
星野リゾートアルツ磐梯でスキーデート|福島のスキー場
「今年の冬はスキー場でアウトドアデートしよう♪」の第4弾でご紹介するのは、福島県耶麻郡にある「星野リゾート アルツ磐梯」です。
磐梯河東ICから車で15分の星野リゾート アルツ磐梯は、磐梯山と猪苗代湖を望む絶景が魅力のスキー場です。
フォトジェニックな施設やゲレンデ食も充実しており、見る人を楽しませてくれます。
「スキー場でアウトドアデートを楽しみたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
東北最大級のゲレンデ「星野リゾート アルツ磐梯」
「星野リゾート アルツ磐梯」は22のコースと7基のリフトを有する、東北最大級のゲレンデです。最寄りのインターからは車で15分とアクセスは良好。雪道を長時間運転する必要がない、ドライバーにも嬉しいスキー場です。
新幹線駅の郡山駅からの路線バスや、最寄の磐梯町駅からのシャトルバスが出ているので、遠方から電車でのアクセスする場合もラクラクです。
コースは初心者向けの緩やかなコースから、アスリートが練習する急斜面のコースまでバリエーション豊富。カップルでレベルに差があっても一緒に楽しめます。
広々としたコースからは、磐梯山の麓と猪苗代湖を一望できる雄大なロケーションが見下ろせます。美しい景色を眺めながらの滑走で、他のゲレンデとは一味違う気持ち良さを感じられますよ。
また、体力を使うスキーヤーやスノーボーダーには、食事も気になるポイントですよね。施設内にある磐梯食堂では定番のカレーやラーメンからご当地名物のソースカツ丼まで、ボリューム満点のメニューが揃っています。丸1日滑ったあとは身体の疲れを癒す甘いクレープも外せません。
今回は星野リゾート アルツ磐梯で広報を務める久慈沙織さんに、施設の魅力やカップルにおすすめのアクティビティについてお話を伺いました。
星野リゾート アルツ磐梯のコンセプト
インタビュアー
星野リゾート アルツ磐梯のコンセプトを教えてください。
久慈さん
「猪苗代湖と磐梯山を望む、東北最大級の規模を誇るスノーリゾート」がコンセプトです。
インタビュアー
都内から3時間半ほどの場所に、このような絶景が楽しめるスキー場があるとは知りませんでした!
ロケーション抜群なスキー場をお探しの方に、ぜひおすすめしたい場所ですね。
星野リゾート アルツ磐梯ならではのメリット
インタビュアー
星野リゾート アルツ磐梯ならではのメリットを教えてください。
久慈さん
主に4つご紹介します。
フォトジェニックなドラム缶広場やオリジナルクレープなど、当館にはテンションが上がる仕掛けが多数用意されています。
インタビュアー
カラフルなドラム缶広場は、どこを切り取っても写真映えしますね!
晴れていればドラム缶広場からしっかりと磐梯山が見えるので、写真を撮られる方が続出しているスポットなのではないかと思います。
久慈さん
そうですね。
また、隣接のホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は、そりレンタル無料・初心者リフト無料・レンタルの割引など、初めてのスキーヤー・スノーボーダーにとって嬉しいサービスが盛りだくさんです。
さらに、星野リゾートアルツ磐梯では、「衛生管理」と「3密回避」の2つの対策軸を掲げ、 各施設において新型コロナウイルス感染症予防対策が行われてます。
インタビュアー
お得なプランがたくさんあるんですね!
これは初めてスキーやスノーボードを始めるカップルには、かなり嬉しい情報です。
新型コロナウイルス感染症予防対策では、様々な3密回避策を講じていらっしゃるのですね。
星野リゾート アルツ磐梯の施設・サービスの詳細
インタビュアー
初心者でも楽しめる傾斜のゆるいコースなどはありますか?
