
「道の駅 阿武町」で海の絶景・グルメを満喫!自然を味わうアウトドアデート|山口県
仕事・プライベートが忙しいカップルは、海の近くにある道の駅で開放的な気分にひたってみてはいかがでしょうか?この記事では、山口県阿武郡阿武町にある「道の駅 阿武町」を中心にしたデートプランを紹介します。
国道191号線沿いにある「道の駅 阿武町」は、オーシャンビューの絶景を堪能できる施設です。1991年に誕生した「道の駅 阿武町」は、道の駅・発祥の地といわれています。
直売所からレストラン、温泉施設などがそろった「道の駅 阿武町」は、アウトドアを満喫できるキャンプ場に隣接しているのがポイントです。
今回はスタッフの冨田さんからもお話を伺い、「道の駅 阿武町」の特徴・魅力を紹介します。おすすめのお土産品・ランチメニューなどの情報も紹介するので、ぜひデートの参考にしてみてくださいね。
海の幸・充実した施設が魅力の「道の駅 阿武町」
日本海に面した「道の駅 阿武町」は車でアクセスしやすいため、ドライブデートにもおすすめです。ここからは富田さんのお話を中心に、「道の駅 阿武町」の特徴・魅力を、たっぷりと紹介します。
丸1日過ごしても飽きない道の駅
編集部
早速ですが、「道の駅 阿武町」の特徴を簡単に教えてください。
冨田さん
「道の駅 阿武町」の大きな特徴は、関連施設が充実していることです。「道の駅 阿武町」の敷地内には、以下のような施設があります。
- 物産直売所「あぶの旬館」
- はじまりのレストラン「かしま」
- 日本海温泉「鹿島の湯」
- 温水プール
物産直売所では、日本海で獲れたばかりの鮮魚をはじめ、阿武町で作られた農産物を中心に販売しています。温水プールには本格的な25mプールがあり、1回きりの利用も可能です。
そのほか、モニュメントや広場、公衆トイレ、車中泊に対応したRVパークなどもございます。パン屋や食堂、スイーツ店なども並んでいるので、1日中いても飽きずに過ごせますよ。
ペット連れで入れるテラス席あり♪隣接するキャンプ場は同伴も可能
編集部
なかには、ペット連れでデートをしたいカップルもいるかと思います。「道の駅 阿武町」では、犬などのペットを連れての来店を認めていますか?
冨田さん
「道の駅 阿武町」では、基本的にペットを連れての来店をご遠慮いただいております。ただ、はじまりのレストラン「かしま」にあるテラス席では、ペットと一緒に食事を楽しめますよ。
そのほか隣接するキャンプ場「ABUキャンプフィールド」では、リードをつけるという条件でペットの同伴が可能です。
「道の駅 阿武町」のおすすめ商品・グルメをチェック
地域の特産品を扱う道の駅だからこそ、事前におすすめ商品やレストランのメニューをチェックしておくことで楽しさが増します。次は、「道の駅 阿武町」の直売所で人気のお土産や、ランチにおすすめなメニューをうかがってみましょう。
人気のお土産品は季節のフルーツ・新鮮な鮮魚
編集部
「道の駅 阿武町」では、どのようなお土産品が人気ですか?
冨田さん
「道の駅 阿武町」で人気のあるお土産品は、季節ごとのフルーツです。
夏には栄養分の高い「福賀ミネラルすいか」、夏の終わりから秋にかけてはみずみずしい「福賀高原梨」が並びます。冬季に入ると、「奈古のキウイフルーツ」の甘い香りが店内を包みます。
公式:道の駅阿武町「福賀ミネラルすいか」
公式:道の駅阿武町「福賀高原梨」
公式:道の駅阿武町「奈古のキウイフルーツ」
編集部
フルーツのほかに、人気のお土産品はありますか?
冨田さん
フルーツ以外なら、日本海で獲れた新鮮な魚を購入されるお客様が多いです。「道の駅 阿武町」のすぐ近くにある漁港から、毎朝獲れたての魚がたくさん届きます。休日の朝は、新鮮な魚を求めて行列ができるほどの人気です。
ランチにおすすめ♪日本海の魅力が詰まった海鮮丼
編集部
「道の駅 阿武町」にあるはじまりのレストラン「かしま」について、詳しく教えていただけますか?
