
電車「HighRail1375」で行く日本三選星名所で星空を見る日帰りデート
外さないデートプランを紹介するシリーズ。
今回は山梨県で「High Rail 1375」に乗る星空観賞とミニドライブがセットの日帰り旅行デートプランです。
都会で働いていると、ふと、綺麗な星空が見たいな…と思うことはありませんか?
でも、星は夜しか見ることができないので、見に行くとなると泊りがけだったり、山にドライブにいくなど少しハードルが高くなってしまうのが実際のところ。
そんな人に参考にしていただきたいのがHigh Rail 1375プランです!High Rail はJR小海線(通称:八ヶ岳高原線)を通る観光列車で、最高地点では標高1375mに到達するなど、まさに八ヶ岳の自然を堪能できる列車なんです。
- 星空を見たい人
- 自然を堪能したい人
- 日帰り旅行プランを探している人
- ドライブを楽しみたい人
- アクティブカップル
【概要】High Rail 1375+ミニドライブデート
High Rail星空号とは、日本三選星名所に選ばれた山梨と長野の間にある野辺山で星空を楽しむ特別列車です。
山梨県小淵沢駅を日没後に出発し、長野県野辺山駅で星空案内人による星空観賞会が行われます(※)。
※悪天候の場合は野辺山駅の近くにある体育館での説明になります。
実は野辺山の星空は日本で一番綺麗な星空ベスト3にランクしているのです。途中駅の佐久平駅からは北陸新幹線の東京行き最終に接続しているので、日帰りでの星空観賞が可能なプランとなっています。
さらにこのプランでは、往路の特急(新宿駅~小淵沢駅)の発車時間は自由に選択することができるので、今回は、High Rail星空号での星空観光+日中ミニドライブをセットにしたデートプランをご紹介させていただきます!
まずは小淵沢駅へのアクセス情報やスポット一覧、予算などから説明しますが、早速デートプランの解説を読みたい方はこちらからどうぞ。
周辺都市から電車での移動距離・時間
今回のプランでの出発地の新宿からは、特急あずさでだいたい2時間程度。電車移動であれば、周辺都市からのアクセスでも移動時間が前後する心配はありません。
新宿駅:2時間
横浜駅:3時間30分
静岡駅:3時間20分
名古屋駅:2時間50分
※新幹線を使ったルートもあり(googleマップより)
デートプランのしおり
9:00頃 | 新宿発 特急あずさで小淵沢へ |
---|---|
11:00頃 | 小淵沢駅到着 レンタカーを借りてドライブへ |
11:15 | 身曾岐神社 |
12:00 | 八ヶ岳リゾートアウトレットでランチ&買い物 |
15:30* | 清里テラスでカフェタイム |
18:00(17:00)頃* | 小淵沢駅よりHigh Rail 星空号乗車! |
21:30(20:00)頃* | 佐久平駅から北陸新幹線に乗り換え、東京駅へ |
*時期により時間が異なるので、事前に公式サイトでスケジュールを確認してください。
星空観賞とミニドライブのデートスポット情報
日帰り旅行デートのスポット情報
この記事で紹介するスポットは以下の4つです。後ほど見所を紹介していきますよ!
身曾岐神社
所在地:北杜市小淵沢町高天原
公式サイト:https://www.misogi.jp/
八ヶ岳リゾートアウトレット
所在地:北杜市小淵沢町4000
営業時間:10時〜19時
公式サイト:http://www.yatsugatake-outlet.com
清里テラス
所在地:北杜市大泉町西井出8240-1
リフト運行時間:9時30分〜16時 ※時期によって変更あり
公式サイト:http://www.sunmeadows.co.jp/
野辺山高原
所在地:長野県南佐久郡南牧村
車でのアクセス:中央自動車道長坂ICから約40分
南牧村観光協会公式サイト:http://www.kanko-nobeyama.jp/
日帰り旅行デートの予算目安
内容 | 予算 |
---|---|
東京往復&High Rail星空号 | 12,000円 |
レンタカー(1台、ガソリン代込) | 約6,000円 |
ランチ代 | 1,500円 |
清里テラスリフト代 | 1,300円 |
その他 | 実費 |
東京からの往復切符とHigh Railの乗車券がセットになったパッケージはJRのびゅうプラザで購入が可能です!その際に、往路の特急あずさの乗車希望時間を聞かれるので、あらかじめ決めておくとスムーズです。
また、小淵沢駅の駅前レンタカーはJR系の駅レンタカーのみになりますので、事前に予約しておくと割引料金で利用ができるのでおすすめです。当日飛込でも利用は可能です!