久慈さん
初心者にぴったりなコースは、距離700m、平均斜度10度の「ズナイ2」コースです。
こちらは初心者リフト専用1日券を購入すると、1日1,600円で利用可能です。
インタビュアー
とてもお得にスキーやスノボの練習ができるんですね。
ズナイ2コースで「山の上から麓まで降りてこられた」という自信がつけば、きっとスキーやスノボを楽しむ余裕が生まれるでしょうね。
久慈さん
そうですね。
また、スノーエスカレーターは初めての練習に最適ですよ。
こちらは無料で利用可能です。
インタビュアー
スノーエスカレーターですか!
私がスキー初心者だった頃は、斜面を一生懸命カニ歩きで登っていた記憶があるので、こんなに便利なものがあることに驚きました。
リゾートセンターの目の前にあるので、初心者が利用しやすいのも良いですね。
初心者はスノースクールの参加がおすすめ
インタビュアー
初心者に対して滑り方などを教えてくれるサービスはありますか?
久慈さん
スキーとスノーボード、それぞれに対応したスノースクールがあります。
5,600円/120分
■プライベートレッスン
16,400円/120分 ※1名追加につき+4,100円
※料金は全て税込み
スノースクールでは、4名定員の少人数制のため、しっかりと教えてもらえます。
また、プライベートレッスンを利用すれば、お二人のレベルに合わせて講師がしっかりと指導できます。
どちらもレッスン中のギアレンタルは無料です。
インタビュアー
小人数制なら、集中力を保ちながら効率的にスキルアップができそうです。
初心者同士の滑走距離も十分とれるので安全・安心ですね。
そり遊び・スノーラフティングも楽しめる
インタビュアー
スキー・スノーボード以外で楽しめることはありますか?
久慈さん
そり遊びとスノーラフティングです。
そり遊び | 1日レンタル | 1,000円 |
---|---|---|
スノー ラフティング |
ショートコース (10分) |
1,000円 |
ロングコース (20分) |
2,000円 |
※料金は全て税込み
そり遊びでは二人乗りできるハンドル付きのそりのレンタルもあるので、カップルで楽しむことができます。
そり遊びができるエリアでは無料のスノーエスカレーターを利用できるため、ラクラク楽しめますよ。
大人向けのそりは8種類あり、何度でも交換可能です。
スノーラフティングは、お客様が乗り込んだゴムボートをスタッフがスノーモービルでひっぱって、雪の上をびゅんびゅん走って振り回す絶叫アクティビティです。
こちらのスノーラフティングは、土日祝日に開催しています。
インタビュアー
スキーやスノボが苦手な方や未経験者でも気軽にパウダースノーの浮遊感を楽しめるので、どちらのアクティビティも魅力的ですね。
絶叫マシンに乗っているかのように、恋人とキャーキャー盛り上がれそうです。
駐車場は24時間利用可能で車内泊も可能
インタビュアー
車中泊ができるスペースはありますか?
久慈さん
駐車場は24時間利用可能ですので、そちらをご利用ください。
インタビュアー
宿泊費は大きな出費のひとつなので助かります。
浮いたお金でゲレ食を堪能したりと、デートの楽しみの幅を広げるのもアリですね。
スキー場のオープン時期とおすすめの時期
インタビュアー
スキー場のオープンはいつですか?
久慈さん
2021年は、12月24日~3月27日を予定しています。
インタビュアー
特におすすめの時期はありますか?
久慈さん
1月~2月の時期がおすすめです。
インタビュアー
積雪量がもっとも多くなる時期なので、スキー場に訪れたら良質なパウダースノーを楽しめるかもしれませんね。
ナイターは12月31日のみの限定営業
インタビュアー
ナイターの利用はできますか?
久慈さん
12月31日のみ利用可能です。
インタビュアー
大みそか限定のイベント「カウントダウンアルツ」限定なんですね!
