
【山形】朝日町の「Asahi自然観スノーパーク」でスノースポーツ&温泉でリフレッシュするデートプラン
今回は、山形県朝日町にある「Asahi自然観スノーパーク」でスノースポーツを満喫し、1日の疲れを温泉でリフレッシュするデートプランを紹介します。
Asahi自然観スノーパークは、天然雪100%のパウダースノーを体験でき、スキー・スノーボードのパワースポットと呼ばれるスキー場です。コースが5つあるので、初心者から上級者まで自分のレベルに合わせて選ぶことができます。
大自然を感じながらスノースポーツを楽しむデートは、2人の仲をより深めるきっかけとなるでしょう。山形県朝日町周辺でスノースポーツデートを考えているカップルは参考にしてくださいね。
おすすめカップル:スキー・スノーボードが好き・これから挑戦したいカップル
どんなデート?:スキー・スノーボードを楽しんだ後温泉で癒される
目安時間:半日〜1日
目安予算:2人で5,000円
概要:スノースポーツを満喫&温泉でリフレッシュするデートプラン
今回は、Asahi自然観スノーパークでスノースポーツを満喫し、浴槽にりんごが浮かぶ「りんご温泉」で心身ともにリフレッシュするデートプランです。
Asahi自然観スノーパークでは、素晴らしいロケーション&パウダースノーのゲレンデで、スキーやスノーボードを満喫できます。移動の際のペアリフトは、絶景と2人だけの時間を楽しむことができるでしょう。
9:00 | Asahi自然観スノーパーク到着 |
---|---|
9:00〜12:00 | スキー・スノーボードを楽しむ |
12:00〜13:00 | レストランで昼食 |
13:00〜16:00 | スキー・スノーボードを楽しむ |
16:00〜16:30 | ホテル自然観の売店でショッピング |
移動 | りんご温泉へ移動 |
17:00 | りんご温泉到着 |
17:00〜18:00 | りんご温泉でリフレッシュ |
Asahi自然観スノーパークでスノースポーツを満喫した後は、温泉で心身共にリフレッシュします。浴槽にりんごが浮かぶ、りんご温泉で1日の疲れを癒やし、冷えた体を温めてください。
最初に今回のデートプランのメインである「Asahi自然観スノーパーク」の魅力をたっぷり紹介します。
天然雪100%のパウダースノーを体験できる「Asahi自然観スノーパーク」
Asahi自然観スノーパークは、山形県朝日町にある「大旭岳」の麓にあるスキー場です。豊富な降雪量と天然雪100%のパウダースノーが体験できるため「スキー&スノーボードのパワースポット」とも呼ばれています。安定した気候に恵まれ、冬でも暖かいと感じる日が多いため、どんな方でも快適にスノースポーツが楽しめるでしょう。
また、最高のロケーションに囲まれたゲレンデは白銀の樹木・蔵王連峰・雲海を眺望でき、記念撮影するのにピッタリです。初心者コースから上級者コースまでバリエーションが豊富のため、レベルに合わせてコースが選べます。全てのリフトがペアリフトなので、カップルで仲良く登れますよ。
また、ホテル・コテージの宿泊施設が併設されているので、長時間スノースポーツを満喫したいカップルにもおすすめです。
Asahi自然観スノーパーク主任の金家さんに、Asahi自然観スノーパークの魅力を教えていただきました。
天然雪100%!もふもふのパウダースノーを体験できる
編集部
まずは、Asahi自然観スノーパークの魅力やこだわりを教えてください。
金家さん
Asahi自然観スノーパークは、日本百名山のひとつで朝日連峰の主峰となる大朝日岳の麓に広がるスキー場です。朝日連峰を背にしているので豊富な降雪量があり、モフモフのパウダースノーを体験できる雪の楽園です。
ゲレンデは小さなお子様から初心者、さらには上級者の方のカービングまで楽しめるよう工夫しています。丁寧な圧雪を心掛け、天然雪100%のパウダースノーを楽しんでもらえる非圧雪ゲレンデもあり、様々なニーズに対応出来るようにしています。
▲天然雪100%のパウダースノーが楽しめるAsahi自然観スノーパーク
編集部
人工雪では感じられない雪質は、Asahi自然観スノーパークの大きな魅力ですね。Asahi自然観スノーパークのロケーションは、どのような雰囲気でしょうか?
