鳥取市への移住を検討中の方へ!自然豊かな暮らしと充実の支援制度を徹底解説
この記事では、地方移住を検討している方に向けて「鳥取県鳥取市」をご紹介します。
鳥取市は、山と海と砂丘を有し、星空が美しく見える自然豊かなまち。自然に囲まれて暮らしたい方にはぴったりの環境です。
さらに、学区にとらわれず進学先を選ぶことができる「小規模校転入制度」を採用していたり、子連れでのお出かけに適したスポットが数多くあることから、特に子育て世帯の方から注目を集めています。
そんな鳥取市について、暮らしの特徴や、仕事・住まい探しなど、移住を検討する際に役立つ情報を詳しくお届けします。
鳥取市の暮らしを彩る3つの魅力:自然・子育て・歴史
地方移住を検討している方の中でも、特に次のような方には鳥取市がおすすめです。
- 雄大な自然を身近に感じて暮らしたい
- 夜空が好きで、都会では見られない満天の星空を楽しみたい
- 家族でのお出かけスポットが豊富な環境を求めている
- お城や史跡など、歴史・文化的な要素に興味がある
これらの方々に鳥取市が適している理由を踏まえながら、鳥取市での暮らしの特徴を以下で詳しく紹介していきます。自然、星空、観光スポット、歴史文化など、鳥取市ならではの魅力をお伝えします。
特徴1:鳥取砂丘から満天の星空まで!豊かな自然環境
鳥取市は豊かな自然に囲まれたまちです。
市内の日本海沿岸に広がるのは、全国的にも有名な「鳥取砂丘」。広大な砂の大地が続き、異国情緒も感じさせる圧巻のスケール感が特徴です。隣接するらっきょう畑では、季節になると紫色の花が一面に咲き誇り、絶景を楽しめます。
砂丘では、らくだ乗り体験やパラグライダー、砂の上を走れる自転車「ファットバイク」体験など、ここならではのアクティビティも充実しています。大自然の中で、開放感あふれる体験ができるでしょう。
また、砂丘の最も高い場所からは日本海が一望できます。鳥取市の海は絶景が楽しめるだけでなく、マリンスポーツにも適しており、県内外から多くのサーファーが訪れる人気スポットです。
▲神話「因幡(いなば)の白うさぎ」の舞台である白兎海岸。そのストーリーにちなみ「恋人の聖地」にも認定されている
さらに、鳥取県は「星取県」として知られ、すべての市町村から天の川が眺められ、流れ星も見えやすいのが特徴です。環境省が実施する「全国星空継続観察」において、鳥取市は、1位に選ばれたことのある唯一の県庁所在地です。
市内の「さじアストロパーク」には、国内有数の大型反射望遠鏡やプラネタリウム、宿泊施設が整備されており、子どもから大人まで気軽に星や宇宙について学ぶことができます。
▲日本一大きな池「湖山池」から眺める星空。市街地からも近く、水辺の非日常感も人気(画像引用:鳥取市観光サイト)
鳥取市は、朝から夜まで自然と触れ合い、その美しさに感動して暮らすことのできるまちです。大自然をいつも身近に感じながら、のびのびと生活したい方にとって、理想的な移住先といえるでしょう。
特徴2:小規模校転入制度と多彩な遊び場で、子育て世帯に大人気
鳥取市は、移住希望者の中でも特に子育て世帯の方から注目を集めています。その理由は「教育体制」と「子どもの遊び場」のバランスの良い環境にありそうです。
【教育】小規模校転入制度:特色ある学びで子どもの個性を伸ばす
▲田園地帯にある「瑞穂小学校」では、田植えや稲刈りなど、さまざまな農業体験を行う
鳥取市では「小規模校転入制度」を採用しています。
この制度は、豊かな自然環境や少人数制の特徴を生かした教育を希望する子どもと保護者に、一定の条件を満たせば通学区域外の学校への入学を認めるというものです。
現在、市内には10校の特認校があり、それぞれ個性豊かな取り組みが行われています。例えば、陶芸の盛んな地域では地元の作家と交流し、給食で使用する焼き物作りに挑戦します。また、国際教育に力を入れている学校では外国の方とイベントやオンラインで交流ができたりします。
子どもに受けさせたい教育のビジョンが明確な方にとって、学区の制限なく進学先を選べるこの制度は大きな魅力となるでしょう。各校の特色ある取り組みを参考に、お子様に合った学校を見つけてみてはいかがでしょうか。
【遊び場】自然と文化を学べる!屋内外の多彩なお出かけスポット
▲「こどもの国」は2023年に開園50周年を迎えた、地元で長く愛されている施設
鳥取市内には、子連れでのお出かけに最適な、さまざまなスポットがあります。
例えば、鳥取砂丘近くにある「こどもの国」は、木製の大型遊具や各種乗り物、水遊び場、工作ルームなどが充実しており、1日中遊べる人気の施設です。子どもたちの創造力や体力を育む環境が整っています。
「とっとり賀露 かにっこ館」は、カニを中心に様々な水生生物を展示・紹介するユニークな水族館です。実際にカニに触れる体験ができ、子どもたちの好奇心を刺激します。また、童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム「わらべ館」には、懐かしい歌とおもちゃがあふれ、世代を超えて楽しめる空間となっています。