ナイターのゲレンデは、日中にはない、幻想的でロマンチックな雰囲気がありますよね。
毎シーズン、その日に滑り納めをしているカップルも多そうですね。
スキー場・宿泊施設以外の施設の紹介
インタビュアー
食事ができる施設について教えてください。
久慈さん
リゾート内には、磐梯食堂・yamacafe・Fun Ride+ Fun Ride+などの施設があります。
磐梯食堂
磐梯食堂は、星野リゾート アルツ磐梯のメインレストランになります。人気メニューはオリジナルの「塩カツ丼」です。
サクサクのカツをシンプルな塩だれで食べた後は、だしをかけてお茶漬け風にして楽しめる2度おいしい一品なんです。
他にも、ご当地グルメの「ソースカツ丼」やゲレ食の王道「カレー」、「ラーメン」など充実の品ぞろえをご用意しております。
yamacafe
いっぱい滑ったあとの甘いクレープは至福のひと時ですよね。アルツ磐梯のおやつといえば、yamacafeのクレープです!フードエリアには、ハンバーガーなどのファストフードの店舗が立ち並びます。
インタビュアー
2度美味しい塩カツ丼ですか!すっごく気になります。
あまりにも美味しそうにご紹介くださるので、心なしか、お腹がすいてきたような気が…。
たくさん動いたあとのクレープも最高ですね!
「いっぱい遊んでお腹が空いたら美味しいものを食べてまた滑る」の無限ループになりそうな気がします(笑)。
久慈さん
星野リゾート アルツ磐梯では、食事処以外の施設もあります。
Fun Ride+ Fun Ride+
こちらの施設では「滑りがもっと楽しくなる、滑りにハマる」ギアやアイテムをレンタルできます。
滑りながら常にハンズフリーで会話できるツール「BONX」や、滑りの写真や映像をかっこよく撮影できるアクションカメラなどのレンタルも行っており、滑りながらも二人での会話を楽しんだり、写真や映像を撮って思い出を残したりできます。
インタビュアー
滑りながら恋人と会話できる「BONX」は、とても便利そうなツールですね。
これなら恋人と離れて滑っていても孤独感を感じないでしょうし、見失う心配もいらないですね。
常にお互いの情報を共有することで、スキーやスノボの楽しさが何倍にも膨れ上がりそうです。
温泉など入浴施設の詳細
インタビュアー
温泉など入浴施設はありますか?
久慈さん
隣接の「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」に温泉があります。
インタビュアー
スキー場からすぐの場所に、ゆっくり温泉に浸かったり美味しいご飯を食べられる施設があって良かったです!
こちらは日帰りでも利用できますか?
久慈さん
日帰りは不可となっております。
インタビュアー
アルツ磐梯から車で15分ほどの場所にも温泉施設があるので、日帰りで利用したい場合には、そちらで日帰り温泉を楽しむのも良いですね。
でも、個人的には「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」に宿泊して、存分に星野リゾート アルツ磐梯を楽しみたいです♪
イベントや催しなどの開催情報
インタビュアー
アルツ磐梯で行われているイベントや催しなどについて教えてください。
久慈さん
アルツ磐梯では、毎年恒例のカウントダウンイベント「カウントダウンアルツ」が開催されます。
イベントでは24時までのナイターや打ち上げ花火が楽しめますよ。
インタビュアー
冷たく澄んだ夜空に打ち上げられる花火は、夏の花火とは違って、幻想的な雰囲気がありそうです。
カップルでロマンチックな一夜を過ごしたい方はチェックしたいところですね。
スキーやスノボ以外に楽しめること
インタビュアー
スキーやスノーボード以外にカップルで楽しめるポイントはありますか?
久慈さん
アルツ磐梯は、猪苗代湖と磐梯山の絶景を望むスキー場です。
アルツエクスプレスの山頂駅には「磐梯展望デッキ」が設けらえており、目の前には雄大な磐梯山と、輝く猪苗代湖の絶景を楽しめます。
インタビュアー
圧巻の景色ですね!
アクセスの良さや施設の充実度でスキー場を選ぶ方も多いと思いますが、“ロケーションの良さ”も外せないポイントだなと感じました。
星野リゾート アルツ磐梯のおすすめプランや料金の詳細
インタビュアー
カップルにおすすめのプランやサービスはどれですか?
