
鳥取県南部町のフラワーパーク「とっとり花回廊」のデートの見どころをレポート
今回、「自粛疲れを癒やしてくれる植物園デートを楽しもう♪」でご紹介するのは、鳥取県南部町にある「とっとり花回廊」です。
とっとり花回廊は、日本最大級のフラワーパークです。メインフラワーのユリをはじめ、四季折々の花や植物を楽しむことができます。
一年中楽しめる大温室や展示館のほか、屋根付き展望回廊もあり、雨の日も傘をささずに各エリアに行くことができますよ。
5月のバラの季節や8月には幻想的な夜間庭園「ムーンライトフラワーガーデン」が、また冬限定イベントとしてフラワーイルミネーションが行われます。ロマンティックな雰囲気は、まさにデートスポットにぴったりです。
この度は、とっとり花回廊広報担当の戸田舞さんに施設の魅力や見どころについてお話をお伺いしました。
自然やお花に癒されたいカップルや鳥取県内のデートスポットを探しているカップルは、ぜひご覧ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です
憩いの場、とっとり花回廊


インタビュアー
とっとり花回廊のコンセプトを教えてください。
戸田さん
自然溢れる広大な敷地を活かし、県民の皆様をはじめ多くの方々に憩いの場を提供することです。
インタビュアー
とっとり花回廊の敷地は、約50haもあると聞き、驚きました!甲子園球場約13個分、東京ドーム約11個分の広さを存分に活かした施設なのですね。
まさに憩いの場にぴったりだと感じました。
天候や季節問わず、いつでも花や植物を楽しめる
インタビュアー
とっとり花回廊ならではの特徴を教えてください。
戸田さん
天候や季節に左右されず、いつでも花や植物を楽しめます。
また、メインフラワーでもあるユリを一年中展示し、日本に自生する野生ユリ15品種すべてを保有・展示している国内唯一の施設です。
インタビュアー
天気や季節を気にせず、デートの計画を立てられるのはとても助かります!
先ほど、ゆりの館を拝見しましたが、ユリ独特の高貴な香りに癒されました。
さらに5〜8月には、日本に自生する原種ユリ15種をリレー展示する「原種ユリリレー展示」が開催されていますから、こちらも要チェックですね!
とっとり花回廊の施設・サービス
インタビュアー
とっとり花回廊は、主にどのような楽しみ方ができますか?見どころを教えてください。
戸田さん
雄大な大山(だいせん)の姿を借景として、花を見るだけでなく、花のある美しい自然環境の中、季節の移り変わりを存分に味わうことができます。
インタビュアー
大山は中国地方最高峰の山として有名ですよね。
敷地内に咲く花と、雄大な大山を同時に楽しめるのは、とてもぜいたくですね!
花で縁取ったハート型の鐘を鳴らそう
インタビュアー
とっとり花回廊の中で、特にカップルに人気のある展示物はどれでしょうか?
戸田さん
入口のところには、花で縁取ったハート型の鐘があります。カップルで鳴らしてみたり記念撮影をしたりするのもおススメです。
インタビュアー
ハート型の鐘、とてもかわいいですね!カップルで鳴らすと、なんだか幸せになれそうです!
デートなら、大山を背景にした花の丘がおすすめ
インタビュアー
カップルにおすすめのデートスポットはありますか?
戸田さん
大山を背景にした花の丘では、季節に合わせた花が一面に広がります。
春 | パンジー/アイスランドポピー |
---|---|
夏 | マリーゴールド |
秋 | サルビア・スプレンデンス |
※年によって花が変わる場合があります
インタビュアー
花の丘は、いつ訪れてもキレイなお花が楽しめるスポットですね!
お花の種類が変わると雰囲気も大きく変わりますから、何度でも足を運びたくなります。
園内は、全エリアで撮影可能
インタビュアー
植物の撮影はできますか?
戸田さん
全エリアで撮影可能です。
インタビュアー
それは嬉しいです!
ぜひ、おすすめの撮影スポットも教えてください。
戸田さん
秀峰大山を借景にした10万株の花畑で撮影していただく風景は、とても絵になります。
インタビュアー
とっとり花回廊さんでしか撮ることができない風景ですね!
来園前には、カメラやスマホの充電をしっかりして、ステキな写真を撮りたいものです。
カップルにおすすめの「フラワーイルミネーション」
インタビュアー
イベントや催しなどの開催はありますか?
戸田さん
季節によって、さまざまなイベントを開催しています。
インタビュアー
公式サイトでは、さまざまなイベント・展示が紹介されていますね!
その中から、カップルに特におすすめのものを教えてください。
戸田さん
カップルにおすすめのイベントは、冬に開催するフラワーイルミネーションです。園内では、100万球の光と花の共演がお楽しみいただけます。
また、イルミネーションでは週末を中心に花回廊冬花火を打ち上げています。
インタビュアー
お花だけでも充分に美しいと思っていましたが、冬には光と花の共演が楽しめるのですね!