金家さん
ロケーションは抜群です。白銀に染まる木々や自然豊かな周囲の山々をはじめ、蔵王連峰(ざおうれんぽう)まで見渡せるので景色を楽しむことが出来ます。
▲思い出の1ページになる抜群のロケーションです
編集者
冬の大自然を感じながらのスキーやスノーボードは、デートの思い出になりますね!Asahi自然観スノーパークでしか味わえない素晴らしいロケーションを、多くのカップルに体験してほしいです。
東北だと冬季は寒くなる日が多いと思います。Asahi自然観スノーパーク周辺の気候はどのような特徴でしょうか?
金家さん
Asahi自然観スノーパークは、気候が比較的安定しています。強い風は少なく、日中の気温は暖かく感じる日も多いです。そのため、お子様や初心者の方も快適にご利用いただけます。
編集部
冬は気温の低下や吹雪など、予想外の気候に見舞われることが多いと思っていました。Asahi自然観スノーパークのように安定した気候だと、快適にスキーやスノーボードが楽しめますね!
初心者から上級者まで楽しめる豊富なコース
編集部
Asahi自然観スノーパークは、どのようなコースがありますか?
金家さん
初めてゲレンデを利用する方やファミリー、上級者まで楽しめるように5つのゲレンデと4基のペアリフトでレイアウトしています。快適な1枚バーンから起伏に富んだコース・人気の深雪パウダースノーエリアや最大斜度34度の急斜面もあり、豊かなバリエーションを備えています。
▲コースが豊富なのでレベルに合わせて滑れる
金家さん
初級コースのユーユーゲレンデは、滑りやすい1枚バーンの緩斜面で初心者・お子様はもちろんですが、ステップアップにも最適です。駐車場から近くて総合案内所・レンタル・レストランのロッジしらくらが併設されているので、休憩を取りやすく初心者やファミリーにおすすめです。
▲上に見えるのがロッジしらくら。ゲレンデに併設されているので休憩などに便利
少し滑れるようになった初心者や中級者、地形遊びの上級者におすすめなのが、中間斜面のファンタジーゲレンデです。リフトは1本ですが、1枚バーンから起伏に富んだコースまで複数のルートを楽しめます。初心者から中級者のステップアップだけでなく、中級者・上級者は様々な地形を滑走出来ます。
▲1本のリフトでコースが選べるファンタジーゲレンデ
カラマツ林を抜けた先に広がる初級のエアーサイドゲレンデは、蔵王まで見渡せる見晴らしの良いコースです。比較的軽い雪質に見渡しの良い爽快なゲレンデは、ファンタジーゲレンデまでのロングコースを楽しめます。
▲大自然を感じながら滑走できるエアーサイドゲレンデ
また、中級~上級のハートピアゲレンデは、適度な斜度がありカービングターンを楽しめますよ。
▲ハートピアゲレンデは2コースあり、シーズン序盤は状況に合わせ1コースは非圧雪になることもある
編集部
レベルに応じてコースがあるのは、パークを利用する人を選びませんね。はじめて挑戦するカップルにとっても、安心して選べるデートスポットといえそうです。
金家さん
上級者におすすめなのが、適度な斜度があるエアートップゲレンデです。最大斜度34度の最も急なゲレンデなのでスピードを付けて爽快に滑走できます。
シーズン序盤は、エアートップゲレンデの全面が非圧雪ゲレンデとなります。降雪時はパウダースノーを満喫できますよ。シーズンの中盤以降は、ゲレンデ整備を行った気持ちの良い急斜面グルーミングバーンと、非圧雪ゾーンの両方を楽しめるゲレンデです。
▲シーズン序盤は全面非圧雪、降雪時は深雪パウダースノーが楽しめるエアートップゲレンデ
編集部
Asahi自然観スノーパークはコースが豊富なので、初心者から上級者まで安心して滑走できますね。ユーユーゲレンデは緩斜面なので、小さな子供を連れたシングルのカップルでも気兼ねなく来場できると思います。
初心者カップルでも、エアートップゲレンデからの景色を眺めてみてはいかがでしょうか。全コースを試してみるのも良さそうです。金家さんおすすめのコースはありますか?
金家さん
エアーサイドゲレンデ~ファンタジーゲレンデをつなぐロングコースがおすすめです。見晴らしが良く、比較的軽い雪質のエアーサイドゲレンデを爽快に流し、そのままの気分で1枚バーン・地形・斜度が緩めのコースを選ぶことができます。
途中にはレストハウス大空があるので休憩も気軽にでき、初心者・ファミリーから上級者まで誰でも楽しめるコースです。
▲気軽に休憩できるレストハウス大空
編集部
地形や斜度は人によって好みがあると思います。途中で自分の好きなコースを選べるのは嬉しいですね。コースの中に気軽に立ち寄れるレストハウスがあると、ゆっくり休憩できるので便利ですね。
カップルには緩斜面のユーユーゲレンデがおすすめ
編集部
カップルにおすすめのコースはありますか?