久慈さん
磐梯山温泉ホテルのリフト券付き宿泊プランがおすすめです。
宿泊すると8つの嬉しい特典がございます。
①通常価格10,000円~の手ぶらレンタルセットが半額で利用できます。
②スキー場オープン前の圧雪バーンを滑ることができる「ファーストライド」が、通常1,000円のところ無料になります。
③ソリ・スノーストライダーがレンタル無料です。
④19:00~20:00にホテル内のBarでビールもしくは日本酒が1杯無料になります。
⑤ホテル内では、スキー・スノーボードを楽しんだ夜にリラックスして眠りにつける「寝夜のおやすみストレッチ」など、無料で参加できるアクティビティを多数開催しています。
⑥ホテルの朝食をスキー場の昼食券へ変更可能です。そのため、あえて朝寝坊して11時頃からブランチを食べることもできます。
⑦チェックアウトが13時です。最終日も、午前中滑った後にホテルでゆったりと着替え・荷造りができます。
⑧チェックアウト後も無料で温泉が利用できます。
インタビュアー
至れり尽くせりのプランですね!これは宿泊しなかったら損ですよね。
時間に追われることなく、2人のペースで過ごせるのでうれしいです。
早速、彼氏に勧めてみたいと思います。
主な料金プランや入場料などの料金
1日リフト券 | 4,900円 |
---|---|
午後券 | 4,400円 |
初心者リフト1日券 | 1,600円 |
※料金は全て税込み
施設の割引情報
インタビュアー
安く利用できる方法などは何かありますか?
久慈さん
公式HPで事前購入すると、窓口よりお安い金額で購入できます。
インタビュアー
公式HPから事前購入するほうがお得なんですね!当日の手間も省けますし、利用する側にとってもメリットばかりですね♪
星野リゾート アルツ磐梯には、スキーだけでなく、たくさんのアクティビティがあるので、浮いたお金で存分に楽しみたいです!
持ち物・レンタル・服装について
インタビュアー
スキー場へ行くにあたって必要な持ち物を教えてください。
久慈さん
必要なもの一式レンタルが可能です。手ぶらセットを利用いただく場合は、暖かく動きやすい服装で、お財布をお持ちいただくだけでOKです
インタビュアー
すべてレンタルで済ませることもできるんですね。
持ち物の中で「コレがあると便利!」「持ってると彼女からの評価が上がる!」というようなものがあれば教えてください。
久慈さん
カイロ、ティッシュ、アメやチョコなどのちょっとした糖分です。
インタビュアー
疲れた時は甘いものが欲しくなりますからね。
恋人がサッと食べられるおやつを差し出してくれると、それだけで癒されるでしょうね。
レンタルできる手ぶらセットの内容
インタビュアー
手ぶらセットの内容について教えてください。
久慈さん
スキーorボードセット、ウェアセット、ゴーグル、帽子、グローブが手ぶらセットの内容です。
ゴーグル、帽子、グローブは利用後お持ち帰りいただきます。
レンタル料金は10,000円(税込)です。
インタビュアー
これだけあればスキーやスノボを十分楽しめるのでありがたいです。
シーズン中の平均気温と防寒対策
インタビュアー
シーズン中の平均気温はどれくらいですか?
久慈さん
シーズン中は、氷点下1~2度になります。
インタビュアー
ウェアの下は何を着ればいいのでしょうか。防寒対策など、おすすめの服装を教えてください。
久慈さん
保温性のあるインナーに、動きやすいTシャツ、パーカー、トレーナー、フリース、ジャージなどがおすすめです。
インタビュアー
体温調整がしやすいように、重ね着するのが良さそうですね。
食事・付近の観光スポットの紹介
インタビュアー
スキー場内の食事処で人気のメニューを教えてください
久慈さん
全体的に人気のメニューは、磐梯食堂の塩カツ丼です。
また、カップルに人気のメニューは、yamacafeクレープ「いちごミルフィーユ」です。こちらは、お花がパッと咲いているかのようないちごのトッピングが印象的なクレープです。
なお、当館のリフト券はICカード付のリフト券になっています。購入時500円の保証金をいただき、ご利用後、カードを返却する際にお戻しいただきます。
500円の返金ではなく、yamacafeで550円までのクレープとの交換も可能なため、少しお得にクレープを楽しめますよ。
インタビュアー
リフト券のICカードと引き換えにクレープがちょっとお得に食べられるんですね♪それは嬉しいです!
