
【山梨】甲府市の観光農園「土方洋蘭いちご園」でイチゴ狩りを楽しむデートプラン
この記事では、山梨県甲府市にある「土方洋蘭いちご園」をメインに、山梨のレトロな街並みを散策し、スポーツで体を動かしてリフレッシュできる休日デートプランを紹介します。
土方洋蘭いちご園では、冬から春にかけてはイチゴ狩り体験ができます。フレッシュなイチゴを使ったパフェやかき氷が人気の農園カフェも併設されているので、2人で心ゆくまでイチゴを堪能しましょう。
イチゴ狩りの後は、山梨名物のほうとう料理を味わい、昔ながらの街並みの甲州夢小路をゆっくりと散策し、最後にスポーツで2人の仲を深めましょう。
おすすめカップル:果物狩りが好きなカップル、スポーツでリフレッシュしたいカップル
どんなデート?:イチゴ狩り、散策、スポーツ
目安時間:1日
目安予算:2人で10,000円
概要:イチゴ狩りやスポーツで2人の仲を深めるデートプラン
今回メインに紹介する土方洋蘭いちご園でイチゴを味わった後は山梨の街をゆっくり散策し、一緒にスポーツをして2人の仲を深めるデートプランを考えました。
10:00〜11:30 | 土方洋蘭いちご園でイチゴ狩り |
---|---|
12:00〜13:00 | 甲州ほうとう小作でランチ |
13:00〜14:30 | 甲州夢小路を散策 |
14:30〜15:30 | 黒蜜庵きなこ亭でティータイム |
16:00〜17:30 | 小瀬スポーツ公園で体を動かす |
※空いている時間は移動時間です
まずは、土方洋蘭いちご園にて、イチゴ狩りをします。その後、園内のカフェでイチゴを使ったスイーツをいただき、思う存分イチゴを堪能しましょう。オープンテラスなので、開放感のある空間でゆっくりくつろげますよ。
イチゴ狩りの後は、山梨の郷土料理である「ほうとう」をいただきます。ランチの後は、山梨の昔の街並みを再現した甲州夢小路を一緒に散策しましょう。お洒落なお店が多く、眺めているだけでも気持ちが高まりますよ。
散策をして少し疲れたら、甲州夢小路内にある「黒蜜庵きなこ亭」で休憩しましょう。ここでしか味わえない黒蜜やきな粉のデザートがありますよ。最後は、小瀬スポーツ公園で2人の好きなスポーツをして体を動かし、2人の仲を深めましょう。
ここからは、そんなデートプランの中でメインとなる「土方洋蘭いちご園」について、詳しく紹介していきます。
イチゴ狩りと絶品スイーツを堪能できる「土方洋蘭いちご園」
土方洋蘭いちご園は、洋蘭などの販売しているお花屋さんが営んでいるいちご農園です。1月から4月までイチゴ狩りを楽むことができ、カップルのデートスポットとしても人気です。
イチゴ狩りでは甘くて美味しい紅ほっぺを思う存分味わうことができ、併設のカフェではイチゴのパフェやかき氷をいただけます。たくさんのお花に囲まれたオープンテラスになっているので、カップルで訪れればゆっくりリラックスできますよ。
また、こちらで栽培しているイチゴは低農薬でつくられているため、安心して食べられるのも魅力です。ショップでイチゴを購入することもできるので、家に持って帰って2人で一緒に食べるのもいいですね。
今回は「土方洋蘭いちご園」の代表・土方さんにインタビュー取材を行い、イチゴ狩りやカフェのおすすめメニューなどについてお聞きしました。
酸味と甘さのバランスがいい「紅ほっぺ」が食べ放題!
編集部
園内にはたくさんのお花があって、とても華やか雰囲気ですね。こちらにはどんな品種のイチゴがありますか?
土方さん
イチゴの品種は2種類で、章姫と紅ほっぺになります。章姫は身が柔らかく、酸味の少ない食べやすい品種で、紅ほっぺは少し硬めの触感で、酸味と甘さのバランスが良い品種です。イチゴ狩りは、主に紅ほっぺになります。
▲イチゴ狩りでは大きな紅ほっぺが味わえます
編集部
大きくて美味しそうなイチゴですね。こんなイチゴがたくさん食べられるなんて、とても贅沢な気分になります!イチゴ狩りの内容や料金などは、どのようになっていますか?
土方さん
当園は、ビニールハウスを使用した水耕栽培のイチゴ狩りです。期間は1月中旬から4月いっぱいまでで、30分食べ放題となっています。
大人 | 幼児 (3歳~小学生未満) |
3歳未満 | |
---|---|---|---|
1月~2月末 | 2,200円 | 1,500円 | 無料 |
3月~4月9日 | 2,000円 | 1,300円 | 無料 |
4月10日~ | 1,800円 | 1,000円 | 無料 |
編集部
30分食べ放題で、思う存分イチゴを楽しめるのはいいですね!品種の違いを味わいながら、カップルで感想を語り合ってみるのも面白そうです。また、こちらでは高設栽培をされているとお聞きしました。イチゴを摘むときにかがまなくていいので、立ったままの姿勢でラクにイチゴ狩りができるのはうれしいですね。
イチゴ狩りには、カップルで来園される方も多いですか?
