
夏はキャンプもできる「あわすのスキー場」で初心者向けのゲレンデデート|富山市
本記事では、富山市にある「あわすのスキー場」のゲレンデで過ごすデートプランを取り上げます。
緩やかなコースがあり、カップルでプライベートレッスンを受けることもできるので、スキー初心者におすすめです。さらに夏にはキャンプも可能で、美しい星空を眺めることができますよ。
今回は、あわすのスキー場の支配人である松井さんに、デートに役立つ情報を聞いてきました。
初心者から上級者まで楽しめる「あわすのスキー場」
編集部
まずは、あわすのスキー場の特徴や立地について教えてください。
松井さん
あわすのスキー場は、1960年に立山黒部アルペンルートの麓に開場した、県内で2番目に歴史のあるスキー場です。全国的にも珍しい、NPO法人が運営するスキー場でもあります。
初心者に優しいベルトコンベア式リフトを備えたファミリー向けゲレンデと、上級者に適した非圧雪ゲレンデを備えているのが魅力です。100%天然雪で、上質なパウダースノーをお楽しみいただけます。
眺めも素晴らしく、晴れた日は山頂から能登半島を見渡すことができます。振り向けば厳冬の立山連峰を望むこともできますよ。
▲あわすのスキー場紹介動画:冬バージョン(YouTube)
あわすのスキー場にはレベル別の多彩な7コースがある
編集部
あわすのスキー場には、何種類のコースが用意されているのですか?
松井さん
ゲレンデは初級から上級までレベルが設定されており、クロスカントリーコースを含めて合計7本あります。
- スノードルフィンコース
(雪深いところで滑るのが好きな人向け) - ダイナミックコース
(中級者以上の方に1番人気のあるコース) - レッスンバーン
(検定や練習におすすめのコース) - ウェーデルンコース
(狭いけどフラットなので滑りやすいコース) - クロスカントリーコース
(スノーシューができるコース) - ファミリーゲレンデ
(初めてのリフトにおすすめのコース) - キッズパークゲレンデ
(コンベア式の登板装置があるコース)
お客様のレベルに応じて、色々と選べるような設計になっています。
初心者なら駐車場から近いファミリーゲレンデがおすすめ
編集部
初心者、中級者、上級者など、レベルごとにおすすめのコースについて教えてください。
松井さん
初心者なら、駐車場から近く、多目的センターミレットからも見渡せる「ファミリーゲレンデ」が最適です。ファミリーゲレンデの平均斜度は7度で、初心者が挑戦するのにぴったりですよ。
また中級者以上には、斜面変化に富んだ「ダイナミックコース」がおすすめです。ダイナミックコースは全長1kmもあり、平均斜度は12度、最大斜度は26度となっています。
さらに上級者なら、非圧雪エリアでパウダースノーを満喫していただくことも可能です。深雪好きには最大斜度32度の「スノードルフィンコース」が人気です。技術があればツリーランも楽しめますよ。
このほか「クロスカントリーコース」では、林間をめぐりながら自然との対話を楽しむことができます。オリンピアンもトレーニングに訪れることがあるんですよ。
あわすのスキー場では用品のレンタル・販売もあり
編集部
あわすのスキー場では、スキー用品などのレンタルは行っていますか?
松井さん
はい。あわすのスキー場ではスキー、スノーボードに必要な道具一式、またウェアもレンタルしています。それこそ、手ぶらで来ていただいても遊ぶことができますよ。
小物のレンタルに抵抗があるようでしたら、ゴーグルやグローブは購入していただくことも可能です。なお、事前に予約は必要ありません。
あわすのスキー場でのデートの楽しみ方
ここからは、あわすのスキー場でデートするカップルにおすすめの楽しみ方について聞いていきます。
スキー限定で、カップルだけのプライベートレッスンを受講可能
編集部
カップルが2人で受けられるような、プライベートレッスンはありますか?