いちごミルフィーユのクレープは、まさにお花のブーケみたいで可愛いですね。
ついつい写真を撮りたくなります!
スキー場を訪れた人におすすめの観光スポットやイベント
インタビュアー
カップルにおすすめのイベントや、近隣の観光スポットはありますか?
久慈さん
アルツ磐梯でゲレンデをたっぷりと楽しんだ後は、磐梯山温泉ホテル館内で様々な会津文化を楽しめます。
今回は、主に6つご紹介しますね。
館内レストラン「kisse・kisse」
ブッフェレストランkisse・kisseでは、目の前でそば打ちの実演をして提供する打ち立てのお蕎麦や、会津の郷土料理わっぱ飯などが楽しめるブッフェレストランです。
市街地の居酒屋体験「会津の居酒屋GO!」
会津若松市内の繁華街とホテル間を往復するバスを1日1回運行しています。
ホテルスタッフがお勧めする地元ならではのディープな飲食店を約20店舗掲載したオリジナルグルメマップを配布します。
マップを見せるとおすすめの地酒1杯無料など、店舗ごとに異なるうれしい特典が盛りだくさんです。
日本酒のすゝめ
酒どころ会津の地酒を中心に紹介したり、日本酒のおいしい飲み方などを案内するプチ講座にご参加頂けます。
薬研こしぇる茶
会津の薬草を使ったオリジナルのお茶作り体験ができます。
たぐり飴タフィーづくり
会津の郷土菓子「たぐり飴」を使ったスイーツづくりです。雪の上にシロップ状になるまで温めた飴を垂らし、冷えて練り飴状になったところを棒に巻き付けて好みの味付けをすると完成します。
会津てわっさ
赤べこや起き上がり小法師など、会津の郷土玩具の絵付けを体験できます。
インタビュアー
星野リゾート アルツ磐梯さんには、たくさんの魅力があるんですね。1度来ただけでは堪能しきれませんね。
日本の良さを改めて感じることもできるので、アクティブなデートを楽しんだ後は趣を変えて、こういった伝統文化に触れるデートをまったりと楽しみたいです。
早朝点検やパトロールなど安全対策もバッチリ
インタビュアー
トラブルや事故防止のための独自の安全対策などはありますか?
久慈さん
毎日の早朝点検、危険個所へのネット策などの実施、定期的なパトロールを行っております。
インタビュアー
利用者の事故やケガなどの未然防止に努めていらっしゃるんですね。毎日早朝に点検してくださっているというのも、すごく安心感を持ちました。
現在実施されている新型コロナウイルス感染症への対策
レンタルに関しての新型コロナウイルス感染症予防対策
- キャッシュレス決済に対応
- レンタルウエアに抗菌コーティングを実施
レストランに関しての新型コロナウイルス感染症予防対策
- イスやテーブル、券売機などに抗菌コーティングを実施
- CO2濃度測定器による換気管理を実施
- キャッシュレス決済の実施
リフト券売り場に関しての新型コロナウイルス感染症予防対策
- オンライン購入すると自動リフト券発券機からの発券が可能
星野リゾート アルツ磐梯の利用者について
インタビュアー
星野リゾート アルツ磐梯ではどのような利用者が多いですか?
久慈さん
友人グループやカップルの利用者が多いです。
インタビュアー
友達カップルを誘ってグループデートも良さそうですね。
チームを組んで対抗戦をしたり同性同士で滑ったりすれば、二人で過ごすデートとはまた違った刺激が得られるのではないかと思います。
利用者からよく聞く感想や嬉しかった声を紹介
インタビュアー
利用者からの感想で、印象的だったものはありますか?
久慈さん
「アルツ磐梯が思い出の地なので、結婚式の前撮りをしたい」というお客様からの連絡が毎年1~2組程あります。
一生に一度の思い出の地に当館をお選びいただけるのはとても有難い気持ちです。
インタビュアー
結婚式の前撮りも快く引き受けて頂けることに、まず驚きました!
