
キャニオンズみなかみのウォーターアクティビティで二人の距離を縮めるデート|群馬県
本記事では、群馬県利根郡みなかみ町にある「キャニオンズみなかみ」のウォーターアクティビティを満喫するデートプランをご紹介します。
キャニオンズみなかみは、ラフティングやキャニオニングなど川を舞台にしたアクティビティを提供している施設です。ガイドに外国の方が多く、グローバルな雰囲気のなかで本格的なアクティビティ体験ができるんですよ。
アクティビティはどれも質が高く、リピーターが多いのもキャニオンズみなかみの特徴です。
今回は施設の方にお話を伺いながらキャニオンズみなかみの魅力をたっぷりとご紹介しますので、爽快感が味わえるアクティビティ体験をしたいと思っているカップルはぜひ参考にしてみてください。
おすすめカップル:自然を遊びつくしたいカップル
どんなデート?:自然をフィールドにしたアクティブなデート
概要:自然のなかで刺激&まったりの両方を体感するデート
今回はキャニオンズみなかみをメインにした、雄大な川を遊びつくすデートプランをご紹介します。
今回訪れるデートスポット |
---|
キャニオンズみなかみ |
おすすめのアクティビティ |
・キャニオニング ・ラフティング ・パックラフト |
宿泊の種類 |
【グランピング】 【アルパインゲストハウス】 |
「キャニオンズみなかみ」は、キャニオニングやラフティングなどのアクティビティがあります。
渓谷を舞台に岩肌を滑り降りたり滝つぼへのダイブに挑戦してみたいカップルはキャニオニング、急流をボートで下る刺激的な体験をしてみたいカップルはラフティングというように好みで選んでみてくださいね。
キャニオンズみなかみにはグランピング施設やゲストハウスがあるので、宿泊して両方体験するのもアリ!昼は川でアクティブに、夜は自然を感じながらまったりするのも良いと思います。
なお、キャニオンズみなかみから車で10分ほどの場所には、日本一のモグラ駅と呼ばれる「土合駅」があります。
この土合駅は、下り線のホームが462段もの階段を下りたところにあるんですよ。夏場でもひんやりしていますし、駅舎にはおしゃれなカフェもあるので、時間に余裕があるカップルはぜひ足を運んでみてくださいね。
ここからは、キャニオンズみなかみについて詳しくご紹介します。
キャニオンズみなかみで自然を存分に満喫!
群馬県の最北端に位置するみなかみ町は、利根川の源流域を有する水の町です。山林も多く自然豊かなエリアとして知られています。
そんなみなかみ町にあるキャニオンズみなかみは、恵まれた自然の地形を活かしたスリリングなアクティビティが体験できる施設なんですよ。
キャニオンズみなかみは東京から車で2時間、新幹線でも1時間とアクセスしやすい場所にあり、都心にお住まいの方でも日帰りで楽しめます。
今回はキャニオンズみなかみでSNS広報担当をされている瀧澤さんに、施設の魅力やカップルにおすすめのプランなどについてお話を伺いました。
まるで海外にいるかのよう!目を見張るほど自然豊かなエリア
編集部
初めてみなかみ町に来たのですが、この辺りは緑豊かですし、川も綺麗で素敵な場所ですね。
瀧澤さん
そうなんです。キャニオンズみなかみがあるこのエリアは、目を見張るほど自然豊か。東京からも比較的近いので、都心からエスケープできる場所・リフレッシュできる場所として人気があります。
このような素晴らしい場所で、自然を体感できるアクティビティを提供できることが私たちの自慢です!
