達谷窟毘沙門堂で毘沙門様の御朱印や『最強の御札』を入手するお参りデート|岩手県

この記事では、デートにおすすめのスポットとして岩手県西磐井郡平泉町にある「達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」をご紹介します。

「達谷窟毘沙門堂」は、800年頃に征夷大将軍の坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が建立したと伝わる、平泉を代表する寺院のひとつです。断崖に建てられた懸造り(かけづくり)のお堂や岩肌に彫られた岩面大仏などさまざまな見どころがあるほか、毘沙門様・辯天(べんてん)様・不動様の3種類の御朱印も大変人気があります。

今回は達谷窟毘沙門堂の別當職(べっとうしき)(※1)さんにインタビュー取材を行い、寺院の由緒や御朱印の内容、境内の見どころなどを教えていただきました。御朱印や歴史が好きなカップルは、ぜひチェックしてみてください。

(※1)別當職:寺務を統括する僧職

断崖に佇むパワースポット「達谷窟毘沙門堂」

達谷窟毘沙門堂の入り口からの風景

JR平泉駅よりタクシーで約10分、山中の断崖にひっそりと鎮座する「達谷窟毘沙門堂」。世界遺産の「平泉」に関連する資産のひとつであり、国指定の史跡です。

まずは、達谷窟毘沙門堂のご由緒について別當職さんにお話を伺いました。

1,200年もの歴史をもつ、坂上田村麻呂ゆかりの寺院

編集部

達谷窟毘沙門堂には1,200年もの歴史があるそうですね。寺院に伝わる由緒について教えてください。

別當職さん

800年頃に、征夷大将軍の坂上田村麻呂公が創建したと伝わる寺院です。悪路王・赤頭・高丸といった蝦夷の討伐に成功した坂上田村麻呂は「勝利は毘沙門天の加護によるもの」と信じ、その記念に京の清水寺舞台を模したお堂を建立して108体の毘沙門天王を奉ったことが始まりとされています。

御本尊の毘沙門天をはじめ、吉祥天(きっしょうてん)や善膩子童子(ぜんにしどうし)は慈覚大師円仁作といわれており、すべて御堂内陣中央の扉の奥に祀られている秘仏です。また、境内の各諸堂には辨天様・不動様・薬師様等が祀られています。

なお、境内は古くから「殺生禁断地」とされ、境内での殺生や採取、飲食喫煙、畜生を伴っての参拝等は禁じられています。

達谷窟毘沙門堂の御朱印について

次に、達谷窟毘沙門堂でいただける御朱印についてお話を伺っていきます。

御朱印は毘沙門様・辯天様・不動様の3種類

達谷窟毘沙門堂の御朱印3種

編集部

達谷窟毘沙門堂では、どこでどのような御朱印を受けられますか?

別當職さん

入口の寺務所にて、毘沙門様・辯天様・不動様の3種類の御朱印をご用意しております。1つにつき300円で、開門時間中は常に受け付けております。

御朱印帳へ直接浄書させていただいておりますが、半紙のものもございます。なお、半紙のものも印刷ではなく、すべて墨で浄書しておりますのでご安心ください。

編集部

郵送での対応は行っていらっしゃいますか?

別當職さん

恐れ入りますが、郵送での対応については固くお断りしております。御朱印は本来「納経の証」であり、納経の文化が薄れてきた現在は「お参りの証」とされているため、ぜひお参りしていただいたうえでお受けください。

表紙に虎が描かれた御朱印帳の販売もあり

編集部

達谷窟毘沙門堂で販売されている御朱印帳について教えてください。

別當職さん

当院では、御朱印帳を1,500円で販売しております。寅年の守本尊は毘沙門様であることから、表紙に虎の絵柄が描かれています。

達谷窟毘沙門堂におけるデートでの楽しみ方

続いては、達谷窟毘沙門堂をデートで訪れた際の楽しみ方を伺っていきましょう。

懸造りの毘沙門堂×四季折々の景色を堪能!

編集部

達谷窟毘沙門堂をカップルで訪れた場合に、どのような過ごし方がおすすめでしょうか?

