
【山形】韓国旅行気分を味わえる!戸沢村の「道の駅とざわ高麗館」と最上川の大自然をめぐるデートプラン
今回ご紹介するのは、山形県最上郡戸沢村にある「道の駅とざわ高麗館」からスタートし、最上川流域の大自然を満喫、冬場には庄内エリア最大規模のイルミネーションも鑑賞するデートプランです。
韓国をテーマにした道の駅は、建築物や庭園、土産物やグルメなど、どれも韓国テイスト一色に統一され、プチ韓国旅行に行ったような体験ができます。
また、道の駅がある最上川沿いには雄大な自然の風景が広がり、四季のうつろいを色濃く感じることができます。
テーマパークと大自然を一日で両方楽しめる、そんな大満足な一日をご案内します。
おすすめカップル:テーマパーク、旅行、韓国が好きなカップル
どんなデート?:韓国グルメ、民俗衣装撮影、最上川沿いの大自然
目安時間:半日~1日
目安予算:2人で10,000円程度
※予算はチマチョゴリ撮影と最上川舟下りの代金です(食事代やお土産代を除く)
概要:「道の駅とざわ高麗館」と最上川の大自然を満喫するデートプラン
今回ご案内するデートプランは、道の駅とざわ「高麗館」で韓国旅行気分を味わったあとに、最上川の舟下り体験、樹齢千年以上の巨木が生い茂る「幻想の森」散策など、自然の情景を満喫できるコースです。
9:30~11:00 | 道の駅とざわ「高麗館」で待ち合わせ ショッピングや撮影体験 |
---|---|
11:00~12:00 | 高麗館内レストランで韓国グルメランチ |
12:30~14:30 | 最上川舟下り |
15:00~16:00 | 「幻想の森」散策 |
17:00~ | 藤島歴史公園でイルミネーション見学 (※11月上旬~1月上旬限定) |
※空いている時間は移動時間です
最上川舟下りは定期航路便が出ており、平日と週末の運行時間が異なります。期間限定の増便などもありますので「最上川芭蕉ライン舟下り」の公式HPで時間を確認してからお出かけください。
日本屈指の米どころ庄内平野に豊かな恵みをもたらしている最上川周辺には、美しい景色や観光スポットが点在しています。松尾芭蕉の有名な俳句にも詠まれた最上川に沿って、一日であれこれ体験したいカップルにおすすめのデートプランです。
「道の駅とざわ高麗館」はプチ韓国旅行が楽しめるデートスポット
▲敷地内の韓国庭園には四季を彩る花木や石像が点在
「道の駅とざわ高麗館」は、国道47号を新庄市から日本海側に向かう途中に位置する、韓国をテーマに建てられた異国情緒漂う建築物が特徴的な道の駅です。
敷地内には、道路交通情報や地域の観光情報案内などがある「道の駅駅舎」の他に、韓国の文化や歴史をテーマにした「高麗館」エリアがあり、韓国グッズや食材を販売する「韓国物産館」、本格的な韓国料理が食べられるレストラン「ソウル・プルコギ」、韓国ファーストフードが揃う「うめちゃんキムチ」などがあります。
屋外には韓国風の庭園や、最上川の雄大な景色を見られるビュースポットもあり、ドライブ途中にゆったりと休憩するにもピッタリのスポットです。
日常から離れて、ちょっと異空間で過ごしてみたいというカップルや、韓国文化やグルメが大好き、という方にぜひ訪れて欲しい、テーマパークのような道の駅です。
今回は、道の駅駅長の土田さんに、施設の特徴や魅力、おすすめの過ごし方などを詳しく伺いました。
▲韓国物産館から食文化館へと続く回廊も見事な造り
編集部
かなりユニークな道の駅ですね。まずはこちらのコンセプトと特徴について教えてください。
土田さん
道の駅とざわは、新庄駅から国道47号線を車で20分のところにあります。地すべりの跡地を利用した高台から見下ろすと、90度に折れ曲がる雄大な最上川を一望できます。道の駅とざわならではの、自慢の絶景スポットですよ。
▲最上川が90度に折れ曲がる景色が見られる「眺河の丘」
一番の特徴は「プチ韓国旅行が楽しめる」をテーマに、韓国の食や文化を体験できる道の駅として誕生したことです。宮殿を思わせるような異国情緒たっぷりの館内や庭園を、チマチョゴリを着て歩いてみることもできます。
また、高麗人参を使った「高麗美人アイス」は女性にこそ食べてほしい、きれいになる秘密がたっぷりの逸品です。気軽に「ちょっとそこまでプチ海外旅行」を楽しんでいただける場所ですよ。
▲庭園にある韓国の済州(チェジュ)島の守り神像
▲土田さんおすすめの高麗美人アイス
編集部
宮殿風の建物内を見て回るだけでも楽しそうですが、館内や庭園をチマチョゴリを着て歩いたら、もっと韓国気分が盛り上がりそうです。
そして、高麗美人アイスはネーミングが秀逸ですね。多くの女性が飛びつきたくなりそうです。
土田さん
