
横浜スカイクルーズのヘリコプターで横浜&東京の夜景を満喫するデート|みなとみらい
この記事では、神奈川県横浜市に拠点を構える「横浜スカイクルーズ」のヘリコプターで空のクルージングを満喫するデートプランをご紹介します。
横浜スカイクルーズの強みは、一般の観光飛行が可能なヘリポートを大都市の中心部に有している点です。夜間でも観光フライトができるのは、全国でもとても珍しいそうですよ。
横浜スカイクルーズはみなとみらいにヘリポートがあるため、デートで利用する際は近くにあるリゾートホテルでお食事を楽しんだり、海に近い公園でのんびり過ごしたりとまったりとしたデートプランにするのがおすすめです。
今回は、空のクルージングの魅力をたくさんご紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
おすすめカップル:夜景が好き、高いところが大丈夫、特別なデートがしたい
どんなデート?:夜景、フライト、記念日、ロマンチック、サプライズ
概要:夜景に魅了される特別な空のデート
「横浜スカイクルーズ」のクルージングは、プランによって時間帯が異なります。
今回は、「山下公園」からシーバスを利用してヘリポートまで行き、夜景フライトを楽しむデートプランを立てました。
今回のデートのメイン |
---|
横浜スカイクルーズ |
周辺のデートスポット&ディナーにおすすめのスポット |
・山下公園 ・横浜ハンマーヘッド ・ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 |
山下公園は、横浜ベイブリッジや港を行き交う船を眺めることができる観光スポットです。シーバスの乗り場もあるのでここから乗船し、「横浜ハンマーヘッド」で下船しましょう。
横浜ハンマーヘッドは客船ターミナル兼商業施設で、色々な飲食店が入っています。お腹が空いた際は、横浜ハンマーヘッドでお食事をすませても良いですね。
また、横浜スカイクルーズの近くには「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」があります。
ディナーデートと空のクルージングをセットで考えている場合は、こちらのホテルのダイニングを利用するのがおすすめです。
横浜スカイクルーズのヘリポートへは、搭乗時刻の15分前に着くようにしましょう。横浜ハンマーヘッドからタクシーで、もしくはザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜から徒歩で向かうとスムーズです。
ヘリコプターに乗り込んだら、思う存分夜景フライトを楽しんでくださいね♪
ここからは、デートのメインである横浜スカイクルーズについて、詳しくご紹介します。
当日のフライト予約もOK!「横浜スカイクルーズ」
「横浜スカイクルーズ」がフライトを行っている「みなとみらいヘリポート」は、一般の方が観光目的で夜間の飛行が行える街中のヘリポートとして全国唯一の場所です。
離陸してすぐに、街の中心部の景色(夜景)が目に飛び込んでくるフライトは魅力的ですよね。
飛行中は写真撮影が可能(※)ですが、ぜひカメラを置いて港町らしい海と街のメリハリのある景色を眺めてみてください。普段の生活では決して見られない絶景に胸がいっぱいになることでしょう。
※ フラッシュ撮影は禁止
今回は、シティアクセス株式会社の横浜スカイクルーズ営業所で運航統括を務める水澤さんに、クルージングの見どころについて話を伺いました。
街中のヘリポートから出発できる♪プロポーズで利用する方も多い
編集部
「横浜スカイクルーズ」では、ヘリコプターでの空のクルージングを楽しめるそうですね。まずはヘリポートがある場所についてご紹介いただけますか?
水澤さん
「横浜を訪れ楽しむ方」にとって、最適な場所にヘリポートがあります。市内の観光スポットを周り、食事を楽しみながら、最後にサプライズ・フライトでお相手様を喜ばせることができる抜群の環境ですよ。
5分や10分のフライトで十分街の景色が楽しめるのは、街中のヘリポートから出発できる強みがあるためです。
▲ヘリポートは「みなとみらいヘリポート」で最寄りの駐車場は臨港パーク駐車場
編集部
離陸してすぐに街の景色が見られるフライトはかなりレアですよね。
また、ヘリポートは横浜駅東口からタクシーで約5分のところにあると伺いました。横浜デートの締めくくりに訪れるのにもぴったりなロケーションだと思います。
具体的にどのような方が利用されていますか?