金家さん
ユーユーゲレンデは、1枚バーンの緩斜面とゆっくりのペアリフトは初心者でも滑りやすいのでおすすめです。「ロッジしらくら」も併設しているので休憩しやすいと思います。
▲ペアリフトはカップルで一緒に乗れるので2人の距離が縮まります
編集部
カップルで乗れるペアリフトは、2人だけの時間を楽しめる場所になりますね。スノースポーツは休憩が大事です。コースの近くにロッジがあるとすぐに休憩ができるので、適度に疲れを取りながら遊べると思います。
カップルでAsahi自然観スノーパークを訪れた際は、ぜひユーユーゲレンデで楽しんで欲しいです。
天候がいいと見られる蔵王連峰や雲海はぜひ記念撮影を!
編集部
Asahi自然観スノーパークで、景色がキレイなコースや記念撮影スポットがあれば教えてください。
金家さん
頂上になるエアートップゲレンデ・エアーサイドゲレンデは見晴らしが良く、天気が良ければ蔵王連王まで見渡すことができます。
▲エアートップゲレンデ山頂からの景色。奥には西蔵王連峰が見える
また、ロッジしらくらはカフェのような雰囲気です。ロッジしらくら前(ユーユーゲレンデ)は見晴らしが良く、フラット面が多いので写真撮影におすすめです。
▲おしゃれなカフェの雰囲気&見晴らしの良い眺めは写真撮影にピッタリ
編集部
エアートップゲレンデからは、気候によっては雲海を見ることができるそうですね。雲海は、気候条件が揃わなければ見られないので、見れたらハッピーな気分になれそうです。
▲エアートップゲレンデ山頂から見える雲海
ロッジくらしらは見晴らしが良いので、思わず記念撮影したくなる方が多いと思います。初心者でエアートップゲレンデまで行けない方でも、満足できる1枚が撮影できそうです。
ランチはゲレンデ内にあるロッジ&レストハウスで
編集部
ゲレンデ内やゲレンデからすぐ近い場所で、カップルで一休みできる場所や、ゆっくりくつろげる場所はありますか?
金家さん
緩斜面の初級者ゲレンデ・しらくら広場に隣接する「ロッジしらくら」があります。また、スキー場中腹にあるレストハウス大空がありますよ。ロッジしらくらは、カフェのような雰囲気なのでカップルにおすすめです。
▲レストラン大空はゲレンデの中にあるので利用しやすい
▲おしゃれな雰囲気でカップルで休憩するのにピッタリなロッジしらくら
編集部
休憩スペース&レストランが2箇所もあると利用しやすいですね。ロッジくらしらは、本当におしゃれなカフェという雰囲気で、ゆったりくつろげそうです。
ゲレンデ内のレストラン・カフェの人気メニューBest3を教えてください。
金家さん
1位はラーメンです。
▲冷えた体を温めてくれるラーメンは人気NO1
編集部
私もスキー場に行った時は、ラーメンを食べることが多いです。ラーメンは、冷えた体を温めてくれるので、スノースポーツ後に食べたくなりますね。
金家さん
2位はフライドポテトです。シェアできるのでカップルにおすすめです。
▲カップルでシェアすることもできるフライドポテト
編集部
食事だけでなく気軽に食べられるメニューがあると嬉しいです。フライドポテトは、カップルでシェアするのもおすすめですよね。
金家さん
3位は、ビーフカレーです。
▲体の芯から暖まりそうなビーフカレー
編集部
ビーフカレーも美味しそうですね!午前中から滑り、お昼に休憩しながら食べるなら丁度良さそうです。カップルで別メニューを注文して、お互いに食べ比べながら体を温めるのもいいですね。
コースに直結しているコテージとスキー場併設のホテルへ宿泊可能
編集部
施設内に宿泊が可能なスポットがあれば教えてください。
金家さん
宿泊施設は、コースに直結しているコテージとスキー場併設のホテルの2つです。
▲コテージからすぐにゲレンデに出られるのでスノーリゾートを満喫できる
▲スキー場に隣接しているホテル自然観
ホテルは予算に合わせたお食事付プランを用意しております。2食付きプランでご宿泊いただくと、1日リフト券が半額でご利用いただけます。
コテージ村は、ゲレンデ連絡道の中にあります。コテージを出て、そのままコースに出られる場所に泊まれる施設はなかなかありません。そのため、スノーリゾートを思いっきり楽しんでいただけると思います。
コテージは最大10名様まで泊まれるタイプなど様々で、冷えた体を温めるお鍋付きプランもご用意しています。
編集部
日帰りだと、疲れが溜まってしまうこともあると思います。宿泊できると、夜は美味しい食事に白銀の世界を眺めてゆっくりできますね。
また、コースに直結しているコテージは魅力的です。スキーやスノーボードが好きな方は、利用したくなる宿泊施設だと思いました。
用具がなくてもレンタルを利用できる
編集部
ウェアやスキー・スノーボード一式等のレンタルはありますか?
