
感動的な海中世界が広がる!GTダイバーズ沖永良部島でのダイビングデート|鹿児島県
鹿児島県にある「GTダイバーズ沖永良部島(おきのえらぶじま)」でダイビングをし、思いっきり羽を伸ばすデートプランを紹介します。
マクロ・ウミウシといった人気の生き物からダイナミックな大物まで見られ、様々な海を潜ってきた上級ダイバーでも心奪われると噂されているのが沖永良部島です。めくるめく海の中の世界は、まさに感動もの!
そんな特別な海を体感したい人を、その時いちばんおすすめのポイントへと案内してくれるのがGTダイバーズ沖永良部島です。
今回は、GTダイバーズ沖永良部島の代表を務める上原さんに、詳しくお話をうかがいました。
沖永良部島の海は世界の名だたる海に劣らぬ魅力を持つ
GTダイバーズ沖永良部島は、家族で営んでいるアットホームな雰囲気のお店です。お客さんの経験値や見たいもの、好みの過ごし方を踏まえてプランを考えてくれるので、満足度が高くリピーターが後を絶ちません。
では、GTダイバーズ沖永良部島でのダイビングの魅力について、具体的にインタビューしていきます。
サンゴが隆起してできた沖永良部島の海の生き物は実に豊か!
編集部
国内でダイビングというと、沖縄や小笠原諸島をまず思い浮かべがちですが、沖永良部島は知る人ぞ知るダイビングの名所なのだそうですね。沖永良部島が上級者のダイバーからも支持されている理由は、どのような点にあるのでしょうか?
上原さん
沖永良部島は観光地化されていない素朴な島で、ありのままの海が残され魅惑であふれています。
生物層の豊かさと透明度は随一です。人気のマクロ・ウミウシ・エビカニが生息しているだけでなく、大物も出る海なので自分自身、絶対に飽きることがありません。お客さんにとっても、良い体験になるでしょう。
沖永良部島は隆起サンゴの島でして、ビーチは白砂で綺麗です。まさに夢見たような「南の島」だと思います。
ポイントもコースもゲストの希望に合わせてアレンジしてくれる
編集部
海中はもちろん陸上でもまったりのんびりと良い時間が過ごせそうなので、2泊程度では物足りなさそうですね。1週間ぐらい欲しくなりそうに思います。続いて、GTダイバーズ沖永良部島の特徴を教えてください。
上原さん
GTダイバーズ沖永良部島は、沖永良部島にある数少ないダイビング専門店のひとつです。インストラクター夫婦が営むアットホームな雰囲気のお店で、女性一人のお客さまも気軽に参加しています。
なんといってもガイディングの良さが自慢で、大物派もマクロ派ダイバーもリピートする方が多いです。
ポイント選定やコース取りなどはお客さまからのリクエストを重視して決めていきますので、海での過ごし方や見たいものなどご希望がありましたら、ぜひお聞かせください。ドリフトダイビング(※)にも対応しています。
※潮の流れに身を任せて移動するタイプのダイビングスタイル。
少人数制で柔軟に対応できるので、内容の濃いダイビングが叶うでしょう。
ショップは町の中心街の端にあり、島内のすべての宿泊施設へ無料で送迎しています。
珍しい生き物に会いたいカップルは夏に訪れるのがおすすめ
編集部
GTダイバーズ沖永良部島がよく使っているのは、どのようなポイントですか?
上原さん
ダイビングポイントは、風向きによって島の南側・西側・北側と3つの港を使い分けています。いずれもショップからは10分以内です。
夏によく潜るのは島の北側で、比較的穏やかなポイントが多いためマクロ派のダイバー(※)にぴったりでしょう。いわゆるレアものもよく出現します。珍しい生き物に会いに、島外から来る方も多いです。
※小さい生物を探したり、近づいて観察するのが好きなダイバーのこと。一方、魚の群れや地形など引きで眺めるのが好きな人をワイド派のダイバーと呼ぶ。
冬から春にかけてよく潜る南側のエリアは、ダイナミックなポイントが多く大物派のダイバーに人気があります。ギンガメアジやイソマグロの群れを見られるのもこの時期で、ベストシーズンでも平日なら混みあうことなくゆったりと過ごせるんです。
ギンガメアジの大群を1グループで貸し切るようにして眺めるなんてこともよくあります。
▲光り輝くギンガメアジの大群はまさに神秘的!