松井さん
スキーのみですが、講師1人に受講者2人のプライベートレッスンをご用意しています。また、講師1人に対して受講者2〜10人のグループレッスンもありますよ。
なお、平日レッスンは予約のお客様のみ、土・日・祝日のレッスンは予約のお客様優先となっています。ご予約は前々日までに、ホームページからお申し込みください。
3月の平日は予約制の貸切営業を実施
編集部
あわすのスキー場で開催されるイベントがあれば、ご紹介ください。
松井さん
特にカップル向けのイベントはないのですが、3月の平日には予約制の貸切営業を実施しています。
お値段は要相談ながら、カップル2人だけのゲレンデを演出することも可能です。またグループで貸切のゲレンデを楽しんでいただき、その後は雪上バーベキューというのもいいかもしれませんね。
興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
早朝営業でパウダースノーを満喫。インスタフレームもあり
編集部
その他にも、あわすのスキー場での楽しみ方・遊び方があれば教えてください。
松井さん
楽しみ方といえば、2021年よりゲリラ的にスタートさせたパウダーゲレンデ中心の早朝営業は、上質な雪質を求める方々に好評です。
また土日の「キッズパーク」にはヤギも訪れて、子どもたちに人気です。大人も楽しめるチューブソリのレンタルも行っていますよ。
▲土日に開催されるキッズパークでは、可愛いヤギとふれ合える
▲子供に人気のチューブソリは、大人でも十分に楽しめるアクティビティだ
編集部
人気の撮影スポットはありますか?
松井さん
多目的センターミレット前と山頂に、インスタフレームを設置しており、記念撮影スポットとして好評です。
▲記念撮影に適した場所に、インスタフレームが設置されている
またキッズパーク近辺で雪だるま、かまくらと一緒に撮影している方もよく見かけますね。
▲つい入りたくなる、巨大なかまくらもある
ランチには3種の味が選べる「あわすのラーメン」が人気
編集部
あわすのスキー場を訪れた際に利用できる、レストランやカフェについてご紹介ください。
松井さん
ゲレンデの入り口に、山小屋風の「多目的センターミレット」があります。地元製麺所から仕入れるラーメンを中心にカレーや牛丼、ホットケーキ、揚げ餅、ライスバーガーなどを提供しています。
人気の「あわすのラーメン」は3種類の味から選べます。オーソドックスな醤油、ちゃんぽん風の白、チゲ風の赤があり、麺の食感には定評があります。今後はスイーツにも力を入れていく予定です。
このほか初心者ゲレンデ内には、カフェ、食堂などが3店舗ほどあります。
あわすのスキー場近くで宿泊するなら「ホテル森の風立山」
編集部
あわすのスキー場の近くに、宿泊施設はありますか?
松井さん
いくつかある中でも「ホテル森の風立山」は温泉施設が充実しており、特に人気がありますよ。とろりとした肌触りの温泉、広々とした館内、富山の旬の味覚など、旅の楽しみが詰まったお宿です。
富山湾で獲れたて「きときと(※新鮮)」な海の幸、北アルプス立山連峰の大自然が育む山の幸など、彩りも豊かな富山の味をお楽しみください。
あわすのスキー場では夏期にキャンプも可能
あわすのスキー場は夏にはキャンプ場として開放されるため、オールシーズン遊びに訪れることができます。
ここからはキャンプ関連の情報について、詳しく聞いていきます。
真っ暗な空に輝く星が美しい
編集部
あわすのスキー場では、キャンプも楽しむことができるそうですね。
松井さん
グリーンシーズンは、キャンプエリアをオープンします。ファミリーゲレンデの全域を開放し、好きな場所へ車を乗り入れて設営していただけますよ。
見どころは何と言っても、漆黒の夜空に輝く星々です。カモシカやキツネ、ヤギにも出合えますよ。
トイレは施設内のものを使用。近くの温泉は割引あり
編集部
キャンプ用の施設、またキャンプ用品のレンタルについてはいかがでしょうか?
