
【長野】売木村の温泉旅館「森の宿 遊星館」で自然を満喫&リフレッシュするデート
今回は、長野県下伊那郡売木村にある「茶臼山温泉 森の宿 遊星館」に宿泊しながら、長野の自然を満喫するデートプランを紹介します。
遊星館は、売木村に静かに佇む温泉と食事が人気の一軒宿です。大自然に囲まれた遊星館は、22室ある広い客室に加え、2021年にオープンした2棟の「グランピングテント」に宿泊可能です。
館内にある温泉は2種類で、24時間入浴できる単純温泉の大浴場と、季節によって変わる景色が望める露天風呂があります。何度でも入浴できるので、温泉好きにはおすすめです。
また、売木村の食材をふんだんに使った食事はボリュームがあり、満足できると口コミでも評判です。
自然の中でゆっくり過ごしたいカップルにおすすめの宿ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめカップル:温泉好き・アウトドア好きなカップル
どんなデート?:自然を体感し温泉で癒されるデート
概要:遊星館を中心に自然を体感するデートプラン
今回メインで紹介する遊星館は、長野県下伊那郡売木村に静かに佇む一軒宿です。売木村の自然に囲まれたロケーションの中で、美味しい食事と癒しの温泉を堪能できます。
長野の自然を満喫しながら遊星館に宿泊するデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
森の宿 遊星館 |
周辺のデートスポット |
・茶臼山高原 ・天竜峡天竜ライン下り |
ランチにおすすめのお店 |
食事処「ありがとう」 |
まずは、名勝天竜峡の天竜ライン下りで、大岸壁や奇岩を望みながらの舟下りを楽しみます。その後遊星館へ移動し、温泉と美味しい食事を堪能します。夜は遊星館の駐車場から星空を眺め、就寝前に露天風呂で疲れを癒しましょう。
翌日のチェックアウト後は、茶臼高原へ行き長野の自然をたっぷり満喫します。オールシーズンアクティビティが可能で、春夏秋は季節ごとの自然を見ながらハイキング・冬はスキーやスノーボードが楽しめるため、アウトドア好きのカップルは必見です。
まずは、今回のデートプランでメインとなる遊星館について、詳しく紹介していきます。
庭園風の露天風呂&囲炉裏料理が人気の「遊星館」
遊星館は、長野県にある売木村に佇む一軒宿です。のどかな雰囲気をたっぷり感じられる遊星館は、地元の食材をふんだんに使った囲炉裏料理と庭園風の露天風呂が人気です。
売木村の大自然に囲まれ、春の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色などの自然を体感できるため、心と体が癒されリフレッシュできるでしょう。
また、露天風呂と第2駐車場からは、満天の星を眺められるのでカップルで星空観察すると、ロマンチックな雰囲気を味わえますよ。
今回は遊星館の支配人である平田さんに、遊星館の魅力などをインタビューしました。
露天風呂は四季折々の自然や星空を眺められる
編集部
遊星館は温泉と食事がとても人気の宿ですが、館内にはどんなお風呂がありますか?
平田さん
館内には、大浴場と露天風呂があります。大浴場は造りが広く、足を伸ばしながらのんびり温泉に浸かることができます。
▲足を伸ばして入浴できる広々とした大浴場
庭園風で素敵な景色が特徴的な露天風呂もございます。春は新緑・秋は紅葉・冬は雪見露天など、季節によって四季折々の風景を望みながらの入浴は極上のリラックスタイムをお過ごしいただけますよ。
夜は晴れていれば、満天の星も眺められます。
▲周りの自然とマッチした、風情あふれる庭園風の露天風呂
また温泉は、お客様に何度も入ってリラックスしていただききたいため、24時間ご利用いただけるようにしています。※清掃時間を除いて24時間利用可能
編集部
庭園が周りの大自然にマッチしていて、とても開放的ですね。温泉に入るだけでも心と身体が休まりますが、緑や星空を見ながら入れば、さらにリラックスできそうです。24時間入浴できるということで、朝も夜も、それぞれの違った雰囲気を感じながら温泉に浸かるのもいいでしょうね。
ちなみに、遊星館の温泉はどのような泉質ですか?
