瀬戸内町で暮らす良さとは?移住のための仕事・住居・支援情報 | 鹿児島県

この記事では、鹿児島県大島郡瀬戸内町(せとうちちょう)への移住を検討している方に向けて、まちの魅力や暮らしに関する情報を紹介していきます。

瀬戸内町は、世界自然遺産でもある奄美大島の最南端に位置する、自然が豊かな地域です。大島海峡は外海に比べ波がおだやかでマリンスポーツに適しているため、マリンスポーツが趣味という移住者も多くいることも特徴です。

また、離島という環境の中、集落全体で子育てをしていることも魅力のひとつです。「子どもには都会ではなかなか味わえない体験をさせたい」と思っている方にもおすすめですよ。

それではさっそく、移住する際に役立つ情報を中心に、役場の手嶋さんに伺ったお話を合わせながらお伝えしていきます。

瀬戸内町企画課企画振興係の手嶋さん

瀬戸内町で暮らす3つの魅力を紹介

鹿児島県瀬戸内町の暮らしの特徴

瀬戸内町は奄美大島の中にあるまちのひとつで、たくさんの自然とおだやかな海に囲まれています。ダイビングやサーフィンなど、マリンスポーツが好きな人が集まっていることも注目ポイント!「すぐ近くに海がある生活がしたい」と思っている人に特におすすめの移住先です。

さらに、集落全体で子育てをする文化があるので、「たくさんの人と関わりながら子どもを育てていきたい」と考えている人にはぴったりです。まとめると、瀬戸内町は以下のような方にぜひ住んでほしい移住先です。

  • 自然が豊かな場所で暮らしたい
  • 海が近くにある生活を楽しみたい
  • 都会とは違う環境の中で子育てをしたい

それではさっそく、瀬戸内町について詳しく解説していきます。

魅力1:世界自然遺産に登録された島にあるまち

高知山と古仁屋地区の街並
▲目の前に広がる青い海がまぶしい

瀬戸内町は2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島の中にあり、その雄大な自然が多くの人の心を癒してくれます。町内では天然記念物を見ることもでき、スケールの大きい自然とふれあいたいと考えている人におすすめです。

都会の明かりがあると見られない満天の星や天の川も、瀬戸内町なら楽しむことができますよ。仲間や家族と一緒にゆったりと空を眺めるひと時は、忙しい毎日の疲れを癒してくれることでしょう。
参考:瀬戸内町HP(瀬戸内町の概要)

そのほかにも、ガジュマル、デイゴ並木など南国ならではの自然がたくさんあります。「奄美大島の自然が気に入って移住してきた」という方もいますので、南国の美しい景色を見に、ぜひ一度足を運んでくださいね。
参考:奄美せとうち観光協会(スポット情報)

魅力2:美しい海に囲まれたまち

マネン崎展望台から見える嘉鉄湾
▲嘉鉄(かてつ)ブルーと称される澄み切った青色が美しい嘉鉄湾

瀬戸内町は美しい海に囲まれているので、「なにより海が大好き!」という方にぴったりです。

都会ではなかなか見られないような澄んだ青色の海で、様々なアクティビティを行うこともできます。というのも、大島海峡は外海に比べ波がおだやかで、シーカヤックやSUPを楽しむには最適なんです。

また、潜りやすい環境でもあるので、フリーダイビングをする方にとっても注目のポイント!移住されたフリーダイバーさんによると、大島海峡内の波がおだやかなので練習しやすいとのこと。そのポイントを目当てに移住してきたという方もいるくらいなんです。

町内にはビーチも多いので、マリンスポーツを思いっきり楽しみたい人だけでなく、ビーチでのんびりくつろぎたい人にもぴったりです。

魅力3:「子どもは町の宝」。みんなで子育てをするまち

諸鈍シバヤを演じる子どもたち
▲学校のカリキュラムには伝統芸能の授業もあります。諸鈍(ショドン)シバヤを演じる

瀬戸内町には、都会では体験することのできない教育環境があります。とりわけ町の中心部以外の小中学校では生徒数が少なく、生徒一人ひとりに目が行き届いた教育環境が整っています。なにより大自然のなかでのびのびと子どもを育てることができます。

また、学校のカリキュラムで伝統芸能の授業を行うなど、離島ならではの風習もたくさんあります。集落全体で子育てをする文化が残っているので、「子どもには多様な人間関係にふれながら育ってほしい」と思う人におすすめです。

