
自宅から知床を満喫できる「ウエネウサルみどり」でオンライン旅行デート
今回、「オンラインツアーでまんねりデート脱却!」でご紹介するのは、知床エリアを専門にするオンラインツアー「ウエネウサルみどり」さんです。
ウエネウサルみどりでは、知床にまつわるヒストリーや時代背景まで知ることのできるオンラインツアーを催行しています。
地元の名物や特産品を事前に送付してくれるのもポイントで、ただ映像を眺めるのではなく、味わったり匂いを楽しんだりと感覚的に楽しむことができますよ。
この度は、ウエネウサルみどりの代表を務める菅野又康彦さんにオンライン旅行について詳しく伺いました。
北海道や知床について深く知りたい方や、参加感のある楽しいオンラインツアーを探しているカップルにはぴったりだと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
※記事中の金額はすべて税込表示です
ウエネウサルみどりは知床エリア専門のオンラインツアーを開催
「リアルのガイドツアーとは異なる流れの案内」がコンセプト
インタビュアー
ウエネウサルみどりのオンラインツアーのコンセプトを教えてください。
菅野又さん
バーチャルであっても知床を感じられるようなオンラインツアーを目指しています。
本来、旅というものは五感をフルに使って楽しむものですが、オンラインの場合はどうしてもスポイルされてしまいます。
それらを補完するために、あえてリアルのガイドツアーとは違う流れでご案内しています。
またZoomを使用し、ガイドだけが一方的にトークする形ではなく、お客様との双方向でのコミニュケーションを重視したオンラインツアーを行っています。
インタビュアー
HPを拝見しましたが、知床では原生のままの自然や野生の動植物が自由に生きているのだそうですね。
ツアー内容をバーチャルならではの流れに組み替えることで、オンラインでも知床の魅力を存分に堪能することができそうです。
ガイドさんと対話できるというのもすごく素敵ですね。
楽しい気持ちがより高まりそうです。
知床からツアーごとに異なる事前送付品が届く!
インタビュアー
ウエネウサルみどりのオンラインツアーならではの特徴を教えてください。
菅野又さん
それぞれのオンラインツアーには、送付品があります。
現在催行しているツアーでは、「網走のコーヒー店のドリップバック」と「知床の名水」を事前にお送りして、コーヒーを楽しみながらツアーに参加していただいております。
また冬季には、「観賞用の本物の流氷」と「知床の名水を氷にしたもの」をクール冷凍便でお送りし、流氷を鑑賞しながらオンザロックを楽しむツアーを催行しました。
これらの事前送付品により、単純な映像によるオンラインツアーに留まらず感覚的に楽しめるツアーに進化させています。
インタビュアー
送付品があると、リアル感が一気に増しますね!
知床の名水で淹れる網走のコーヒーは、格別の美味しさだと思います。
自宅で本物の流氷を直に見られるというのも、なかなかできない体験ですよね。
カップルで参加したらすごく盛り上がりそうです!
北海道や知床をテーマにしたピアノの生演奏も楽しめる
インタビュアー
「他のオンライン旅行とはココが違う!」というウエネウサルみどりならではのメリットを教えてください。
菅野又さん
弊社の女性ガイドの島貫晴子は、音楽大学卒のピアニストでもあります。
その技術を活かして、北海道や知床に縁のある楽曲をオンラインツアー中に生演奏でお聞かせしております。
音楽とともに、その歌詞や楽曲が生まれた背景などもご案内することでご好評いただいております。
インタビュアー
ピアノの生演奏を楽しめるというのも、すごくユニークですね!