平田さん
温泉のお湯は刺激が少ない単純温泉のため、小さなお子様からご年配の方まで、幅広くお楽しみいただけます。
編集部
単純温泉は温泉の成分が強すぎないので、肌が弱い方や赤ちゃんでも入浴しやすいですね。
遊星館の温泉は、ぬるめと熱めの2パターンがあり、さらさらに近いお湯だそうですよ。私はぬる湯が好みなので、ぬるめの温泉もあるのはすごく嬉しいです。
のどかな雰囲気の中で味わう囲炉裏料理は絶品
編集部
遊星館の施設全体の雰囲気や、周辺の景色はどんな感じなのか教えてください。
平田さん
遊星館は茶臼山の北麓、信州南端の売木村にある一軒宿です。村を囲む標高1,000mの山々は、のどかな雰囲気を感じさせてくれます。長野県内で2番目に人口が少ないのどかな売木村にたたずみ、地物食材を使った舌鼓を打つ囲炉裏料理が自慢です。
編集部
大自然に囲まれ静かに佇む遊星館は、ゆっくりと流れる時間の中で日頃の疲れを癒してくれる場所だと感じました。ゆったりできる温泉と地元の食材を使った美味しい料理は、至福のひと時を過ごせそうです。
食事はどんなメニューが人気ですか?
平田さん
当館人気ナンバーワンは、せいろ囲炉裏です。地元産の野菜、信州牛、串焼きを味わえます。秋には松茸のフルコース「松茸御膳」も用意しております。
▲地元の食材をふんだんに使った人気のせいろ囲炉裏
スクロールで料理の写真が見られます→
編集部
とても美味しそうで、見るだけでもお腹が満たされそうなメニューですね。カップルで注文しても食べ応えがあると思います。
松茸御膳は秋にしか味わえませんが、松茸をたっぷり使った贅沢なメニューなので、秋の味覚を堪能できますね。
温泉・食事の満足度が高い遊星館ですが、季節それぞれの楽しみ方があれば教えてください。
平田さん
季節ごとに、次のようなイベントなどがあります。
- 春:桜・芝桜見学、わらび狩り、山菜狩り、ささゆり観賞
- 夏:ホタルツアー、アマゴの掴みとり
- 秋:松茸料理
- 冬:雪景色
また、通年を通して、グラウンドゴルフ・星空観察・グランピング・間欠泉観賞が楽しめます。
編集部
季節または通年を通しての楽しみが盛り沢山ですね。いつ来てもそれぞれの過ごし方があるので、リピーターもたくさんいらっしゃると思います。
ゆっくりできる広い客室&グランピングも楽しめる
編集部
遊星館で宿泊できるお部屋について教えてください。
平田さん
和風情緒漂う静かな和室の客室を用意しています。トイレ付バス無し定員5名です。10畳あるので、足を伸ばしてのんびりお過ごしいただけます。
▲疲れを癒やしゆっくりくつろげる広い客室
客室はほとんど2階にあるので、車椅子などでお越しのお客様は、1階にあるふかふかお布団の和室ツインルームがおすすめです。和室ツインルームは、トイレ付バス無し定員2名です。ツインベッドで寝起きが楽々できるため、足腰に痛みがある方なども利用しやすいと思いますよ。
※階段のみでエレベーターはございません。
▲1階でも窓から素敵な景色を眺められます
編集部
客室は、和室10畳が19室、和室ツインルームが3室あるそうですね。ゆったりくつろげる客室は、窓を覗けば緑あふれる自然が広がっているため、心が癒され穏やかな気持ちで過ごせそうです。
温泉や宿泊できるお部屋の他に、利用できる館内施設があれば教えてください。
平田さん
売店では、旅の思い出の品やお土産の購入ができます。市田柿やお蕎麦など南信州ならではのお土産を取り揃えております。
またカラオケスナックがあり、こちらは貸切のみでご利用いただけます。
カラオケスナック
利用人数 | 最大40名ほど |
利用料金 | ・4名まで:5,000円/90分(ソフトドリンク1杯サービス) ・5名以上:10,000円/120分 |
利用方法 | フロントにて申込 |
敷地内にはグランピングを2棟設置しており、1年中利用可能です。
▲カップルでぜひ利用したい、自然を満喫できるグランピングテント
編集部
売店があると、遊星館を訪れた記念やお土産を購入できるので便利ですね。また、カラオケスナックは、宿泊した時に利用すると良さそうです。
流行りのグランピングは、2021年にオープンしたそうですね。大自然の中に佇むドーム型のグランピングテントは、広大な景色と自然に囲まれ心の和みと癒しを感じられるとのこと。
客室での宿泊も良いですが、グランピングテントでの宿泊はカップルの旅の思い出になると思います。
遊星館YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=LiiAdEBFqlE
遊星館を訪れたお客さんの口コミ評価
編集部
遊星館は、お客様からどのようなお言葉を受け取ることが多いでしょうか。
平田さん
訪れたお客様からは、次のような言葉を多くいただいています。
- 大自然に囲まれやすらぎと癒しの空間でおいしい料理と最高の温泉
- 最高の星空を体験できた。
編集部
遊星館の利用後、満足して帰られる方が多いのですね。遊星館でしか味わえない、美味しい料理と綺麗な景色が眺められる温泉は、訪れる方の最高の思い出になるでしょうね。
