
「クロスランドおやべ」でワクワク体験をするデート|富山県小矢部市のテーマパーク
この記事では、富山県にある「クロスランドおやべ」でのデートをご紹介します。
クロスランドおやべは、展望タワーや、芝生広場、コンサートや演劇が行えるホールのほか、ミュージアム、美術館が一体となった複合型施設です。
ふらっと立ち寄るもよし、イベント目当てに遊びに行くもよし、いつ訪れてもワクワクする体験ができる場所です。“デートがマンネリ化している”というカップルにぴったりなスポットですよ♪
今回はクロスランドおやべの企画課・山田さんに、見どころやデートでの楽しみ方についてお話を伺いました!
1日中いても飽きない!【クロスランドおやべ】
クロスランドおやべは、北陸新幹線「新高岡駅」から車で約30分ほどの場所に位置しています。
クロスランドおやべの敷地内にある芝生ひろばでピクニックをしたり、アートを堪能したり、クロスランドタワーから夜景を眺めたりと、1日中楽しめるデートとなるでしょう。
それでは早速、「クロスランドおやべ」の見どころや魅力に迫っていきましょう!
展望タワーに美術館!見どころ満載のクロスランドおやべ
編集部
まずはじめに、クロスランドおやべの特徴について教えていただけますか?
山田さん
はい!クロスランドおやべは、シンボルである展望タワーをはじめ、クロスランドセンター、芝生広場、美術館としてのアートハウスおやべが一体となった複合型施設です。
文化や芸術、経済の交流拠点として整備されました。また、国内では2か所しかない“十字に交差する高速道路”があることから「クロスランドおやべ」と名付けられました。
ほかにも敷地内には、パターゴルフ、おもしろ自転車、ミニSLなどがあり、童心に戻って思いっきり遊べる施設となっています。
クロスランドおやべのシンボル【クロスランドタワー】
▲月の光とライトアップされたタワーが魅惑的。
編集部
クロスランドおやべのシンボルと言われている「クロスランドタワー」からは、どのような景色が見えますか?
山田さん
地上100mのクロスランドタワー展望フロアからは、四季折々に変化する散居村の風景、メルヘン建築、壮大な立山連峰や白山連峰が一望できます。また、タイミングが合えば北陸新幹線も見られますよ。
タワーより高い建物が周りにないので、遠くの山々まで見渡せます。季節の移り変わりや天気の変わり目、雨雲が流れていく様子を観察するのもおもしろいです。
▲目の前にはのどかな田園風景が広がる。
編集部
クロスランドタワーは、360度のパノラマビューなのですよね。タイミングよく北陸新幹線が見られたら、なんだかいいことが起こりそうな予感がします。
タワーにのぼるエレベーターからも景色は見られますか?
山田さん
はい!展望フロアへのエレベーターは壁面がガラス張りになっているため、のぼっている間も外の景色を観賞していただけますよ。
▲ガラス張りのエレベーター。のぼりきるまでドキドキの時間。
編集部
クロスランドタワーで開催しているイベントなどがあれば教えてください。
山田さん
毎年夏と秋に開催している「空中カフェ」は、とても人気のイベントです。展望フロアを会場として、県内人気店舗のスイーツが集まります。
旬の食材を使用したスイーツと、季節ごとにちがう素晴らしい景色の両方をご堪能いただけます。
料金は、スイーツ2種・ワンドリンク・タワー展望料込みで、前売り1,200円、当日1,300円となっております。
映像や模型で解説【ダ・ビンチテクノミュージアム】
編集部
続いて、「ダ・ビンチテクノミュージアム」について教えてください。
レオナルド・ダ・ビンチは画家ですよね?なぜテクノミュージアムなのだろうと不思議に思ったのですが、どのような展示があるのでしょうか?
山田さん
はい、レオナルド・ダ・ビンチは画家です。ですが、実は科学者としても大きな業績を残しているんです。例えば、自動車や飛行機などの原理を解き明かしたのはレオナルド・ダ・ビンチなんですよ。
「ダ・ビンチテクノミュージアム」では、レオナルド・ダ・ビンチの手書きの原稿をもとに、走行・航行・飛行の原理を模型等で再現しています。知的好奇心あふれる、魅力的な常設展示ばかりなのでぜひご覧ください。
映像や模型でレオナルド・ダ・ビンチの発明を解説しているので、分かりやすいと大変好評です。
演劇や生音コンサートも開催【ホール・スタジオ】
編集部
ホールやスタジオについても教えていただけますか?
