
【山梨県】河口湖にある博物館「河口湖北原ミュージアム」を中心に巡るデートプラン
今回紹介するのは、山梨県南都留郡の河口湖のほとりで山梨県の魅力を感じるデートプランです。
デートプランのメインとなるのは「北原ミュージアム」で、テレビ番組でも有名な北原照久氏のおもちゃコレクションを展示している博物館です。
みなさんが小さな頃に使っていたおもちゃやお菓子のパッケージ、広告やバイクなど、幅広いコレクションが展示されています。どれも懐かしいものばかりでしょう。
今回はそんな北原ミュージアムを中心に、河口湖のほとりで博物館をめぐるデートについて紹介します。
おすすめカップル:レトロ好きなカップル、新鮮さを求めるカップル
どんなデート?:博物館デート、遊び心のあるデート
目安時間:半日
目安予算:4,000円
概要:河口湖のほとりで博物館めぐりデート
河口湖のほとりにある北原ミュージアムを見学後、周辺にある山梨宝石博物館に立ち寄るプランです。
12:00〜 | 河口湖駅集合 |
---|---|
12:30〜 | 「ほうとう不動」でランチ |
14:00〜 | 北原ミュージアムでおもちゃコレクションを楽しむ |
15:00〜 | 山梨宝石博物館で宝石の歴史を学んだり展示を眺める |
まずは河口湖駅から北原ミュージアムへの道中にある「ほうとう不動」で山梨の郷土料理ほうとうを堪能しましょう。栄養満点のソウルフードに心がほっこり温まります。
お腹を満たしたあとは、全国からコレクターが集う北原ミュージアムや、世界中から集めた貴重な宝石を見学できる「山梨宝石博物館」で作品の世界に浸りましょう。
敷居が高いと思われがちの博物館デートですが、おもちゃやジュエリーの博物館なら話も弾みそうですよね!博物館に訪れたことが無いカップルにもおすすめのプランです。
まずは、北原ミュージアムについて詳しく見ていきましょう。
メディアで有名!北原照久氏のおもちゃコレクションを展示する「北原ミュージアム」
北原ミュージアムはメディアでも有名なおもちゃコレクター北原照久氏が手掛ける博物館。
施設内は入り口ホールの「ウエルカムコレクション」をはじめ、「ミュージックコレクション」や「キッズルーム」などさまざまなコーナーに分かれています。
各コーナーではブリキのおもちゃやレコード、昭和の広告物やお菓子のパッケージなど、北原照久氏が40年以上にわたって集めた4,000点ものコレクションを見学できます。
ロボットや宇宙船、憧れのバイク、ままごとのおもちゃや少女雑誌など、男性も女性もワクワクするような展示は、カップルで盛り上がること間違いなしです。
どれもマニアにはたまらない貴重な作品ばかりなので、レトロなおもちゃを見学しながらノスタルジックな気分に浸るのもいいですよね。
実際に展示品に馴染みがある方はもちろん、展示されているおもちゃや広告を知らない人でも新鮮な発見を恋人と共有できるのではないでしょうか。
今回は施設の支配人を務める北原さんに、施設の魅力や見どころについてお伺いしました。
お宝級のコレクションを数多く展示
▲昭和初期に作られたビリケン像
編集部
北原ミュージアムで展示されている主な作品を教えてください。
北原さん
北原ミュージアムは、開運なんでも鑑定団でお馴染みの北原照久が40年以上に渡って集めた様々なコレクションを展示しているミュージアムです。
主にブリキのおもちゃなどがメインにはなりますが、それ以外では現代作家さんの作品や、レコード、広告ものなども展示しています。
編集部
開運なんでも鑑定団はいつも拝見しています。今回は、テレビでよく拝見するおもちゃコレクションをご紹介いただき本当に光栄です。
私の中では勝手にブリキのおもちゃなど古いものが多い印象だったのですが、現代作家さんの作品やお菓子のパッケージなどさまざまな展示があるので、幅広い年代のカップルに楽しんでもらえそうですね。
北原さん
男性、女性にそれぞれ喜ばれるような「ボーイズコレクション」「ガールズコレクション」の展示も行っています。
▲ボーイズコレクションの一部
▲ガールズコレクションの一部
中には、なかなか見ることができないお宝級のコレクションもありますよ。
今の時代にはあまり存在しない、古きよき時代のものたちを見て、当時の良さを今に感じて欲しいですね。
編集部
どの展示もワクワクするコレクションばかりですね~!私はガールズコレクションの人形やおままごとのおもちゃ、少女雑誌にとても惹かれます。平成生まれの私は、キューピー人形の現物を見たことがなかったのでとても新鮮です。
また、入り口ホールのウエルカムコレクションでは、モーションディスプレイという機械仕掛けのショーウインドウディスプレイを常設で展示しているそうです。楽しみの一つになりますね。
当時の現物そのものを見られるというのはなかなかありませんから、デートの際には会話も弾むのではないでしょうか。おもちゃというのは何歳になっても、見るだけでワクワクできるもんなんですね。
館長・北原さんのコレクションにまつわる話が聞けるチャンスも!