水澤さん
私どものフライトにお越しになるお客様は、カップルの方、ご家族連れの方、グループの方と様々です。
何度も横浜でデートを重ね、思い出の場所の上空からプロポーズするお客様が多いのも特徴的ですね。
編集部
老若男女問わず利用されているのですね。
プロポーズの動画を拝見しましたが、おふたりの幸せそうな笑顔に見ているこっちまで胸がキュンとしました♪美しい街並みを見下ろしながらのプロポーズは、一生の思い出になると思います。
横浜スカイクルーズのサービスは、プロポーズのような特別な瞬間を演出するのにもぴったりですね。
水澤さん
そうですね。横浜スカイクルーズでは、お客様に対して幸福へと繋がるキッカケとなるように、そして一生の中で確かな記憶として残っていただければと、1回1回のフライトを大切にご案内しております。
ヘリのクルージングは安ければいいというわけにはいきません。そのため、それをご理解いただいた上でご利用いただけるお客様を嬉しく思い、大切にしていきたいと考えています。
編集部
利用される方にとっては、一生に一度のクルージングかもしれません。ですから、常にハイレベルなサービスを心がけていただけるのはとても嬉しいです♪
10年以上無事故で飛行!安全とコンプライアンスを徹底している
編集部
料金の話題が出ましたが、横浜スカイクルーズでも一番安いプランで30,800円(JACK日没前5分コース)と確かに格安とまではいきませんね。
水澤さん
料金はそれなりにしますが、それだけ安全のコストと手間がかかっています。
どの乗り物でも当てはまりますが、安い料金はどこかで何かを削っているものです。私どもは安全にかかるコストや手間は絶対に削りません。
実際、このように安全に対するコストを惜しまないことで、10年以上無事故で飛行しています。
▲横浜スカイクルーズではロビンソンR44型(3名乗り)をメインに、お客様の用途によりアエロスパシアルAS355型(5名乗り)も用意しています。
編集部
料金がある程度高く設定されているのは、利用者が快適に空のクルージングを楽しめるよう配慮されているためなのですね。
水澤さん
はい。当サービスを利用されるお客様は「相手がとても喜んでいて自分も嬉しくなる」という思いがあってフライトを望まれます。
ただし、そのようなフライトを実現するためには、安全に飛行することが最優先です。
空を飛ぶ乗り物である以上、安全確保は絶対の条件であるため、常に安全とコンプライアンスを徹底しています。
また、悪天候や法令整備によってフライトが中止になるリスクもあらかじめお客様にご説明しております。天候や機材の状況により、少しでも安全な要素が欠けていたらフライトを見送ることもありますよ。
横浜スカイクルーズ「安全なフライトを実現するために」
編集部
ヘリコプターの搭乗経験がない場合、「大丈夫だろうか?」と心配になることが多いと思うので、事前にしっかりリスクについてご説明いただけるのは心強いです。
また、公式サイトを拝見しましたが、在籍しているパイロットの方は空撮カメラマンからも褒められる腕前だそうですね。
フライトのプロフェッショナルにしっかり空の旅をエスコートしていただけるので、リラックスしてフライトを楽しむことができますね。
フライトがもたらす景色や空間には不思議な力がある
編集部
水澤さんが思う、空のクルージングの魅力とはどんなところでしょうか。
水澤さん
告白する自信がない場合も、自然とお相手様に気持ちを伝えることができるところでしょうか。フライトがもたらす景色や空間は、全てを受け入れられるような不思議な力があるんですよ。
特別で至福の空間を作り出すフライトは、お客様の大切な思い出となり、これからいつまでも引き出せる印象深い思い出となっていくものだと思っております。
編集部
美しい景色が告白の後押しをしてくれるのですね!とってもロマンチックです♪フライト中という制限がある点も良い方向に影響しているのかもしれませんね。
ヘリコプターでの空のクルージング、ますます興味が湧いてきました!
横浜や東京都心、富士山などの景色が楽しめる
編集部
ヘリコプターから見える主な見どころについて教えていただけますか?