親子で留学できる制度

瀬戸内町には、親子で留学する「にほんの里加計呂麻留学」という取り組みがあります。これは、加計呂麻島(かけろま)・与路島(よろじま)などの離島に親子で来てもらい、地域の学校に子どもが通うという制度です。

また高校生は「古仁屋高校地域みらい留学生」として古仁屋高校に留学することができます。奄美大島本島内以外から古仁屋高校に進学する場合は4万円が補助されます。古仁屋高校には寮も完備されていますので、経済的な負担を抑えられる点でも注目度の高い制度です。

瀬戸内町の留学に関する情報をまとめましたので、詳細をご覧ください。

概要 リンク
にほんの里 加計呂麻留学 ・町外の小学1年生から中学3年生までの児童生徒を対象に、瀬戸内町立の小中学校に通ってもらう(古仁屋・阿木名小中学校を除く)
・児童・生徒1人あたり月額3万円を助成(中学卒業月まで)
・家賃の2分の1(上限額1万1千円)を助成(入居後1年間)
※税、水道料、光熱費等は自己負担
・留学に伴う住居等については、自分で確保
・最長1か月の体験留学もある
公式
古仁屋高校 地域みらい留学生 ・古仁屋高校に通う高校生を募集
・奄美大島本島内から入学する場合:月3万円の補助
・奄美大島本島以外から入学する場合:月4万円の補助
参考:古仁屋高校ふるさと扶助費について
公式

「移住を考えているけれど、いきなり行くのは不安」「子どもが環境になじめるか心配」という人は、この制度を利用することをおすすめします。子ども一人当たり、月3万円の助成金や家賃の補助を受けることができます。

瀬戸内町の暮らしに関する情報

瀬戸内町の八月踊りの様子

ここからは、実際に瀬戸内町へ移住し、生活する時に必要なデータを紹介していきます。

気候 ・古仁屋地点での8月の平均気温は28.5度。1月の平均気温は15.3℃
・亜熱帯海洋性気候で年間を通して温暖多雨
・台風が多く来ることでも知られている
※参考:気象庁ホームページ瀬戸内町HP(瀬戸内町のあらまし)
人口 約8,400人(令和4年11月末現在)
病院 ・病院・クリニック:6か所
・歯科:4か所
学校 小学校11、中学校8、高校1
文化・芸術 ・諸鈍シバヤ(国指定重要無形民俗文化財)
・油井の豊年踊り(鹿児島県指定無形民俗文化財)
・与路船漕ぎ大会(5月開催)
・奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻
食べ物 【水産品】
カツオ、キハダマグロ、カマスサワラ、イセエビ、ヤコウガイ、マガキガイ、モズク
【水産養殖】
クロマグロ、カンパチ、シロチョウガイ(白蝶真珠)、マベガイ(マベ真珠)、マダイ、クエ、イシダイ
【農産品】
サトウキビ、タンカン、パッションフルーツ、カボチャ、キク
【林産品】
ソテツ、シイタケ
【加工食品】
鰹節、薩摩揚げ、きび酢、みき、干ししいたけ、かしゃ餅、あくまき
【菓子】
 黒砂糖(純黒糖)、黒砂糖かりんとう、型菓子(落雁)
交通 【空路】
・奄美空港
【海路】
・奄美海運(マルエーフェリー系列)、フェリーかけろま、せとなみ、海上タクシー
【バス】
しまバス、南部交通、加計呂麻バス
娯楽・観光 ・水中観光船
・ホノホシ海岸(引き波で玉石が奇妙な音を立てる)
・ヤドリ浜海水浴場
・高知山展望台
・油井岳展望台
・大島海峡ほか各地の珊瑚礁ダイビングスポット
・渡連海岸海水浴場
・徳浜海岸海水浴場
・西阿室海岸海水浴場(夕日の名所)
・デイゴ並木(映画『男はつらいよ 寅次郎紅の花』ロケ地)
・嘉徳海岸(サーフィン適地)
近隣都市 奄美市、大島郡宇検村

瀬戸内町は、大島海峡をはさんで加計呂麻島(かけろま)、請島(うけじま)、与路島(よろじま)の3島からなる自治体です。

年間を通して温暖な気候ですが、台風がよく来る地域でもあります。移住する際は地域の人と連携を取りながら、町内のハザードマップを確認しておくなど、天災に関する備えも忘れずに行いましょう。

町には大きな総合病院が1つありますが、ちょっとした怪我や風邪などは町内にあるクリニックや診療所で診てもらうことができます。また島内に産婦人科はなく、基本的には奄美市で出産をする方が多いそうです。子どもが生まれる予定のある方はチェックしておくとよいですね。