冨田さん
はじまりのレストラン「かしま」では、阿武町の海の幸、山の幸を使った食事を提供しております。日本海に面したレストランなので、店内からはオーシャンビューを堪能していただけますよ。
編集部
デートのランチで食べるのにおすすめなメニューをご紹介ください。
冨田さん
デートのランチでしたら、その日の朝に獲れた魚を使った海鮮丼がおすすめです。こだわりの海鮮丼には、6種類以上もの魚の刺身に大きな海老、特製の卵焼き、イクラが載っています。
出汁の効いたタレは甘味があり、さっぱりとした海鮮丼のうまさを引き立てます。日本海に面した「道の駅 阿武町」だからこそ作れる海鮮丼は、ぜひ食べていただきたい自慢のメニューです。
公式:道の駅阿武町「はじまりのレストラン・かしま」
デートでの楽しみ方を紹介
「道の駅 阿武町」を舞台にしたデートの魅力は、直売所のお土産品やグルメだけではありません。恋愛祈願や記念撮影など、デートの楽しみ方を詳しく紹介します。
「幸せのモニュメント」で2人仲良く、永遠の幸せを祈願
▲幸せのモニュメントをバックに、2人で記念撮影をしてみては?
編集部
「道の駅 阿武町」には、カップルで立ち寄れるようなスポットはありますか?
冨田さん
デートで「道の駅 阿武町」を訪れたカップルには、ぜひ「幸せのモニュメント」に足を運んでいただきたいです。
「幸せのモニュメント」は、古くから仲のいい夫婦島として親しまれている「鹿島」にあやかって設置されました。「道の駅 阿武町」を訪れたカップルや家族が、永遠の幸せを祈願できる場所です。
「道の駅 阿武町」は日本海に面しているので、快晴の日には美しい夕景色がご覧いただけます。夕暮れどきの幸せのモニュメントは、日中とは違った雰囲気です。
▲夕日を浴びると一気にロマンチックな雰囲気♪
ぜひお2人で、日没時間を見はからって「幸せのモニュメント」にお立ち寄りください。
公式:道の駅阿武町「幸せのモニュメント・シンボルタワー」
高さ8mの「シンボルタワー」をバックに記念撮影
編集部
「道の駅 阿武町」で、カップルにおすすめの記念撮影スポットを教えてください。
冨田さん
記念撮影でしたら、「道の駅 阿武町」の表札ともいえる「シンボルタワー」をおすすめします。
「シンボルタワー」は、「道の駅 阿武町」を広く周知する目的で設置された高さ8mの建物です。上部には阿武町の象徴「鹿島」をデザインし、道の駅の歴史を刻むという意味で時計が埋め込まれています。
大きな字で「全国道の駅発祥の地」と記されたシンボルタワーは、デートの記念写真にぴったりな場所です。
公式:道の駅阿武町「幸せのモニュメント・シンボルタワー」
日本海温泉でドライブデートの疲れを癒やす
編集部
「道の駅 阿武町」には、温泉施設があるそうですね。温泉施設の特徴を詳しく教えていただけますか?
冨田さん
「道の駅 阿武町」にある日本海温泉「鹿島の湯」は、2階に浴室が設置されているのが特徴です。ガラス張りの浴室から、日本海に沈む夕日や沖合の島などのパノラマビューを堪能していただけます。
大人2人1,200円で、地下1,000メートルから汲み上げた天然温泉が楽しめます。また、浴室に完備したサウナ室も自由に利用できます。
公式:道の駅阿武町「日本海温泉・鹿島の湯」
「道の駅 阿武町」周辺のおすすめスポット
ここからは、「道の駅 阿武町」の前後に訪れたい観光スポットや宿泊施設を紹介します。
美しい水と砂が魅力の「清ヶ浜海水浴場」
編集部
「道の駅 阿武町」の近くに、デートにおすすめな観光スポットがあれば教えてください。
冨田さん
「道の駅 阿武町」から車で約10分の場所にある「清ヶ浜海水浴場」は、海岸デートにぴったりです。白い砂と青い松が美しい海岸で、夏には県外からも多くの方々が海水浴に訪れます。
2人で海岸沿いを歩きながら、キュッキュッと鳴くような砂の音「鳴き砂」に耳を澄ますのもロマンチックだと思います。
公式:阿武町役場「奈古エリアの見所」
ドット柄の岩は見ごたえあり!海路から眺める「モドロ岬」
編集部
「清ヶ浜海水浴場」以外に、2人で絶景を眺められるスポットはありますか?