水澤さん
横浜ベイブリッジやランドマークタワーを「上から」眺められることに加え、沖合から見るMM(みなとみらい)ビル群は見ごたえがあります。船とは違った見え方で面白いですよ。
晴れた日の夕暮れ時は海と街の区別ができ、遠くに富士山が見られる時もあります。
東京都心のコースの場合は、上空から見る都心が意外に小さいことに驚かれるかもしれません。
都心に入ると右手にお台場、レインボーブリッジ、左手は新宿ビル群、手前に渋谷の街並みや東京タワー、正面に東京ドーム、その先にスカイツリーといった見え方です。
真っ暗なところは代々木公園や皇居という感じですね。
編集部
横浜や東京の観光スポットを上空から見られるのは、ヘリコプターならではですね。
普段生活している場所を空から見下ろす体験は中々できませんし、新鮮な気持ちで景色を楽しむことができそうです。
5分・10分コースは横浜港を周遊!横浜ベイブリッジからの景色は必見
編集部
横浜スカイクルーズの飛行コースは、5分から30分の6コースがあると伺いました。
まずは、5分コースと10分コースについて教えてください。
水澤さん
5分コースでは、横浜港を周遊します。
日没前の明るい時間・日没前後の夕暮れ時・日没後の夜(夜景フライト)とそれぞれの時間にご案内することが可能です。
▲薄暮時のみなとみらい
10分コースは5分コースより飛行高度が高く、広範囲で横浜港を周遊いたします。基本的に日没後(夜景フライト)のご案内です。
編集部
5分コース、10分コースいずれも横浜港を周遊するコースなのですね。
横浜港は夜景スポットがたくさんあるので、見ごたえがありそうです。
水澤さん
そうですね。特に横浜ベイブリッジから眺める景色は最高ですよ。この景色はヘリでしか見られません。
▲ベイブリッジ越しのみなとみらいの夜景
編集部
横浜のシンボルである横浜ベイブリッジを上空から眺めることができるのは贅沢ですね。
利用したことがある方も多いと思いますし、会話も盛り上がりそうです。
20分コースは渋谷・六本木、江の島・鎌倉の2つの周遊コースを用意
編集部
20分コースはどのような内容ですか?
水澤さん
横浜港に加え渋谷・六本木、江の島・鎌倉の2つの周遊コースがあります。
日没前や夕暮れ時は江の島経路、19時以降は渋谷経路のご案内が可能です。
編集部
時間帯によって周遊コースが異なるのですね。夜は都心と横浜の夜景を満喫できるので、ロマンチックな時間を楽しみたいカップルに良さそうです。
20分もあれば、落ち着いて景色を堪能することができますね。
30分コースでは東京都心の夜景を満喫!季節による変化も魅力
編集部
30分コースの内容についても教えていただけますか?
水澤さん
30分コースでは、横浜港に加えスカイツリーを含む都心のほぼ全域を周遊いたします。
▲東京都心の飛行は19時まで(飛行規制)。美しい夜景にうっとり!
編集部
30分コースはじっくりフライトを楽しみたい場合に良いですね。夜にはスカイツリーのライティングが見られますし、都心の夜景は写真で見るよりずっと美しいでしょうね。
水澤さん
そうですね。光の海がどこまでも続くきらびやかな都心の夜景は必見です。
また、秋以降の夕暮れ時は江の島から延々と続く海岸線の先に富士山のシルエットが見えて、空のグラデーションが綺麗に映ります。撮影でもよく使われる時間です。
お客様の様子を見てみますと、離陸直後から着陸間際まで「わぁ~すごい!やばくない?」の連呼で見どころを確認している状況でないことが多いですね。
カップルのお客様は「浮世離れした」景色や空間をふたりで共有できることに対して、この上なく幸福な時間だと感じていらっしゃると私どもは思っております。
編集部
利用された方々は絶景に大興奮!という感じでしょうか。私も多分同じような反応をしてしまうと思います(笑)。デートで利用すれば、ふたりにとって忘れられない思い出になるでしょうね。
また、秋の空は高く広くて、景色もキレイに見えますよね。富士山のシルエットがどんな風に見えるのかとても興味があります♪季節によって色々な景色を満喫できそうですね。
水澤さん
木枯らしが吹いてすごく寒い日の夜は、関東平野全体を見渡せますよ。
また、夏場はどこかで花火大会を行っていれば花火をご覧になることも可能です。
2022年は横浜港内でシークレット花火が行われる日もあるので、タイミングが良ければ花火を空からご覧になれるラッキーなお客様もいらっしゃると思います。
編集部
寒い日は空気が澄んで、遠くの方まで見渡すことができるのですね。1年を通して、空からの絶景を楽しめるのは嬉しいです。
また、空から見る花火というのも特別感があって良いですね。花火大会がある日に利用したい場合は、なるべく早めに予約を取っておくと良いかもしれません。
シークレット花火も出会えればすごく印象的な思い出になると思います。
カップルには夜景フライト!プロポーズは10分以上のコースが人気
▲夕暮れ時と夜のフライトは日没時刻に変動する。原則的に当日15時にフライト可否の決定を行うそう
編集部
カップルがデートで利用するなら、どのようなコースが良いでしょうか?