土方さん
大体4~5割がカップルのお客様です。
編集部
そんなに多くのカップルが訪れているのですね。他にカップルがたくさんいると、気兼ねなくデートができるのもいいですね。
低農薬で栽培したイチゴなので安心して食べられる
編集部
土方洋蘭いちご園では、イチゴの栽培について特にこだわっていることなどはありますか?
土方さん
お客さまに安心してイチゴを食べていただくために、天敵や重曹を使った低農薬での防除をして栽培しております。低農薬で栽培していますので、安心して沢山いちごを楽しんで下さい。
編集部
低農薬で栽培するために、いろいろな工夫をされているのですね。安心して食べてもらうための心遣いがとてもうれしく感じます。カップルはもちろん、子ども達にも安心なイチゴですね。
いちご狩りだけでなくお花やスイーツも楽しめる
編集部
こちらにはイチゴ園だけではなく、たくさんの胡蝶蘭や鉢植えのお花があるのですね。
土方さん
当園は生産直売の花屋が母体となっておりますので、イチゴ狩りだけでなく、お花屋さんやカフェも併設された複合型施設になります。
▲土方洋蘭いちご園にはたくさんのお花があります
編集部
イチゴ狩りだけでなく、お花もスイーツも同時に楽しめるのはとても魅力的だと思います。色とりどりのお花を見ているだけで気分が明るくなりますし、お花好きなカップルならお花についての話題で盛り上がりそうですね。
新鮮なイチゴを使ったパフェとかき氷が人気!
編集部
先ほど園内にカフェがあるとお聞きしましたが、どのようなメニューがありますか?
土方さん
併設されているカフェでは、期間限定で苺パフェと苺のかき氷を楽しむことが出来ます。パフェは、採れたての新鮮なイチゴをふんだんに使っおり、かき氷は凍らせた苺を削ったほぼ果肉のものです。
ローカルTVや本などでも取り上げてもらったこともあり、どちらも大変人気がありますので、ぜひ味わってみてください。
▲凍らせたイチゴを削って作った大人気のかき氷
編集部
イチゴの果肉が丸ごと入ったかき氷は、とても美味しそうですね!他ではなかなか味わえないメニューだと思います。お花に囲まれたオープンテラスは開放感があって、カップルでのんびり語り合うのにもぴったりですね。美味しいイチゴときれいなお花に癒されて、すてきな時間が過ごせそうです。
ショップではイチゴのパック売りも購入できる
編集部
園内で栽培されたイチゴは、お土産に買って帰ることもできますか?
土方さん
はい。イチゴのパック売りもご用意しています。
編集部
美味しい新鮮なイチゴを家でも味わえるのはうれしいです。
ちなみにイチゴを美味しくいただけるアレンジレシピなどはありますか?
土方さん
イチゴはやはり生のまま食べてもらうのが一番です。
編集部
そのまま食べるのが一番おすすめなのですね!たしかに、アレンジするよりもそのままいただく方が、イチゴの美味しさをしっかり味わえますよね。
土方洋蘭いちご園の口コミ評価
編集部
来園されたお客様からは、どのようなお声をよく聞かれますか?
土方さん
甘くて美味しいと声をかけてもらうことが多いです。
編集部
そう言ってもらえるとうれしくなりますね!私はよくデザートにいちごを購入するのですが、美味しいイチゴに当たるのはなかなか難しかったりします。ここに来ると、いつでも甘くて美味しいイチゴが食べられるのはとても魅力的ですね。
ネットの口コミでもイチゴやスイーツが美味しいと好評
編集部では、GoogleやSNSなどの口コミも調査してみました。
- 熟した新鮮なイチゴがおいしいかった
- イチゴパフェはとてもボリューミーでおいしい
- スタッフの雰囲気がいい
「イチゴが美味しい」の口コミがとても多く、イチゴのパフェやかき氷も好評でした。また、「スタッフの接客も感じがよく、また行きたくなる」との声も多かったです。イチゴ狩りもスイーツも楽しめる土方洋蘭いちご園は、カップルのデートにぴったりの場所ですね。
本日はインタビューをさせていただき、ありがとうございました。
土方洋蘭いちご園の基本情報
住所 | 〒400-0831 山梨県甲府市上町591 |
---|---|
アクセス | 【車】 ・中央自動車道「甲府南IC」より車で約15分 ・中央自動車道「甲府昭和IC」より車で約15分 【電車】 JR中央本線「石和温泉郷駅」下車、駅からタクシーで約20分 |
営業時間 | ・イチゴ狩り:9:30~16:00 ・農園カフェ:10:00〜16:00(※時期によって異なる) |
休園日 | 年末年始・農園カフェのみ木曜日(※不定期の休業有) |
駐車場 | 有り・10台 |
開園時期 | 1月~5月初旬 |
楽しめるフルーツ | いちご |