山田さん
932名収容のメインホール、音楽のコンサートに適したセレナホールをはじめ、会議室、和室、3つの練習スタジオを持つクロスランドセンターがあります。
メインホールは演劇やコンサートの客席としてだけでなく、完全な平土間状態にすることで、展示会やパーティーなど幅広くご利用いただくことができる多目的ホールです。
一方セレナホールはシューボックス型の構造による質の高い音響効果で、生音によるコンサートに適した音響空間をもつホールです。
編集部
ホールで開催されるのは、どのようなジャンルのコンサートやイベントが多いでしょうか?
山田さん
ホールでは、アーティストのコンサートや演劇、落語会、講演会、展示会、スポーツ大会といったさまざまなジャンルのイベントを開催しております。
ほかにも1日中遊べる施設がいっぱい
編集部
クロスランドタワーやダ・ビンチテクノミュージアム、ホールだけでも見どころ満載の素敵な施設だと感じたのですが、クロスランドおやべには、ほかにも遊べる施設があるとお聞きしました。
山田さん
はい、天気のいい日には施設中央にある直径200mの芝生広場でお弁当を広げたり、ボール遊びをしたりと自由にお楽しみいただくのもよいかと思います。
ほかにも、無料で遊べる遊具のほかに、有料で体験できるアトラクションなどもご用意しています。
【ふれあいハウス】
休憩・飲食スペースとしてご利用いただける無料休憩施設です。
施設内には幼児・児童向けのボルダリング、ネット遊具があり、無料でご利用いただけます。
【オアシスハウス】
オアシスハウスでは、40台以上のおもしろ自転車やバッテリーカーなどの貸し出しを行っており、子どもから大人までお楽しみいただけますよ。
オアシスハウス (おもしろ自転車) |
■一般(中学生以上) 30分:210円 ■小学生以下 30分:160円 |
---|
【クロスランドミニ鉄道】
ミニSLや新幹線に乗車して、全長600mのコースを走ります。小さな鉄道の旅が体験できますよ。
ミニ鉄道 | ■大人(中学生以上) ・1枚:320円 ・2枚:530円 ・1日券:1,600円 ■小人(3歳~小学生) ・1枚:210円 ・3枚:530円 ・1日券:1,050円 |
---|
※乗車券が必要
※日祝運行
※冬期休業
【クラブハウス】
本格的な18ホールの天然芝パターゴルフ場です。パターやボール、シューズの貸し出しも行っておりますので、気軽にチャレンジしてみてください。
クラブハウス (パターゴルフ) |
■一般(高校生以上) 1回18ホール:430円 ■小・中学生 1回18ホール:210円 ・パター1本:110円 ・ボール1個:110円 ・シューズ1足:110円 |
---|
【アートハウスおやべ】
アートハウスおやべでは、観るだけでなく、創る、考える、遊ぶなどの方法で、多様な美と出合える施設です。多彩な展覧会、ワークショップを実施しています。
※料金は各展覧会による
公式URL:アートハウスおやべ
花火大会&ヘリコプターの展示など多彩なイベントがラインナップ
編集部
クロスランドおやべが開催しているイベントについて教えてください。
山田さん
はい、毎年8月上旬には「盆踊り&花火大会」を開催しています。
市内園児・婦人会による輪踊り、ゲストによる歌謡ショー、花火の打ち上げがあり、市内外の方で賑わいます。
▲夏らしいイベントをぜひカップルで体験して。
▲夕焼け空にクロスランドタワーが映える。花火があがるのを待つ時間も幸せなひととき。
また、毎年8月下旬には「ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル」を開催しています。
▲たくさんのヘリコプターが並ぶ景色に圧倒される。
各種ヘリコプターの展示、遊覧飛行(有料)、各種防災・防犯車両の展示、人命救助のデモンストレーション、自衛隊音楽隊の演奏会など盛りだくさんの2日間です。
ヘリコプターや自衛隊好きの方など、全国から多くの方が来場されます。
▲ヘリコプターの遊覧飛行(有料)もできるので、ふたりで空の旅をしてみるのもおすすめ。
毎年9月には、「ミニSLフェスティバル」も開催しています。
▲子どもの頃に戻ったようにはしゃげるイベント。
常設のコースとは別に、このイベント限定の仮設コースが設置されます。全国から30を越えるミニSLが集まりますよ!家族連れや鉄道ファンの方が多く来場されます。
クロスランドおやべでのデートの楽しみ方
ここからは、クロスランドおやべにデートに行く際の楽しみ方について聞いていきましょう。
幻想的な光の世界を体験できるイルミネーションイベント
編集部
クロスランドおやべでデートするカップルにおすすめの楽しみ方やイベントがあれば教えてください。
山田さん
毎年11月中旬から開催しているイルミネーションイベント「おやべイルミ」がおすすめです!光の海や光のトンネル、かわいい動物たちが来場者をお迎えします。
また、タワーの上からみるイルミネーションも特別感があり、デートにぴったりではないでしょうか。
▲寒空の下で見るイルミネーションはふたりの距離を縮めてくれそう。
▲ハートのモニュメントの前で撮るふたりの写真は一生の思い出。
「恋かぎ」で永遠の愛を誓おう!記念メダルのお土産品もあり
編集部
デートの記念に残るお土産などはありますか?
