
【大阪】富田林市の「やまびこ園」を中心にめぐる味覚狩り&グルメデート
豊かな自然に恵まれた、富田林市にある「やまびこ園」。こちらは、秋の時期限定で栗拾い・芋掘り・みかん狩りの3種の味覚狩りを楽しむことができるスポットです。
「子供の頃、遠足で芋掘りをした」や「親にみかん狩りに連れて行ってもらった」など、味覚狩りをした楽しい思い出のある方も多いのではないでしょうか。
今回はやまびこ園を中心にしたデートプランをご提案します。
おすすめカップル:美味しいものが好きなカップル
スタイル:グルメ、ドライブ、のんびり
目安時間:1日
概要:秋の味覚を満喫!お腹と心を満たす冨田林デート
やまびこ園は山に囲まれた観光農園です。電車とバスで訪れることもできますが、周辺の観光スポットもまわりたいなら車が便利です。今回はドライブデートコースを提案します。
10時 | やまびこ園に到着 |
---|---|
10時〜11時 | やまびこ園で栗拾い・芋掘りをする |
11時〜13時 | やまびこ園でバーベキューをする |
13時〜14時 | やまびこ園でみかん狩りをする |
14時〜16時 | 移動・ワールド牧場を見る |
10月上旬〜10月中であれば、やまびこ園の味覚狩りをすべて楽しむことができるので、午前中のうちに出発して一気に楽しむのはいかがでしょうか。予算は全ての味覚狩りをした想定でも、ワールド牧場の入園料込みで1人5,000〜6,000円程度です。
食べることが大好きなカップルはもちろんのこと、自然の中でのんびりとした休日を過ごしたい方にもおすすめしたいプランです。
では、まずは今回のメインとなるやまびこ園を解説していきます。
芋・栗・みかん!秋の味覚を味わえる「やまびこ園」
今回はやまびこ園の代表でいらっしゃる、道籏正さんへ魅力や面白さをお伺いしました!
編集部
のどかな雰囲気の中、味覚狩りができるそうですね。まず、やまびこ園の魅力について教えてください。
道籏さん
やまびこ園は、大阪の南に位置する富田林の静かな山に囲まれた観光農園です。
秋の季節限定で、みかん狩り・いも掘り・栗ひろいなどがお楽しみいただけます。
栗拾い | 9月中旬~10月上旬 |
---|---|
芋掘り | 9月中旬~11月下旬 |
みかん狩り | 10月中旬~12月上旬 |
やまびこ園の栗の品種は銀寄などです。銀寄は粒が大きく実が締まっているのが特徴で、焼いても蒸しても、甘くておいしくいただけます。
さつま芋は紅あずまという品種で、皮の色が鮮やかでコクのある甘さが特徴です。
みかんは袋がやわらかく、甘くてみずみずしい早生みかんです。当園は大阪府のみかん品評会で連続受賞しています。ぜひお召し上がりください!なお、みかん狩りは時間制限なしの食べ放題です。
編集部
秋の味覚を3種類もいただけてしまうとはすごく贅沢ですね。美味しいと無条件に笑顔になってしまうものですし、特にさつま芋狩りは土の温もりを感じるのもポイントかもしれません。土に触って癒されると、日頃の疲れが吹き飛んでしまいそうですよね。
芋と栗は園内で焼いて食べることができるのだと伺いました。七輪で炭焼きにしていただく、焼き立てのさつま芋と栗の味は格別ですよね。
私も小さな頃に、ハフハフしながら焼き芋をいただいた記憶があります。美味しかったのはもちろん、楽しかった思い出としても残っていますが、同じような体験をされた方も多いのではないでしょうか。
そう考えると、カップルでしたら幼い頃の思い出の話題で盛り上がるようなこともありそうです。やまびこ園での味覚狩りデートは、お互いのことをより深く知るきっかけに繋がるかもしれませんね。
自然の中でバーベキューを楽しめる施設もある
編集部
秋以外の時期でも楽しめるものはありますか?
道籏さん
年間を通してバーベキューができます。当園のバーベキュー場は全て屋外になりまして、雨よけになるテントが設置された七輪バーベキュー場と林の中の林間バーベキュー場の2種類がございます。
みかん狩り期間中は、大人1,200円・小人1,000円・幼児800円で、みかん狩りとバーベキューがセットになります。
食材をお持ち込みいただくスタイルのバーベキューをお楽しみいただけます。
編集部
いずれも緑が豊かで清々しいです!春に訪れたら芽吹き始めた新緑が美しいでしょうし、夏には青々とした緑を眺めると涼やかな気持ちになれそうです。
林間バーベキュー場は木々に囲まれたロケーションで、自然を満喫したいカップルにはぴったりですね!
みかん狩りが目当てで来た方は、お昼をバーベキューにすると自然を満喫できてお得に楽しめてと一石二鳥です。
HPを拝見して驚いたのですが、コンロ・網・鉄板・包丁・まな板・トング・盛り皿といった備品は無料で借りられるのだそうですね!食器とお箸、そして食材と調味料だけあればバーベキューできるというのはすごく助かることと思います。
今、アウトドアが人気で、キャンプをしたいけれど一歩を踏み出せないという声も聞くのですが、食材持ち込みバーベキューから始めるという手もありますね。やまびこ園でしたら気軽に最初の一歩を踏み出せそうです。
本日は貴重なお話をありがとうございました!
