
「丸沼温泉 環湖荘」で山の恵みと静寂を贅沢に楽しむデート|群馬県片品村の温泉宿
この記事では、群馬県利根郡片品村にある「丸沼温泉 環湖荘」に宿泊し、宿の温泉や周辺の自然をゆっくりと楽しむデートプランを紹介しています。
環湖荘は、丸沼と名前のついた湖が目の前に広がる温泉宿です。とても静かな環境で、野生動物の鳴き声が聞こえたり、星空がきれいに見えたりします。源泉かけ流しの温泉と地産地消の山の恵みはとても人気があり、リピーターも多いのが特徴です。
宿泊の前後には、尾瀬や丸沼高原の自然を散策しましょう。尾瀬は言わずと知れた避暑地で、ハイキングにピッタリな場所です。丸沼高原はスキー以外のグリーンシーズンでもアクティビティが豊富にあり、雪山よりたくさん遊べるかもしれません!
今回は環湖荘周辺の景勝地でハイキングやアクティビティを体験し、宿では静寂と温泉で日頃の疲れを癒すデートプランをご紹介します。
おすすめカップル:温泉好き、自然好き、静かな環境が好き、体を動かすのが好き
どんなデート?:温泉、絶景、静寂、夏山アクティビティ
目安時間:1泊2日
目安予算:2人で40,000円~
概要:山でたっぷり遊び、お宿では静寂を贅沢に感じるデートプラン
今回メインとなる環湖荘は、丸沼の目の前にあり、宿の周りには静かな山が広がっています。周辺では野生動物の声が聞こえてくるほどの静寂に包まれるため、日頃の喧騒から離れてゆっくり過ごしてください。
9:30~10:00 | 丸沼高原の駐車場からロープウェイで山頂へ向かう |
---|---|
10:00~12:00 | 丸沼高原・史跡散策コースを歩く |
12:00~13:30 | 丸沼高原の山頂駅でランチをいただき、足湯に浸かる |
13:30~15:30 | サマースキーorボードで遊ぶ |
15:30~16:15 | スキー・ボードを返却して宿へ向かう |
16:15~17:00 | 環湖荘にチェックイン後、宿の周辺を散策 |
17:00~18:00 | 宿の温泉で一休み |
18:00~20:00 | 宿でゆっくりと食事を堪能する |
20:00~21:00 | 宿の周辺で星空をゆっくりと眺める |
21:00~ | お部屋に戻ってゆっくり過ごしたら就寝 |
翌7:00~8:00 | 起床後、温泉に入って身支度を整える |
翌8:00~9:00 | 宿で朝食をいただく |
翌9:00~10:00 | チェックイン後、尾瀬へ向かう |
翌10:00~ | 尾瀬国立公園を散策する |
まずは、宿からほど近い「丸沼高原」でハイキングしたあとにランチをいただきます。ランチは丸沼高原ロープウェイの山頂付近にある「山頂しらね」や「天空カフェ」を利用するといいですよ。お弁当を持参してもいいと思います。
午後は、サマースキーまたはサマーボードを体験しましょう。リフト券+スキー・ボードレンタルがセットになった3,500円の2時間体験コースが便利です。ほかにツリーアドベンチャーやサマーリュージュなどのアクティビティもあるため、事前に調べていくといいですよ。
丸沼高原で遊んだ後は、宿泊する「環湖荘」へ移動します。温泉で癒され、山の恵みを味わえるだけでなく、静かな環境で野生動物を見たり鳴き声を聞いたりすることもできます。晴れていたら星空もきれいに見えるため、カップルでロマンチックな時間が過ごせるでしょう。
温泉は24時間入れるため、翌朝の身支度も温泉を利用するといいと思います。温泉に入って朝食をいただいたら、車で1時間ほどかけて尾瀬まで移動します。尾瀬では高原に咲く可憐な花を見たり、雄大な燧ケ岳を眺めたりと、ゆっくり散策してください。
それでは今回のメイン施設環湖荘の詳細をご紹介します。
山の恵みと温泉、静かな環境を楽しむ環湖荘
環湖荘は温泉のあるお宿です。山の中にあって周りには建物もないため、とても静かな環境が魅力です。夜は野生動物の鳴き声を聞いたり、満天の星を眺めたりしてゆっくりと過ごしてください。
宿では、地産地消の山の恵みがたくさんいただけます。炭火で丁寧に焼かれた川魚はもちろん、鹿のお刺身などの珍しいお料理もいただけますよ。
温泉は源泉かけ流しで、貸切風呂もあるため、カップルでゆっくりと入れます。貸切風呂は予約制ではなく、空いていればいつでも入れるため、時間に縛られず入りたいときに入ってください。シャワーにまで温泉が使われていて、上がり湯に使っても湯冷めしにくいのも嬉しいポイントです。
宿泊プランには、丸沼入漁料(通常2,200円)がセットになったものもあります。宿の目の前にある丸沼で釣りができるため、釣り好きカップルはぜひ利用してください。
今回は環湖荘の魅力や周辺の環境について、支配人の宇津さんからお話しをお伺いしました。
歴史のある建物で源泉かけ流し温泉が楽しめるお宿
▲今回お話しを伺った宇津支配人です
編集部
環湖荘は、湖がきれいに見えて自然豊かな場所にありますね。まずは、丸沼周辺の歴史や環湖荘が建てられた背景を教えていただけますか?