別當職さん

岩肌にそびえる懸造りの毘沙門堂を、ぜひじっくりとご鑑賞ください。また、毘沙門堂をはじめとする伽藍と四季折々の自然が織りなす景色が大変美しいので、ぜひ写真撮影も楽しんではいかがでしょうか。

特に春はシダレザクラ、秋は紅葉が綺麗で、朱色の伽藍との美しいコントラストをご堪能いただけます。

達谷窟毘沙門堂の春の風景
▲春には優美なシダレザクラが境内を彩ります

達谷窟毘沙門堂の秋の風景
▲紅葉×毘沙門堂の光景も風情あふれる絶景です

『北限の磨崖仏』にも注目!當寺の辯天堂は別々にお参りを

編集部

毘沙門堂以外で、注目すべき見どころがあればご紹介ください。

別當職さん

毘沙門堂の左側に位置する岩壁には、かつて源義家が掘ったとされる「顔面大仏」があるのでぜひ注目してみてください。高さ16.5m・顔の大きさは3.6mもの巨大な像で、『北限の磨崖仏』として有名です。

達谷窟毘沙門堂の顔面大仏
▲顔面大仏は、かつて東北地方で起きた3つの合戦の犠牲者を供養するために彫られたものといわれています

また、毘沙門堂の目の前には蝦蟆ヶ池(がまがいけ)という名の小さな池があり、そこに「辯天堂(べんてんどう)」が鎮座しています。そちらは縁切りの功徳があるとされる場所ですので、カップルの方は別々にお参りくださいね

「最強の御札」やお守りをお参りの記念にゲット

達谷窟毘沙門堂の牛玉寶印

編集部

達谷窟毘沙門堂で、デートで訪れた際の記念になる授与品があれば教えていただけますか?

別當職さん

毘沙門堂の中では、「最強の御札」と称される牛玉寶印(ごおうほういん)を1体1,000円にて頒布しております。悪鬼邪神を払って福を招き、諸々のご利益に授かれるとされるありがたい御札ですので、ぜひ記念にいかがでしょうか。

また、寺務所では各種お守りをご用意しておりますので、そちらもぜひチェックしてみてください。

参考:最強の御札

散策後は駐車場の東屋でひとやすみ

編集部

達谷窟毘沙門堂の境内に、カップルで休憩できるような場所はありますか?

別當職さん

境内にはそういった場所はございませんが、駐車場には東屋があります。散策で疲れた方は、ぜひそちらで足を休めていただければと思います。

周辺のおすすめスポット:車で約5分の場所にある「厳美渓」

編集部

達谷窟毘沙門堂の周辺で、デートにおすすめのスポットはありますか?

別當職さん

当院から車で5分ほどの場所に、渓谷美を眺められる「厳美渓」があります。名物の空飛ぶ「かっこうだんご」を楽しめたり、隣接の「サハラガラスパーク」ではガラス細工にチャレンジできたりと、景色以外にも多彩な魅力があるおすすめスポットです。

公式:厳美渓

達谷窟毘沙門堂からのメッセージ

編集部

最後に、達谷窟毘沙門堂に興味をお持ちのカップルへメッセージをお願いします。

別當職さん

毘沙門様には家内安全・夫婦円満・子宝成就等のさまざまな功徳があるといわれているため、ぜひカップルでお参りいただけたら嬉しいです。

御祈祷や結婚式等も承っておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

編集部

達谷窟毘沙門堂にはインパクトのある建築や巨大な顔面大仏など見どころも多いため、お参りとともに境内の散策も満喫できますね。迫力ある御朱印や「最強の御札」といった授与品も魅力的で、心に残るデートになりそうだと感じました。

本日はたくさんのお話をありがとうございました!

達谷窟毘沙門堂の口コミ・評判

ここでは、達谷窟毘沙門堂の口コミをいくつかご紹介します。

アイコン
こちらの毘沙門堂は崖に建てられた迫力あるつくりで、一見の価値があります。虎が描かれた風情ある御朱印帳や毘沙門天の御朱印もいただけて、大変良い記念になりました。
アイコン
お泊りデートで一関温泉の宿に宿泊し、観光のひとつとして達谷窟毘沙門堂を訪れました。周辺には厳美渓があるほか中尊寺や毛越寺も近くにあり、近隣観光も含めて充実の時間を過ごせました。
アイコン
牛玉寳印と御朱印をいただきに毎年訪れています。朱塗りの堂宇が大変美しい寺院で、磨崖仏も見応えがあります。

境内の雰囲気や御朱印などの授与品に関して高評価の口コミが多いほか、周辺に観光名所が多く点在している点についても満足の声がたくさん挙がっていました。また、護符の「牛玉寳印」を毎年購入している方も多く、地元の方・観光客を問わず人気の寺院であると感じました。

達谷窟毘沙門堂の料金・予約

拝観料 大人:500円
中高生:200円
小学生以下:無料

※障害者手帳をお持ちの方、車椅子の方は無料
予約 不要
※団体で御朱印を希望する場合は事前連絡を推奨

達谷窟毘沙門堂の基本情報(アクセス・参拝時間)

住所 〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
連絡先 0191-46-4931
アクセス 【電車】
・JR平泉駅よりタクシーで約10分、自転車で約30分

【車】
・一関ICより約15分
・平泉スマートICより車で約10分
参拝時間・寺務所の対応時間 8:00~17:00(冬季は16:30まで)
駐車場 無料(30台)
公式URL https://iwayabetto.com/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。