北海道と知床について、より深く知ることができそうです。
知床を深掘りするウエネウサルみどりのオンライン旅行
知床のバックグラウンドが理解できるクイズコーナー
インタビュアー
ウエネウサルみどりのオンライン旅行で楽しめる主な観光スポットを教えてください。
菅野又さん
知床全域になりますが、観光スポットをご案内するというよりは、知床にまつわるヒストリーや時代背景を重視したご案内をしております。
その他、以下の内容などをクイズを織り交ぜて楽しくご案内しております。
- アイヌ文化・アイヌ語
- ヒグマを中心とした野生動物
- 樹木や植物
- 知床の農業
- 知床の歴史と火山活動
- 流氷からはじまる生態系/世界自然遺産
インタビュアー
知床のバックグラウンドまで知りたいという方にはぴったりですね。
クイズも知的好奇心が刺激されるようなものばかりで、すごくワクワクします。
質問のしやすい雰囲気でリラックスして楽しめる
インタビュアー
ウエネウサルみどりのオンライン旅行の魅力を教えてください。
菅野又さん
各ツアーの送付品を味わいながらリラックスして楽しめるツアーを心がけております。
催行人数にもよりますが、コミュニケーションを重視してご質問などもしやすい空気感をご用意しています。
「教える」というスタンスではなくガイドと一緒に楽しめるツアーとなっております。
インタビュアー
まるでガイドさんのすぐ隣にいるような気分でオンラインツアーを楽しむことができそうですよね。
リラックスしながら参加している感を味わえるというのはすごく魅力的だと思います。
「珈琲を飲みながら楽しむオンライン知床旅」などが人気
インタビュアー
人気の高いオンラインツアーを教えてください。
菅野又さん
人気のツアーは、現在催行している「珈琲を飲みながら楽しむオンライン知床旅」と冬季の「オンライン流氷オンザロックツアー」になります。
カップルやご夫婦のお客様に参加していただく機会も多く、オンラインツアーを通じてカップル・ご夫婦の会話が増えて、結果的にデジタルデトックスに繋がったというご感想をいただきました。
自粛期間で在宅時間が長くなり、ともすればお互いにスマホ画面に集中して、同じ部屋にいながら会話がないという状態の方もいると思います。
オンラインツアーを通じて一つのテーマを二人で共有することで会話が生まれます。
実際にオンラインツアーにご参加いただいたカップルのお客様が知床へお越しになり、リアルのガイドツアーをご利用いただいたこともありました。
「オンラインツアーへの参加後、二人の会話が増えました!」と笑顔でおっしゃっていただき、観光サービス業を行う者としてとても嬉しく感じました。
インタビュアー
どちらもカップルでリラックスしながら楽しめる素敵なツアーで、私も参加したくなってしまいました。
オンラインを通じてデジタルデトックスに繋がるというのは、逆説的ですごく興味深いですね。
リアルで楽しむ旅行のように、気分の高揚するツアーを行っていらっしゃるからこそだと思います。
気軽に旅行ができない時期こそ、ウエネウサルみどりのオンラインツアーは二人の仲を深めるのにぴったりなサービスだと言えそうです。
巡りたい場所がある場合には予約時に相談できる
インタビュアー
スケジュールにある場所以外で巡ってみたいところがある場合、案内してもらうことは可能ですか?
菅野又さん
もちろん可能です。
ご予約段階でご要望がございましたらご遠慮なくお申し付けください。
できる限りお客様のご希望に合わせたツアーをご提供させていただきます。
インタビュアー
臨機応変にご対応いただけるのはありがたいです!
リクエストがある場合は、予約時にお伝えするとスムーズということですね。
オンライン旅行の主な流れ
インタビュアー
オンライン旅行の主な流れを教えてください。
菅野又さん
全体の流れは以下の通りです。
- お申し込み
- メール:ご参加人数・ご希望のツアー内容・ご住所・料金とお支払いについての確認
- 料金お支払い:銀行振込
- 送付品発送:催行の前日までにお届け
- 催行当日Zoom入室:お時間になりましたら事前にお知らせしてあるURLよりお入りください
- ツアー
オープニング→ガイド自己紹介→送付品のご紹介→オンラインツアー→記念撮影→終了 - Zoom退出
- メール:ツアーご参加の御礼と記念撮影画像プレゼント
インタビュアー
お申し込みをしたら、メールを確認しお支払いに進むのですね。
送付品が届くと、オンラインツアーへの期待がぐっと高まりそうです。
ツアー後の記念撮影画像も楽しみですね。
オンラインツアーの所要時間はおよそ1時間半〜2時間
インタビュアー
オンラインツアーの所要時間を教えてください。
菅野又さん
約1.5〜2時間になります。
またツアーの開始時間は基本19:30ですが、お客様のご都合やご希望により午前中や午後、夕方なども対応しております。
インタビュアー
ウエネウサルみどりのオンラインツアーは時間がしっかり取られているのですね。ゆったりと楽しむことができそうです。
また、時間帯のリクエストにも応じてくださるのはありがたいサービスだと思います。
ツアーは2名から催行される
インタビュアー
友人や恋人と一緒に参加できますか?
菅野又さん
もちろんご参加いただけます。
弊社のオンラインツアーは基本2名様からとなりますが、企業様・学校団体様など最大で127名様までの実績があります。
インタビュアー
対応可能な人数が幅広いのは助かります!
