
【山形】東根市のスキー場「黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル」でウィンタースポーツデート
この記事では、山形県東根市にある黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングルでウィンタースポーツを満喫するデートプランをご紹介します。
ジャングル・ジャングルは、豊富な積雪量が魅力のスキー場です。雪質はスキーヤー・スノーボーダーに嬉しいパウダースノー!広々としたゲレンデは初心者でも滑りやすいと評判です。
近くには、さくらんぼ東根温泉や天童温泉など体に嬉しいスポットが満載。ジャングル・ジャングルでしっかり体を動かしたあとに、温泉でリラックスするデートプラン…なんていかがでしょうか。
今回はジャングル・ジャングルの支配人である滝口さんにも話を伺い、施設の魅力や特徴についてまとめています。冬のアウトドアデートを計画している方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめカップル:スキー・スノーボードが好き、体を動かすのが好き
どんなデート?:アクティブなデート、自然を満喫するデート
目安時間:1日
目安予算:2人で9,000円(ランチ代・入浴料金除く)
概要:ウィンタースポーツを満喫!冬のアウトドアデート
今回はウィンタースポーツを満喫するアウトドアデートプランをご紹介します。
10:30 | 到着 |
---|---|
10:30~11:00 | 準備 |
11:00~12:30 | スキー・スノーボードを楽しむ |
12:30~13:30 | ランチ・休憩 |
13:30~16:00 | スキー・スノーボード再開 |
16:00~16:20 | 帰る支度 |
16:20~16:50 | さくらんぼ東根温泉方面に移動 |
16:50~18:00 | さくらんぼ東根温泉を満喫 |
無料駐車場があるので、ジャングルジャングルを訪れる際は自家用車かレンタカーを利用すると良いでしょう。
今回は11時から15時の間に滑るプランです。ジャングルジャングルの5時間券は4,400円のため、カップルの場合8,800円かかります。ここにランチ代や入浴料金、高速料金が加算される形です。そのため、予算は少し余裕をもって設定しておくことをおすすめします。
さくらんぼ東根温泉には、日帰りの温泉施設が多数あるので事前にどこを利用するか決めておくとスムーズです。
では、今回のデートプランの目玉であるジャングルジャングルについて詳しく解説します。
仙台から1時間!「黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル」
ジャングルジャングルは、仙台から車で1時間ほどのところにあるスキー場です。
天然雪100%のパウダースノーが特徴で、コースからは月山(がっさん)や黒伏山(くろぶしやま)といった東北を代表する山々を望むことができます。初心者から上級者まで楽しめる3つのスノーパークとクロスコース※を用意しており、スノーボーダー向けのゲレンデ作りになっている点が魅力です。
レンタルサービスも充実しているため、道具やウェアを持っていないカップルも利用しやすいでしょう。また、駐車場からゲレンデまで専用エスカレーターを完備している点も嬉しいポイント。専用エスカレーターを利用すれば、ゲレンデまで道具を運ぶのも楽ちんです。
ここからは、ジャングルジャングルの支配人である滝口さんに伺った施設の魅力やサービスについてご紹介します。
※ウェーブやバンク(カーブ)などさまざまな地形で構成されているコースのこと
美しい景観や天然100%のパウダースノーが楽しめるスノーパーク
編集部
ジャングルジャングルのロケーションや雪質について教えてください。
滝口さん
当スキー場は、100%天然雪のパウダースノーをお楽しみいただけます。また、絶景の「黒伏山」の景観を正面に見ながらゲレンデを楽しんでいただけますよ。
編集部
ジャングルジャングルはシーズン中の積雪が豊富だそうですね。ふかふかとした柔らかいパウダースノーは板にしっかりなじむので、私もスキー場を選ぶ際はパウダースノーが楽しめる施設を選ぶようにしています。
ジャングルジャングルは仙台からも車で訪れやすいですし、気軽にスキーやスノーボードを楽しみたい方に向いているスキー場ですね。また、黒伏山が見える景色のよさも魅力的です。日常を忘れて、大自然の中心身共にリフレッシュできそうです♪
スキー場を運営されるうえでのこだわりなどは何かありますか?