松井さん
トイレは多目的センターミレットのものを使用しますので、きれいです。女子トイレには更衣室もご用意していますよ。またお風呂は、「ホテル森の風立山」の温泉施設を割引価格でご利用いただけます。
なお「日本一お世話をしないキャンプ場」を掲げており、清涼飲料水の自販機のほか、売店にあるのは薪や虫除けスプレーのみです。お食事としてはバーベキューをされる方が多いですね。
キャンプ用品のレンタルは行っていませんので、忘れ物にはお気をつけください。
あわすのスキー場「キャンプ場」基本情報
立地環境 | スキー場内ゲレンデ |
---|---|
利用料 | 【宿泊】1泊1張3,000円 ※連泊の場合、1日につき1000円加算 【日帰り】1,500円 |
利用時間 | 【チェックイン】11:30 【チェックアウト】11:00 |
サイトタイプ | フリーサイト(車乗り入れ可) |
共有施設 | ・多目的センタートイレ ・特設炊事場 |
レンタル | なし |
ペットの宿泊 | 可 |
キャンプ公式ページ | https://awasuno.com/summer/camp |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
あわすのスキー場からのメッセージ
編集部
この記事を読んで、あわすのスキー場に興味を持ったカップルへ向けて、何かメッセージがあればお願いします。
松井さん
あわすのスキー場には、初めてスノースポーツをされるカップルにぴったりのゲレンデや施設がそろっています。スタッフ一同、笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。
編集部
本日はご多用のなか、あわすのスキー場の魅力についてたっぷり語っていただき、ありがとうございました!
あわすのスキー場の感想や口コミ
編集部で下調べをしていたところ、あわすのスキー場の口コミを見つけたので、要約してご紹介します。
- 丁寧にグルーミングされています。急斜面の次には自然に減速するレイアウトになっていたりと、印象の良いコースです。リフト券は手ごろな価格ですし、子供が安心して滑れるコースもあって、初心者にはおすすめのゲレンデです。
- 立山山麓の中で、最もよく行くスキー場です。コースがレベル別になっていて練習しやすいですし、リフトのスタッフさんが親切で好印象です。これからも長く利用したいスキー場です。
- 適度な広さのゲレンデで、初心者やファミリーに向いている印象です。スキー学校の先生は親切丁寧に教えてくれました。ソリで遊べるゲレンデや初心者にはうれしいベルトコンベアもあります。
ネット上の口コミや利用者の声を見ていると、初心者に適したゲレンデであり、スタッフが丁寧だというコメントが多かったです。ハイキングや星空観察を目的に訪れる人もいました。
一方でスキーに慣れた人は、中級以上の上部ゲレンデでパウダースノーを満喫していました。テレマークスキーヤーやファットスキーヤーのファンも多いようです。
あわすのスキー場のリフト料金(12月〜2月)や割引
1日券 | ・シニア:3,500円 ・一般:4,000円 ・小中学生:2,500円 |
---|---|
半日券 | ・シニア:3,000円 ・一般:3,500円 ・小中学生:2,000円 |
5回券 | ・シニア、一般:1,600円 ・小中学生:1,100円 |
キッズパーク入場券 | 500円 |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
あわすのスキー場のリフトは、シーズン終盤の3月は土日祝のみの運行となり、料金が割安になります。
また富山地方鉄道とのセットクーポンでは、交通費が実質無料になるなど大変お得です。雪道運転が苦手な人や車を持っていない人でも利用しやすいゲレンデですね。
このほか「雪マジ19」「雪マジ20」にも参加しており、19歳はリフト代無料、20歳は半額となります。
あわすのスキー場の基本情報(アクセス・営業期間)
住所 | 〒930-1451 富山市粟巣野1868 |
---|---|
連絡先 | 076-460-3688 |
アクセス | 立山ICから車で約30分 流杉スマートICから車で約30分 富山ICから車で約40分 立山駅からバスで約10分、あわすのスキー場バス停下車徒歩5分 |
リフト運行時間 (12月~3月) |
・8:30~16:00(土日祝) ・9:00~15:30(平日) |
リフト休業日 | ・2月の木曜日は定休(祭日除く) ・2月28日以降、平日は休業 |
駐車場 | あり |
総コース数 | 7本 |
標高 | 825メートル |
最大斜度 | 32度 |
最長滑走距離 | 1,000メートル(ダイナミックコース) |
リフト・ゴンドラ数 | ・ベルトコンベアリフト1 ・ペアリフト2 |
コース構成 | 初級30%、中級50%、上級20% |
来場者比率 | スキーヤー60%、ボーダー40% |
飲食施設 | ・レストラン:ミレット ・カフェ:しろいきせき、松井山荘、平井山荘 など |
公式URL | https://awasuno.com/winter |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。