「高麗美人アイス」には高麗人参の粉末をそのままかけています。高麗人参と聞くと、「んーちょっと…」と、思うかもしれませんが、この粉末は甘くて美味しいんです。そして体にいいんです。
高麗人参には身体の内側からキレイにしてくれる成分がいっぱい含まれています。さらに上から金箔をふりかけて、内と外から食べる人を輝かせてくれますよ。
編集部
体によくて美味しくて、キレイになれるなんて、魔法の食べ物のようです。しかも金箔がかかっているなんて、思わずSNSに投稿したくなる「映えスイーツ」ですね。
可愛い韓国グッズや本場韓国の人気食材も揃う「韓国物産館」
編集部
お土産品などが買える「韓国物産店」にはどのような物が売られていますか?また、お店の人気ベスト3商品を教えてください。
土田さん
店内の8割が韓国商品を占めており、調味料・ラーメン類・焼酎・お菓子・ノリゲ(韓服に使われる房飾り)などの民芸品・高麗人参などを販売しています。定期的に新しい商品も入荷していますよ。
お店の人気No.1は戸沢村産のそば粉を使用した「戸沢流冷麺」です。サッパリしょうゆダレとピリッとしたキムチの辛味にファンが続出です。辛味を抜いたり調節したりできるので、お子様でも食べられますよ。
人気No.2は「岩のりパレ」です。元は座布団くらいの大きさの岩のりを、食べやすい大きさにカットして販売しているのですが、その際にできる岩のりの「くずれ」がもったいないと商品化したものです。環境とお財布に優しく、そして体に良い!と一石三鳥で堂々の人気です。
人気No.3は心も身体もスッキリリラックスできる「韓国茶」です。様々な種類のお茶があります。1本ずつから試せるので、ご自分にピッタリのお茶を探して頂きたいですね。
他にも、当駅オリジナルの戸沢流冷麵と韓国冷麺などの食べ比べに便利な1食分タイプも人気が高いです。
▲色鮮やかな韓国らしい色合いのお土産が揃う
編集部
カラフルでキュートな韓国の民芸品は、見ているだけでウキウキしますね。自分用に、お友達用に、たくさん買いたくなります。
そして人気ベスト3の商品はどれも美味しそうですし、お土産にとても喜ばれそうですよね。「韓国旅行に行ってきたの?」と勘違いされそうです。
ネーミングが面白い韓国料理レストラン「ソウルプルコギ」
▲本場韓国料理のメニューが豊富
編集部
レストランで韓国料理を食べられると伺いましたが、メニューにはどんなものがありますか?デート中のランチにおすすめのものがあれば教えて下さい。
土田さん
レストラン「ソウルプルコギ」には、石焼ビビンバが全7種ありおすすめです。また、チゲなどの韓国料理から、岩のりラーメンやお子様ランチなど多様に対応しています。
セットメニューでは、丼ぶり4種と麺類4種の組み合わせ自由など、韓国料理が苦手な方やお年寄りの方も安心して食べていただけるお食事もあります。
レストランメニューのネーミングがとにかく変わっていて、例えば『ダイエットは明日から』というネーミングの石焼ビビンバがあります。
「何度も聞いたそのセリフ…、でもね、美味しいっていう君の笑顔がまた見たい」のように、お料理を待っている間にクスッと笑ってくれたり、これをきっかけに会話が盛り上がってくれたら最高です。
今どきの、スマホをポチポチして会話がない光景が寂しいなあと思って考えました。デート中も、美味しそうに食べてる時が一番かわいくて愛おしく見えるのかなと思います。
編集部
確かに、ふたりでいるのにそれぞれスマホを見ていて会話がない、という状況はありがちですね。
メニューのひと工夫で会話のきっかけを作るなんて、とても素敵な発想だと思います。「まだ付き合い始めで会話が続くか心配」というカップルでも、自然と笑顔で会話が弾むのではないでしょうか。
韓国ファーストフード「うめちゃんキムチ」
編集部
レストラン以外にも、軽食コーナーもあるそうですが、どんなものが食べられますか?フラっと立ち寄るカップルにおすすめなどがあれば教えて下さい。
土田さん
ファーストフードコーナー「うめちゃんキムチ」でも本場韓国の味を楽しめます。万能ダレで一押しの「梅ちゃんのタレ」も人気です。
デートのおふたりなら「チーズチヂミ」がおすすめです。定番のカリッ&ふわチヂミに、とろ~りチーズがとても合います。甘辛の梅ちゃんのタレがマッチして、止まらない美味しさです。
テイクアウトOKなので、おウチのフライパンで油をひかずに、そのまま両面をこんがり焼いて召し上がれます。喧嘩した後でも「おいしい♪」って笑顔に、とろ~りとろけちゃうかもしれませんよ。
▲ファーストフードながら本格的な味を堪能できる
韓国の民族衣装「チマチョゴリ」体験で大変身
編集部
デート中に楽しめるアクティビティなどはありますか?
