
初心者OK!ブルジョンでフラワーアレンジメント体験をするデート|群馬県みどり市
こちらの記事では、群馬県みどり市にある「ブルジョン」のフラワーアレンジメント体験をメインにしたデートプランを紹介します。
ブルジョンは、お花の業界で経験を積んだフラワーデザインのプロが、自宅で開催しているサロンです。アットホームな雰囲気の中で丁寧に教えてもらえるので、フラワーアレンジメントが初めての方にもぴったり。また、作品の色や形など細部までこだわれるので、「お付き合いして1周年記念」「婚約記念」など二人の大切なシーンの思い出作りにも向いています。
今回は、ブルジョンで講師を務める栗原さんに詳しくお話をうかがいました。きっと特別なひと時が過ごせると思うので、いつもと違ったデートプランを探している方はぜひ参考にしてみてください。
草花を使った本格的な雑貨を作れる「ブルジョン」
ブルジョンで作れるのは、プリザーブドフラワーやドライフラワーのかわいい「お花のミニケーキ」などさまざまな花材を使ったフラワーアレンジメントがメイン。香りの良いものが好きなカップルは、アロマを選べる「ソイワックスのキャンドルサシェ」も良いと思います。
どれも本格的でおしゃれな作品ばかりで、一緒に作るとワクワク気分が味わえるはずです。
では、ブルジョンでの体験内容について詳しく紹介していきます。
眺めるだけで心癒される!素敵なフラワーアレンジメントを作ろう
編集部
ブルジョンでは、センスの良いフラワーアレンジメントを作れるのだそうですね。教室は、どのようなきっかけで始められたのですか?
栗原さん
もっと気軽にそして身近な場所にお花を置いて欲しいという思いで、フラワー教室・ブルジョンを始めました。お花ってやっぱり、見ているだけで癒されるものだと思うんです。
フラワーアレンジメントと聞くと、ちょっと難しく感じる方もいるでしょう。材料を揃えて道具も準備してと、あれやこれや考えるとさらに面倒になってしまうものですが、自分で作ったお気に入りのお花ならハッピーな気分になれて良いですよ。
講師は熟練のフラワーデコレーター!知識が豊富で学びが多い
編集部
ブルジョンでは、どのような方がフラワーアレンジメントを教えてくださいますか?
栗原さん
講師は、フラワーデコレーターである私が務めます。アロマキャンドルコーディネーターの資格を保持し、知識が豊富です。
皆さまのお気持ちに寄り添いながらレッスンを進めていきますので、「こんな雰囲気に仕上げたい」などご希望がありましたらお気軽に聞かせてくださいね。
ブルジョンのフラワーアレンジメント体験レッスン
ブルジョンで体験できるフラワーアレンジメントについて、栗原さんに詳しくお伺いしました!事前にチェックしてイメージを膨らませてみてくださいね。
香りを選べる!カップルへのおすすめはアロマキャンドルサシェ
編集部
ブルジョンではさまざまなフラワーアレンジメントを作れるようですが、特に人気があるのはどちらでしょうか?
栗原さん
癒しのアロマキャンドルサシェが、特に人気があります。色や花材はもちろん、香りも選べるのが魅力なようです。ハートやリースなど形も選べるので、細部までこだわれます。
デートでしたらお互いの好みに合いそうなものを作り、仕上がったものを交換するのも良いでしょう。
アロマキャンドルサシェでは大豆由来のソイワックスや蜜蝋など自然由来のものを使うので、制作中にススが生じたり嫌な臭いを感じたりといったことがありません。アロマキャンドルサシェは、作ったその日に持ち帰れるのもポイントです。
花材を選べるのでハロウィンやクリスマス仕様にもできる!
編集部
フラワーアレンジメントはインテリア小物として使えるので、季節を意識して制作するのも良さそうです。ブルジョンでは、時期によってレッスンの内容が変わることはありますか?
栗原さん
いえ、時期によってレッスンの内容を変更することはありません。ただしデザイン次第で違った作品に仕上がりますので、季節を意識して色合いを決めていくのも良いでしょう。
ハロウィンやクリスマスなどのイベントをイメージした作品に仕上げたい場合も、ブルジョンのフラワーアレンジメントレッスンはぴったりです。
体験レッスンの流れ:どの雑貨を作るか予約時までに決めよう
編集部
続いて、ブルジョンの体験レッスンの流れを教えてください。まずはどのような行程から始まるのでしょうか?