やまびこ園に来園した人の口コミ評価まとめ
インターネット上では、みかんやさつま芋、栗の美味しさを絶賛する声が多数見られました。
- みかんが甘くて美味しかった!
- 自然の中で楽しく体験できる
- 半日十分楽しめた
- 景色も良くて癒された
- 少し酸味のあるみかんや甘いみかんなど、木により味に違いがあることを知った
- トイレも掃除が行き届いてる
なお、人気の園ということもあり、早い時間帯の方がたくさんの栗を拾えるとのコメントもありました。
家でもたくさん味わいたい方や、お土産として友人へのおすそ分けを考えている場合は、開園と同時に伺うのが良さそうです。
やまびこ園の料金プラン
料金 | |
---|---|
栗拾い | 大人1,200円(おみやげ500g付き) 小人幼児500円 拾った栗は100g当り120円 |
芋掘り | 5株1,200円 |
みかん狩り | 大人900円 小人800円 幼児600円 |
やまびこ園の基本情報
住所 | 〒584-0055 大阪府富田林市伏見堂928-1 |
---|---|
アクセス | ■電車 富田林駅から金剛バス4番乗り場で乗車し蒲(ガマ)下車、徒歩約20分 ■車 ・309号線にて松原(三宅インター方面)からは、外環状線(170号線)、新家交差点を直進 ・西名阪(藤井寺IC方面)からは、新家交差点の地下道へ入らず左側の道から左折。石川を渡りさらに直進後、府道201号との交差点(板持南)を右折して4.5km走行 |
電話番号 | 0721-34-5590 |
営業時間 | ■味覚狩り期間 10:00〜16:00(15:00受付終了) ■味覚狩り期間外 10:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
予約 | HPで事前予約可 ※HPからの予約はなるべく前日まで |
公式サイト | http://www.yamabikoen.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
やまびこ園の後のデートプラン
やまびこ園で自然を満喫した後も、冨田林の自然をもう少し楽しみたい!という方もいるでしょう。
そんな時に立ち寄りたい周辺の観光スポットをご紹介します。
自然豊かな場所で動物たちと触れ合える「ワールド牧場」
「人と自然と動物たちとの心のふれあい」をコンセプトにした牧場です。
場内では体験乗馬・ポニーとのお散歩・生みたてタマゴ拾い・牛の乳しぼり・ミニブタの放し飼いなど動物たちとの様々なふれあいが待っています。
濃厚なソフトクリームは必食です!
ワールド牧場の住所・アクセス
名前 | ワールド牧場 |
---|---|
住所 | 〒585-0014 大阪府南河内郡河南町白木1456-2 |
アクセス | ■電車より 近鉄長野線富田林駅南口より路線バス(金剛バス)で「さくら坂一丁目」バス停下車、バス停より徒歩約10分、または富田林駅よりタクシーを利用 ■大阪市内より 阪神高速14号松原線三宅ICから国道309号線を南へ、板持トンネルを越えた佐備神山交差点を左折。道なりに直進するとワールド牧場メインゲートの案内看板が見えてきます。 ※その他のアクセス方法についてはこちら |
営業時間 | 11/4まで 10:00~17:30 11/5~2/28まで 10:00~17:00 ※毎年8月1日のみ、教祖祭PL花火芸術終了まで営業 |
公式サイト | http://www.worldranch.co.jp/ |
地元で作られた採れたて野菜が並ぶ「道の駅ちはやあかさか」
地元の新鮮な野菜やフルーツ、特産品が集まっている道の駅です。
二人で見てまわるだけでも楽しいひと時が過ごせそう。同棲中のカップルは、その日の夜ごはんのための食材を探して、帰宅してからデートのことを振り返りながら一緒に料理するのも楽しそうですね。
2階には地野菜を使ったお食事やスイーツがいただけるカフェがあります。金剛山や葛城山など雄大な自然を見渡せる絶景スポットでもあるので、お茶をしながらのんびりとした時間を過ごせますよ。
道の駅ちはやあかさかの住所・アクセス
名前 | 道の駅ちはやあかさか |
---|---|
住所 | 〒585-0042 大阪府南河内郡千早赤阪村二河原邊7 |
アクセス | ■近鉄長野線「富田林駅」より 金剛バス「楠公誕生地バス停」下車 徒歩10分 金剛バス「森屋バス停」下車 徒歩10分 金剛バス「役場前バス停」下車 徒歩5分 |
駐車場 | あり(約80台) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式サイト | https://chihaya-class.com/michinoeki-chihayaakasaka |
やまびこ園から車で20分以内で行けるおしゃれカフェ
味覚狩りをした後はまったり過ごしたいというカップルのために、近隣のおしゃれなカフェをセレクトしました。まだまだ美味しいものを食べたい二人にもぴったりです!
国道309号線沿いにありアクセスも◎な「CAFE berry」
木のぬくもりが漂う居心地の良いカフェです。壁にはアートがかけられ、まるでペンションに来たかのような気分になります。
弱火でじっくりと焼き上げた「プワプワフレンチトースト」や各種ケーキなど、自家製のスイーツも評判です。
築100年以上の古民家で営まれる「まめてんカフェ」
富田林市の観光名所のひとつ、レトロな街並みが美しい寺内町にあるパン屋兼カフェです。
自家製の天然酵母と北海道産の小麦で焼き上げたパンは、滋味深くやみつきになる美味しさなのだそう!