土田さん
小さなお子さんからご年配まで、幅広い女性に人気の「チマチョゴリ体験」がおすすめです。簡単に変身できる手軽さと、自分たちだけのプライベート空間が楽しさを倍増してくれます。
館内や天気が良ければ外に行って撮影もOKですよ。中庭で思い思いのポーズで撮影されていて、仲睦まじい姿にこちらまで幸せな気持ちになります。気分は韓国、キレイに変身した女性は無敵です。
▲色鮮やかな韓国民俗衣装「チマチョゴリ」
▲子連れカップルならお揃いでチマチョゴリ体験もできる
編集部
簡単に着られるなら、デート中でも気軽にトライできますし、時間内なら何着着てもOKだそうなので、気に入ったチマチョゴリを着て撮影することも可能ですね。何枚も写真を撮りたくなりそうです。
チマチョゴリ体験
料金 | 中学生以上1,000円 小学生以下500円 |
---|---|
受付 | 金、土、日、月曜日 11:00~16:30まで |
利用について |
40分間、最大5名様まで |
コスプレやビューティー体験など、様々なコラボ企画イベント開催
編集部
テーマ性のある施設を活かしたイベントも開催されているそうですね。人気のイベントを教えてください。
土田さん
「心の健康」をテーマにした、美の国韓国の道の駅だからこそのオリジナルイベントを開催しており、人気です。ハンドマッサージ・フットマッサージ・ネイルケア・まゆカット・ワンポイントメイクなどを体験していただけます。
綺麗は魔法です。心の充実は、周りを幸せにします。毎日頑張っている全ての方に、ちょっとだけご褒美のひとときをお届けしますよ。
編集部
韓国はエステやメイクなど、美に関するコンテンツが充実しているイメージがあるので、まさしく高麗館ならではのイベントですね。他にはどんなイベントを開催していますか?
土田さん
コスプレ会社の方とコラボして、コスプレ撮影会を開催しました。特徴ある建物や庭を活かして、みなさんたくさんの写真を撮られていましたよ。
▲フォト映えする背景がコスプレイヤーに人気
▲夜の庭園では幻想的な写真が撮影できる
編集部
「コスプレを町おこしや観光客誘致に結び付ける取り組みが増えている」という話を聞いたことがあります。特徴のある建物や非日常的な空間での撮影を目的に、全国各地からコスプレイヤーさん達が集まるそうですね。
高麗館も独特の世界観があるので、コスプレ撮影にはもってこいの場所ですね。コスプレをしない方も、見学だけでも興味が沸いてくるのではないでしょうか。
他にも、季節のイベントに合わせて館内を装飾したり、道の駅を訪れる人の目を楽しませてくれる取り組みをたくさんされているので、お出かけ前にSNSをチェックしてから行くと良いですね。
▲「みんなの心が晴れますように」と願いを込めた装飾
「道の駅とざわ高麗館」の口コミや評判
編集部
「道の駅とざわ高麗館」を訪れた人からはどんな声を聞くことが多いですか?
土田さん
「どうしてここに韓国なの?」と、突如現れる宮殿風の建物に驚いてドキドキし「何だろう?」とワクワクする探求心がくすぐられました、とおっしゃる方が多いです。
普段とは違う雰囲気に「おもしろい」と言っていただけた時が一番ガッツポーズです!
編集部
確かに、普通の道の駅だと思って立ち寄った方はとてもびっくりするでしょうね。
他にも、GoogleマップやTwitter、口コミサイトなどで調査してみました。
- 全てが韓国!韓国好きにはおすすめ
- 建物を見るだけでも価値あり
- 焼肉とビビンバが最高に美味しかった
- インスタ映えする穴場だと思う
- 韓国アイドルグッズもあった!
