
【静岡】平野美術館を中心に浜松市のアート・芸術・グルメを満喫するデートプラン
この記事では、静岡県浜松市の「平野美術館」を中心として、浜松市周辺のアートスポットをめぐるデートプランを紹介しています。
平野美術館は、平野素芸(そうん)と憲(けん)の親子2代にわたるコレクションを展示している美術館です。常設展示スペースがなく、会期ごとに作品が入れ替えられているため、何度足を運んでも新たな発見ができますよ。
今回のデートプランでは、他にもヤマハイノベーションロードや浜松城公園など、カジュアルにアートに触れられるプランをご用意しました。
おすすめカップル:アートに興味を持ち始めたカップル、落ち着いた雰囲気のデートを好むカップル
どんなデート?:知的好奇心を刺激しつつ、グルメも充実したデート
目安時間:半日〜1日
目安予算:2人で4,000円
概要:平野美術館で芸術に触れ、ヤマハの音楽技術を学ぶアート満喫デートプラン
今回紹介するのは、芸術品に触れる平野美術館と、音楽の歴史や技術に触れるヤマハの企業ミュージアム「イノベーションロード」を中心とした、アートを満喫できるデートプランです。
11:00〜12:00 | 平野美術館に到着、館内を鑑賞 |
---|---|
12:00〜13:00 | 近くのカフェでランチ |
13:00〜14:30 | ヤマハイノベーションロードを見て回る |
14:30〜15:30 | 浜松城公園を散歩 |
15:30〜16:30 | 「La pullman Caffe'」でスイーツを堪能 |
※車での移動時間は5〜10分程度のため、移動時間を省いています。
平野美術館の入場料は通常1人500円、ヤマハイノベーションロードは、入場料無料で見学可能です。別途ランチ代とお茶代が必要です。
平野美術館、ヤマハイノベーションロード共にアートや芸術をマイペースに楽しむことができますよ。
それでは、メインとなる平野美術館から詳しく見ていきましょう。
企画展が充実!気軽にアートに触れられる「平野美術館」
平野美術館は、静岡県浜松市に生まれ育った平野親子の収集コレクションをメインとした美術館です。
美術館と聞くと、少し敷居が高いと感じる人もいるかもしれませんが、平野美術館の特徴は、展示内容と企画の幅広さにあります。
例えば、中世から現代に至る日本画を中心に、洋画、現代アートなど、企画展によって様々な作品が鑑賞できます。
建物自体はコンパクトのため、1点1点をじっくりと眺めることができますよ。
今回は、学芸員の平出実乃里さんに美術館の魅力や見どころについて、お話を伺いました。
近現代の日本画・浮世絵版画作品を中心とした美術館
編集部
平野美術館は「街に開かれた美術館」として、地域に根ざした展示を行われているとお伺いしました。メインの展示作品について、教えていただけますか?
平出さん
当館で所蔵する近現代の日本画・浮世絵版画作品を中心に展示しています。
編集部
浮世絵と聞くと、なじみのない人にとっては「敷居が高そう」と感じるかもしれませんが、平野美術館の展覧会は、テーマが定められていてすごくわかりやすいです。
例えば、過去の展覧会「浮世絵を彩る美人たち」では、「季節のなかの女性」「女性と猫」のように、好奇心をくすぐられるようなテーマが掲げられていましたね。
また、公式サイトでは、作家ごとに作品の一部を拝見できるようになっているため、美術に関する知識がある人にとっても魅力的だと感じました。
常設展がなく、毎回異なる企画展を楽しめる
編集部
平野美術館には、常設展示スペースがなく、企画展ごとに作品の入れ替えが行われているのですよね。
過去の企画展や現在の企画展について、教えてください。
平出さん
基本的には、年4回の展示を行っています。2021年度は、館蔵品を中心とした日本画作品のほか、現代作家の個展や、櫛・かんざしといった工芸品を展示いたしました。
内容がかぶらないよう、さまざまな展覧会を開催しているので、来ていただくたびに違った視点で見ていただけるかと思います。
編集部
2021年度には、次のような企画展が行われていますね。
- 院展の俊英たち(4/3〜5/30)
- 渡辺おさむーお菓子の美術館にようこそー(6/12〜8/15)
- 美しき装身具ー彩りを添える櫛かんざしー(8/28〜10/17)
- めでたづくしーその弐ー(10/30〜12/19)
「めでたづくしーその弐ー」では、「松竹梅」「鶴亀」「七福神」といった、ただ眺めているだけでも、なんだか元気が出てきそうな明るくおめでたい図柄の作品を見ることができます。
展覧会会期以外は休館となるため、デートプランを立てる際には、あらかじめ公式ホームページを確認しておくとよさそうです。
ちなみに、館内ではグッズやお土産などは販売されていますか?
平出さん
展覧会に合わせてグッズを販売しております。
編集部
実際に作品を鑑賞し、グッズを購入するのも、楽しみのひとつですね。
さらに企画展によっては、ワークショップなどの開催もあるとお伺いしました。「渡辺おさむーお菓子の美術館にようこそー」では、春華堂公認でうなぎパイのストラップやうなぎパイのバレッタを作ることができたんですよね。
ワークショップなどは参加人数が限定されていますから、デートで行く場合は、早めの予約が必要だと感じました!