バスも運行していますが、本数が少ないので、普段の買い物や島内の移動には車があると便利です。
参考:瀬戸内町HP(瀬戸内町のアクセス)

スーパーやドラッグストア、コンビニがそろっているので、生活に必要な物を買うのに困ることはなさそうです。大きな物や普段と違う物を買いたい時は、イオンや西松屋などがある、車で約50分の奄美市まで足を延ばす人が多いとのこと。

奄美市でそろわないものはネットで購入するのが便利です。

また、加計呂麻島に住んでいる人は、フェリーに車を積むと往復で約6千円ほどかかるため、古仁屋側に1台、加計呂麻島に1台と、車を2台持ちする方も多いです。
参考:奄美せとうち観光協会(加計呂麻島へ)

瀬戸内町で2019年に開催されたシーカヤック大会
▲瀬戸内町自慢の海を利用したシーカヤック大会

多くのお祭りや催し物が行われていることも瀬戸内町の魅力です。楽しいことが好きな人、イベントを通してたくさんの人と交流したい人は、瀬戸内町の暮らしを存分に楽しめそうです。

2019年の加計呂麻ハーフマラソンの様子
▲大自然の中で加計呂麻島ハーフマラソン大会

また町は、昔から伝わるお祭りを次の世代に残すことも大事にしています。移住した後は、地域のイベントや集落行事への積極的な参加が望まれることを念頭においておきましょう。

瀬戸内町豊年祭の様子
▲古仁屋の豊年祭の様子(2019年)

豊かな海から海産物が取れ、温暖な気候を生かした農作物の栽培が盛んな瀬戸内町では、美味しいものがたくさん食べられます。

タンカンの木が並ぶ様子
▲甘くておいしいタンカンは瀬戸内町の特産物

瀬戸内町では集落が一体となって子育てをしたり、催し物を行なったりしています。人々の結束が強い分、集落ごとのルールを守って生活できる方が移住に向いているでしょう

【仕事】役場の担当者に相談を

大手求人サイトで検索すると、瀬戸内町には約120件の求人がありました。
※求人情報の一例

瀬戸内町役場の手嶋さんによると、求人を出しても人が来ないため出していないことも多く、人手は不足しているとのこと。町内で仕事を探したい方は、役場の担当者に相談してみましょう。

職種を限定せず、様々な仕事にチャレンジしながら自分の理想の働き方を見つけるという方法もあります。少し時間がかかるかもしれませんが、定期的に求人情報を確かめていくことをおすすめします。

鹿児島労働局

ハローワーク名瀬では、Zoomによるオンライン相談を受け付けています。遠方にいながらにして担当者と顔をあわせ、相談することができますよ。

ハローワークへの求職登録が完了していることが条件となっていますので、事前に登録しておくと良いですね。

ハローワーク名瀬 オンラインによる職業相談のご案内

ハローワークインターネットサービス(ここから登録できます)

リモートワークをしながら住むという選択肢も

瀬戸内町にはコワーキングスぺースがあり、リモートワークを行うことが可能です。加計呂麻島まで光回線もつながっているので、自宅で仕事を行い、必要な時に出社するという働き方をすることもできますね。(※与路島・請島は開通していません)移住の前に2拠点生活をしている方もいらっしゃるそうです。

瀬戸内町のコワーキングスペースの詳細は以下の通りです。

概要 リンク
瀬戸内町すこやか福祉センターHUB ・コワーキングスペース、プライベートブースなどを完備したコワーキングスペース
・年間契約、1デイプランなど自由に使い方を選択
公式

農業研修生として町に住む方法がある

瀬戸内町では、農業を新しく始めたい方に向けて、農業の基礎知識・経営方法、技術に関する研修を行なっています。自己資金等の条件が整っており、農地の確保が見込まれる方限定ですが、瀬戸内町で働く際の選択肢として、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。

概要 リンク
「農業研修生」の募集について ・新規就農を目指す方に向けて、知識、技術、経営方法の研修を行う。
・期間は1年間
・瀬戸内町に住所があり、研修後も瀬戸内町で農業に従事できる者
公式

【住まい】地域の住民から空いている物件を紹介してもらう必要あり

瀬戸内町の賃貸住宅を検索してみたところ、空室を見つけることができませんでした。空き家バンクには3件の情報がありましたが、十分とはいえない数ですので、オンライン上で探すのは難しいかもしれません。

※賃貸物件情報の一例
※せとうち空き家バンク

物件の数が少ないので、空いている物件を地域の方から紹介してもらう必要があります。知り合いがいない場合は、移住したい集落の区長さんを紹介もらえるので、まずは役場の担当者に問い合わせてみましょう。