滝口さん
当スキー場は山の地形を生かした起伏のあるスノーパークです。山の起伏を感じながらパウダースノーを滑走していただきたいと思います。
編集部
パウダースノーに恵まれたアップダウンのある地形で滑るのは、さぞ爽快でしょう。想像するだけでワクワクしてきました!初心者だと少し腰が引けてしまいそうですが、ゆっくり滑走すれば山独特のうねりを直に感じることができそうですね。
初級者から上級者まで楽しめるコースはナイターにも対応
編集部
具体的にはどのようなゲレンデ・コースがありますか?
滝口さん
初心者にはワイドゲレンデ、初級者から上級者まで楽しめるロングランコース、上級者向けのクロスコースなどのゲレンデがあります。館内を出た正面ゲレンデには、通称「ペア横パーク」があり、ジャンプやボックス等のアイテムを利用することができますよ。
正面ゲレンデは、ナイターゲレンデとしても利用可能で、夜10時まで営業しております。
編集部
ジャングルジャングルのゲレンデは広々として滑りやすそうな印象です。まずはウォームアップも兼ねてワイドゲレンデを滑ってから、ロングランコースやペア横パークに挑戦してみるのが良さそうですね。ナイターの利用も可能ということで、仕事帰りに立ち寄れるところも嬉しいです♪
初心者、中級者、上級者、それぞれにおすすめのコースや、おすすめの楽しみ方があれば教えてください。
滝口さん
コースの中で初級者から上級者まで楽しんでいただけるのはE-2コースです。
E-2コースには、本格的なクロスコースがあります。ワイドで変化に富んだ地形を活かしたコースが特徴です。アイテムを楽しみたい方には、W-1コースがおすすめですよ。W-1コースには、通称「Jパーク」がありコースを滑走しながらアイテムを楽しむことができます。
編集部
E-2コースは、ジャングルジャングルでも特にワイドで比較的空いているコース(バーン)と伺いました。ロングランでゆったり滑りたいカップルに良さそうなコースですね。
また、Jパークはペア横パークにも繋がっているということで、こちらも1度に長く滑りたい方におすすめできそうです。アイテムを使った練習をしたい方にも向いているコースといえますね。
カップルには景色の良いペア脇コース&イーストE2コースがおすすめ
編集部
先ほどコースについてご紹介いただきましたが、カップルに特におすすめのコースはどちらになりますか?
滝口さん
初心者の方も楽しめる景色がきれいなペア脇コース、イーストE2コースは幅も広くグッドロケーションで気分も盛り上がると思います!
また、イースト降り場からウエスト側に向かうコースは月山眺望できとても見晴らしがいいですよ。撮影スポットとしてもおすすめです。
編集部
ペア脇コースとE2コースはジャングルジャングルに来たらぜひ滑っていただきたいですね。眺望も良いということで、天気が良い日は素敵な写真を撮ることができそうです。月山は日本百名山の1つでもありますから、山好きにもおすすめできる眺望スポットですね。
約500席のレストランでは定番のメニューや自家製ピザが食べられる
編集部
ゲレンデ内やゲレンデからすぐ近い場所で、カップルで一休みできる場所やゆっくりくつろげる場所はありますか?