冨田さん
阿武町で絶景を眺めたいなら、ぜひ「モドロ岬」に訪れていただきたいです。「モドロ岬」では、大規模噴火を起こしたマグマの痕跡を見られます。
岩肌に残された白い花崗岩と、黒い閃緑岩が作り出したドット柄は、日本海に近い阿武町ならではの絶景です。
断崖絶壁にある「モドロ岬」には、シーカヤックやレジャー船などの海路で向かいます。日本海を熟知するプロが案内してくれるので、観光気分で楽しめると思いますよ。
公式:道の駅阿武町「モドロ岬 水玉模様の奇岩」
宿泊デートには隣接の「ABUキャンプフィールド」がおすすめ
編集部
宿泊デートを希望する場合は、どのような施設がおすすめですか?
冨田さん
宿泊デートには、「道の駅 阿武町」に隣接したキャンプ場「ABUキャンプフィールド」がぴったりです。
敷地内にあるおしゃれな雰囲気の「SUNbashi CAFÉ」では、阿武町の新鮮な魚や野菜を使った料理を味わえます。海に面したキャンプ場なので、オーシャンビューと山の景色を堪能できるのも魅力です。手ぶらでキャンプができるプランもあるので、特別な日のデートにもおすすめです。
編集部
海に近い「道の駅 阿武町」には、レストランから温泉、隣接するキャンプ場までデートにぴったりなスポットがそろっていますね。
本日はたくさんお話を聞かせていただき、ありがとうございました!
「道の駅 阿武町」の口コミ
「道の駅 阿武町」の利用者からは、どのような感想・口コミが寄せられているのでしょうか?利用者からの感想・口コミをまとめたので、「道の駅 阿武町」の雰囲気をつかむ参考にしてみてくださいね。
- 温泉やレストラン、カフェがあるので1日中楽しめる
- 魚が新鮮な上に安い
- 宿泊可能なキャンプ施設が隣接していて、開放的な雰囲気
- ロケーションがよく、車中泊にぴったりな場所
- 海に面した道の駅で、とくに夕日は絶景だった
- 温泉もあってリラックスできた
利用者の感想・口コミからも、新鮮な海の幸と開放的な雰囲気が味わえる「道の駅 阿武町」の様子が伝わってきます。「スタッフが気さくで、心強かった」「トイレがきれいで、ゴミ箱も設置されていた」と、スタッフの対応や快適さを評価する口コミも見られました。
「道の駅 阿武町」の基本情報(営業時間・アクセス)
住所 | 〒759-3622 山口県阿武郡阿武町奈古2249 |
---|---|
電話番号 | 08388-2-0355 |
営業時間 | 物産直売所:10:00~18:00 ※棚卸・大晦日には営業時間繰り上げや臨時休業の可能性あり※施設・店舗によって異なる |
休業日 | 物産直売所:元旦 ※天候不良により臨時休業する場合あり ※施設・店舗によって異なる |
アクセス | 【電車】 ・JR山陰本線「奈古駅」から徒歩約10分 【車】 ・萩から:国道191号を益田方面へ15キロ(約20分) ・益田から:国道191号を萩方面へ48キロ(約50分) |
駐車場 | ・道の駅側:105台 ・キャンプフィールド側:50台 ※うち7台は身障者用・4台はRVパークの利用者専用 ・大型車用:4台 ※その他、キャンプフィールド利用者対象の駐車場あり |
飲食施設 | ・はじまりのレストラン「かしま」 ・LaPin(ラパン) ・うぉっちゃ食堂 たこGEN ・あんな堂 ・八代総本店(蒸気船まんじゅう・カフェ846) ・ポ・ヤシロ 道の駅阿武町店 ・SUNbashi CAFÉ(ビジターセンター内) |
車中泊の可否 | RVパークのみ可能 ※休憩・仮眠はRVパーク以外の場所も可 |
公式URL | http://www.abucreation.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。