【宇治市】日本と中国の文化が調和した「萬福寺」で重要文化財を舞台に仏前式

「仏前式がおこなえる趣深いお寺を紹介!」でご紹介するのは、京都府宇治市にある「萬福寺(まんぷくじ)」さんです。

萬福寺は、日本三禅宗の一つである黄檗宗(おうばくしゅう)の大本山です。

日本ではなかなか見られない、中国明朝様式を取り入れた禅宗伽藍建築や文化財の数々には思わず圧倒されてしまいます。

こちらのお寺では、仏前式を執り行っています。

今回は、黄檗宗宗務本院主事である吉野弘倫さんのご厚意により、仏前式の流れや萬福寺の歴史について話を伺うことができました。

お寺で挙式したいという方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

萬福寺の仏前式の内容について

萬福寺の仏前式会場の内観

インタビュアー

仏前式を行うようになったのはいつ頃からですか?

また、きっかけや始めた理由も教えてください。

吉野さん

黄檗宗檀信徒の方からのご要望にお応えする形で、約50年前から執り行われております。

インタビュアー

半世紀にわたって、仏前式を執り行ってきたのですね。

萬福寺さんの境内にある建造物は、どれも中国の文化が感じられるのが特徴的ですよね。

日本文化と中国文化が調和した趣のある空間で挙げる仏前式は、新郎新婦はもちろん参列者にとっても印象深い思い出になりそうです。

重要文化財を舞台に仏前式を挙げることができる

桜が咲く春の萬福寺

インタビュアー

萬福寺さんの仏前式ならではの良さを教えてください。

吉野さん

当寺の特徴としては、以下のものがあげられます。

  • 重要文化財が会場である
  • 高僧司婚師
  • 普茶料理(中国式精進料理)の会食も可能
  • 少人数から大人数まで受け入れ可能(100名以上)

インタビュアー

重要文化財を舞台に結婚式を挙げられるのは、とても魅力的ですね!歴史を感じる空間で、気持ちも自然と引き締まりそうです。

先ほど普茶料理のお写真を拝見しましたが、彩も鮮やかで華やかな雰囲気がありますね。

中国式精進料理というのも珍しく、記憶に残る会食となりそうです。

萬福寺で提供している普茶料理のイメージ

それにしても、100名以上の参列が可能というのはありがたいです!これなら、両家の親戚や友人をたくさん招待したい場合でも安心ですね。

お釈迦様の御前で縁を結ぶ仏前式

インタビュアー

仏前式では実際にどのようなことを行うのでしょうか?

おおまかな流れを教えてください。

吉野さん

以下のような流れになります。

  1. お釈迦様の御前で固く縁を結ぶ
  2. 授戒
  3. 般若心経
  4. 誓いの言葉
  5. かための盃
  6. 念珠交換
  7. 親族紹介
  8. 写真撮影

流れがとても難しいような感じがしますが、 仏前式担当の僧侶がしっかりと誘導いたしますのでご安心ください。

インタビュアー

まずは、お釈迦様の御前で縁を結ぶところから始まるのですね。

最後に写真撮影の時間があるのは嬉しいです!当日は慌てないように、事前にしっかり流れを頭に入れておくと良さそうですね。

仏前式の申し込みはお電話で

萬福寺にある開山堂正門

インタビュアー

挙式申し込みの流れを教えてください。

吉野さん

まずはお気軽にお電話ください。

電話番号は、0774-32-3900です。

お電話の際に、「仏前式の事で」とお伝え頂けますと幸いです。

インタビュアー

お電話で申し込む必要があるんですね。

挙式予約は何ヶ月前頃から可能でしょうか?

吉野さん

希望日程にお寺行事が重なる可能性があるため、挙式予定日3ヶ月前頃までになります。

インタビュアー

早め早めに予約をしておいた方が安心ですね。

また、挙式の日程もいくつかピックアップして、なるべくゆとりを持ったタイミングで事前に相談しておくとスムーズかもしれませんね。

控室は多数あり!

インタビュアー

控室はありますか?

吉野さん

はい、多数ございますのでご安心ください。

インタビュアー

それは助かります!新郎新婦はもとより、参列者の方が落ち着ける場所があるのは非常にありがたいです。

これなら大人数を招待するという場合でも安心ですね。

貸衣装などの準備は自分たちで進める必要がある

萬福寺の摩加羅

インタビュアー

貸衣装・着付け・ヘアメイク・写真などはお願いできますか?