カップルでの利用だけでなく、仲間や親戚など、大勢でオンラインツアーを楽しみたい人にもおすすめできますね。
秋には「鮭の遡上とヒグマ」をテーマにしたツアーが登場予定
インタビュアー
オンライン旅行では、参加者が一緒に体験できるようなものはありますか?
菅野又さん
知床の名水で淹れる珈琲や流氷オンザロックの他に、アイヌ野生動物塗り絵などを楽しむことができます。
また、2021年秋にむけて「鮭の遡上とヒグマ」をテーマにしたオンラインツアーを企画しております。
インタビュアー
アイヌの野生動物の塗り絵というのはすごく独創的で驚きました!塗り絵を楽しみながら、アイヌの野生動物についての理解を深めていくわけですね。
鮭の遡上とヒグマがテーマのオンラインツアーでは、どのような体験が待っているのでしょうか。
想像するだけでワクワクします。楽しみにしています!
ロゴマーク入りのオリジナル缶バッジももらえる
インタビュアー
参加特典はありますか?
菅野又さん
アイヌ文様をモチーフにした弊社オリジナルのロゴマーク入りの缶バッジを、送付品と共にお送りしております。
インタビュアー
それは素敵な記念になりますね!
カップルでそれぞれのバッグなどに付ければ、ペアリングとしても楽しめそうです。
必要なのは楽しもうとする素直な気持ちだけ!
インタビュアー
オンライン旅行を最大限楽しむためにあると良いものがあれば教えてください。
菅野又さん
バーチャルなものをリアリティを出せるようにと無理に工夫する必要はないと思っています。
「素直な気持ち」さえあればきっと知床の大自然や野生動植物を楽しめると思います。
インタビュアー
知床を知りたい・感じたい・楽しみたいといった気持ちが、何よりも大事ということですね。
オンラインでのやり取りに慣れていない方だと始まるまでは緊張することもあるかもしれませんが、肩肘張らずリラックスしてのぞむのが良さそうに思いました。
ウエネウサルみどりのオンライン旅行の予約・参加方法
ツアー催行日の7日前までに予約が必要
インタビュアー
予約は必要ですか?
菅野又さん
催行日の7日前までのご予約をお願いしております。
インタビュアー
当日までに送付品のご発送なども必要になるツアーですのに、7日前まで受け付けてくださるのはありがたいです。
翌週末のデートプランを検討しているカップルにもぴったりですね。
オンライン旅行はスマホやパソコンからZOOMで参加可能
インタビュアー
オンライン旅行に参加する場合の参加方法を教えてください。
菅野又さん
参加方法の詳細は以下の通りです。
- 使用する動画ツール:Zoom
- 動画視聴の推奨環境:
<Windows>IE 11+、Edge 12+、Firefox 27+、Chrome 30+
<Mac>Safari 7+、Firefox 27+、Chrome 30+
PC・タブレット・スマホなどからご視聴いただけます。 - 動画の提供方法:予約成立後、メールにてURLをお送りいたします。
- 動画へのアクセス方法:予約時間になりましたらURLからログインしてください
- ツアー中は、基本的に「マイク」「ビデオ」はONでご参加ください。※ご参加人数によっては「マイク」のミュートをお願いする場合がございます。
インタビュアー
PCだけでなく、タブレットやスマートフォンでも視聴可能なのですね。
さまざまなブラウザに対応されていて、簡単に参加できそうな印象です。
Zoomに入室したらマイクもビデオもONの状態にするというのは、相互コミュニケーションを大事にされているウエネウサルみどりならではのポイントなように思います。
ウエネウサルみどりのオンライン旅行のプラン・料金
オンラインツアーの料金は1名あたり3,000円から
インタビュアー
主な料金プランなど、オンライン旅行に必要な費用を教えてください。
菅野又さん
ツアーごとの料金は以下の通りです。
オンライン知床旅 | 3,000円/1名様 |
---|---|
オンライン流氷オンザロック | 4,000円/1名様 |
オンライン秋の知床旅・鮭とヒグマ | 料金未定 |
インタビュアー
「わぁ、すごくお安い」とみなさん驚かれるのではないでしょうか!
じっくりと楽しめて送付品もいただけてこの価格とは、感激ですね。
オンラインツアー参加者がリアルツアーに参加すると割引になる
インタビュアー
十分にお手頃だとは思うのですが、さらに安く利用できる方法などはありますか?