宇津さん
明治・大正の時代、東京よりここ丸沼に貴族議員の方々が釣りに来られてから丸沼の歴史が始まりました。丸沼に浪漫と癒しを求めた20数名の方々により、1914年日本最古の釣り倶楽部「丸沼鱒釣会」が発足したのです。
丸沼鱒釣会の発足後、日光から丸沼への道路が整備され、昭和8年に丸沼湖畔に建てられた一軒宿「環湖荘」がオープンいたしました。周辺には環湖荘以外は何も建物がない隠れ家的な存在で、温泉も源泉47℃毎分200ℓと豊富な湯量を誇ります。すべての浴場は、源泉かけ流しでご利用いただいております。
▲環湖荘の歴史ある建物は、とても重厚ですね
編集部
もうすぐ開業から90年なんですね!宿としてはかなり長い歴史をお持ちだと思います。環湖荘の周辺環境についても詳しく教えていただけますか?
宇津さん
環湖荘は標高1,430mに位置し、夏は夜間になると15℃くらいまで気温が下がるため、非常に涼しく避暑にも最適です。旅館建物は昭和初期らしく、重厚な木造建築で歴史を感じていただけます。目の前の丸沼はフライフィッシングのメッカとして知られ、毎年多くの釣り人にお越しいただいております。
▲環湖荘は木々に囲まれてお籠り感がありますね
編集部
明治・大正と愛されてきた釣りが、令和でもできるんですね。夏でも15℃まで気温が下がるなら、クーラーなしで眠れて、みなさん喜ばれると思います。
お部屋は全和室で丸沼ビューと山側の2タイプある
編集部
続いて、お宿の中についてお伺いします。客室はどのようなタイプがありますか?
宇津さん
客室は全て和室で、お部屋は2タイプあります。丸沼ビューのお部屋は、トイレと洗面所がお部屋に備え付けてあります。山側のお部屋は、トイレと洗面所は共同となりますが、トイレ・洗面所ともリニューアルしており、全個室ウォシュレット付きです。
▲お部屋からの眺めも楽しみたいカップルは丸沼館を予約しましょう!
編集部
丸沼ビューのお部屋は丸沼館、山側のお部屋は湯沢館ですね。丸沼館と湯沢館はお部屋の価格も違います。眺めと設備にこだわるカップルは丸沼館を、特にお部屋からの眺めは気にしないといったカップルは、湯沢館を選ぶとよさそうです。
カップルの宿泊は、全体の何割くらいですか?
宇津さん
結婚前のカップルでの利用は、全体の1割ほどです。家族連れ~年配のご夫婦まで幅広い年齢の方にご利用いただいております。
編集部
結婚前に宿泊した思い出のホテルに、結婚して何年後かにまた家族と一緒に泊まりに来る、といったケースもあるかもしれませんね。のんびり景色を眺めたり、釣りをしたり、ハイキングしたり…いろいろな遊びができるからこそ、幅広い年齢の方に愛されているんでしょうね。
大浴場も貸切風呂も、シャワーにまで温泉が使われている!