滝口さん
敷地内にジャングルプラザがあり、ジャングルレストランとジャングルカフェがございます。目の前に広がるゲレンデを見ながら、約500席のレストランでゆったりとお食事をお楽しみいただけますよ。
軽食から定番のカレー、ラーメン等色々なメニューをご準備しております。
編集部
スキーやスノーボードは体力を使いますから、休憩できる施設が完備されているのはありがたいです。一休みしたいときは、ジャングルプラザに向かうのが良いですね。
色々なメニューがあるようですが、特に人気のメニューベスト3があれば教えてください。
滝口さん
人気メニューは大きなカツが自慢のカツカレー、とろとろの卵のふわとろオムライス、生地から作り上げ、専用オーブンで焼き上げる自家製ピザです。
編集部
どれもがっつり系で男性も満足できそうな内容ですね♪
カップルで食べるなら、どんなメニューが良いでしょうか。滝口さんおすすめのメニューを教えてください。
滝口さん
シェアして食べられる自家製ピザがおすすめです。生地から作り上げる自慢のピザは、とろ~りとろけるチーズがたまりません。専用オーブンで焼き上げるあつあつの自家製ピザを、ぜひお二人でお召上がりください。
編集部
焼きたてのピザは食欲をそそられますね~!メインとしてふたりで1枚自家製ピザを注文して、あと何品かサイドメニューを頼むのも良さそうです。
無料駐車場からエスカレーターですぐにゲレンデに行ける
編集部
他とは違うサービスや特長があれば教えてください。
滝口さん
駐車場は毎日無料で、駐車場からは専用のエスカレーターで一気にゲレンデに移動できます。また、小学6年生以下はリフト料金が毎日無料です。
編集部
子どものリフト料金が毎日無料というのは太っ腹ですね。ファミリー層には特に嬉しいサービスだと思います。
また、スキーやスノーボードの道具を持って移動するのは大変ですから、ゲレンデまでエスカレーターに乗っていけるのはすごくありがたいです!帰りに吹雪いてきたときも、これなら快適に道具を車まで運べますね。
一般レッスン&プライベートレッスンも開催
編集部
スキーやスノーボードのスクール・レッスンは開催されていますか?
滝口さん
はい。スキー・スノーボードスクールは一般レッスンや、マンツーマンレッスンができるプライベートレッスンがあります。どちらも半日(2時間)・1日(4時間)の2コースです。
編集部
スキー・スノーボードが初めてで、どう滑れば良いかわからないというカップルはレッスンを受けるのも良いですね。午前中に半日コースを受けて、午後はふたりで自由に滑るという流れも良さそうです。
レンタル用品は充実の品ぞろえ
編集部
ウェアやスキー・スノーボード一式等のレンタルはありますか?どのようなものがレンタルできるか教えてください。
滝口さん
スキー一式・スノーボード一式・ウェア一式などのレンタルを行っております。また、スキー・スノーボードとも、板のみ、ブーツのみ、スキーはストックのみのレンタルもありますよ。
その他、ウェア+スキーorスノーボード+ブーツのセットレンタルも受け付けています。ゴーグル・グローブ・ニット帽など直接身に着ける物はレンタルしておりませんが、館内の売店で購入可能です。
編集部
レンタルサービスがあるのは心強いです。うっかり道具を忘れてしまったときや、手ぶらでスキー場に訪れたい場合に気軽に利用できますね。時間帯によってはレンタルコーナーが混み合うこともあると思うので、利用する場合はなるべく時間に余裕をもって受付すると良さそうですね。
カップルで「大人の宝探し」にチャレンジ!
編集部
イベントの開催について教えてください。
滝口さん
予定としてはちびっこ宝探し、大人の宝探し、第二回ちびっこマウンテン猿山大将決定戦などを企画しております。
編集部
色々なイベントを企画されているのですね。以前開催された「大人の宝探し」の模様をFacebookで拝見しましたが、皆さん全力疾走で真剣そのものという感じです。どんなお宝が用意されているのかとても気になります~!カップルで挑戦すれば盛り上がりそうですね。
ジャングル・ジャングルからのメッセージ
編集部
最後にこれからジャングルジャングルを訪れようと考えているカップルにメッセージをお願いします。
滝口さん
初心者から上級者まで楽しめるコースや、充実のスノーパークやクロスコースもあり若い方に人気です。またレストランには人気メニューが盛りだくさんですよ。スタッフ一同、ご来場お待ちしております!
編集部
ありがとうございました。
ジャングル・ジャングルの口コミ・感想を調査!
滝口さんに訪れた人の口コミやよく聞く声について伺ったところ、「雪質最高!」との声が多いとのこと。アイスバーンになることはめったになく、新雪が降った時はあえて圧雪しないコースを準備することもあるそうです。
編集部でもGoogleの口コミを調査しました。今回はその一部をご紹介します。
- 地形を生かしたコースが魅力的で、雪質もとても良い!