吉野さん

輪袈裟の貸出は可能です。

その他の準備は、萬福寺では対応でき兼ねますが、 ご紹介させていただきますので、ご安心ください。

インタビュアー

そうなんですね。新郎新婦側で事前に準備した方が良いことなどは、申し込みの際に確認しておくと良さそうです。

特に、貸衣装やヘアメイクなどはお寺周辺のお店を探す必要が出てくるので、なるべく早めに準備を進める必要がありますね。

貴重な体験だったとの声が多数!

萬福寺の放生池

インタビュアー

挙式されたご夫婦、または参列者の方々からはどのような感想が多いですか?

吉野さん

  • 通常入ることができない場所で貴重な体験ができた
  • 大本山ならではのスケールの大きさがよかった
  • お料理も美味しかった

さまざまなご感想を頂戴しております。

インタビュアー

重要文化財での挙式ということで、貴重な体験だったと感じられた方が多そうですね。

萬福寺さんの境内は、ゆったりと過ごせる雰囲気がありながら、荘厳さも持ち合わせています。

大本山ということで、その存在感に圧倒されたという声が多いのも納得です。

また、お料理についても高評価をいただいているんですね。私も普茶料理を食べてみたいです!

精進料理ということで、体にやさしく、ご高齢の方や健康を気遣われている方にとっても安心できる献立だと思います。

萬福寺について

萬福寺にある卍字くずしデザインの勾欄

インタビュアー

どのようなお寺か教えてください。

吉野さん

黄檗宗の大本山です。

ご開山は、インゲン豆を中国から日本に持ち込まれた隠元(いんげん)禅師になります。

後水尾法皇や徳川幕府の尊崇を得て、1661年に創建されました。

中国明朝様式を取り入れた伽藍配置をし、主要建物23棟・回廊・額など数多くのものが国の重要文化財に指定されています。

インタビュアー

インゲン豆と黄檗宗には、そんな深い繋がりがあったんですね!隠元禅師がインゲン豆を日本に持ち込んだとは…初めて知りました。

生活の身近なところにそうした繋がりがあると思うと、なんだか親しみが湧いてきます。

歴史的な背景としては、江戸時代に創建されたお寺になるんですね。

中国明朝様式を取り入れた建造物は、どれも目を惹きます。

「卍字くずし」のデザインがいかにも中国風な勾欄(こうらん)や桃の実が彫刻された「桃戸」は、日本ではなかなかお目にかからないものだと思います。

萬福寺の桃戸

国の重要文化財に指定されているというのも納得です!

縁結びの神様である布袋様をお祀りしている

萬福寺でお祀りされている布袋様

インタビュアー

結婚式以外でも、訪れた際の見どころやおすすめのスポットなどはありますか?

吉野さん

七福神のお一人である布袋(ほてい)を祀っております。

布袋は、「縁結びの神様」とも呼ばれ、萬福寺でもたくさんの方がご縁を結ばれました。

また重要文化財の回廊は、異国情緒漂う雰囲気があり、前撮り撮影の人気スポットです。

インタビュアー

萬福寺さんの布袋様は、どっしりとした風格のあるお姿ですね。お顔立ちも優しげで、素敵です。

また、先ほど回廊で撮影されたお写真を拝見いたしました。

萬福寺の回廊で撮影に臨む和装姿の新郎新婦

確かに、異国情緒を感じさせる回廊ですね。梁にかけられた提灯がロマンチックな雰囲気を演出してくれています。

前撮りで人気というのもよくわかります。

結婚が決まったカップルへメッセージ

吉野さん

お気軽にご相談ください。

「仏前式をやりたい!」 と思っても、どうしてもお寺って敷居が高くて申し込みまでできない方が多数いらっしゃるのではないでしょうか。

仏前式会場(重要文化財)のご志納は、30万円です。

人生で一番の晴れ舞台をぜひ萬福寺で。ちなみに私も萬福寺で挙げました!笑

インタビュアー

「この日に挙式したい」「萬福寺さんでの仏前式ってどんな感じ?」と思った場合は、お電話で直接質問するのがスムーズかもしれませんね。

今回、インタビューさせていただき、重要文化財での挙式はとても魅力的だと感じました。普茶料理も堪能できるのは、萬福寺さんならではですね。

本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

萬福寺の基本情報

住所 〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄三番割34
電話番号 0774-32-3900
FAX 0774-32-6088
公式サイト https://www.obakusan.or.jp/
新型コロナ感染症対策 ■従業員
・マスク着用や手指消毒の徹底
・健康状態の管理
・装束を他人と共有しないよう注意
・環境衛生の留意

■参拝者への取組
・手指消毒
・マスク着用
・症状のある人の昇殿制限
・祈祷受付の工夫

■施設・設備
・人との距離確保や間仕切りの設置
・参拝者の整理や人数制限
・除菌・消毒液の設置
・定期的な換気
・定期的な清拭消毒
・「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」活用の呼びかけ