金家さん
スキー用具一式、スノーボード用具一式などのレンタルを行なっています。
レンタル用具
スキー | ・スキー板 ・ブーツ ・ストック |
---|---|
スノーボード | ・スノーボード板 ・ブーツ |
他にもウェア・ゴーグルなどのレンタルもあります。手袋やニットキャップなどはレンタルショップで購入可能です。
編集部
スキー・スノーボードは、用具を持ち運ぶのが大変な時もあると思います。また、初心者だと用具を持っていないこともあるので、レンタルできると便利ですね。
セット・単品でのレンタルができると、ホームページで拝見いたしました。「壊れてしまった・忘れてきてしまった」など、状況に合わせて対応してもらえるのはありがたいです。
初心者から上級者まで参加できるスキースクール
編集部
カップル2人で参加できるスキーやスノーボードのスクールはありますか?
金家さん
スクールはスキーのみで、スノーボードスクールはありません。基本、グループでのスクールなのでカップル2人のみの参加は不可です。希望者が1名の場合はマンツーマン指導となります。
スクール内容は、幼児・初心者〜上級者のレベルアップまで多様です。他にも、基礎スキー技能テスト(バッジテスト)や上級者向けのプライズテスト、学校団体向けレッスンも行っています。
編集部
Asahi自然観スノーパークは、本格的なスキースクールを開催しているのですね。
どちらかが初心者の場合、他の方たちとグループで講習を受けても良いですね。スクールで基本を学んだ後、実際にゲレンデで滑るとよりスキーの楽しさを味わえると思います。
朝日町のお土産が購入できるホテル自然観の売店
編集部
スキー場内でお土産の購入は可能でしょうか?人気のお土産やカップルにおすすめのお土産を教えてください。
金家さん
スキー場併設のホテル自然観の売店で、お土産のご購入ができます。ゆるキャラ「桃色ウサヒ」のグッズがおすすめです。
▲レアな桃色ウサヒの駐車場整備姿
編集部
ホテル自然観の売店では、朝日町ワインや名産品・Asahi自然観限定販売のお土産なども購入できるそうですね。「桃色ウサヒ」のグッズは、朝日町でしか購入できないので、スキー場を訪れたカップルにぜひ記念に購入してほしいです。
リフト券が安くなるお得なキャンペーンが満載
編集部
Asahi自然観スノーパークでは、お得なサービスやキャンペーンはありますか?
金家さん
ファミリーから初心者まで気軽に楽しめるよう低価格でご利用いただけるキャンペーンを用意しております。
- 土・日・祝日・年末年始期間は小学生リフト無料
- 毎週土曜日は女性限定でリフト1日券1,000円
- 第3土曜日は男性限定で大人リフト1日券1,000円引き
- 毎週月曜日(祝日を除く)は60歳以上限定でリフト一日券1,000円
- 雪マジ19利用で全日リフト1日券が無料
- 雪マジ20利用で全日リフト1日券が半額
※それぞれ除外日もあります。
他にも雪マジ19・20、21歳・22歳は平日(年末年始を除く)限定で1日レンタルが半額です。雪マジ19・20はコテージ宿泊が1,900円~など、若者応援キャンペーンを行っています。
※雪マジについての詳しい情報:https://majibu.jp/
スキー場まつりやゆるキャラ「桃色ウサヒ」がお菓子を配るプレゼントイベントなど、さまざまなイベントを企画しています。土日は「桃色ウサヒ」がスキーを滑っている姿を見ることができるかもしれません。
町おこしの一環として、使用済みリフト券は朝日町内商工会加盟店で利用できる100円引き券として利用できます。
▲土日は桃色ウサヒに会えるかも!
編集部
安くリフト券を購入できるキャンペーンは助かると思います。また、若者向けのキャンペーンも多くお得なので、気軽にレンタルや宿泊もできますね!