水澤さん
夜間に飛行できるヘリポートは全国でも少ないので、夜景フライトがおすすめです。
5分のコースでも夜景は楽しめますが、ふたりで特別な時間と空間を共有できるなら「より長く、より遠くへ」となるのではないでしょうか。
プロポーズでご利用のお客様は10分以上のコースを選ばれる方が多いです。
編集部
ディナーデートの前後に夜景フライトという流れが良さそうですね。確かに5分だとあっという間ですし、「一生に一度かも」と思えばある程度長い時間のプランを選んでも良いですね。
プロポーズの場合は緊張もするでしょうし、10分以上のコースを利用される方が多いというのは納得です。「ふたりにとってどんな時間を過ごしたいか」を考えてコースを選ぶのが良いかもしれませんね。
観光地へ、ヘリでの移動も可能♪富士山周遊などのサービスも
編集部
公式サイトには掲載していないけれど、「実はこんなサービスをやっています!」といったものはありますか?
水澤さん
観光地へ空からアクセスが可能です。みなとみらいから箱根の景勝地までは、約25分で到着します。
▲ヘリコプターで訪れることができる箱根景勝地
そのほか初島や伊豆方面など、車で数時間かかるところを短時間で移動することが可能です。
また、みなとみらいから約1時間で富士山を周遊することができます。丹沢付近から高度3,000mの絶景などもご案内しております。
編集部
ヘリコプター移動というのは中々ない体験なので、リッチな気分を味わえそうですね。
また、富士山の周遊や3,000mの絶景を楽しめるサービスも魅力的です。横浜や都心以外の景色を満喫したい場合はこちらのサービスを利用すると良いですね。
横浜スカイクルーズの口コミ・評価
編集部
利用された方からはどのような声が寄せられていますか?
水澤さん
お客様の中には「嫌なこと全て忘れてすっきりできました!」「景色を見て癒されました!」など喜びの言葉をよくいただきますね。
また、サプライズ・フライトが終わって、次のサプライズ・プレゼントでフラワーブーケをフライト後にお相手様へお渡しする時など、感涙されているお客様もいらっしゃいます。
編集部
景色に感激したという方が多そうですね。また、フラワーブーケのやり取りはお話を伺っているだけでもドキドキしてきます。きっと忘れられない瞬間になったことでしょうね。
横浜スカイクルーズでの感動的な瞬間に心奪われて、何度も利用しているという方もいらっしゃいそうです。
水澤さん
実は横浜スカイクルーズでは、20分以上のロングコースの方がリピーターのお客様が多い傾向にあります。フライト前と後でお客様の表情が明るくなり、大変喜ばれている印象です。
編集部
スタッフさんにとっても、利用者の表情の変化は嬉しいものですよね。
また、リピーターが多いというのは、それだけ快適なフライトだったということだと思います。
何度来ても感動的な瞬間が訪れるのは、横浜スカイクルーズの丁寧な対応があるからこそだと感じました。
「最高の思い出になった」「快適だった」の声
編集部でも横浜スカイクルーズの口コミを見てみたところ、喜びの声がたくさん寄せられていました。
- ヘリコプター初体験!スタッフさんが丁寧に対応してくれたので、とても快適でした。美しい夜景を思う存分楽しむことができ、大満足です♪
- ヘリコプターからの景色は、写真よりもずっとキレイでした。すごい楽しかったです!!