編集部
東京から車で2時間ほどの場所に、美しい大自然が広がっているなんて知りませんでした。川が流れる音、森林ならではの香り、自然豊かで美しい景色、そのすべてが心身を癒してくれますね。
では、キャニオンズみなかみのコンセプトを教えてください。
瀧澤さん
キャニオンズは、お客さま、コミュニティ、自然、そして働くスタッフたちも含めて、ワールドクラスのアドベンチャー体験を通して世界をリフレッシュすることを目標としています。
川沿いにあるベースはカフェやグランピング施設も併設しており、アクティビティだけではなく、自然のなかでゆったりとリラックスする時間も楽しんでいただけますよ。
社長がニュージーランド人ということもあり、施設のつくりやメニューなども海外にいるかのような気分にしてくれるのが特徴です。
▲キャニオンズ社長のマイクさん。優しい笑顔が素敵です
編集部
ニュージーランドは「大自然の宝庫」として有名な国でしたよね。それゆえ、自然をフィールドにしたダイナミックなアクティビティが多いのだとか。
ニュージーランド人の社長が作った施設やメニュー、とっても気になります!キャニオンズでは、ニュージーランドでアクティビティを体験しているような気分も味わえそうですね。
ラフティングやキャニオニングなどアクティビティを豊富に用意
編集部
キャニオンズでは、どのようなアクティビティが体験できますか?
瀧澤さん
夏にはラフティングとキャニオニング、1人乗りのパックラフトを体験していただけます。
【ラフティング】
▲みんなで力を合わせて進むラフティング
【キャニオニング】
▲キャニオニングツアー。キャニオニングでは20mの滝を降りることも…!
キャニオンズのキャニオニングツアーはよりレベルの高いコース※もあるので、何度も参加されるお客様も多いんですよ。※参加の回数(レベル)に合わせて実施
また、キャニオンズではプライベートツアーも承っており、カップルでの貸し切りなどもご好評いただいています。
編集部
プライベートツアーはカップルにとって嬉しいサービスですね。まわりの目を気にせず、他の方に配慮もしなくていいので心置きなく二人でエンジョイできそうです。
「ラフティング」は急流を数人乗りのゴムボートで下るアクティビティ、「キャニオニング」は沢を降りながらさまざまな体験をするアクティビティですね。
どちらもスリル感を味わえそう!カップルでサポートし合うことで、心の距離を縮められそうだと思いました。
パックラフトは、1人乗りのゴムボートで川下りをするアクティビティだったと思います。自分で操船するのは難しそうですが、終わった後は「自分の力だけで乗り切った」という達成感を得られそうですね。
瀧澤さん
キャニオンズは、年間を通してその時々のアクティビティを提供しています。冬には世界初のアクティビティ「スノーキャニオニング」を体験いただけますよ。
1年の中で最高のタイミングになるときに、ベストなアクティビティを楽しむことがキャニオンズを存分に満喫するコツです。
ラフティングで下る利根川は、春先が雪どけの水が多く一番スリリングなラフティングができます。
▲流れが激しい場所はスリリング!ドキドキが止まりません
キャニオニングは真夏の暑い時期ももちろん気持ちよくて最高ですが、新緑の5月6月や、木漏れ日を感じる秋もいいですよ。
そんなふうに、年間の自然を味わえるベストなタイミングを楽しんでもらいたいです。
編集部
冬のアクティビティもあるんですね。どの時期に訪れてもアクティビティができて、何度足を運んでもまた違った環境で楽しめるのは最高だと思いました。
個人的には、春先に訪れてラフティングとキャニオニングを体験してみたいです。
キャニオンズでは2種類のアクティビティを組み合わせて1日体験するコンボツアーもあると公式ホームページに記載があったので、キャニオンズに訪れるときはコンボツアーを予約させていただきますね。
キャニオニングが好評!初心者も経験者も満足できるツアー
編集部
キャニオンズで特に人気の高いアクティビティはどれですか?
瀧澤さん
最も人気なのはキャニオニングですね。身体ひとつで滝を滑り降りたり、滝つぼに飛び込んだり、天然のスライダーがあったり、スリルとのんびりとがどちらも味わえてとても楽しいですよ。
編集部
滝つぼに飛び込むんですか!それはすごくスリルがありますね。
高いところからのジャンプは誰しもドキドキするものだと思います。その気持ちを乗り越えて飛び込んでいく姿はきっとかっこよく見えるはずなので、男性は株を上げるチャンスかもしれませんね。
アクティビティは、初心者や女性の方、運動が苦手な方でもできますか?