栗原さん
どのメニューを選ぶかで少し手順が異なりますが、いずれにせよまず最初に行っていただくのはデザインの決定です。
デザインを決める際は、概要を説明しながらご希望のデザインに添えるようにアドバイスさせていただきますし、見本も用意します。失敗することはほぼありませんので、楽しい気持ちで一緒に作り進めていきましょう。
なお、どのメニューにするかはご予約時にご決定をお願いします。選ばれたメニューを踏まえて、私の方で事前に材料などの準備を進めてまいります。
丁寧なサポートが自慢!初心者でも不器用さんでも問題なし
編集部
読者の中にはフラワーアレンジメントに興味がありつつも、未体験で上手に仕上げられるか不安な方もいるのではないかと思います。初心者でも大丈夫でしょうか?
栗原さん
はい、初めての方でも問題ありません。丁寧でわかりやすい説明を心がけていますし、初めての方や不安のある方にはゆっくり進めていただきます。不安な工程がある場合はサポートしますので、ご遠慮なくお伝えくださいね。
最初は「上手く作れるかなぁ」と不安げな方も、完成すると皆さん「楽しかった!」と喜んでいらっしゃいます。花材などを選ぶ工程ではほとんどの方が迷われますが、それもワクワク気分を高める要素のひとつのようです。
ブルジョンは自宅サロン!アットホームな雰囲気が魅力
▲「ブルジョン」とはフランス語で「つぼみ」の意味。可愛らしいネーミングに心ときめく。
編集部
初めての方でも素敵なものが作れるブルジョンは、手先を使う作業が好きなカップルにぴったりだと思います。「ブルジョンだからこそ!」というポイントは、他にもありますか?
栗原さん
アットホームな雰囲気は、ブルジョンならではの特徴だと思います。友人の家に遊びに来たような感覚で過ごせると思うので、そこまで緊張することはないはずです。しゃべるのが好きな講師なので、一緒におしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。
また、講師が一人で行っている少人数制の教室である点もポイントです。周りを気にせず制作に集中できるので、フラワーアレンジメントが初めての方もマイペースに作り進められますよ。
思い出に残る!ブルジョンのカップルでの楽しみ方
▲カップルでおそろいのものを作るのもおすすめです!
ここからは、カップルでブルジョンの体験レッスンに参加する際の楽しみ方を聞いてみましょう。
作品が仕上がったら教室内にあるアイテムを使って記念撮影しよう
編集部
思い出深いひと時が過ごせると思うので、記念写真を撮りたくなるカップルもいることと思います。ブルジョンでの体験レッスン中は、写真撮影をできますか?
栗原さん
自由にお撮りください。レッスン中の光景はもちろん、仕上がった作品もぜひ撮影していただけたらと思います。
作品そのものが写真映えしますし、教室内にあるアイテムを使って撮っていただいても構いません。写真に残し、より良い思い出にしていただけたら嬉しいです。
メニュー外の作品を希望する二人にはフリーレッスンがぴったり
▲ウェルカムボードは、これから同棲を始めるカップルにぴったり。
編集部
大切なパートナーと一緒に作るのだから、とびきりこだわったものを制作したいと考える方もいそうです。ブルジョンでは、通常のメニューにはないような特別なアイテムも作れますか?
栗原さん
「既存のメニューではもの足りない」「もっと個性的なものを作りたい」などのご希望がおありの場合は、フリーレッスンをお申し込みください。完全オリジナルのものが作れると好評です。
フリーレッスンでは、たとえばお二人の記念の月日を入れたフレームアレンジやウェルカムボードといったアイテムを制作できます。世界にたったひとつのオリジナルですので、特別な思いを込めたいシーンにぴったりです。
プロが手がけた作品も購入OK!気になるものをお土産にしよう
編集部
教室にもカップルが心ときめきそうな作品がたくさん飾られていますが、買って帰ることはできますか?