1ダイブごとに港へ戻り休憩するのが、沖永良部島のダイビングスタイルですので、船酔いしやすい方にはぴったりです。ダイビングの間で陸に上がるたび、広々とした場所でのんびり休憩できます。
新種の発見も!GTダイバーズ沖永良部島は海の研究に貢献
編集部
海中でどのようなものを見たいかで、訪れる時期を変えるのが良さそうですね。他にも、GTダイバーズ沖永良部島ならではの特徴はありますか?
上原さん
お客さまを案内するだけでなく、海にまつわる様々な活動をしているのはGTダイバーズ沖永良部島ならではです。
ユリタツノコ・カクレタツノコ・シューヤジリチンヨウジウオは、GTダイバーズ沖永良部島が鹿児島大学総合研究博物館とともに日本初として発表し、命名した新種です。
GTダイバーズ沖永良部島は、奄美群島の魚類図鑑の制作のサポートや、「琉球列島と奄美群島初記録種を含む沖永良部島初記録の魚類50種」という本の執筆もしています。
世界初となる、シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッドを確認したのもGTダイバーズ沖永良部島です。
▲シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッドは尾ひれが緑色で愛らしい。
GTダイバーズ沖永良部島でのダイビングの魅力
編集部
沖永良部島の海を知り尽くしているGTダイバーズ沖永良部島ですが、ダイビングにはどのような種類がありますか?
上原さん
GTダイバーズ沖永良部島のメインは、ライセンス取得者限定のファンダイビングです。他に体験ダイビングやダイビングスクールも随時開催しています。
沖永良部島は穴場の島ですので、カップルで海を貸し切れることもあるんです。
沖永良部島の海には様々な魅力があり、そのほとんどはファンダイビングでしか行けないポイントだったり一定のスキルがあることが絶対条件となります。
ただし、体験ダイビングでもクマノミやウミガメには会えるので、ファンダイビングに比べると色々と制限はありますが、海の魅力は感じられるはずです。
体験ダイビングでは物足りないという方は、ぜひダイビングスクールでライセンスを取得してください。学科はオンラインで終了させられるので、沖永良部島で行うのは実技のみです。
ブランクダイバーもOK!初心者はスキルの復習から始めよう
編集部
ライセンス取得者であっても、人によってレベルに差がありますよね。私自身、ライセンスを持ってはいるものの過去10年ほど海に潜っていません。私のように初心者に近い状態の方でも、潜れる場所はありますか?
上原さん
はい、少し不安のある方もぜひお越しください。期間が空いているブランクダイバーさんにはリフレッシュコースが最適ですし、ライセンスを取得したばかりのビギナーさんには、浅くて穏やかなポイントをご案内できます。
サンゴが綺麗な海で、ウミガメに見られながらスキルの復習をするのも良いでしょう。
一方、上級者にはディープダイビングやドリフトダイビングがおすすめです。深場にしかいないレアな生き物や、流れたときに出現するイソマグロの大群は出会うと言葉を失うほどに感動します。運が良ければ、ハンマーヘッドシャークを見られるかもしれません。
GTダイバーズ沖永良部島には女性のダイビングインストラクターが常駐していますので、ダイビング前後の身だしなみチェックやウェットスーツの着脱のアドバイスもおまかせください。
水中に入るに際し女性ならではの悩みがある場合は相談にのりますので、電話やメールでお知らせいただけたらと思います。
GTダイバーズ沖永良部島のデートでの楽しみ方
編集部
GTダイバーズ沖永良部島でダイビングをする場合、昼食はどこでとるのでしょうか?