瀧澤さん
はい。ラフティングもキャニオニングも初心者から楽しんでいただけます。
ラフティングは夏場は水量が落ち着きますので小学生から参加可能ですし、キャニオニングは初めての方から参加できるコースもあります。
キャニオニングを実際にやってみて「もっと楽しみたい!」と思ったら、キャニオンズで一緒に経験を積んで、さらに上のコースを目指すこともできます。
今は実施していませんが、キャニオニングは海外のツアーを行ったこともあるんですよ。
アクティビティに関しては世界トップレベルの技術を鍛錬したガイドがご案内しますので、心置きなく満喫してください。
編集部
キャニオンズのガイドさんは有資格者、または世界基準の厳しいトレーニングを積み重ねて独自のテストに合格した方なんですよね。ガイドになったあともトレーニングを積んでいるのだとか。
そんなレベルも志も高いガイドさんが付き添ってくれるのは、とても心強いです。
みなかみは「ウォーターアクティビティのメッカ」とも呼ばれているのでちょっと不安だったのですが、初心者向けのコースもあるとのことで安堵しました。
最初は不安でも、一度体験したらきっとまたチャレンジしたくなるんでしょうね。
キャニオニングは10コース以上もあるとのことなので、カップルで少しずつレベルを上げて極めていくのもいいなと思いました。
カップルにはスリル感を味わえるアクティビティがおすすめ
編集部
キャニオンズではいろいろと体験できると思いますが、そのなかでもカップルにおすすめのアクティビティはどれでしょうか?
瀧澤さん
カップルでのご利用も、キャニオニングをおすすめします!
スリル満点の遊びなので、好きな人と一緒に挑戦することでさらにドキドキ・ワクワクが増すと思いますよ。
編集部
スリル満点の遊びは、吊り橋効果にも似た感じで行動を共にしている相手に対してドキドキ感がアップしそうですよね。
ラフティングもスリルを味わえるアクティビティですが、声を掛け合う余裕がない場所もありそうなので、二人の距離をより縮めるならキャニオニングがいいなと私も思いました。
ただ、スリル感のあるアクティビティは自分たちで写真撮影するのが難しいですよね。写真撮影はお願いできるのでしょうか?
瀧澤さん
もちろんです。キャニオニングは一緒に同行するガイドが、ラフティングはカメラマンが岸から写真撮影をしています。
キャニオニングではツアーにご参加のお客さま全員でのショットだけでなく、カップルお二人だけでの撮影もしますので、二人だけの思い出を残すこともできますよ。
編集部
アクティビティに夢中になっている姿を写真に収めてもらえるのは、参加者にとってとても嬉しいサービスだと思います!ふとした瞬間の写真も撮ってもらえることでしょうし、きっといい思い出になりますね。
そして、カップルは二人だけの写真も欲しいものだと思います。ガイドさんに撮ってもらったツーショット写真を後日見返しながら、「滝つぼに飛び込むときすごくドキドキしたね」と振り返るカップルも多そうです。
特別なギアの準備は不要!更衣室や温水シャワーもありで快適
編集部
アクティビティに参加するために、自分たちで用意しておくものはありますか?また、「これがあると便利」というものも教えていただけると嬉しいです。
瀧澤さん
アクティビティに必要な装備はすべてご用意しています。お客さまが使用するギアも世界的にレベルの高いものを準備しているので、特別何かを用意していただかなくても大丈夫ですよ。
準備するものとして挙げるとしたら、ウェットスーツの下に着用するものですね。
ウェットスーツの下には1枚濡れてもよいものを着用いただいていますが、綿素材のものは体を冷やしてしまうのでやはり水着が良いと思います。
あと、シャワーの後に更衣室に移動する際にサンダルはあったほうが便利かもしれません。
編集部
特別なものを準備する必要はないとのことなので、初心者も気軽に参加できますね。
あとはタオルや着替え、日焼け止めなどウォーターアクティビティに欠かせないものを持参するといいかなと思いました。
今、少し話題にあがりましたが、キャニオンズには更衣室やシャワー設備もあるんですね。
瀧澤さん
アウトドアツアーの施設はプレハブタイプやシャワー設備がないところも多いですが、キャニオンズは広くゆったりとした更衣室がありますし、温水シャワーも完備しています。
ちなみに、キャニオンズのシャワー設備は、町の間伐材を使用し、薪を燃やして温めているんです。そんなサスティナブルな活動にも注目してほしいですね。
貴重品を入れられる鍵付きのロッカー(無料)も準備していますので、ぜひご利用ください。
▲ロッカーはダイヤル式だからカギを持ち歩く手間がありません
編集部
更衣室や温水シャワーの設備があるのは、女性にとって魅力的なポイントだと思います。川がキレイだとはいえ、やっぱりアクティビティの後はシャワーでスッキリしたいですし、身なりも整えたいと思うのですごく助かります。
休憩スポットで思い思いに過ごそう
編集部
アクティビティの後に休憩できるスポットはありますか?