栗原さん
教室内にある作品のほとんどが、ご購入可能です。多種多様な作品を飾っていますので、じっくりとご覧になってください。
旅好きのカップルでしたら、フォトフレームがぴったりでしょうね。お二人の旅の写真を飾ると、目に入るたびに優しい気持ちになれるだろうと思います。
植物に癒される!ブルジョン周辺のデートスポット
編集部
ブルジョンでのレッスンをメインにしたデートの場合、あわせて立ち寄るのにおすすめな場所はありますか?
栗原さん
いち押しは、岩宿遺跡の隣にある「岩宿博物館」です。約3万年前の人類の生活についての展示はもちろん、周辺に広がっているカタクリの群生地も見応えがあります。
「小平(おだいら)の里」も植物にあふれ、お花が好きなカップルにぴったりです。桜やツツジ、紫陽花、サルスベリなどさまざまな花々が植わっていて、季節を感じられます。園内にはキャンプ場や鍾乳洞もあり、自然を間近に感じたい方には特におすすめです。
赤城駅を利用されるカップルは、駅の周りを散策するのも良いでしょう。昔ながらの醤油蔵やうどん懐石のお店などデートにぴったりの場所が点在しています。駅周辺を散策した後、時間に余裕のある場合はわたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車に乗り、温泉のある駅まで足を伸ばすというプランもありですね。
みどり市は緑豊かな街ですので、どちらへ向かわれてものんびり過ごせると思います。
なお、ランチは群馬県の名物・デカ盛りに挑戦されてはいかがでしょうか。ブルジョンから車で10分くらいの場所には、TVで紹介されたレストランやスイーツショップもあります。食べ物にこだわりのあるパートナーも、きっと喜んでくれるはずです。
ブルジョンからのメッセージ
編集部
ブルジョンでのフラワーアレンジメント体験を検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
栗原さん
ものづくりの体験は形として残せるので、思い出に彩りを添えてくれると思います。ブルジョンでの体験が、二人の思い出作りのお力になれたら嬉しいです。
どんな体験も、一度やってみないとその面白さはわかりません。一緒に楽しく、フラワーアレンジメントを作りましょう♪
編集部
ブルジョンのフラワーアレンジメント体験は、自分たちでデザインを考えて花材などを決めていける自由度の高さが魅力的に感じました。華やかな雰囲気の作品ばかりなので、お花が好きなカップルはもちろんのことインテリアをワンランクアップさせたい方にもぴったりですね。
本日はどうもありがとうございました。
大満足の声ばかり!ブルジョンの口コミ・感想
続いて、ブルジョンの口コミや感想を、いくつか紹介します。
- アットホームな雰囲気で、良い時間が過ごせた
- 講師の方が丁寧に教えてくれたおかげで、不器用な私でも素敵な仕上がりになった
- 綺麗にラッピングまでしてくれて嬉しかった
講師の方の丁寧さを指摘する声が、たくさん見られました。
大切な人と一緒に参加する場合は、「良いところを見せたい」と緊張が募ることもあるかと思いますが、わかりやすく教えてもらえるのできっと満足できる仕上がりになるでしょう。
ブルジョンのレッスン料金・予約・服装の指定
料金 | ■トライアルレッスンメニュー lovely ケーキ :1,000円 プリザーブドフラワーアレンジメント:3,800円 ソイワックスのアロマキャンドルサシェ(1個):1,500円 ■ときめきレッスン シャビーシックな華やかコサージュ:3,000円 ※いずれもレッスン料+材料費 |
---|---|
予約 | 必要(前日まで) |
服装 | 指定なし(汚れが気になる場合はエプロンを借りられる) |
ブルジョンの基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒379-2314 群馬県みどり市笠懸町西鹿田493-7 |
---|---|
連絡先 | 080-7683-8191 |
アクセス | 最寄りIC:太田藪塚IC(車で約20分) 最寄り駅:上毛電気鉄道上毛線・新川駅(タクシーで約7分) |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日・祝祭日・第4土曜日 |
駐車場 | あり(最大4台) |
必要な持ち物 | なし(道具は全て店舗が用意) |
公式サイト | https://hanakobo-bourgeon.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額は全て税込表示です。