写真を拝見しましたが、冬の花火も新鮮でいいものですね。
大切な人と2人で見上げる冬の花火、とっておきの思い出になりそうです。
自然が好きな人たち向けの婚活会場としても人気
インタビュアー
婚活会場としての利用が可能とお聞きしました。サービスの特徴や魅力を教えてください。
戸田さん
近年、地元の出会いサポートセンターなどに活用していただいております。一緒に寄せ植えを楽しんだり、園内を散策したりと自然が大好きなカップルが参加してくださっています。
インタビュアー
婚活会場に行くのは、緊張する人もいると思います。でも、とっとり花回廊さんのようなステキな場所で、一緒に過ごすと自然と会話が弾みそうですね。
雨の日でも濡れずに園内を一周できる
インタビュアー
温室など、雨の日にも楽しめる場所はありますか?
戸田さん
フラワードームや屋根付き展望回廊では、雨が降ってもぬれずに園内を一周できます。
インタビュアー
雨の日でも傘をささずに園内を散策できるのは助かりますね!
また、雨の日の散策も、晴れの日とは違った雰囲気で楽しめそうです。
園内レストランで食事をしよう
インタビュアー
園内に、食事ができるところはありますか?
戸田さん
「レストラン花かいろう」や、土日祝限定で「吾左衛門本舗 軽食喫茶 花回廊店」がご利用いただけます。
インタビュアー
「レストラン花かいろう」は、プチリゾートがコンセプトの非日常を楽しめるお店ですね!
吾左衛門本舗 軽食喫茶 花回廊店では、カジュアルな食事やスイーツがいただけるので、気分によって使い分けると良いですね。
フォトジェニックな「花ちらし」がおすすめ
インタビュアー
レストラン花かいろうの人気メニューについて、教えてください。
戸田さん
レストラン花かいろうでは、エディブルフラワーと境港産カニを使った花ちらしが人気です。華やかな見た目で写真映えにもおススメです。
※花ちらしは期間限定・数量限定
インタビュアー
先ほど、花ちらしをいただきました!
食べられるお花のエディブルフラワーが載っていて、まず見た目にテンションが上がりました。境港産カニも食べることができて、大満足です!
デートで訪れたときに、彼女にさりげなくおすすめしてあげると、喜ばれそうですね!
園内ショップでお土産を買おう
インタビュアー
とっとり花回廊にお土産を購入できるショップはありますか?ある場合、人気のお土産を教えてください。
戸田さん
お土産ショップもございます。花回廊のマスコットキャラクターピロロ・ポロロが描かれているオリジナル商品などが人気です。
インタビュアー
ピロロとポロロは、ユリの魅力を伝えるために、人間界にやってきたユリの妖精の兄妹なんですよね。
とってもキュートなので、私もお土産にキーホルダーを買っちゃいました。
デートで訪れたときには、記念に2人でおそろいのお土産を買うのも良さそうです。
結婚式の前撮り撮影もOK
インタビュアー
中には「思い出のデートスポットで挙式したい」というカップルもいるかと思います。とっとり花回廊では、結婚式を行うことはできますか?
戸田さん
季節の花に囲まれて前撮りの撮影ができます。
インタビュアー
四季折々の花たちに囲まれて、素敵な前撮り写真が撮れますね!
園内にはフォトジェニックなスポットがたくさんありますから、いい記念になりそうです。
JR米子駅発の無料シャトルバスと駐車場がある
インタビュアー
公共交通機関で行く場合の最寄り駅と、最寄り駅からのアクセス方法を教えてください。
戸田さん
JR米子駅より無料シャトルバスが運行中です。
インタビュアー
無料シャトルバスでのアクセスは、米子駅から片道約25分ですね。鳥取県民の方はもちろん、県外から旅行に来るカップルにも便利です。
公式サイトには、バスの時刻表も掲載されていますから、事前に確認しておくとスムーズですね。
ちなみに車で行く場合、駐車場はありますか?
戸田さん
2,000台の無料駐車場があります。
インタビュアー
たくさんの駐車場を用意してくださっているので、ドライブデートで立ち寄りやすいですね!
とっとり花回廊の入場料金
インタビュアー
入場料を教えてください。
戸田さん
大人500~1,000円、小中学生250円~500円です。季節によって変動があります。
インタビュアー
季節ごとに細かく分かれていますから、あらかじめ公式サイトで確認しておくといいですね。
WEBで前売りチケットが購入できるため、並ばなくていいのも嬉しいです。
LINEの友だち登録でおトクなクーポン配信中
インタビュアー
安く利用できる方法はありますか?
戸田さん
LINE会員(無料)に友だち登録していただくと、定期的にお得なクーポンを配信していますので、ぜひご活用ください。
インタビュアー
友だち登録は無料でできますから、おトクなクーポンが届くのはいいですね!
また、年に3〜4回利用するなら年間パスポートを購入するのも良いですね。
持ち物・服装について
紫外線対策をしながら散策しよう
インタビュアー
植物園でデートするにあたって、持ってくると便利なものがあれば教えてください。
戸田さん
夏は日差しが強いので、帽子や日傘などで紫外線対策をしたり、水分などをお持ちいただくことをおすすめします。
インタビュアー
紫外線対策と水分補給、とても大切です!