星空観賞+ミニドライブデートプランを解説
それでは、さっそくデートプランの詳細を紹介します!
9:00 新宿駅から特急あずさで小淵沢駅へ
行きの電車は新宿発の特急あずさで約2時間かけて小淵沢駅に向かいます。
おすすめの時間帯は8:00~9:30発の電車です。この時間帯であれば午前中に小淵沢に到着できるので、High Rail乗車までに小ドライブを楽しむことができます!
11:00 小淵沢駅から小ドライブ!
駅に到着したところで早速ドライブにいきましょう!駅の1階に駅レンタカーが併設されているので、迷わずに行けると思います。
レンタカーの予約はマストではありませんが、予約をしておくと割引が受けられたり、時間の短縮になりますのでおすすめです!
ではおすすめのドライブコースを紹介します!
11:15 身曾岐神社
まずは、車で5分、身曾岐神社へ向かいましょう。こちらの神社はあのauのCMのロケで使用された&ゆずの北川悠仁さんが結婚式を挙げたことで有名な神社です。
神社内は敷地も広く、緑が多いので気分がリフレッシュできること間違いなしです。駐車場も広く、また無料なのもありがたいです。
12:00 八ヶ岳リゾートアウトレット
お次は、身曾岐神社から車で約10分、八ヶ岳リゾートアウトレットへ!
こちらのアウトレットはコンパクトなつくりになっているので、買い物自体は1.5時間~2時間ぐらいあればまわれると思います。せっかくなので、ぱぱっとお買いものを楽しみましょう!
また、こちらにはランチができる場所がたくさんあるので、ぜひここでランチタイムにしてください!
清里テラス
ランチを済ませたら、車で山道約30分の運転で、清里テラスまで。こちらは、インスタ映え間違いなしの天空テラスです!ちょっと距離はありますが、せっかくここまで来たら、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。パフェやドリンクなどをいただくことができます!
ただし、こちらのテラスは冬季期間はスキー利用のため閉場しています!!ので、冬に行く予定の方はぜひ公式サイトで運営状況をご確認の上、行くようにしてください。
18:00 High Rail 星空号乗車
ドライブお疲れ様でした!いよいよ、今回のメイン、High Rail星空号に乗車です。JRのパッケージで申込みをした際に、お弁当は一緒についてくるのですが、もしお酒や飲み物等が必要な場合は乗車前にご購入くださいね。
なお、小淵沢駅には1階にあるお土産屋さん以外、コンビニが近辺にありませんので、もしコンビニによりたい場合は、ドライブ中に立ち寄るようにしてください!(お土産屋さんではご当地ものの食べ物、デザート等も購入可能です)
※最新情報は公式ページで確認してください。
車内プラネタリウムで星空のお勉強
引用元:JR東日本
発車をしてから野辺山駅に着く間に、2号車の車内プラネタリウムで星について学びます。乗車時に入場券を貰います。
約5分程度の映像の後に、のちほど星空を案内してくれる星空案内人の方への質問タイムです。星関連書籍もありますので、興味のある方はぜひご覧になってください!
満点の星、野辺山駅にて星空観賞
引用元:JR東日本
いよいよ、メインです!野辺山駅で下車して、星空案内人の方とともに観賞会です。実は野辺山には、国立天文台野辺山があったり、野辺山の星空は日本三選星名所の1つとなっているなど、まさに天体観測の聖地なのです。
野辺山駅周辺は明かりがほとんどないので、外に出た瞬間に満点の星が広がっています。「星って空にこんなにあったんだ…」と思ってしまうほど、圧巻されます。都内では絶対に見ることができない星空です。
星空案内人の人が、レーザーポインターを使用しながら星座の話などをしてくれるので、少し勉強もしながら、ロマンチックな星空を十分に堪能していただけたらと思います。
21:30 佐久平駅で乗り換え、帰路へ
星空は十分楽しめたでしょうか?野辺山駅を発車し、佐久平駅に到着するまでには約1時間半ほどありますので、その間にお弁当タイムにしましょう!
佐久平駅に到着したら、北陸新幹線に乗り換えて約1時間半で東京駅に着きます。乗り継ぎはちゃんと計算されているので、焦らなくて大丈夫です!
なお、行きは新宿発でしたが、帰りは東京駅(もしくは上野)での解散となりますので、ご注意ください。
まとめ
都会から少し離れて、自然でリフレッシュするのもたまには良いかもしれません。
また、今回はHigh Railだけでなく、ドライブコースも一緒にご紹介しました。こちらも参考にしつつ、日帰り旅行を楽しんでいただけたらと思います!