白銀の世界で愛を誓うカップル…考えただけでも素敵ですね。
今年スキーを始めようと考えているカップルへメッセージ
久慈さん
スノースポーツは、一面の雪景色や、いつもとは違う恰好という非日常の世界を楽しめます。
リフトに乗っている時など距離が縮まる機会もたくさんあり、カップルの皆さんにとてもおすすめのスポーツです。
さらに年齢を重ねても楽しめる生涯スポーツであるため、ご結婚後も、お子様とのスキー旅行などライフスタイルに合わせながら共通の趣味として楽しめるのも魅力です。
星野リゾート アルツ磐梯は、東北最大級の広さを誇るスキー場で、初心者から上級者まで様々な方のニーズにお応えするバーンやサービスを展開しております。
首都圏からも近く、隣接のホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では様々なアクティビティも開催しています。
スキー旅行は荷物が多くて大変という方も、ホテルに宿泊することで快適に滑りを楽しめます。
ぜひお二人のお越しをお待ちしております。
インタビュアー
星野リゾート アルツ磐梯でデートをして、将来的には他のカップル同様、ここで挙式ができるほど仲をあたためることができたら最高ですね。
初心者に優しい施設なので、スキーが初めてのカップルでも、スキーデビューにピッタリだなと思いました。
本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!
たくさんのカップルに、星野リゾート アルツ磐梯で思い思いの冬を満喫してみてほしいです。
星野リゾート アルツ磐梯の基本情報
住所 | 〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68 |
---|---|
電話番号 | 0242-74-5000 |
公式サイト | https://www.alts.co.jp/ |
星野リゾート アルツ磐梯で体験したいおすすめのアクティビティ
磐梯山温泉ホテル館内で会津文化を楽しめるアクティビティを3つ紹介します。インタビュー中に久慈さんにもご紹介いただいたアクテビティです。
食事は館内レストラン「kisse・kisse」でビュッフェを楽しむ
ゲレンデで思う存分遊んだあとは、館内レストランで夕食をとるのがおすすめです。「kisse・kisse」ではバリエーション豊かな料理をビュッフェ形式で楽しめます。
ライブキッチンで作る打ち立てのおそばや、会津の郷土料理「わっぱ飯」を心ゆくまで堪能できますよ。
また朝食ブッフェに欠かせないのは、郷土の名物料理「朝ラー(朝に食べるラーメン)」です。もっちりとした太麺が特徴の喜多方ラーメンを朝から食べて、しっかり体力をつけておきましょう!
URL:https://www.bandaisan.co.jp/dishes/kisse/
「会津の居酒屋GO!」で地酒や郷土料理を堪能
「会津の居酒屋GO!」では、往復バスを利用して会津若松市内の繁華街を訪れることができます。ホテルスタッフおすすめのディープな飲食店で、会津の地酒と郷土料理を楽しむチャンスです。
地元の人ならではのおすすめ店を約20店舗掲載したグルメマップを見ながら市内を散策して、自分たちでお好みのお店を決められます。
日本酒の種類が豊富なお店や、海鮮料理が美味しいお店など、会津を味わい尽くすグルメ旅を堪能できますよ。地元の味を楽しみたいグルメなカップルはぜひ参加してみましょう。
URL:https://www.bandaisan.co.jp/shosukego/
「薬研こしぇる茶」でオリジナルのお茶作り体験
会津若松にある御薬園の薬草文化にならい、会津の薬草を使ったオリジナルのお茶作り体験ができます。「薬研」は会津弁で「漢方薬」、「こしぇる」は「作る」を意味します。
好きな薬草を選び、薬草を細かく砕きます。お湯を注げば、世界にひとつだけのお茶が出来上がり。自分でブレンドしたお茶は格別ですよ。
カップルで体験して、飲み比べをするのも楽しいですね。無料で体験できるアクティビティなので、ぜひ体験してみてください。
URL:https://www.bandaisan.co.jp/sp/activity/detail.php?id=83