瀧澤さん
川沿いに建つキャニオンズのベースには、広々としたデッキがございます。ツアー後はデッキでドリンクや軽食などを召し上がりながら、のんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、エリア内には秘密のスイミングスポットもあるので、時間に余裕がある方はスタッフにぜひ聞いてみてくださいね。
▲秘密のスイミングスポット。静寂な雰囲気に包まれながらゆっくりできます
編集部
デッキで軽食を取りながらのんびり過ごす休憩も、秘密のスイミングスポットでリラックスする休憩もいいですね。
おいしいドリンクを飲みながら川の流れを見るのも癒されそうですし、ゆっくり泳ぎながら今日体験したことを二人で話すのも楽しそうです。
併設カフェやBBQ場でお腹も満たせる
編集部
キャニオンズにはカフェがあるんですよね。
瀧澤さん
はい。キャニオンズみなかみでは、毎日カフェを営業しています。
カフェのメニューでおすすめはボリューミーなハンバーガー。
▲ハンバーガーは具がたっぷり。お腹をしっかりと満たしてくれます
特大サイズのビーフ100パーセントバーガー、フィッシュバーガー、チキンバーガーなどがあるんですよ。
どのハンバーガーも人気なので、食べてみたいという場合は事前にご予約いただいたほうが確実です。アクティビティの申し込み時に、合わせて予約してみてくださいね。
編集部
ハンバーガーはスタッフが一つひとつ手作りしているんですよね。
キャニオンズの名前がついている「キャニオンズバーガー」はビーフ100パーセントのパティと、ベーコン、チーズ、トマト、レタスなど具もたっぷりで贅沢なハンバーガーだなと思いました。きっとみなさんアクティビティの後はお腹も空くと思いますし、事前注文が吉ですね。
▲キャニオンズバーガーは見た目もおしゃれ!
カフェにはハンバーガーだけでなく、フライドポテトや唐揚げ、チュロスなどもあるとのことなので、このあといただいて帰ろうと思います。
そのほかにも、食事できるスポットはありますか?