食べ放題の有無/時間制限 | ・食べ放題:有 ・時間制限:有(30分) |
料金 | 【1月10日~2月末日】 ・小学生以上:2,200円 ・幼児3~6歳:1,500円 【3月1日~4月9日】 ・小学生以上:2,000円 ・幼児3歳~6歳:1,300円 【4月10日~4月末日】 ・小学生以上:1,800円 ・幼児3歳~6歳:1,000円 |
公式URL | https://hijikata.co/index.php?FrontPage |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
土方洋蘭いちご園園周辺のおすすめデートスポット
ひじかた洋蘭園でイチゴ狩りを満喫した後に行きたい、周辺のおすすめデートスポットと山梨の美味しいグルメを紹介します。
周辺のおすすめデートスポット
山梨の郷土料理ほうとうが味わえる「甲州ほうとう小作」
甲州ほうとう小作では、山梨の郷土料理ほうとうを味わえます。地元の人々にも人気のお店で、ほうとうの他にも、鳥もつ煮や馬刺し、煮貝など山梨ならではのメニューが揃っています。定食もあり、リーズナブルな価格で山梨の美味しいグルメを満喫できますよ。
甲州ほうとうには、カボチャや里芋、ごぼう、にんじんなどの植物繊維が豊富に含まれているので、健康を気遣うカップルにもおすすめです。ほうとうはかなりボリュームがあるので、ほうとう1つと単品メニューをいくつか注文して、2人で分け合って食べるのもいいですね。
公式URL:http://www.kosaku.co.jp
山梨の昔の街並みを再現した「甲州夢小路」
甲州夢小路は、明治から昭和初期の甲府城下町を再現したエリアで、昔ながらの建築様式で建てられたお店が並んでいます。伝統工芸品のお店や山梨県産の食材を味わえるレストランなどもあり、山梨の魅力を存分に感じることができるスポットです。
蔵や石畳などが再現され、情緒があふれるおしゃれな街並みが素敵です。時代を感じながらゆっくり2人で散策してみてはいかがでしょうか。
公式URL:https://koshuyumekouji.com/
黒蜜やきな粉のオリジナルスイーツが人気の「黒蜜庵きなこ亭」
黒蜜庵きなこ亭は、甲州夢小路の一角にあり、甲府銘菓の桔梗信玄餅を販売してる桔梗屋が営むカフェです。ミネラル豊富な黒蜜や自家製粉のきな粉などを使用した、ここでしか味わえないオリジナルスイーツやドリンクが人気です。
パフェや生プリン、あんみつ、ぜんざいなどがあり、きな粉は「きな粉」「黒大豆きな粉」「青大豆きな粉」から選べます。和風の落ち着いた雰囲気のお店なので、カップルでゆっくりくつろぐことができますよ。店内では桔梗信玄餅などのお菓子も購入できるので、買って帰って2人で一緒に味わってみるのもいいですね。
公式URL:http://www.kikyouya.co.jp/cafe/kuromitsuankinakotei/pg81.html
テニスやスケート・トレーニングなどができる「小瀬スポーツ公園」
小瀬スポーツ公園は、陸上競技場やプール、アイスアリーナなどさまざまな施設のある総合スポーツ公園です。陸上競技場は、ヴァンフォーレ甲府のホームグラウンドとして使用されており、ラグビーやアメリカンフットボールなどの試合も行われています。
トレーニング室やテニスコートなどもあり、カップルで気軽にスポーツを楽しむことができますよ。7月1日〜3月31日まではスケートリンクも使用できるので、2人で仲良く滑ってみてはいかがでしょうか。
公式ツイッターではトレーニング室の空き状況などを発信しているので、ぜひ参考にしてみてください。
本日は木曜日はジョギングでNIGHTの開催日です! 夜間照明料無料で個人利用料金のみでご利用いただけます!https://t.co/RIMkSM9duy
— 小瀬スポーツ公園(公式) (@kose_sportspark) January 6, 2022
公式URL:https://www.kose-sp.pref.yamanashi.jp/
まとめ:イチゴ狩りと新鮮なイチゴのスイーツを堪能しよう
今回は、土方洋蘭いちご園と山梨の街並みやスポーツを楽しむデートプランを紹介しました。
土方洋蘭いちご園では、1月から4月までイチゴ狩りができます。甘くて美味しい紅ほっぺを存分に味わうことができ、併設のカフェでは新鮮なイチゴを使ったパフェやかき氷がいただけます。たくさんのお花に囲まれながら、たっぷりイチゴを堪能しましょう。
また山梨グルメを味わったり、スポーツで一緒に体を動かしたりと、充実した1日を過ごすことができます。リフレッシュしながらゆっくり過ごせば、2人の仲も深まるのではないでしょうか。ぜひ次回のデートの参考にしてみてください。