鎌倉彫資料館で古都の芸術と文化を学ぶアカデミックなデートプラン|神奈川県鎌倉市

この記事では神奈川県鎌倉市小町にある「鎌倉彫資料館」を中心に、鎌倉のメインストリートとして知られる小町通りを巡るデートプランを紹介いたします。

鎌倉彫資料館は、800年以上もの歴史を誇る伝統工芸「鎌倉彫(かまくらぼり)」について学べる資料館です。室町時代から現代までの間に作出された名品を展示しているほか、彫刻初心者の方でも楽しめる鎌倉彫の体験教室もおこなっています。

JR鎌倉駅から徒歩5分とアクセスも便利であり、市内の観光スポットを巡る起点としてもおすすめです。情緒豊かな鎌倉の街でのデートを検討しているカップルは、ぜひ参考にしてくださいね。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:20歳以上
おすすめカップル:歴史や芸術に興味のあるカップル、ものづくりが好きなカップル
どんなデート?:日本の文化について学べる、アカデミックで感性を磨けるデート
目安時間:半日
目安予算:2人で5000円〜

概要:鎌倉のメインストリート・小町通りでアートと歴史に浸るデート

鎌倉彫資料館を見学、館内のカフェでランチを楽しんだ後に、小町通り付近にある美術館や博物館を巡るデートプランです。鎌倉駅周辺には、土地の文化を学べるスポットが数多く存在します。興味のある施設に立ち寄り、アートや歴史に触れられます。

今回は、鎌倉彫資料館からも歩いて向かえるデートコースです。鎌倉に縁のある画家の作品を展示した美術館や、鎌倉の文化について学べる博物館の2か所を盛り込みました。

小町通りにはカフェも多くあります。鑑賞した美術作品や文化財の感想を語り合うのも素敵ですね。幅広い世代におすすめの、古都・鎌倉の趣を感じるデートプランです。

10:30〜11:00 JR鎌倉駅東口に集合
11:00〜12:30 鎌倉彫資料館にて館内を鑑賞、ミュージアムショップにて買い物
12:30〜13:30 館内のカフェでランチ
13:40〜14:30 鏑木清方美術館にて日本画や庭園を鑑賞
14:40〜 鶴岡八幡宮方面に移動・鎌倉国宝館で文化財を鑑賞しつつ周辺を散策

鎌倉彫資料館は古今の鎌倉彫作品を展示する珍しいミュージアム

鎌倉彫資料館の展示室

鎌倉彫資料館は、2016年に鎌倉彫会館の3階にリニューアルオープンしました。同館は鎌倉彫の技術保持や普及をおこなう鎌倉彫協同組合の拠点でもあります。建物の1階にカフェやミュージアムショップ、2階と4階には鎌倉彫体験をはじめ様々な文化活動のための教室を有しています。

作家や職人が彫りあげた美しい作品を鑑賞できるのはもちろん、ミュージアムショップでは鎌倉彫の図案をモチーフにした可愛らしいアイテムも購入できますよ。カフェでは鎌倉彫の食器や茶器で食事を提供しており、館内をめぐれば「観る・触る・使う」と、鎌倉彫の魅力を余すことなく堪能できます。

伝統工芸に触れ、心が洗われる時間をカップルでお過ごしください。今回は鎌倉彫資料館の学芸員である田村さんに、展示作品の見どころや施設の楽しみ方を伺いました。

見どころは室町時代に誕生した歴史のある「屈輪文三足卓」

編集部

まずは、鎌倉彫資料館の展示内容について教えて下さい。また「この展示物は観てほしい!」という作品があれば、ご紹介をお願いします。

学芸員:田村さん

当館では、神奈川県の伝統工芸「鎌倉彫」を中心としたコレクションを展示しています。

数ある収蔵品のなかでも、特に代表的な作品は「屈輪文三足卓(ぐりもんさんぞくしょく)」です。猫足のような三脚を持つ「卓」(しょく)と呼ばれる小型の机で、仏前や儀式のための調度品として作られたそうです。鎌倉市の指定文化財でもある逸品ですよ。

常に展示している作品のひとつですので、来館の際にはぜひご覧ください。

室町時代作の屈輪文三足卓
▲指定文化財に登録されている屈輪文三足卓

編集部

400年以上も前の作品とは思えない精巧な造りです。来館者の方にはにどんなことを学び、また感じとってほしいとお考えですか?