瀧澤さん
キャニオンズみなかみでは、大きなテントのバーベキュー場も完備しています。
スクロールでバーベキュー場の画像をご覧になれます→
バーベキューでは地元で人気がある精肉店のお肉をご用意しますので、ツアー後にバーベキューをするのもおすすめですよ。
▲バーベキュー食材(4,000円コース)。お肉が柔らかくて美味
編集部
バーベキューでがっつり食事をするのもいいですね。ホームページを拝見したところ、バーベキューでは準備から鉄板の片づけまですべてお任せできるのだとか。
バーベキューは食材の用意も大変ですが、機材の準備や後片付けに結構手間がかかるので、その部分をやっていただけるのは本当に至れり尽くせりです。(※バーベキューは要予約。17時以降の提供)
多くの方がキャニオンズで食事されると思いますが、キャニオンズ周辺にも飲食店はあるのでしょうか?もしあれば教えてください。
瀧澤さん
キャニオンズの近くには、精肉店のレストランや地元のきれいな水を活かしたお蕎麦屋さんなどもあります。
ガイドのお気に入りのお店をお伝えしますので、ぜひアクティビティに参加したときに聞いてみてくださいね。
編集部
周辺にいくつか飲食店もあるとのことなので、食事には困らなそうですね。キャニオンズで軽食を取り、その後周辺で遊んでから近くの飲食店で食事をして帰るのもありだと思いました。
ゲストハウスやグランピングも!夜はロマンティックな雰囲気に
編集部
キャニオンズには宿泊施設もあるんですよね。
瀧澤さん
はい。宿泊施設はゲストハウスとグランピングがあります。
海外から取り寄せた大型テントのグランピングが人気ですよ。テントのグレードがいくつかあって、大きなものはテントの中にシャワー、トイレ、キッチンもついています。
▲グランピングテントのなかにはキッチンやエアコンなどがある部屋も
とてもおしゃれで海外の雰囲気も味わえるし、カップルでのお泊りには最高です。
日本にはあまりない施設とグランピングテントで、「まるで海外旅行にきたみたい」と言われます。
編集部
ゲストハウスは和室も洋室もあるんですよね。朝食つきで4,000円~と手ごろな価格が魅力的だと思いました。(※ゲストハウス宿泊はアクティビティ参加者限定)
グランピング施設は6種類あるのだとか。どれもタイプが違うので、二人で「どこに泊まる?」と相談するのも楽しそうですね。
では、宿泊だからこそ見られる景色、体感できるポイントなどがあれば教えてください。
瀧澤さん
川沿いのエリアでは、夜の天気が良ければ満天の星が見えます。朝は川のせせらぎで目を覚まして、川を眺めながらコーヒーで朝食を取るのも素敵ですよ。
非日常的な空間は、日頃の忙しさや疲れを吹き飛ばしてくれるはずです。
編集部
森に囲まれているこの場所は、きっと星がより鮮明に、そして綺麗に見えるのでしょうね。星に包まれているような、ロマンティックな気分に浸れそうです。
キャニオンズみなかみを存分に満喫するなら宿泊プランがおすすめ
編集部
続いて、瀧澤さんおすすめのカップル向きプランを教えてください。
瀧澤さん
カップルでご参加の方には、ぜひ1泊2日でグランピングを利用してほしいです!
シャワーやトイレも完備の大型テントもあるのですが、カップルにおすすめは2人用の「ウォーターフロント」テント。
「ウォーターフロント」は、名前の通り川沿いに建つ立派な建物のようなテントで、ベッドもソファもあります。
▲シンプルな部屋でベッドもおしゃれ。のんびりと過ごすのにぴったりです
川の音を聞きながらワインを片手に星をみるなんてとっても素敵じゃないですか?昼間はキャニオニングでアクティブに過ごして、夜はゆったりと自然の中に身をゆだねる。最高です!
編集部
設備が充実している大型テントもいいですが、設備が限られているからこそ感じられる魅力もありますよね。
「ウォーターフロント」はデッキにソファがあるので、天気がいい夜はソファに座って瀧澤さんおすすめの過ごし方をしたら二人の仲がぐっと近づくなと感じました。
キャニオンズみなかみの口コミ評価
編集部
キャニオンズの利用者からは、どんな感想をいただきますか?
瀧澤さん
「初めてのラフティング、キャニオニングだったけどガイドさんが優しく、わかりやすく説明してくれるので安心して楽しめました」という声をよくいただきます。
キャニオンズのツアーは人数も時間もゆったりと設定しており、説明もしっかり行って、無理なく&楽しくツアーを進めていきます。
1度参加してくださった方が、2度、3度とリピートしてくれるのもキャニオンズならではだと思います。
編集部
ガイドさんの丁寧な対応があってこその感想ですし、リピートもキャニオンズが魅力的だからこその結果ですね。
ガイドさんの人柄の良さが好評!