上原さん
昼食は基本的に、ショップへ戻って食べます。ゆっくりくつろげますし、船酔いしがちな方もしっかり食べられるはずです。
昼食はダイビング料金に含まれていませんが、弁当屋さんが配達してくれる日替わり弁当を私たちの方で手配します。弁当が必要ない場合は、事前にお知らせください。道中にあるコンビニへ寄ることも可能です。
幸せ気分が高まる!光の洞窟で二人仲良く記念撮影をしよう
編集部
GTダイバーズ沖永良部島でダイビング中に、記念撮影をと考えるカップルも多いと思います。おすすめのフォトスポットを教えてください。
上原さん
初心者でも問題なく安全に楽しめる、光の洞窟がおすすめです。
光の洞窟は、陸上から太陽の光がまっすぐ水底までさすポイントで、水中結婚式が行われたこともあるんですよ。まさに、カップルにぴったりだと思います。
また、上級者向きではありますが、ハートやクジラの尾っぽに見える「ジーティー」というポイントもおすすめです。
沖永良部島はアオウミガメの聖地ですので、一緒に撮影できることもあります。ウミガメは見つけると幸せになれるといわれていますので、ぜひ探してみてください。
話題のビーチもある!ダイビングの前後におすすめのデートスポット
編集部
ダイビングの前後に、二人で島内を散策するのも素敵でしょうね。カップルにおすすめの場所があれば教えてください。
上原さん
観光スポットとしておすすめなのは、フーチャという潮吹き洞窟です。海岸線に穴が開いている絶景ポイントで、海を眺めているとすぐにウミガメを見つけられますよ。
参考サイト:フーチャ(おきのえらぶ島観光協会)
日中に時間がある場合は、大河ドラマ『西郷隆盛』のロケで使われたワンジョビーチに行き、隣接しているキャンプ場でバーベキューをするのが良いでしょう。夏の海水浴シーズンにはにぎわいますが、それ以外の時期であれば二人っきりでビーチを独占できます。
参考サイト:ワンジョビーチ(おきのえらぶ島観光協会)
GTダイバーズ沖永良部島からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、GTダイバーズ沖永良部島でのダイビングを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
上原さん
GTダイバーズ沖永良部島は少人数制のスタイルですし、そもそも島自体が素朴なので、複数のカップルが一緒になることはまずありません。周りに気を取られることなく、二人の時間を満喫できます。
記念写真やビデオの撮影に力を入れているのも、GTダイバーズ沖永良部島の魅力です。船を1日貸し切る場合は、料金内でプライベート撮影もさせていただきます。簡単なものにはなりますが、動画編集も無料です。
船の貸し切りを予約していない場合も、ゲストがたまたま二人しかいないときは同様のサービスをできますので、閑散期の平日を狙うのも良いでしょう。
編集部
沖永良部島の海には様々な表情があるようですし、私もお話を聞いていたら潜ってみたくてうずうずしてきました。
二人で見つけた可愛い生き物や圧倒されるほどにダイナミックな地形など、記憶に残るシーンがたくさんあると思うので、忘れがたい思い出が作れるでしょうね。本日はどうもありがとうございました。
GTダイバーズ沖永良部島の口コミ・感想
ここからは、GTダイバーズ沖永良部島の口コミを紹介します。
- 大物からマグロまで、様々なものを見られて大満喫
- インストラクター夫婦の仲が良く、見ていて楽しい
- 他人に教えたくない秘境かつ穴場!
- 海中写真撮影のアドバイスが的確!上達できた
- 世界中の海を潜ってきたけれど、沖永良部島は随一。感動した
- ブランクありの初心者だったけれど、親切に対応していただき良い時間を過ごせた
雄大な海の生き物たちに魅せられている声がたくさんありました。世界中の様々な場所でたくさん潜っているような玄人ダイバーさんも大満足しているので、ダイビングに慣れている方もきっと今まで見たことのないような光景に出会えるでしょう。
GTダイバーズ沖永良部島は接客面も好評なので、ダイビングの前後も気持ちよく過ごせそうです。大切な人と、とっておきの時間を過ごすのにぴったりな場所といえるでしょう。
値段・営業期間・レンタル
値段 | 体験ダイビング:16,000円 3ダイブ:19,800円 2ダイブ:14,300円 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
ダイビングの機材はすべてレンタルできるので、まだ自前のものがない方も問題ありません。水着やタオル、着替えのみあれば大丈夫です。日焼け止めと酔い止めもあると良いでしょう。
最低限の器材をひと通りレンタルする場合の料金は、1日5,000円です。マスクやフィンなど、少しでも持っていくとその分安くなります。お互いに持っているものを事前に確認して、貸し借りをするのもおすすめです。
GTダイバーズ沖永良部島の基本情報(集合場所・予約)
★集合場所(GTダイバーズ沖永良部島)
住所 | 〒891-9112 鹿児島県大島郡和泊町和泊471-3 |
---|---|
アクセス | 空港から車で15分 フェリー乗り場から5分 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
予約電話番号 | 0997-92-4566 |
予約の必要性 | 必要 |
駐車場 | 3台分(無料) |
公式URL | https://gtdivers.net/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。