【名古屋】万松寺で御朱印収集!白龍と大須商店街を巡るデートプラン
この記事では、愛知県名古屋市にある「万松寺(ばんしょうじ)」へ参拝して御朱印を頂き、周辺の観光スポットを巡るデートプランを紹介します。
「万松寺」は、名古屋の活気あふれる大須商店街にあり、ショッピングや観光がてら訪れやすいのが魅力です。
御朱印の種類も豊富で、月替わりや季節・行事限定など、様々なタイプのものから選ぶことができますよ。
今回は万松寺の広報・伊藤さんに詳しく話を伺いました。
大須商店街の中心に位置する万松寺の魅力
「万松寺」は、名古屋市の大須商店街の新天地通に面しており、地下鉄「上前津駅」から徒歩3分の場所にあります。駅からはアーケードで繋がっているため、雨の日でも濡れずに訪れることができます。
大須商店街は、話題のグルメや流行りのお店が立ち並ぶ活気あふれる場所です。万松寺への参拝前後に、美味しいランチやカフェタイムを楽しむことができるのも魅力の一つです。
近年、全長8mの大きな白龍の像が「パワースポット」として注目を集めており、大須商店街の人気の撮影スポットになっています。
それでは、万松寺についてさらに詳しく見ていきましょう。
織田家の菩提寺・万松寺と大須商店街の歴史的つながり
編集部
はじめに、万松寺の歴史・由緒などについて教えていただけますか。
伊藤さん
万松寺は、織田信長の父、信秀公が1540年に建立した織田家の菩提寺です。「うつけ者」として知られる信長公が信秀公の葬儀の際に、抹香を投げつけた場所としても有名です。
創建当時は別の場所にありましたが、1610年の名古屋城築城に伴い、徳川家康公の命により現在の場所に移転しました。
1912年には、当時の住職が約22,300坪の寺域の大部分を民衆に開放しました。これにより、大須の東側が名古屋の大繁華街となり、現在の大須商店街の礎となりました。
ご本尊は十一面観世音菩薩ですが、参拝者に人気なのは身代不動明王です。これは、当寺の身代不動明王が信長公と深い関わりを持つためです。
▲信長公とゆかりのある身代不動明王
1570年、信長公は金ヶ崎の戦いの帰路で、鉄砲の名手・杉谷善住坊に狙撃されました。しかし、信長公は万松寺の住職からもらった干し餅を懐中に入れていたため、かすり傷で済んだと伝えられています。
この逸話を聞いた加藤清正が、万松寺の不動明王を「身代不動明王」、干し餅を「身代わり餅」と名付けました。信長公の命を救った「身代わり餅」は、お土産として札処で購入できます。
▲身代わり餅はぜひお土産に買って帰ろう
万松寺の多彩な御朱印コレクション
▲御朱印:御本尊の十一面観音をはじめとした通常色和紙6種
編集部
万松寺で受けることのできる御朱印には、どのようなものがありますか?
伊藤さん
万松寺では、通常の御朱印と見開き御朱印を合わせて計10種類の御朱印をご用意しています。通常の御朱印は、ご本尊の十一面観音をはじめとした6種類があり、見開き御朱印は4種類あります。
▲御朱印:白雪稲荷見開きタイプ(書置き、切り絵)
さらに、毎月各仏様の縁日限定で、金墨での特別な御朱印を授与しています。例えば、十一面観音は毎月18日、身代不動明王は毎月28日が金墨御朱印の授与日となっています。
▲御朱印:身代不動明王(金墨)
また、限定御朱印として、毎月1日に願目が変わる月詣限定御朱印を用意しています。加えて、季節や行事に合わせて、クリア(透かし)タイプの御朱印や、切り絵タイプの御朱印など、現代的なデザインの御朱印も授与しております。
▲御朱印:七夕限定クリアタイプ
御朱印受付の流れと時間 - 参拝から授与まで
編集部
御朱印はどこで頂けますか?また、御朱印をいただく際の料金や受付時間を教えてください。
伊藤さん
万松寺では、ご希望する御朱印の仏様にご参拝いただいたのちに、祈祷受処にお越しいただきます。通常御朱印は1枚500円、見開き御朱印は1,000円で授与しております。
受付時間は平日・土日祝ともに10時から18時で、御朱印帳への記帳受付は17時45分までとなっております。なお、受付は年中無休で行っております。
オリジナル御朱印帳とWEB授与所の利用方法
編集部
御朱印帳は持参した方が良いでしょうか?