▲近海のカニや魚とふれ合える「とっとり賀露 かにっこ館」
鳥取市には、屋内外にオリジナリティあふれる多彩なスポットがあります。ファミリーでアクティブにお出かけを楽しみたい方、お子様に幅広い遊びを体験させたい方にはとてもおすすめの環境です。四季を通じて、自然や文化、科学に触れる機会が豊富にあります。
特徴3:鳥取城跡を中心に広がる、歴史豊かな風情あるまち並み
▲画像引用:鳥取市観光サイト
鳥取市内には、多くの歴史的名所があります。
「鳥取城跡」は日本100名城の1つです。現存する「鳥取城跡」からは市街地を一望できます。特徴的な「巻石垣」と呼ばれる球面状の珍しい塀は、城郭愛好家を魅了しています。
鳥取城跡内に建つ美しい白亜の洋風建築「仁風閣」は、国の重要文化財に指定されています。周辺は公園として整備され、春には桜の名所として多くの人々が訪れます。
▲当時の職人の技術が結集された「仁風閣」。映画「るろうに剣心」のロケ地にもなった
さらに、戦国時代の城主亀井家の居城跡「鹿野城跡」とその城下町など、歴史を感じられるスポットが市内各所に点在しています。
▲春、鹿野城跡公園では、幻想的で美しい夜桜も楽しめる
歴史や文化に興味がある方にとって、鳥取市は日常的なまち歩きが充実した、魅力的な環境だといえるでしょう。
鳥取市での暮らし:気候から交通、医療まで網羅的に解説
ここでは、移住を検討するうえで重要となる、鳥取市の暮らしに関してのさまざまなデータをお届けします。
気候 | 2月:平均気温4.2°C 8月:平均気温27.3°C ※参考:気象庁ホームページ |
---|---|
人口 | 人口:182,021人 世帯数:81,965世帯 ※令和5年6月30日現在 |
近隣都市 | 八頭郡智頭町、八頭町、若桜町、東伯郡三朝町、湯梨浜町、岩美郡岩美町 兵庫県:美方郡新温泉町、香美町 岡山県:津山市、苫田郡鏡野町 |
公共交通 | 空港:鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港) 鉄道:JR西日本 路線バス:日本交通、日ノ丸自動車、くる梨、ループ麒麟獅子、鳥取市福部循環バス、鳥取市気高循環バス、鳥取市絹見バス |
大都市へのアクセス | 東京へ:飛行機で約1時間10分 大阪へ:電車(特急)で約2時間30分 名古屋へ:新幹線と電車(特急)で約3時間10分 福岡へ:新幹線と電車(特急)で約3時間40分 |
病院 | 診療所124、病院10、歯科99 |
学校 | 大学2、高校10、中学校13、小学校39、義務教育学校4、特別支援学校5 |
イベント・催事 | 鳥取しゃんしゃん祭、河原町あゆ祭、鳥取三十二万石お城まつり |
レジャー・観光 | 鳥取砂丘 砂の美術館、白兎海岸、鳥取温泉 |
鳥取市は、都市機能がギュッとまとまったコンパクトシティです。スーパーやドラッグストアはもちろん、大型商業施設や百貨店も市内にあり、4つの総合病院をはじめ医療機関も多数。車があれば、生活にはほぼ不便はしないでしょう。なお、鳥取市の冬は寒く、雪が多くなります。除雪車は通っていますが、スタッドレスタイヤは必要です。
市内の移動には100円循環バス「くる梨」も便利。3人以上のお子様がいる「鳥取市子育て支援カード」をお持ちの方(1名)は無料で利用することができます。
豊かな自然やレジャー施設を有する鳥取市には、4つの温泉地もあります。鳥取市の寒い冬に、温泉でほっと温まってはいかがでしょうか。
▲湖山池近くにある吉岡温泉の「一ノ湯」。江戸時代には鳥取藩主もたびたび訪れたという歴史をもつ
夏に行われる「鳥取しゃんしゃん祭り」は、鳥取の夏の風物詩です。鳥取県東部地方に伝わる「因幡の傘踊り」を元にした華やかな傘踊りがメインイベント。市民は、子どもの頃から踊り、地域の伝統に親しんでいます。
▲「しゃんしゃん祭り」という名前には、傘に鈴がついていて「しゃんしゃん鳴る」、温泉地で「湯がしゃんしゃん沸く」という2つの意味がある
【仕事】多様な職種の求人と手厚い新規就農支援
2023年7月現在、大手求人情報サイトで鳥取市の正社員求人を検索すると、約4,300件がヒットしました。市内にはIT系企業が多く集まっているほか、大手製造会社、観光業など、幅広い業種の求人があります。
参考:正社員求人情報の一例
また、新規就農を目指す方向けの助成制度や技術取得支援も充実しています。例えば、就農初期に必要な資金の支援や、農業機械・施設の整備に対する助成などがあります。興味のある方は、詳細を確認してみてください。なお、市内には本業の傍ら農業を営む兼業農家の方も多いそうです。
助成制度 | ○就農応援交付金 認定新規就農者に対し、就農初期に必要となる運転資金や整備費等に活用できる交付金を支給 ○就農条件整備事業 認定新規就農者が、就農時に必要な機械・施設を整備する場合などに助成金を交付 詳細:鳥取県の就農支援施策 |