- アクセスが良く、施設・設備も充実していて快適だった
- ゲレンデが広いので滑りやすい
- レストランのメニューはどれもボリューミー。カツカレー美味しかった!
やはり、雪質の良さを挙げている方が多いようですね。施設も快適という声が多く、全体的に気軽に利用できる雰囲気が高評価を得ているようです。ファミリーからカップルまで幅広い世代が楽しめるスキー場といえますね。
黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングルの基本情報
住所 | 〒999-3723 山形県東根市大字観音寺水無山3170-164 |
---|---|
アクセス | 仙台宮城I.Cから約60分 山形北I.Cから約40分 |
電話番号 | 0237-41-5555 |
営業時間・期間 | 2022/12/10(土)〜 2023/4/2(日) 8:30〜17:00 |
ナイター営業 | 2022/12/17(土)〜 2023/3/12(日) 17:00〜22:00 |
利用料金 |
■1day passport:open~close 一般:6,600円、シニア:5,400円、小学生以下:0円 一般:5,500円、シニア:4,400円、小学生以下:0円 一般:4,400円、シニア:3,800円、小学生以下:0円 一般:2,900円、シニア:2,900円、小学生以下:0円
一般:700円、シニア:700円、小学生以下:0円 |
総コース数 | 5本 |
標高 | 1,030m |
最大斜度 | 36° |
最長滑走距離 | 2,000m |
リフト数 | 3本 |
コース構成 | 初級30%、中級40%、上級30% |
来場者比率 | スキー35%、スノーボード65% |
駐車場 | 無料:1500台 |
飲食施設 | レストラン |
公式サイト | https://jxj.co.jp/ |
その他 | 新型コロナウイルス感染症については公式サイトをご確認ください |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
ウィンタースポーツを満喫したあとに寄りたいデートスポット
ジャングルジャングルの周辺には、温泉施設がたくさんあります。日帰り温泉や露天風呂・サウナが利用できる施設もあるので、ゲレンデを満喫したあとに立ち寄るのもおすすめです。
おすすめのデートスポット
田園の湯として親しまれている「さくらんぼ東根温泉」
ジャングルジャングルから車で30分ほどのところにある「さくらんぼ東根温泉」。自然豊かな東根の地から湧き出た温泉は、長きにわたって地元の方に親しまれています。泉質はナトリウム-塩化物温泉で、湯冷めしにくいことから「熱の湯(あたたまりの湯)」と呼ばれているそう。
旅館は18軒、公衆浴場は5軒と温泉街としての賑わいが味わえるところも魅力のひとつです。地元の温泉で冷えた体を温めたいという方は利用してみてはいかがでしょうか。
東根市観光物産協会公式URL:https://www.higashine.com/onsen
山形観光の拠点としても利用できる「天童温泉」
天童温泉の歴史は明治44年から始まります。田んぼから源泉が発見されて以来、宿泊や観光の拠点として発展してきました。天童市は将棋に関わる施設や四季折々の自然を堪能できる観光スポットが多数あり、山形観光をしたいカップルにもおすすめの場所です。温泉は美人の湯として知られ、入浴はもちろん飲泉もできます。
人気の温泉街でスキーやスノーボードで疲れた体を癒したいというカップルはぜひ利用してみてください。
山形県天童温泉ポータルサイト公式URL:http://www.tendoonsen.or.jp/
まとめ:ウィンタースポーツ&温泉でリフレッシュ
「冬はおうちデートばかり」というカップルもいるのではないでしょうか。しかし、寒いときこそ体を思い切り動かしてリフレッシュするのもおすすめですよ。
ジャングルジャングルは、スキー・スノーボード初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。レンタル用品の品ぞろえも良いため、この冬ウィンタースポーツを始めたいと考えているカップルにも向いています。
帰りにさくらんぼ東根温泉や天童温泉に立ち寄って、温泉でリラックスするのも良いでしょう。冷えた体がゆっくりと温まって、思わず「生き返る~」なんて言葉が出てしまうかも。翌日にお休みがとれる場合は思い切ってお泊りデートにしてみるのも良いですよ。