山田さん
クロスランドタワーの展望フロアで販売している記念メダルには日付の刻印ができるので、きっと思い出に残るお土産になると思いますよ。
また、タワー1階では、恋人同士で永遠の愛を誓える南京錠「恋かぎ」を販売しています。展望フロアには恋かぎをかけられるスポットを設置しておりますので、ぜひご利用ください。
恋人の聖地にも認定!インスタ映えスポット「ハートアイランド」
編集部
せっかくのデートなので、記念にたくさん写真を撮りたいカップルも多いと思います。人気の撮影スポットや、インスタ映えする場所はありますか?
山田さん
ハートアイランドにあるハート型のモニュメントは、絶好のフォトスポットです。
クロスランドタワーの展望フロアとハートアイランドは、2007年に富山県で初めてとなる「恋人の聖地」に認定されています。
池の上にあるハート型のモニュメントで、ぜひカップルで楽しみながら撮影されてみてください。
本格的なイタリアンが堪能できるレストラン「フィレンツェクラブ」
編集部
クロスランドおやべには、食事ができる場所はありますか?また、人気のメニューがあれば教えてください。
山田さん
イタリアンレストラン「フィレンツェクラブ」があります。イタリア人シェフが作る本場の味を堪能いただけますよ。中でもおすすめなのが、季節の食材を使用した料理です。
公式URL:フィレンツェクラブ
クロスランドおやべ周辺のデートスポット
編集部
クロスランドおやべをメインにデートする場合、前後に立ち寄れるおすすめのデートスポットはありますか?
山田さん
クロスランドおやべから車で10分ほど走ると、「三井アウトレットパーク北陸小矢部」があります。完全屋内型のアウトレットモールなので、雨の日も雪の日もショッピングを満喫できます。アウトレットには珍しく、観覧車もあります。
公式URL:三井アウトレットパーク北陸小矢部
また、県認定公園の「宮島峡」はゆったりと大自然を満喫することができる癒しスポットです。
川幅いっぱいに流れる小さなナイヤガラと言われる「一の滝」「二の滝」のほか、富山県の天然記念物に指定されている「一の滝」の滝壺のポットホールは見物ですよ。
源平合戦の舞台になった古戦場「倶利伽羅県定公園」もおすすめです。春には約6,000本の八重桜が咲き誇り、秋は紅葉の名所として有名な場所です。
また、夜景スポットでしたら、クロスランドおやべから車で約15分の「稲葉山牧場」がおすすめです。稲葉山牧場は、富山県内有数のビュースポットで、山頂には公園が整備されています。展望台はロマンティックな夜景スポットとして人気ですよ。
参考サイト:とやま観光ナビ
クロスランドおやべの利用料金
クロスランドタワーとダ・ビンチテクノミュージアムのチケット料金は下記のとおりです。セットで購入するとお得なので、ぜひ利用してくださいね。
クロスランドタワー | ■一般(高校生以上):430円 ■小・中学生:210円 ■幼児(3歳以上):110円 |
---|---|
ダ・ビンチテクノミュージアム | ■一般(高校生以上):210円 ■小・中学生:110円 |
タワー&ミュージアム共通券 | ■一般(高校生以上):530円 ■小・中学生:270円 |
クロスランドおやべの口コミや声
編集部でクロスランドおやべについてリサーチする中で、参考になりそうな口コミがあったのでご紹介します。
- イルミネーションがとっても綺麗だった
- オアシスハウスでは変わった自転車をレンタルしていて大人も楽しめた
- タワーからの眺めが良くて癒された
- 芝生広場が広大で、ゆったりとくつろげた
- 恋人の聖地で妻と良い時間を過ごせた
子ども連れの方からの口コミが目立つ中、カップルでイルミネーションにうっとりする声、恋人の聖地を夫婦で満喫されている声など、さまざまな過ごし方が伺えました。
クロスランドおやべの基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒932-0821 富山県小矢部市鷲島10番地 |
---|---|
電話番号 | 0766-68-0932 |
営業時間 | 午前9時~午後10時30分 |
休館日 | ・水曜(祝日の場合、翌日休館) ・12月29日~翌年1月3日 |
最寄り駅・アクセス | ■あいの風とやま鉄道 「石動(いするぎ)駅」より徒歩40分 ■北陸自動車道 「小矢部インター」から約10分 ■能越自動車道 「小矢部東インター」から約10分 ■北陸新幹線 「新高岡駅」から車で約30分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.cross-oyabe.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。