瀬戸内町企画課企画振興係
TEL:0997-72-1112

移住者の中には「職場で空き家を紹介してもらった」という事例もあります。移住前に下見などをし、協力してもらえる体制を整えておくとスムーズに住まい探しが進みますよ。

空き家を取得した場合は助成金が受けとれる

瀬戸内町内の空き家を取得しリフォームした場合、10万円の助成金を受けとることができます。空き家を紹介してもらえた場合は、こちらの制度を使って改修を進めることができそうですね。

概要 リンク
瀬戸内町住宅リフォーム等助成金 ・住宅のリフォーム工事の費用を助成
・50万円以上の工事1件につき10万円を助成
公式

瀬戸内町へ移住した人の体験談や感想

鹿児島県瀬戸内町の移住者の声

ここでは、瀬戸内町に移住したみなさんの感想や体験談を集めました。実際に生活している方々の声は参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
参考:(公式)鹿児島県の移住交流ウェブサイト籾山さん村田さん

瀬戸内町へ移住してよかったこと

まずは、瀬戸内町へ移住してよかったことを紹介します。

  • 大自然を実感しながら暮らすことができる
  • 地域の人と一体となって行事を作り上げることができる
  • 車の音などが少なく、静かに暮らすことができる
  • 周りの人が温かく迎えてくれた
  • 深い人間関係を築くことができる

やはり、世界遺産に登録されている大自然に魅了された方が多かったです。耳を澄ませば聞こえてくる波の音、歩いていると出会える貴重な動植物たち。自然を身近に感じる暮らしをしたい方にはぴったりな場所ですね。

また、人と人の繋がりが深いことも魅力です。都会では、隣に住んでいる人を知らないということもありますが、瀬戸内町ではみんなで協力して何かを作り上げたり、楽しんだりすることを大事にしています。

のんびりと、何もせず田舎暮らしを満喫したいという方より、積極的に地元の人と交流し、深い人間関係を築いていきたいと考えている人が瀬戸内町への移住に向いていると言えますね。

瀬戸内町へ移住して大変だったこと

次は、瀬戸内町へ移住して大変だったことを紹介します。

  • イノシシなどの動物と遭遇することがある
  • インターネット環境が整っていない(※現在は、大島側、加計呂麻島全域で光インターネットが活用可能)

自然あふれる地域ですので、動物と遭遇するという都会ではめったにない機会もあります。

インターネット環境に関しては、与路島・請島は回線が開通していないので不便を感じるかもしれません。わからないことがあればインターネットに頼るという方も多いですが、瀬戸内町では口コミ情報が一番!地域の情報は地元の人に聞けば解決することが多いですよ。

インターネットに頼るばかりではなく、人と交流・協力することに価値を感じる人が瀬戸内町の移住に向いているといえるでしょう。

瀬戸内町への移住に関する情報・お問い合わせ

ここでは、瀬戸内町へ移住を検討する際に役に立つ情報やお問い合わせ先を紹介します。

移住体験住宅に住んでみよう

加計呂麻島の移住体験住宅
▲加計呂麻島の移住体験住宅

瀬戸内町をもっとよく知りたいという人は、移住体験住宅を利用することができます。リアルな瀬戸内町の暮らしを体験し、不安に思っていることを一つひとつ解消していけるといいですね。

移住体験住宅では、必要最低限の家具・家電がそろっているので、自分が必要な物だけを持参すればOKです。車がある人は持っていったほうが生活の幅が広がりますよ。

▼体験住宅の概要

概要 ・瀬戸内町へ移住を検討されている方が対象
・利用料金:1泊2千円、1か月5万円(光熱費込み)
 ※R5年度より1泊2千3百円、1ヶ月5万7千円
・利用期間:1週間から最長2ヶ月まで
・家財道具が一式そろっている
リンク http://www.town.setouchi.lg.jp/shinkou/ijyutaiken.html

実際に住んで、買い物をしたり地域の人とふれあったりすることで、瀬戸内町での暮らしを想像しやすくなります。ぜひ体験住宅に住んでみて、移住したあとのギャップを減らし、理想の移住を実現させましょう。

問い合わせ先

少しでも瀬戸内町の移住に興味を持っている方は、お話を聞いてみてくださいね。担当の方が丁寧に対応してくれますよ。

担当課 企画課企画振興係
住所 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23
電話番号 0997-72-1111
移住ポータルサイト http://www.town.setouchi.lg.jp/kan/iju/index.html