編集部
他の博物館にはない、自慢のイベントや取り組みはありますか?
北原さん
年に数回、館長在館日を設けています。タイミングが合えば、館長のコレクションにまつわるお話や、ギャラリートークなどが聞けます。
編集部
それはスゴイ!実際に北原さんに会う事ができて、喜んでいらっしゃる利用者の方も多いとお聞きしています。おもちゃコレクターの間では有名な方ですから、直接お話が聞ける機会があるというのはとても貴重です。
北原さんのトークを目当てにデートプランを立てるなら、ブログで告知されている在館日をチェックしていくと良さそうですね。
>>ブログはこちら
おすすめ写真スポットで、デートの記念撮影!
▲館内に展示されている子どもをテーマにした楽しい部屋
編集部
北原ミュージアムの館内でデートの記念に撮影ができるような場所はありますか?
北原さん
特にスポットは設けていませんが、館内の数カ所に写真撮影にオススメのスポットという案内があります。そちらで記念撮影してみるのはいかがでしょうか。
また、北原ミュージアムは自然に囲まれている立地なので、夏は新緑、冬は真っ白に雪化粧した富士山を楽しんでいただくことができます。このような自然をバックに撮影するのも良いかも知れませんね。
編集部
ミュージアム内で貴重な展示品の数々と一緒に撮影ができるのは、とても良い記念になりますね。施設内の壁の絵もとてもオシャレです。ここでツーショットを撮るだけでもインスタ映え写真になりそうです。つい自慢したくなってSNSにアップしてしまいそうですね。ぜひ、ミュージアムの中でも外でもたくさんの写真を撮って思い出にしたいと思います。
博物館デートではよく歩くことが多いので、私なんかはちょっと足が疲れてしまうこともあるのですが、観覧後にカップルでゆっくりと過ごせる場所はあるでしょうか?
北原さん
併設の建物にカフェがございます。ご入館の後にカフェをご利用いただくことが可能です。カフェのみの利用も歓迎していますので、ぜひご利用ください。
ちなみに、テラス席では、ペットと一緒におくつろぎいただくこともできます。
カフェでは、ケーキや飲み物などのカフェメニューだけでなく、オリジナルの甲州カレーやデミグラス鉄板ハンバーグなどのお食事メニューもあります。
デートでの来館なら、おもちゃコレクションを観覧されたあとに「大人のお子様ランチ」を召し上がるのも一興ではないでしょうか。
編集部
大人になって食べたくても食べられないメニューってお子様ランチだと思います。そんな、ある意味ではたくさんの大人にとって憧れの「お子様ランチ」が何の躊躇もなく食べられるのは嬉しいですね。カップルで食べれば、子供の頃の思い出話で盛り上がり、楽しいデートになりそうです。
ミュージアムショップもあるようですが、どのようなものが購入できますか?
▲ミュージアムショップのなかにはお宝もあり!