平野美術館に訪れた人の口コミ・感想
編集部
平野美術館を訪れた人からよく聞く感想があれば、教えてください。
平出さん
当館ではできるだけ作品解説をつけるようにしているので、作品の背景や見所がわかりやすかったと喜んでいただけています。
▲各作品に解説がつけられているため、初心者にもやさしい
SNSなどでは「展示内容が常に変わるため、新鮮」との声が多数
編集部独自で、SNSやポータルサイトからリアルな口コミを集めました。要約し、ご紹介します。
- 静かな空間で、のんびりと鑑賞することができました。
- 常設展示がないため、あらかじめ企画内容をチェックしてから訪問します。スイーツデコアート展示がとても素敵でした!
- 作品展示の解説が丁寧で、すごくわかりやすい。街中で気軽にアートに触れられる。
- 街中の美術館だが、駐車場があるため、車での来場も便利。
ネット上の口コミでは「ゆっくりと芸術鑑賞ができた」といった声のほか、各企画展に関する感想が目立ちました。あらかじめ公式サイトで内容をチェックし、好みの企画展の期間に足を運ぶといった声が多いです。
平野美術館の基本情報
住所 | 〒430-0942 静岡県浜松市中区元浜町166番地 |
---|---|
アクセス | 【車】東名浜松IC、または浜松西ICから約30分(二俣街道沿い) 【タクシー】浜松駅より約5分 |
開館時間 | 10:00〜17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌火曜日に休館) 展示替期間、年末年始 資料のための冬期休館時期 |
観覧料 | 一般:500円(特別展のみ、大人料金800円) 中高生:300円 小学生:200円 |
公式サイト | http://www.hirano-museum.jp/index.html |
その他 | 新型コロナウイルス感染症についての感染予防・拡散防止のための対策とお願いについては、下記をご覧ください。 http://www.hirano-museum.jp/koronauirusu.pdf |
比較的混み合わない日 | 平日 |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
平野美術館前後におすすめのデートスポット
平野美術館の滞在時間は1時間程度です。デートプランを考える際には、ぜひ周辺のスポットも併せてめぐってみてください。
おすすめのデートスポット
入場無料!音楽と楽器を楽しく学ぶ「ヤマハイノベーションロード」
2018年7月にオープンしたヤマハイノベーションロードは、ヤマハの歴史や技術、サービスが12のエリアに展示されている体験型ミュージアムです。入場無料ですが、事前予約が必要です。
館内には、ピアノやドラムなど実際に演奏できる楽器も置かれています。楽器の演奏が得意な人も、そうではない人も夢中になって遊べるため、恋人の新たな一面に出会えるかもしれません。
ヤマハイノベーションロード公式:https://www.yamaha.com/ja/about/innovation/
落ち着いた雰囲気の店内でリラックスできる「ロロカフェ」
平野美術館から車で約5分の場所にある「LOLO Cafe」は、落ち着いた雰囲気が人気のカフェです。地元浜松の食材を活かした新鮮なサラダや日替わりパスタはファンが多数!
ランチメニューはもちろんですが、ラテアートやオリジナルスイーツもおすすめです。
ロロカフェURL:https://www.lo-company.jp/
桜や紅葉の名所としても有名な「浜松城公園」
浜松市中心部にありながら、緑豊かな浜松城公園。春は桜、秋には紅葉の名所として、多くの人が集まる人気のスポットです。敷地内には、徳川家康の出世城として有名な「浜松城」もあります。浜松城の入場料は200円、駐車料金は無料です。
浜松城公園公式:https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/
アートなパンケーキが食べられる「ラ プルマン カフェ」
平野美術館から車で約5分の距離にある「La pullman Caffe'」は、ふわふわとろとろ、口に入れた途端に溶けてしまうパンケーキが自慢のお店です。甘さ控えめの生地とメイプルシロップや季節のフルーツとの相性は抜群です!専用駐車場はありませんので、来店時には近隣の有料駐車場へ。
パンケーキは売り切れ次第終了ですが、平日のみ電話での予約が可能です。平日デート時には予約をおすすめします。
La pullman Caffe'公式:https://lapullmancaffe.hamazo.tv/
まとめ:浜松市のアート&技術をカジュアルに楽しむデート
今回は、静岡県浜松市の「平野美術館」をメインとして、カジュアルにアートを楽しみ、浜松グルメを満喫するデートプランについてご紹介しました。
「平野美術館」では企画展ごとに異なるテーマのアートに触れることができ、落ち着いた空間でゆったりと芸術鑑賞が可能です。
知的好奇心をくすぐる体験と、オシャレでおいしい浜松グルメを堪能するデートは、2人にとって素敵な思い出となること間違いありません。いつもとちょっと違うデートを考えている方は、今回ご紹介したデートプランを参考にしてみてください。