菅野又さん
オンラインツアーは団体割引がございます。
料金は人数によりお見積もりとなります。
また、オンラインツアーご参加者様が実際に知床へお越しいただきリアルのツアーにご参加の際は、割引がございます。
インタビュアー
さらにお得に利用したい方は、友人カップルたちも誘ってグループで参加するというのも良いかもしれません。
オンラインツアーに参加したら、次はぜひ現地へ足を運びたくなりそうです。
その際に割引になるのはすごく嬉しいですね!
ウエネウサルみどりのオンライン旅行の利用者
ウエネウサルみどりのオンラインツアーはカップルにもぴったり
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
菅野又さん
2020年6月より当地域で初のオンラインツアーに取り組んでまいりましたので、多種多様なお客様をオンラインでご案内させていただきました。
一番多いのはご家族でのご参加ですが、カップル様や遠距離恋愛中のカップル様、企業の部署単位での団体様や、学校団体様などもご参加いただいております。
インタビュアー
本当に幅広い方が参加されているのですね。
遠距離のカップルでも手軽に参加できるというのは、オンラインツアーだからこその魅力なように思います。
「リアルで行くのでガイドお願いします!」など絶賛の声が多数
インタビュアー
利用者からよく聞く感想、嬉しかった声などあれば教えてください。
菅野又さん
やはり一番嬉しいのは、オンラインツアーにご参加いただいたお客様が我慢できなくなり「リアルで行くのでガイドお願いします!」とおっしゃっていただく時です。
弊社の取り扱うガイドという業種は「無形」のサービスを提供することであり、対価が発生する以上、お客様の満足度をできる限り高める責任があります。
それが伝わり、オンラインツアーにご参加いただいたお客様から「楽しかった!」「必ず行きますね!」とおっしゃっていただけるのが、とても嬉しいです。
インタビュアー
それはすごく嬉しいお言葉ですね!
気持ちが高揚されているのが伝わってきて、私も胸が熱くなってしまいます。
みなさんすごく満足されているようですし、特に旅好きなカップルにはぜひおすすめしたいですね。
ウエネウサルみどり菅野又さんからカップルへメッセージ
菅野又さん
はじめまして。
私は、北海道・知床にて各種ガイドツアーの企画・催行・RVパーク・レンタルキャンピングカーなどの事業を行なっている菅野又康彦と申します。
時代の移り変わりとともに、デジタルツールが発展したことでとても便利な世の中になりましたよね。
たとえばデートをする際に美味しいお店を調べる場合、スマホ一つあれば簡単に検索できますし、レビューも見ることができます。
プレゼントを買いたい時、「◯歳くらいの女性 プレゼント」で検索すれば簡単に候補が見つけられます。
しかし大切なのは美味しいお店でもプレゼントでもなく、「相手が喜んでくれるかな?という気持ち」と「自分のことを考えてくれた気持ち」のやり取りなのではないかと思います。
その気持ちのやり取りには「会話」が不可欠ですが、マンネリ化してきますと一緒の空間にいるのにそれぞれ別々のスマホを見て、会話が少なくなってしまうことはありませんか?
私どもは、リアルツアー・オンラインツアーその他すべての業務において、お客様との気持ちのやり取りを重視して「最高の思い出」を作るお手伝いをさせていただいております。
この知床では、数百種類の野生動物が原生のままに暮らし、限りある命を燃やしています。
川では産卵のために多くの魚達が遡上して命のリレーを繋いでいる風景が見られます。
それらのテーマをお二人で共有することで「会話」が生まれて、この混沌とした時代に笑顔が溢れることを心から願っております。
インタビュアー
世の中が便利になることは良い面もありつつ、今お話くださったように、時として会話が少なくなるような状況をもたらしてしまうこともありますよね。
ウエネウサルみどりのオンラインツアーで知床の野生の動植物を見て深く理解するのは、自分自身、そしてカップルのあり方を問い直すきっかけにもなりそうだなと思いました。
ツアー催行中はもちろんのこと、その後もカップルで話が尽きなそうですよね。
結果、マンネリがちなカップルでも、改めて仲を深めることができそうに思います。
本日は貴重なお話をありがとうございました!
ウエネウサルみどりの基本情報
住所 | 〒099-4525 北海道斜里郡清里町緑町71-11 |
---|---|
電話番号 | 0152-26-7148 |
※記載されている金額は全てインタビュー時の価格です。