- 横浜の夜景、素晴らしかったです。最高の思い出になりました♪
興奮が伝わってくるような感想ばかりです。
ヘリコプターでのクルージングはめったにない体験なので、普段はできない特別なデートをしたいカップルに横浜スカイクルーズのサービスはおすすめできると言えるでしょう。
横浜スカイクルーズからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、これから横浜スカイクルーズを利用しようと考えているカップルへメッセージをお願いいたします。
水澤さん
ヘリコプターで夜景を見ながらのクルージング、ぜひお相手様の喜ぶ顔を思い浮かべてみてください。
お客様のほとんどが「相手がどれだけ喜んでもらえるか」を一番大切にしています。ですので、高いところが苦手なお相手様にはおすすめしません。
また、プロポーズは男性にとって大切な決め事で、一生で二度とない貴重な瞬間です。お相手様にこれ以上のない最高の幸福を叶えてあげてください。
編集部
今回インタビューをさせていただき、ヘリコプターでのクルージングは大切な人と一緒に体験したいと思いました。
プロポーズはもちろん、記念日など特別なデートにしたい時にぜひ利用してほしいですね。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
横浜スカイクルーズの基本情報
連絡先 | ■電話 045-223-1155 ■電話受付対応時間 12:00~20:00(月曜日、連休日翌日は定休) ■お問合せ support@skycruise ■ご予約 reserve@skycruise.jp |
---|---|
ヘリポートへのアクセス | ■お車の場合 首都高速横羽線・湾岸線でみなとみらいランプを降りて約5分。臨港パーク駐車場奥 ■電車の場合 みなとみらい駅下車、2番出口から徒歩約15分 ■タクシーの場合 桜木町駅より約5分、横浜駅東口より約5分(道路が混雑していない場合) ※「カハラホテルの先にあるヘリポート」とドライバーさんに伝えてください ■海上交通利用の場合 横浜駅または山下公園・赤レンガからシーバスご利用の場合、横浜ハンマーヘッド下船、徒歩約10分 |
フライト時間・フライト日 | フライト時間:5分間~30分間 フライト日:金・土・日・祝日 ※年末年始、機材の定期点検期間は運休 ※夏季やクリスマスシーズンは特別に平日フライトあり |
料金 | ■JACK(ジャック) 日没前5分コース(貸し切り):30,800円 ■QUEEN(クイーン) 日没前後5分コース(貸し切り):30,800円 ■KING(キング) 日没後5分コース(貸し切り):30,800円 等各種コースあり ※上記の料金は3名様までご搭乗できる貸切飛行の料金 ※2歳までのお子様はおひざ元抱っこで人数にカウントしません(おひとり様に限る) ※お客様5名までご搭乗できる大きめのヘリコプターは2022年10月頃から運用。その際は料金体系が変わる予定 ※お客様5名までご搭乗できるヘリコプターは、新型コロナウイルス感染症の流行状況次第となりますが乗合いの料金も検討中 |
駐車場 | 最寄りの「臨港パーク駐車場(有料)」がおすすめ ※ヘリポートからおよそ100m |
予約 | 飛行計画・整備計画の策定上、予約は約2ヶ月前から対応 |
公式サイト | http://www.skycruise.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
横浜スカイクルーズの周辺にあるデートスポット
「横浜スカイクルーズ」のクルージングは、5分~30分程度です。デートで利用する場合は、これからご紹介する観光スポットと組み合わせると充実したデート内容になりますよ。
おすすめのデートスポット
高級感あるダイニングが魅力「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」はハワイにルーツを持つラグジュアリーホテルです。イタリア料理、日本料理、鉄板焼きのレストランが入っており、高級感ある上質な空間を提供しています。
横浜スカイクルーズのヘリポートからも近いので、空のクルージングとディナーデートを組み合わせたい場合におすすめですよ。
公式URL:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
関東大震災のがれきを埋め立てて造った「山下公園」
「山下公園」は、童謡の「赤い靴はいてた女の子」像をはじめとしたさまざまな記念碑がある公園です。春や秋には、「未来バラ園」でたくさんのバラの花が咲き乱れますよ。
横浜ベイブリッジや港といった横浜らしい景色を堪能できるスポットなので、ヘリコプターから見える景色との違いを見比べてみるのも良いでしょう。
参考URL:横浜観光情報
横浜の新名所!「横浜ハンマーヘッド」
「横浜ハンマーヘッド」は2019年に開業した横浜の新名所で、客船ターミナルを中心にホテルや商業施設を備えています。「食」をテーマにしていることもあり、さまざまな飲食店が入っていますよ。
テイクアウトができるお店やカフェもあるので、ヘリコプターに搭乗する前に「ちょっと何か食べたい」という時はぜひ利用してみてくださいね。
公式URL:横浜ハンマーヘッド
船のクルージングもおすすめ!
横浜の陸・空・海、全てを満喫したいという場合は、船でのクルージングデートを検討しても良いでしょう。
クルージングで海からの景色とお食事を楽しんだ後に、ハイヤーまたはリムジンを貸切ってヘリポートへ移動する流れがスムーズです。
以下におすすめのクルージングサービスをご紹介しますので、船のクルージングに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
・マリーンルージュ…横浜の景色を眺めながらクラシカル・フレンチスタイルのお食事がいただける
・ロイヤルウイング…本格的な中華料理がいただけるコースが人気
まとめ:ふたりだけの空の旅を満喫するデート
今回は、「横浜スカイクルーズ」で空のクルージングを楽しむデートプランをご紹介しました。
ヘリコプターで横浜や東京の上空を飛ぶ体験というのは中々できません。たった数分、数十分の体験ですが、カップルで搭乗すればふたりにとってかけがえのない思い出になることでしょう。
また、近くにある横浜の名所もぜひ訪れてみてください。美しい景色や美味しい食事は、デートの素敵なワンシーンになると思いますよ♪