伊藤さん
御朱印帳をお持ちいただければ、直接御朱印帳に授与いたします。お持ちでない場合は、カラフルな和紙に墨書して押印した書置きの御朱印をお渡しします。
また、当寺ではオリジナル御朱印帳も販売しております。
▲オリジナル御朱印帳:織田信秀(虎)
編集部
最近は郵送で御朱印を頂きたいと希望する方も多いようですが、対応は可能でしょうか?
伊藤さん
はい、郵送対応も可能です。当寺ホームページのWEB授与所にて承っております。こちらでは御朱印だけでなく、御守や「Banshoji Coin」(お賽銭代わりにご利用いただけます)もお求めいただけます。
全ての授与品は、ご祈祷入魂を行った後に発送しております。
万松寺のパワースポットと注目の見どころ
▲ひときわ目をひく白龍のモニュメント
編集部
デートや観光で訪れた際の見どころを教えてください。
伊藤さん
万松寺の見どころは何と言っても「身代不動明王」です。ご参拝いただき、織田信長公の命をお護りしたご加護にあやかることをおすすめします。
また、境内に鎮座しているパワースポットとして人気の「白龍」も見逃せません。古来より龍は仏教の教えを守り、邪悪な存在から人々を守る「守護神」とされてきました。
2017年に完成した白龍は、全長8メートルほどの大きな像で、現在では大須商店街の人気の撮影スポットの一つとなっています。
この8mもある巨大な白龍全体をカメラに収めるのは少し難しく、良いアングルを探したり、その迫力に驚きの表情を見せたりする方をよく見かけます。
さらに、毎日11時・13時・15時・17時・19時・20時の計6回、映像・音・水・光を組み合わせた演出をお楽しみいただけます。
演出の最後には白龍が持つ宝珠に大吉・吉・凶の文字が浮かび上がり、訪れた方の運勢を占います。
また、本堂3階には織田信長をテーマにしたからくり人形があり、能を舞う様子を見ることができます。
▲からくり人形は等身大くらいの大きさで見ごたえあり
現役僧侶による写経・写仏体験の魅力
編集部
万松寺では、お寺ならではの体験ができる行事などはありますか?
伊藤さん
毎週土曜日16時に写経会、写仏会を行っています。これらの講座では、現役の僧侶が講師となって直接指導を行っています。
▲写経:ゆっくり丁寧に書くことで心が落ち着いてゆく
▲写仏:仏様をより身近に感じられる
これらの講座に参加することで、心身を整え、清らかなひとときを体感できます。参加費は500円で、当日参加も可能です。
講座に必要な道具は全て用意しておりますので、手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
カップルで楽しむ万松寺デートのポイント
▲お洒落で大人の雰囲気漂う「Banshoji Bar」
編集部
デートで訪れるとしたら、「これだけは見てほしい」という伊藤さんおすすめのものはありますか?
伊藤さん
ディナーとして「Banshoji Bar」を訪れることをおすすめします。駐車場の一角にある隠れ家というコンセプトのダイニングバーで、フードも充実しており、デートのお店選びとして一押しの場所です。
カップルシートからは名古屋の夜景を眺めながら、おしゃれなカクテルをお楽しみいただけます。
▲カクテルを傾けながらロマンティックな夜を過ごせます
▲落ち着いた雰囲気の個室スペースもあります
特におすすめのカクテルは、「万松寺住職考案カクテル」「桃のシャンパンカクテル」「抹茶のカクテル(住職監修)」の3種類です。
▲左から「抹茶のカクテル」「万松寺住職考案カクテル」「桃のシャンパンカクテル」
公式:Banshoji Bar
インスタ映えする季節の装飾スポット
編集部
参拝する季節によって違う楽しみ方などはありますか?
伊藤さん
万松寺では、四季に合わせて境内を装飾しております。春は桜花、夏は七夕、秋は紅葉、冬は正月飾りなどで季節感を演出しています。
▲春は満開の桜を表現した装飾に
▲赤や黄色に色づいた紅葉が飾られる秋
▲正月用に飾られた本堂
特にご好評をいただいているのが七夕の装飾です。境内の笹竹に、願いを込めた短冊を結んでいただけます。
短冊は期間中2枚1組で授与しており、願いが叶うよう、旧暦の七夕の際にご祈祷いたします。毎年テーマやモチーフが変わり、幻想的な空間をお楽しみいただけます。
▲短冊は2枚1組だから、カップルで1枚ずつ願いを書いてみては?