編集部
環湖荘は「丸沼温泉」と名前につくため、温泉も自慢かと思います。温泉の魅力についても教えてください。
宇津さん
丸沼温泉の泉質は無色透明、ほぼ無臭の単純温泉です。中性低張性高温泉、いわゆる名湯と呼ばれる温泉が多い泉質なんですよ。源泉の温度は47~48℃くらいなので、加温加水せず、ろ過機だけを通しそのまま浴槽へかけ流しております。
編集部
温泉好きにはたまらない、加水なしの源泉かけ流しなんですね!無臭で透明なら、温泉が苦手な方でも入りやすいと思います。浴場はいくつありますか?
宇津さん
大浴場が2か所、貸切風呂が2か所ございます。一番大きい名物虹マス風呂には壁面に大きな水槽があり、虹マスが優雅に泳いでいるのを見ながら入浴ができます。天井が高く開放感があり、緑に囲まれているため、自然の中でご入浴いただいているような雰囲気が味わえるんですよ。
お風呂は全て源泉かけ流しのお湯ですが、シャワーのお湯もすべて同じ温泉です。ぜひ上がり湯にご利用くださいませ。
編集部
シャワーにまで温泉が使用されているのは、なかなか珍しいと思います。上がり湯をしても温泉成分が流れてしまわないので、湯冷めしにくく、温泉の効果が長く続きそうですね。
虹マスが優雅に泳いでいる姿を見ながら入浴できるのも、どこでもできる体験ではなく、とてもユニークです。
男湯・女湯それぞれの感想を話し合うのもいいですが、せっかくカップルで泊まりにきたら、お風呂も貸切風呂を利用して同じ時間を過ごしたいかと思います。貸切風呂について、もう少し詳しく教えていただけますか?
宇津さん
あつめ・ぬるめの2種類ある貸切風呂は、ご予約制ではなく、ご滞在中に鍵が開いていればいつでもご利用可能です。いずれも源泉かけ流し、シャワーも温泉を使用しています。シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、乳液・化粧水なども完備しております。
編集部
周辺散策などをしていたら、思ったより時間がかかって遅くなってしまった経験は誰にでもあると思います。だからこそ、貸切風呂が入りたいときに入れるなら、時間に縛られなくて、みなさん喜ばれるんでしょうね。
また、リンスインシャンプーしかなくて髪がパサパサ…となるのもデートでは避けたいと思います。アメニティが充実しているのは、カップルに嬉しいポイントですね!
地産地消を心掛けたお料理は、山の恵みをたくさんいただける
編集部
続いて、環湖荘でいただけるお食事の内容を教えていただけますか?
宇津さん
環湖荘では地産地消を心がけ、季節の物をできるだけ提供するようにしています。また、山の中ということで淡水魚や山菜、舞茸などを使用した料理が中心となっております。焼き魚は全て炭火を使用し、丁寧に一匹ずつ焼き上げているんですよ。
▲夕食は一品ずつ別料理を追加することも可能です
編集部
山間部ならではのお料理がいただけるんですね。炭火で丁寧に焼かれたお魚、聞いているだけでとてもおいしそうだと思いました!「地元食材がたくさんいただけておいしかった」といった口コミもたくさん拝見したので、お料理にも期待していただきたいですね。
お食事以外で、休憩できるようなラウンジや喫茶店はありますか?
宇津さん
館内中央にロビーがあり、おいしいコーヒーをお召し上がりいただけます。
編集部
散策やアクティビティを体験したあとは、ロビーで休めるんですね。昭和初期に建てられた重厚な木造建築を眺めながら、コーヒーで一息入れていただきたいと思います。
環湖荘では静けさ・空気・景色・星空を楽しめる
編集部
夏でも非常に涼しいとお伺いした環湖荘の周辺ですが、それぞれの季節のおすすめの過ごし方を教えていただけますか?
宇津さん
当館は春から初冬までの期間営業です。春はゴールデンウィーク前にオープンするのですが、まだ残雪のある景色で、都会から来たお客様の目を楽しませています。
▲運が良ければ天然記念物のカモシカに会えるかも!
また5月後半になると、一面黄緑色の新緑の景色がひろがり始め、尾瀬の水芭蕉も見頃を迎えます。夏は避暑に最適で、クーラーいらずの気候で長期滞在される方も多くいらっしゃるんですよ。目の前のダケカンバの森の中で、ハンモックやいす等で涼んでいただくと最高です!