今回、キャニオンズについて調べていたら「大満足」「また行きたい」という声を多く見かけました。ここでは、参考になりそうな口コミをピックアップしてご紹介します。
- ガイドさんが盛り上げてくれたおかげで、他の参加者の方ともすぐに仲良くなれました
- たくさん写真を撮っていただき、とてもいい記念になりました。全部ダウンロードできるのも嬉しかったです
- 更衣室が広くて、長椅子やロッカーもあって快適に使えました
ネットの口コミでは、ガイドさんが丁寧に教えてくれた、フレンドリーで打ち解けやすかった、とても親切に対応してくれた、お客をすごく大切にしているのが伝わった、などガイドさんの人柄の良さが高評価を得ていました。
なかには「キャニオンズみなかみを選んで本当に良かった」「最高の思い出が作れた」という声も。みなさん、大満足して帰られているようです。
キャニオンズみなかみからカップルへのメッセージ
編集部
それでは最後に、キャニオンズみなかみを今後利用したいと思っているカップルにメッセージをお願いします。
瀧澤さん
日常とは違う自然の中でアクティビティを一緒に体験することで、いつもとは違った一面が見えたり、「やっぱり二人でいると楽しいね!」なんて再確認もできると思います。
キャニオンズはガイドもとてもフレンドリーなので、初めてに方でも安心して楽しむことに専念できますよ。ぜひ一度アクティビティを体験しに足を運んでみてください。
編集部
キャニオンズは非日常空間で、自然ならではのアクティビティを体験できるので、相手のいつもと違った一面も見えるのでしょうね。それでより仲が深まるというカップルの多いのではないかと思いました。
瀧澤さん、本日はお時間を頂きまして誠にありがとうございました。
冬限定のアクティビティも見逃せない!
キャニオンズみなかみは、冬に体験できるアクティビティもあります。春から秋は川がメインとなる施設ですが、冬も貴重な体験ができるのでぜひ訪れてみてくださいね。
世界初!大人の大胆な雪遊び「スノーキャニオニング」
瀧澤さんがインタビューで軽く触れていた「スノーキャニオニング」は、みなかみの宝台樹の森で行う世界初のアクティビティツアーです。
キャニオニングは通常、川を舞台にスライダーをしたり滝つぼへジャンプをしたりしますが、スノーキャニオニングでは山に積もっている雪が遊び場。
雪にダイブしたり、雪の上をハイスピードで滑り降りたりとダイナミックな遊びを体験できるのが特徴です。
▲勢いをつけて思いっきりダイブすると気持ちいいですよ
二人で童心に帰って、思いっきり雪遊びするのもいい思い出になりますよ。
初心者も体験しやすい雪山を楽しむ「スノーシューツアー」
スノーシューツアーは、雪の上を特殊な器具を付けて歩くアクティビティです。
一面、真っ白に変化した美しい雪山は息をのむほど圧巻。その中を進むツアーでは、幻想的な雰囲気に包まれながら爽快感を味わうことができますよ。
▲スノーシューをつけてみんなで仲良く雪山をエンジョイ!
スノーシューツアーは体力に自信がない方も体験できるようになっているので、ぜひ気分転換をする感覚で二人で参加してみてくださいね。
キャニオンズみなかみの基本情報
住所 | 〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽45 |
---|---|
連絡先 | 0278-72-2811 |
アクセス | JR上越線『水上駅』より車で約8分 JR上越新幹線『上毛高原駅』より車で約25分 |
営業時間 | 8時~18時 |
駐車場 | あり |
料金・予算 | ツアー詳細についてはHPにて要確認 |
予約 | 必要 |
飲食施設 | 併設のカフェあり |
公式サイト | https://canyons.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:宿泊プランを利用して二人の心の距離を近づけよう
今回は、キャニオンズみなかみのアクティビティで遊びつくすデートプランをご紹介しました。
キャニオンズみなかみは、透明度の高い美しい利根川をフィールドにしたウォーターアクティビティや宝台樹の森の雪山で遊ぶアクティビティなどがあり、一年中いろいろな体験ができます。
春先から秋は、ラフティングやキャニオニングで雄大な自然を眺めながらダイナミックな川遊びができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
キャニオンズみなかみには宿泊施設もありますので、一泊二日での利用もおすすめです。
非日常空間で、二人の心の距離をグッと近づけてみてください。