食事&温泉ともに大満足できる宿
編集部でも、遊星館の口コミを探してみました。
- 食事が美味しかったです。温泉もちょうどいい温度でした。想像以上の満足感が得られました。
- ボリュームのある食事に圧倒されました。温泉はいつでも入れるので、到着した後・晩御飯の後・寝る前・起床後と何度も入ってしまいました。また行きたいです。
- 客室・温泉ともに広くてゆっくりくつろげました。日頃の疲れが癒やされました。
「食事と温泉に満足」という口コミが多く見られました。「癒しの時間が過ごせるので、もう1度行きたい」という方もたくさんいらっしゃいました。
大自然の中に静かに佇む遊星館ならではの口コミが多く、口コミからも人気の宿ということがわかりました。
遊星館からカップルへのメッセージ
編集部
日常の忙しさを忘れてゆったりとした時間を過ごせる遊星館、カップルのお客さんも多いでしょうね。最後にカップルへのメッセージをお願いします。
平田さん
はい、遊星館は、老若男女問わず大勢のカップルにご利用いただいています。ぜひ、大自然の中でしか味わうことのできない体験をしてほしいです。
編集部
本日は、たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました。
「茶臼山温泉 森の宿 遊星館」の基本情報
住所 | 〒399-1601 長野県下伊那郡売木村45-71 |
---|---|
アクセス | 【車】 ・鳳来ICから約1時間 ・飯田山本IC・天龍峡ICからR151経由で約45分 ・伊勢湾岸、豊田環八ICよりR153経由で約1時間20分 【電車+バス】 JR「温田駅」よりバスで約50分+徒歩約5分(バスは平日のみ運行・送迎もOK) |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
駐車場の有無 | 有 |
日帰り温泉の有無 | 有(11:00〜15:00) |
露天風呂の有無 | 有 |
貸切風呂の有無 | 無 |
入浴料・入湯税 | ・入浴料:600円 ・入湯税:150円 |
客室タイプ・宿泊料金 | ・和風 1名:11,000円~ ・洋室 1名:12,000円~ |
公式サイト | https://yuuseikan.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
遊星館周辺のデートスポット
遊星館館でゆっくり過ごした後は、大自然を満喫できるデートスポットを紹介します。長野県の自然をたっぷり体感してくださいね。
おすすめのデートスポット
季節を問わずアウトドアを楽しめる「茶臼山高原」
茶臼山高原には、遊星館から車で20分ほどで行くことができます。茶臼山は、愛知県と長野県にまたがる標高1,415mの山です。
特に春の芝桜は有名で、毎年5月に見頃を迎えます。夏はハイキング、秋は紅葉、冬はスキーなど、1年を通してアクティビティが楽しめます。
アウトドア好きなカップル、自然を満喫したいカップルにおすすめのデートスポットです。
公式URL:http://www.chausuyama.jp/
四季折々の景色を望む「天竜ライン下り」
天竜ライン下りは、遊星館から車で40分ほどの場所にあります。天竜峡は、天竜奥三河国定公園内にあり、大岸壁や奇岩が目を引きます。奇勝絶景の天竜峡をゆったりと舟で下る天竜ライン下りは、船頭による投網の技とガイド付きです。
また、春は桜とミツバツツジ、夏はヤマユリ、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに違った風景を楽しめるのが魅力です。
旅の思い出を語りながらの舟下りは、カップルの旅の思い出を一層深くしてくれるでしょう。
公式URL:https://tenryuline.com/
売木村の想いが詰まった食事処「ありがとう」
遊星館の周辺でランチをいただくなら、食事処「ありがとう」がおすすめです。ありがとうでは、定食の定番「豚バラバンバン定食」や「ピリカラ野菜炒め定食」、丼物の定番「ありがトン丼」やありがとう人気No.1の「鴨鍋」が味わえます。
また、売木村の季節の食材を使った季節限定メニューも用意しています。
メニューが豊富なので、カップルでシェアしながらいただくのも良いでしょう。売木村の味を堪能するなら、食事処「ありがとう」に行ってみて下さいね。
公式URL:http://arigato.website/
まとめ:自然に癒され心と体をリフレッシュできるデートを
遊星館は売木村の自然に囲まれ、ゆっくりとした時間が流れる一軒宿です。露天風呂からは最高の景色と満天の星を眺められ、リラックスタイムを満喫できます。また、単純温泉なので肌が弱い方でも入浴しやすいです。そして、地元食材をふんだんに使った料理に舌鼓を打ち、至福のひと時をお過ごしください。
忙しい毎日を忘れさせてくれる食事と温泉、そして満天の星は、お2人の心をリフレッシュさせてくれるでしょう。
長野県下伊那郡付近でデートを考え中のカップルは、今回の記事をぜひ参考にしてデートプランを立ててくださいね。