ぜひ笹竹に短冊を結ぶ姿をお互いに撮影し合ってみてはいかがでしょうか。思い出に残る素敵な写真になるはずです。
迫力満点!白龍像前での記念撮影
編集部
カップルが記念撮影するのにおすすめの撮影ポイントがあれば教えてください。
伊藤さん
やはり、境内に鎮座している白龍の前ですね。記念撮影スポットとしてとても人気です。また、季節によって変わる境内装飾を背景に撮影されてみるのもおすすめですよ。
レトロな雰囲気のおみくじで二人の相性チェック
編集部
カップルでデートで訪れた場合におすすめの授与品などはありますか?
伊藤さん
カップルでご来寺された際には、おみくじを引いてみてはいかがでしょうか。
当寺のおみくじは、組子細工を施した筒を振っておみくじ棒を引き、そこに書かれた番号のおみくじを受け取る伝統的なものです。
▲レトロで懐かしいおみくじをふたりで引いてみよう
年々寺社での採用が減っているこの方式ですが、万松寺では長年この伝統的な方式でおみくじを授与しております。
万松寺周辺のおすすめデートスポット
編集部
万松寺に参拝する前後に立ち寄って楽しめそうなデートスポットがあれば、ぜひご紹介ください。
伊藤さん
当寺院は、大須商店街の中に位置しているため、商店街を散策するのはいかがでしょうか。大須ごった煮ストリートと呼ばれるほど、多種多様なお店が並んでいますよ。
また、徒歩6分ほどの距離に「リアル脱出ゲーム名古屋店」がございますので、カップルで挑戦しても面白いのではないかと思います。
公式:リアル脱出ゲーム名古屋店
万松寺からのメッセージ
編集部
これから万松寺へ訪れるカップルへのメッセージをお願いします。
伊藤さん
万松寺は連日、多くの観光客や若者でにぎわう大須商店街の中に位置しています。大須での散策をお楽しみいただきつつ、大須商店街にお越しの際にはぜひ当寺にお立ち寄りください。
万松寺は、故きを温ねて新しきを知る「温故知新」のお寺です。たくさんの歴史的逸話に触れながら、流行りのものを楽しむことができます。
お寺を訪れて様々な体験をしていただくことで、大切な人とより深い時間を過ごすことができると思います。
編集部
万松寺は、いわゆる伝統的なお寺の概念を覆すようなエンターテイメント性があり、普段はお寺に行かないような方にも訪れやすいと思います。
季節ごとの装飾や、行事限定の御朱印を楽しみに、何度もお参りしたくなるお寺だと感じました。
伊藤さん、本日は参考になるお話をどうもありがとうございました!
来訪者が語る万松寺の魅力と感想
ここでは、実際に万松寺を訪れた方の口コミや感想をご紹介します。
- インスタ映えするお寺!写真を撮りたくなる魅力的な景観です。
- 豪華絢爛で名古屋らしさがあふれている建築様式が印象的です。
- 商店街に面していて気軽に立ち寄りやすい立地です。
- モダンな外観に反して、内部には伝統的な要素もたくさん残されていました。
商店街の中に位置する近代的なお寺なので、初めて訪れた方は、まずその斬新な外観に驚かれることが多いようです。
また、参拝料を電子マネーで納められることや、賑やかな装飾が他のお寺とは一線を画していると感じる方も多く、若い世代にも親しみやすい、現代的なお寺であることが改めてよく分かりました。カップルでのデートスポットとしても人気があるようです。
万松寺への行き方と基本情報
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12 |
---|---|
連絡先 | 052-262-0735 |
アクセス | 地下鉄/鶴舞線・名城線「上前津駅」8番・12番出口より徒歩3分 |
寺務所の対応時間 | 10時~18時 |
駐車場 | 約700台収容可能なTimes万松寺駐車場を利用 ※授与品1,000円以上購入で1時間分のサービス有 |
公式URL | https://www.banshoji.or.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。