- 最上川を望む景色が素晴らしい
やはり珍しい韓国をテーマにした道の駅に驚く声が多かったですね。また、最上川の景色を見ながらゆっくりできる場所、というコメントも目立ちました。
韓国プチ旅行を堪能するもよし、ドライブの休憩場所としてゆっくりするもよし、思い思いの過ごし方ができるのも魅力ですね。
「道の駅とざわ高麗館」の基本情報
住所 | 〒999-6402 山形県最上郡戸沢村大字蔵岡字黒渕3008-1 |
---|---|
アクセス | ■山形より(R13)→車90分・鶴岡より(R47)→車50分 ■酒田より(R47)→車50分・新庄より(R47)→車20分 ■山形空港より(R13)→車60分・庄内空港より(R47)→車40分 |
駐車場 | 「道の駅とざわ」駐車場利用 (大型車専用11台、小型車71台) |
電話番号 | 0233-72-3303 |
営業時間 |
【売店】 ※12月〜3月は冬季休業 【ファーストフード】 |
公式サイト | http://kouraikan.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
「道の駅とざわ高麗館」と合わせて行きたいスポット紹介
高麗館でショッピングや撮影を1時間半ほど楽しんだら、最上川に沿って他のスポットもいくつか回ってみましょう。土田さんにも、おすすめスポットを教えて頂きましたので、合わせてご紹介します。
おすすめのデートスポット
雄大な景色を堪能できる最上川舟下り
▲どの季節も美しい景色が広がる最上川流域
高麗館から車で約5分程度のところに、最上川舟下りの発着所「古口港」があります。高麗館で早めにランチをとり、出航時間に間に合うように移動することをおすすめします。
大自然の中をゆっくりと進み、船頭さんが歌う舟唄を聞きながら、のんびりとふたりで景色を眺めるのも素敵ですね。
基本的には365日年中無休、定期便は予約なしでも乗船できますが、天候の状況などで運休になる場合もあるので、HPなどで情報確認しておくとよいでしょう。
公式サイト:https://blf.co.jp
神秘的な雰囲気の「幻想の森」
次にご紹介するのは、高麗館からは車で30分程度のところにある「幻想の森」です。
土田さんも「そこだけ時が止まっているような巨木の存在感が、より神秘的な場所に感じさせてくれます。一度行く価値ありのお勧めスポットですよ!」とおっしゃっていました。
▲根元の周囲がおよそ17mもある巨大な杉の木
国道47号線から脇道に入り山の奥に進んで行くと、樹齢千年以上の巨大な天然杉が群生する神秘的な森が広がっています。
不思議な形の太い幹や根っこが絡まっている巨木の様子は、まるでアニメの世界に迷い込んでしまったような雰囲気です。
映画のロケやCM撮影にも使われるほど、とても絵になる場所なので、撮影スポットとしても人気です。高麗館でコスプレ撮影をした人達が、こちらでも撮影することもあるようです。
悪天候や冬季間は通行止めの可能性がありますので、確認してからお出かけくださいね。
公式サイト:https://mokkedano.net/feature/gensonomori/top
光のアート「藤島イルミネーション」
▲澄んだ冬の夜を彩る美しいイルミネーション
期間限定ですが、デートの締めくくりにぜひ立ち寄って欲しいのが、藤島歴史公園「Hisu花(ヒスカ)」の「藤島イルミネーション」です。
庄内エリア最大級の規模を誇るイルミネーションで、約16万個の電球が織りなす幻想の世界は、寒い冬の夜にポッと心を温めてくれるスポットです。美しい光のアートを見ながら手を繋いで歩けば、気持ちもグッと近づくのではないでしょうか。
イルミネーションは例年11月3日~翌成人の日まで開催しています。期間中は毎日16:30~21:30までライトアップされています。
公式サイト:https://mokkedano.net/event/41585
まとめ:道の駅とざわ高麗館と周辺のスポットを味わい尽くして
今回は「道の駅とざわ高麗館」と、最上川に沿って自然を満喫するスポットを回るデートコースをご案内しました。
韓国文化は、ドラマや映画、アイドルやミュージシャンなど、ここ数年とても注目されているので、韓国の雰囲気を気軽に感じられるスポットとしても、高麗館はとてもおすすめです。
今回ご案内したスポットは、どこもフォト映えする場所なので、素敵な写真がたくさん撮れると思います。デートの後も、写真を見ながらあれこれ話が弾みそうですね。ぜひ参考にしてみてください。