---|---|
とっとりふるさと就農舎(鳥取市新規就農者技術習得支援施設) | 就農舎の体験者として、生活サポートを受けながら、自立した農業経営を行うためのノウハウを学ぶ(約2年間) 詳細:とっとりふるさと就農舎 |
【住まい】若者・子育て世帯向け住宅支援制度が充実
2023年7月現在、大手住宅情報サイトで鳥取市の賃貸物件情報を検索すると、約1,000件がヒットしました。4K以上の広い間取りの物件では、一戸建て賃貸も多く見つかるので、家族構成やライフスタイルに合わせて探してみてください。
参考:賃貸物件情報の一例
家賃の目安は、おおよそ次の通りです。
~1LDK | ~6万円 |
---|---|
2K~3LDK | 5~9万円 |
4K~ | 7万円~ |
住まい・転入に関する支援としては、若い夫婦・ファミリー向けに以下のような補助制度があります。この制度は利用しやすく非常に人気があるため、定員に達してしまう可能性があります。検討している方は早めに鳥取市役所にお問い合わせすることをおすすめします。
ふるさとでの新しいライフステージ支援事業補助金 | 移住を目的として転入した39歳以下の若者夫婦または子育て世帯に対し、奨励金を交付 |
---|
鳥取市移住者の声:自然の恵みと子育て環境の良さを実感
ここでは、実際に鳥取市へ移住して暮らしている方々の体験談や感想をご紹介します。
- 海と山が近接しており、1日で釣りとハイキングの両方を楽しむことができる。
- 道の駅で新鮮な地元の野菜や魚など、おいしい食材を購入するのが楽しみ。
- 移住に関する行政や地域からのサポートが手厚い。
- 豊かな自然環境に加え、公園や子育て支援センターも充実しており、のびのびと子育てができる。
- 冬季の積雪は予想以上に多いため、四輪駆動車(4WD)の使用がおすすめ。
自然豊かな環境や新鮮な食材など、都会では得難い暮らしを満喫している方が多いようです。また、充実した各種サポート体制により、「子育てに最適な環境」という声も多く聞かれました。
鳥取市への移住に向けた行動
ここでは、鳥取市への移住を考えている方に向けて、具体的に取れる行動や活用できる支援制度をご紹介します。移住を実現するための実践的な情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてください。
鳥取市お試し定住体験施設
鳥取市では、移住を検討している方向けに、各地区に「お試し住宅」を用意しています。
これらの住宅は、鳥取市の気候や風土を体感する絶好の機会となります。また、仕事や住まい探しの拠点としても最適です。短期(2日~30日)滞在型と長期(3か月~1年)滞在型があり、目的やスケジュールに応じて選択することができます。
滞在中は地域の方々と積極的に交流しながら、"プレ・鳥取暮らし"を楽しむことをおすすめします。実際の生活を体験することで、移住後のイメージがより具体的になるでしょう。
詳細:鳥取市お試し定住体験施設
▲中心市街地にあるお試し住宅はマンションの1室です。周辺に買い物施設や公園などが多く、特に子育て世帯に人気があります。
▲鹿野町のお試し住宅(長期滞在向け)には、24時間利用可能な温泉と、利用者専用の菜園が付属しています。
移住・交流情報ガーデン
「鳥取市移住・交流情報ガーデン」は、移住や地域交流に関する情報を発信する施設です。
移住前の相談に利用できるほか、移住者交流会などのイベントも開催されています。新しい土地での生活を始める方にとって、心強い味方となることでしょう。気軽に立ち寄ってみることをおすすめします。
▲ガーデンは、会議や集会などの会場としても利用可能です。移住後の交流の輪を広げるのにも役立ちそうです
鳥取市移住体験オーダーメイドプラン:あなた好みの鳥取探索を
お試し住宅での滞在とあわせて、移住体験プランの利用もおすすめです。「子育て環境を見学したい」「豊かな自然を感じたい」など、利用者の希望に応じて、移住定住コンシェルジュが詳細な行程表を作成します。
実際の訪問にはスタッフは同行しないので、自分のペースで気軽に見て回ることができます。一方で、空き家見学や先輩移住者との交流など、事前の調整が必要な場合には、コンシェルジュや鳥取市移住相談員が立ち会ってくれるので安心です。
詳細:鳥取市移住体験オーダーメイドプラン:あなた好みの鳥取探索を
鳥取市への移住に関するお問い合わせ
担当課 | 鳥取市定住促進・Uターン相談支援窓口 |
---|---|
住所 | 鳥取市幸町71番地 鳥取市役所 2階 26番窓口 |
電話番号 | 0120-567-464(フリーダイヤル) |
対応時間 | 8:30~17:15(土日祝日と年末年始を除く平日) |
公式サイト | https://tottori-iju.jp/ |