ちょっと暑くて疲れたなと思ったら、売店でソフトクリームを購入して、ひと休みするのもいいですね。
鳥取県特産・湯梨浜町の梨果汁をつかったソフトクリームもおすすめです。
好きな格好でOK!でも歩きやすい靴がおすすめ
インタビュアー
植物園デートを楽しむカップルでよく見かける服装などあれば教えてください。
戸田さん
スニーカーやリュックの方もおられますが、スカートにヒールの方もいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。
インタビュアー
デートですから、オシャレしたい気持ちもありますよね。
ちなみに「こういう服装だけはやめたほうがいい」という服装はありますか?
戸田さん
屋根付きの回廊や温室などはどんな格好でも構いませんが、散策道を歩かれたりする場合は、ヒールなどは大変かと思います。
インタビュアー
足が痛くなってしまうと、せっかくのデートも楽しめなくなりますよね。
あらかじめどんな場所を散策するのかを決めておくか、歩きやすい靴を選ぶか、どちらかがよさそうです。
あとは園内を一周15分で周遊するフラワートレインに乗るのもいいですね!
とっとり花回廊付近の観光スポット
インタビュアー
とっとり花回廊付近に、温泉やホテルなどの宿泊施設はありますか?
戸田さん
園の近くにはありませんが、無料のシャトルバスで米子駅まで行くと駅近くにはあり、大山、皆生温泉などもあります。
インタビュアー
とっとり花回廊を楽しんだあとは、米子駅に戻って観光するのもいいですね!
温泉&大山のペンションの宿泊デートで鳥取を満喫
インタビュアー
とっとり花回廊に訪れたカップルにおすすめのデートプランなどあれば教えてください。
戸田さん
次のようなデートプランはいかがでしょうか。
インタビュアー
とてもリラックスできるデートプランですね!
日頃の喧騒を忘れて、2人でゆったりとした時間を過ごせそうです。
とっとり花回廊の安全対策
インタビュアー
トラブルや事故防止のためのとっとり花回廊独自の安全対策などはありますか?
戸田さん
職員が定期的に園内を周ったり、放送などで注意事項をご案内しています。
インタビュアー
とても広い施設ですが、見回りや放送をしっかりとしてくださっているので心強いですね。
とっとり花回廊の利用者
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
戸田さん
ご家族やご夫婦、ウォーキングやお花の好きなグループなどが多いです。
インタビュアー
取材日の今日も、さまざまな年齢層の方がお花を眺めたり、写真を撮ったりされていました。
ゆったりとした時間を過ごしたい人にぴったりの施設だと改めて感じました。
恋人時代に訪れたとっとり花回廊に、結婚して今度は子どもと一緒に再び訪れるといった方も多そうですね。
利用者からは花に癒される、スタッフに感謝といった声が多い
インタビュアー
利用者からよく聞く感想、嬉しかった声などあれば教えてください。
戸田さん
「いつもきれいに管理してくださってありがとうございます」「心が癒されます」などの言葉をいただくことが多いです。
インタビュアー
こんなに広い敷地とたくさんのお花をキレイに保ってくださっているのは、スタッフさんたちの丁寧なお仕事のおかげですね。
私も本日取材に訪れ、とても心が癒されました。
とっとり花回廊デートを考えているカップルへメッセージ
戸田さん
色とりどりの季節の花々に囲まれた園内で、自然を感じながらゆったりとした時間を過ごせます。大切な方と素敵な時間をお過ごしください。
インタビュアー
とっとり花回廊は、想像以上に広く、そして素敵な空間でした。
お花を鑑賞したり写真を撮ったり、レストランで食事をしたりと、まさにデートにぴったりの場所ですね。
園内は季節ごとに雰囲気も変わりますから、何回足を運んでも楽しめることがわかりました。
本日はお忙しい中、お話を聞かせてくださりありがとうございました!
とっとり花回廊の基本情報
住所 | 〒683-0217 鳥取県西伯郡南部町鶴田110 |
---|---|
電話番号 | 0859-48-3030 |
営業時間 | 【4月〜10月】 9:00〜17:00(最終入園16:30) ※夜間営業日は21:00まで 【12月~1月のイルミネーション開催日】 13:00〜21:00(最終入園20:30) 【11月のイルミネーション後~3月】 9:00~16:30(最終入園16:00) |
休園日 | 【4月〜11月】 無休 ※7・8月は火曜休 【12月~1月のイルミネーション開催日】 【1月のイルミネーション後~3月】 火曜日 ※ただしイベント時は開園する場合あり |
公式サイト | https://www.tottorihanakairou.or.jp/ |
新型コロナ感染症対策 | ■従業員 ・マスクまたはフェイスシールドの常時着用 ・こまめな手洗い・手指消毒 ・ユニフォームや衣服のこまめな洗濯 ■お客様への取組 ・発熱がある場合の入園お断り ・常時マスク着用を呼びかけ ・入園時の手指消毒の要請 ■施設・設備 ・除菌・消毒液の設置 ・対面する場所に間仕切りの設置 ・人との距離確保や間仕切りの設置 ・手で触れる共有部分の清拭消毒 |