秋は紅葉シーズン。環湖荘周辺の木々はほとんどが色付き、丸沼周辺一面の紅葉を見ていただけます。また、春から秋まで近隣の丸沼高原のロープウェイをご利用いただくと、関東以北最高峰の日光白根山登山や、山頂駅付近のハイキングなどができ、遊び方はいろいろです。
▲紅葉が見られるだけでなく、丸沼に映る様子も美しいですね
編集部
ゴールデンウィーク頃は、都会だとそろそろ半袖を着ようかな?浅瀬の川なら水遊びもできるかな?といった季節かと思いますが、まだ残雪があるんですね!それはみなさん喜ばれると思います。避暑ももちろん魅力的ですが、紅葉狩りやハイキングでも、自然が満喫できますね。
カップルで来られるみなさんには、どのように過ごしていただきたいですか?
宇津さん
都会ではなかなか味わうことのできない静けさ、空気、景色、星空などを堪能していただきたいです。湖畔の遊歩道を散歩したり、ボートに乗ったりと、ゆっくりとした時間が過ごせます。
▲ペルセウス流星群など、天文ショーが見られる日に合わせて訪問するといいかもしれません!
もちろん釣りが趣味のお二人には、目の前の丸沼で釣りをしていただきたいですが、山が好きなお二人にはハイキング、写真が趣味のお二人にはいろいろな景色の写真撮影などもしていただけます。趣味に合わせたご利用にも、最高のロケーションです。
▲釣り道具のレンタルはないので、日頃から釣りをしている釣り好きカップルは竿を持参してください
編集部
静寂を味わうデートはなかなか都会ではできないです。カップルのみなさんにも、環湖荘では静けさや星空をゆっくりと堪能していただき、ハイキングや釣りなどのアクティビティも経験していただきたいと思います。
目の前の丸沼から高原まで、周辺アクティビティが豊富
編集部
それでは、周辺でどのようなアクティビティが体験できるか、具体的に教えていただけますか?
宇津さん
なんと言っても目の前の丸沼での釣り、ボートはおすすめです。また期間限定予約制ですが、カヌーも体験することができます。
▲丸沼ではカヌーに乗って紅葉を見ることも可能です!
車で5分ほどのところにある丸沼高原スキー場は、春から秋にかけてロープウェイの営業を行っており、2,000mの山頂駅まで行けます。周辺はハイキングコースもあり、白根山登山コース等本格的に登山される方だけでなく、初心者の方でも十分楽しめるコースです。
外での遊びとしては、夏スキーやキャンプ、サマーリュージュ、ツリーアドベンチャーなど、アウトドアの遊びをご満喫いただけます。
編集部
スキーの季節以外でも、スキー場で遊べるんですね!ツリーアドベンチャーができるスポットも、全国的に増えてきて注目されているので、ぜひカップルでドキドキしながら挑戦していただきたいと思います。
宇津さん
全国的に有名な尾瀬までは車で1時間弱とアクセスもよく、春の水芭蕉~秋の紅葉までシーズンを通してお楽しみいただけます。日光へのアクセスも良く、湯ノ湖までは30分で、中禅寺湖・華厳の滝・日光東照宮への観光にも便利です。
編集部
車があれば、有名な尾瀬や日光へすぐ行けそうですね。環湖荘周辺の自然を満喫する前や後に、ぜひ併せて回っていただきたいと思います。
環湖荘の口コミや評価
編集部
環湖荘を利用されたお客様からは、どのようなお声をいただくことが多いですか?