北原さん
ミュージアムショップでは、お土産品からお宝と言われるようなものまで、さまざまなものを販売しています。お客様にとって思い出の物となる一品を見つけてください。
編集部
ショップのラインナップが豊富で、立ち寄るだけでも楽しそうですね!デートの思い出に、恋人同士で一つずつお気に入りアイテムを選ぶのも良さそうです。
北原ミュージアムの口コミ評価
Googleでは以下のような口コミがありました。
- 懐かしくてワクワクした!見ていて飽きない
- 写真を自由に撮影できるのが嬉しい
- 雨降りの日でも楽しめた
- アメリカのおもちゃが好きな方にもおすすめ
天候に左右されずに楽しめるというのは嬉しいですよね!デートプランも立てやすくなりそうです。
北原ミュージアム館長の北原さんからのメッセージ
編集部
これからデートで来館されるカップルへメッセージをお願いします。
北原さん
若い世代の方でも知っているようなものも展示してあります。見たことのない世代の方にとっても、古いものは新鮮かもしれません。
また、館内はすべて写真撮影が可能です。博物館としては比較的珍しいかと思います。ペットと一緒に入館することもできますので、ペットを飼っている方もぜひお越しください。
※要カート・ゲージ(レンタルあり)
編集部
本日はたくさんのコレクションの紹介と、貴重なお話をありがとうございました。
北原ミュージアムの詳細情報
住所 | 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2 |
---|---|
アクセス | 河口湖駅から車で5分 |
駐車場 | 大池公園の無料駐車場を利用可能 |
電話番号 | 0555-83-3220 |
営業時間 | ■平日 11:00~16:00(最終入館15:30) ■土日祝日 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 無休 |
料金 | 大人(高校生以上):800円 小学生・中学生:400円 ※小学生未満のお子様は無料 |
予約 | 不要 |
公式サイト | http://www.kitahara-museum.jp/ |
空いている時間帯 | 平日 |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします
※記事中の金額はすべて税込表示です
前後に回れる周辺のデートスポット&グルメ
北原ミュージアムの平均滞在時間は30分~1時間程度なので、デートの際に一緒に回れるおすすめスポットをご紹介します。
周辺のデートスポット&グルメ
世界中の貴重な宝石が集まる山梨宝石博物館
出典:山梨宝石博物館
世界中から集めた貴重な原石やジュエリー製品を展示している「山梨宝石博物館」。
水晶の産地として知られる山梨県ならではの展示の数々で、2,000点以上の作品の美しさに圧倒されながら非日常の空間を楽しむことができます。
展示エリア奥にある特設ステージでは高さ1.8m、重さ1,270kgの巨大水晶が展示されています。その大きさや色の美しさは世界でもなかなか見られない作品です。
公式ページ:https://www.gemmuseum.jp/
大池公園で釣りや散歩を楽しめる
出典:河口湖.net
開放的で景色のいい大池公園は、のんびりと過ごしたいときにおすすめ。河口湖のほとりに位置し、天気のいい日はこちらに寄って釣りを楽しむ方も多いようです。
季節によってスカイランタンや花火の会場としても利用される公園なので、イベントが行われる時期にデートを計画するのもいいでしょう。
テーブルとイスもあるので、ちょっと小休止したいときにもピッタリのスポットです。また、無料駐車場も完備しているので車デートで寄るのもいいですね。
公式ページ:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/9367.html
お土産を買うならココ!食パン専門店 FUJISAN SHOKUPAN
出典:食パン専門店 FUJISAN SHOKUPAN
「食パン専門店 FUJISAN SHOKUPAN」では富士の天然水や山梨県産小麦、ふじがね高原牛乳などを使った食パンを購入することができます。
「FUJISAN SHOKUPAN」は富士山の見た目をした食パンで、青と白の2トーンカラーがインパクト大の商品です。河口湖に来たらぜひ買って帰りたいですよね。
他にも富士天然水生食パンや豆乳オリーブ食パン、4種のレーズン食パンといったラインナップがあり、どれも山梨県の素材を味わうことができる食パンです。
そのまま食べてもよし、トーストしてもよし。翌日の朝食が楽しみになる食パンを、ぜひお土産に買っていきませんか。
公式ページ:https://fujisan-shokupan.com/
名物ほうとう一筋!ほうとう不動
出典:ほうとう不動
山梨県の名物ほうとう一筋で食事を提供しているお店「ほうとう不動」。
ここで食べられる不動ほうとうは自家製麺や富士山霊の山菜、野菜を使っているのが特徴です。河口湖だからこそ食べられる味、ぜひデートで堪能したいですよね。
その他のほうとうとの違いを見つけたり、山梨県産の食材の味を感じたりしながら会話も弾む食事になるのではないでしょうか。
公式ページ:http://www.houtou-fudou.jp/
まとめ:博物館デートでゆったり過ごす一日を恋人と共有しよう
博物館デートというと少しお堅い印象がある方も多いかもしれませんが、北原ミュージアムでのデートならワクワクしたり懐かしさを感じたりと、印象に残るデートになりますよね。
さらに山梨宝石博物館はガラリと雰囲気も変わり、ロマンチックなジュエリーの数々に女性にも喜ばれるでしょう。「恋人にアクセサリーをプレゼントしたい!」という方は、こちらでパートナーの意外なセンスや好みを知ることができるかもしれません。
さらにデートでは食事も楽しみのひとつ!ほうとうランチから始めるデートプランなら、肩の力を抜いてデートをスタートできるでしょう。今回は「不動ほうとう」をご紹介しており、ほうとうを食べたことがある方も不動秘伝の薬味を使った新鮮な味わいを楽しむことができますよ。
郷土料理や博物館の感想を共有し合いながら、ゆったりと流れる時間を楽しんでくださいね!