ゆるキャラ「桃色うさひ」は、必ず土日に姿を現すわけではないので、出会えたカップルはラッキーですね。
Asahi自然観スノーパークの口コミ評価
編集部
訪れた人の口コミやよく聞く声・感想を教えてください。
金家さん
土・日・祝日・年末年始は小学生リフト無料、土曜日は女性の方リフト1日券1,000円など、お得なキャンペーンを多数用意しているので「日によっては格安で利用できる」と喜ばれています。
他にも豊富な積雪はパウダー好きな方に喜んで頂いております。他スキー場が営業休止になるような強風、悪天候にも強いところも好評です。
編集部
リフト券を安く購入できるので、事前にキャンペーン内容を調べておくといいですね。
冬の天気は変わりやすので、計画を立てていても当日断念することもあると思います。天候に左右されずに楽しめるAsahi自然観スノーパークは、多くのカップルにおすすめしたいスキー場ですね。
良質な雪やリーズナブルなリフト券が好評
編集部でも、Asahi自然観スノーパークの口コミを調べました。雪質やリフト券の安さに関する口コミが多く見受けられましたよ。
- 雪質が良く、レンタルが豊富なので利用しやすかったです。
- 雪質・積雪量は満足できました。まだ初心者ですが、コースが豊富なので安心して滑ることができました。リフト券も安く買えたので良かったです。
- 新雪でふかふかで滑りやすかったです。周りにいた方も楽しく滑っているように感じました。食事も美味しくつろげたので、疲れが癒やされ大満足です。
Asahi自然観スノーパークをこれから利用するカップルへのメッセージ
編集部
これからAsahi自然観スノーパークを訪れるカップルへのメッセージをお願いいたします。
金家さん
土曜日だと女性はリフト1日券が1,000円、第三土曜日だと男性も大人1日券が1,000円引きとなり非常にお得にご利用いただけます。
レベルに合わせてゲレンデも選べるので、カップルで楽しんで頂けますよ。また、スキー場連絡道にあるコテージは全国的にも珍しくスノーリゾートの雰囲気を味わえるので、思いっきり楽しんでください。お二人のお越しをお待ちしております。
編集部
本日はありがとうございました。
Asahi自然観スノーパークの基本情報
住所 | 〒990-1574 山形県西村山郡朝日町白倉745-1 |
---|---|
アクセス | ■車 寒河江SAスマートI.Cより39分 ■最寄駅 JR左沢駅より山形交通の路線バスにて朝日町役場まで ※朝日町役場からは朝日町デマンドタクシー(平日のみ運行)を利用できます。 |
電話番号 | 0237-83-7111 |
営業時間 | 8:30〜16:30 ※日没時間や天候により変更になります |
ナイター営業 | なし |
利用料金 | ■大人 1日券:4,200円 5時間券:3,700円 3時間券:3,200円 ■学生・シニア 1日券:3,200円 5時間券:2,800円 3時間券:2,400円 ■小人 1日券:1,200円 5時間券:1,000円 |
総コース数 | 5カ所 |
標高 | 440m~760m |
最大斜度 | 34度 |
最長滑走距離 | 1,200m |
リフト・ゴンドラ数 | ペアリフト4基 |
コース構成 | 初級:40% 中級:35% 上級:25% |
来場者比率 | スキーヤー:40% ボーダー:60% |
駐車場 | 全日無料 P1~P5にて計500台収容 |
飲食施設 | ロッジしらくら レストハウス大空 |
公式サイト | http://www.shizenkan.jp/ snowpark.php |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
Asahi自然観スノーパーク後のおすすめデートプラン
Asahi自然観スノーパークの金家さんから周辺のおすすめデートスポット「りんご温泉」を紹介していただきました。スキー・スノーボードを楽しんだ後、あったかい温泉にゆっくり浸かってリフレッシュしてください。
美肌の湯で人気の「りんご温泉」
りんご温泉は、Asahi自然観スノーパークから車で30分ほどの場所にあります。朝日町特産のりんごが浴槽に浮かび、強アルカリ泉質のため「美肌の湯」としても評判です。
小高い山にあるため、最上川・朝日岳などの朝日連峰・田園風景など素晴らしい景色が望めます。りんご温泉で、冷えた体を温めてくださいね。
公式URL:http://ringoonsen.blog.fc2.com/
まとめ:スノースポーツ&温泉で最高の1日を
今回「Asahi自然観スノーパーク」でスノースポーツ&りんご温泉で1日の疲れをリフレッシュするデートプランを紹介しました。Asahi自然観スノーパークは、天候が良く最高のパウダースノーでの滑走を体験できます。スノースポーツを楽しんだ後は「りんご温泉」で疲労回復してください。
山形県朝日町周辺でスキー・スノーボードデートを考えているカップルは、今回紹介したプランを参考にしてくださいね。