宇津さん
まわりの景色や景観に対する驚きと感動のお声が多いです。また、夜の星空、温泉、食事内容についてもご好評いただいております。建物については古さを感じさせないほど、清掃が行き届いているとのお褒めの言葉も多く頂戴しております。
編集部
昭和初期の重厚な建築が見られるのに、建物の古さを感じさせないのは、設備の管理やお掃除に力を入れていらっしゃる証拠ですね。建物の外の景色と中の様子、両方見て感動していただきたいと思います。
地産地消の山の恵みがおいしく、静寂が堪能できるお宿
それでは、編集部でもお調べした口コミをご紹介します。
- 湯葉や川魚など、地元食材がたくさん使用されていて満足できました。スタッフの方も親切でした。
- 食事は地場のものが使われていておいしかったです。夏はクーラーなしでも快適に過ごせました。
- 掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせました。
- 野生動物の声が聞こえました!周辺は静かで星空も美しく、自然を満喫できました。
- 大浴場は広くてゆっくり入れました。近くの奥日光湯元温泉とは違う泉質で、家族風呂も利用できるのがよかったです。
お料理は、地元の食材がたくさん使用されていておいしいと、みなさん満足されているようです。また、スタッフの方々の連携やサービスがとてもよく、気持ちよく過ごせたといった口コミも多くありました。お部屋が清潔なのも、スタッフのみなさんが、丁寧に対応されているからではないでしょうか。
また周辺はとても静かで、野生動物の声が聞こえたり星空を見たりと、都会にはない静寂の中でみなさん思い思いに過ごされているようです。ゆっくりと温泉に入って日頃の疲れを癒し、自然の中で贅沢な時間を過ごしてくださいね。
環湖荘の基本情報
住所 | 〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-7 |
---|---|
電話番号 | 0278-58-2002 |
アクセス | 【車】 ・沼田ICから約1時間 【電車】 ・上毛高原駅からバスで約30分 |
営業期間 | 4月下旬から11月中旬(冬季休業) |
日帰り温泉 | あり(15:00~20:00) ※新型コロナウィルス感染症対策のため休止する場合がございます |
日帰り温泉の入浴料 | 大人:1,000円 小学生:500円 |
露天風呂 | なし |
貸切風呂 | 家族風呂あり(2か所) |
宿泊料金 | 【丸沼館】1泊2食:お一人様16,650円 【湯沢館】1泊2食:お一人様12,250円 ※共に税金・サービス料込みで、2名利用での料金です |
客室タイプ | 和室 |
公式サイト | http://www.marunuma.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
環湖荘周辺のデートスポット
環湖荘周辺のデートスポットをご紹介します。自然に囲まれ、周辺のアクティビティも多い環湖荘ですが、少し車を走らせれば有名な観光地にも行けるため、ぜひチェックしてくださいね。
おすすめのデートスポット
冬だけじゃない!ハイキングや夏スキーもできる「丸沼高原」
引用:丸沼高原サマーゲレンデ
ウインターシーズンはスキー場として有名な丸沼高原ですが、春から秋にかけてはロープウェイが動いていて、環湖荘の営業しているシーズンでも遊べます。環湖荘からは車で5分ととても近いんですよ。
サマースキーはもちろん、ハイキング、サマーリュージュ、ツリーアドベンチャーなど、アクティビティの種類はウインターシーズンよりも多いです!山頂には無料の「天空の足湯」やカフェもあります。滞在時間にあわせてアクティビティを組み合わせてくださいね。
公式URL:丸沼高原
高原に咲く可憐な花から雄大な燧ヶ岳まで見られる「尾瀬国立公園」
引用:環境省ホームページ
尾瀬国立公園は、本州最大級の高層湿原である尾瀬ヶ原、燧ケ岳の岩なだれで川がせき止められてできた尾瀬沼など、美しい自然がたくさん残されています。登山・ハイキングコースはたくさんあり、秋には紅葉も見られますよ。
尾瀬といえば、名曲「夏の思い出」を思い出す方も多いと思いますが、歌に登場するミズバショウ以外の可憐なお花もたくさん咲いているため、散策しながら探してみましょう。環湖荘からは車で約1時間です。
公式URL:一般社団法人片品村観光協会
世界遺産の社寺や景勝地、温泉もある「日光市」
引用:文部科学省ホームページ
群馬県のお隣、栃木県の観光スポット日光は、環湖荘から奥日光湯元温泉なら車で約30分、日光東照宮でも約1時間です。寺社仏閣・温泉・景勝地がたくさんあり、コースも多彩なため、テーマを決めてから行くといいですよ。
二社一寺(日光二荒山神社、日光東照宮、日光山輪王寺)は「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。それぞれに縁結びや良縁のご利益もあると言われており、カップルにおすすめです。
公式URL:日光市観光協会公式サイト
まとめ:自然の中で遊び、夜は静寂の中でゆっくり過ごすデート
環湖荘は、周りが山に囲まれた静かな環境で過ごせるお宿です。日頃、仕事などで忙しく過ごしているカップルは、静かな環境で星空を見上げ、野生動物の鳴き声に耳を傾けてみましょう。また、温泉やおいしい山の恵みにも癒されてください。
日中は丸沼高原や尾瀬国立公園で、たくさん体を動かして遊んでください。自然の中で汗をかくときっとスッキリしますよ。群馬の山で癒されるデート、ぜひカップルで体験してください!