学芸員:田村さん

鎌倉彫は、木に文様を彫刻して漆を塗って仕上げた神奈川県の伝統工芸です。鎌倉時代に鎌倉で発祥し、仏具、茶道具、食器、文房具など多種多様な器物制作に用いられてきました。

当館の展示をとおして、鎌倉彫の歴史やお皿やお盆など日常雑器以外の鎌倉彫も知ってもらいたいと思っています。

編集部

館内には、お香を収納するための香合(こうごう)や菓子器のような小物も展示されており、当時の日常を想像できる面白さがありますよね。

幅広い品を展示するにあたり、こだわっている点などはあるのでしょうか?

学芸員:田村さん

美しい彫刻の陰影と漆の深い色合いを見せるため、館内は特別な展示空間になっております。じっくりと鎌倉彫をご堪能ください。

室町から現代までの移り変わりを一度に見られる

編集部

やや暗めな展示室内の照明は、作品の陰影を楽しむためなんですね。

鎌倉彫資料館では名品が鑑賞できるほか、鎌倉彫の歴史についても学べると伺いました。田村さんが思う施設の魅力や見どころ、特徴的な取り組みなどがあればお聞かせください。

学芸員:田村さん

当館では年間を通して、室町時代から現代までの鎌倉彫作品を展示しています。各時代のさまざまな鎌倉彫作品を一度に見ることができるのは、当館だけです。

また、館内では制作工程をまとめた10分ほどの映像も常時上映しています。職人の熟練した技を動画で観て、いっそう鎌倉彫への理解を深めていただけますよ。

編集部

館内にいながら、工房を見学しているかのような体験までできるんですね。

鎌倉彫といえば刀痕が特徴ですが、どのようにしてあの刀痕を残しているのかも気になります。ぜひ映像を拝見して、制作工程についても学びたいです!

鎌倉彫の展示物のなかには珍しい品も

編集部

古今の鎌倉彫作品が一堂に会するなかで、田村さんが特に好きな展示や作品があれば、ご紹介ください。

学芸員:田村さん

私のお気に入りは、江戸時代に作られた水鳥をかたどった香合です。

”水鳥をかたどった鎌倉彫の香合”
▲丸いフォルムと瞳が愛らしい水鳥の香合

ころんと丸い小さな水鳥が、リラックスして水辺に浮いているようで、とても愛らしい姿をしているんですよ。

編集部

仏像以外にも鎌倉彫の立体彫像があるんですね。カモの羽を思わせる色味も素敵です。この中にお香を入れて楽しんでいたなんて、風情を感じます。

ほかでは観られないような作品に出会えるのも、鎌倉彫資料館ならではの魅力だと感じました。

企画展に合わせてバラエティに富んだワークショップも開催

編集部

鎌倉彫資料館では50点の作品を常に展示しているとのことですが、企画展はおこなっているのでしょうか?また今後、企画展の開催予定はありますか?

学芸員:田村さん

当館では年に一度の頻度で企画展を開催しています。過去には、鎌倉彫の仏具、昭和の代表的な鎌倉彫作家、鎌倉彫の鉢をテーマにした特別企画展をおこないました。

来年は、鎌倉彫の香合をテーマにした企画展を開催予定です。

会期中は、企画展に関連するワークショップやイベントをおこなっています。常設展をご覧になったことがある方も、楽しんでいただけますよ。

編集部

過去には鎌倉彫の器を使って鎌倉のスイーツを食べたり、特別講演を開催したりといった、企画展に合わせたイベントがあったようですね。知的好奇心の旺盛なカップルはもちろん、地元カップルなら馴染みの深い鎌倉彫をより身近に感じられそうです。

企画展の開催内容は鎌倉彫資料館の公式サイトで確認できるため、行く前にチェックをおすすめします。

>>鎌倉彫資料館公式サイトはこちら

体験教室では本格的な鎌倉彫のお盆づくりに挑戦!

体験教室で鎌倉彫に挑戦する様子

編集部

こちらの施設内では鎌倉彫の体験教室も開催されているそうですが、どのような作品が作れるのでしょう?教室には初心者でも参加できますか?

学芸員:田村さん

当館の彫刻体験は、子どもから大人まで幅広い世代に人気です。

体験教室では鎌倉彫専用の彫刻刀を用いて基本的な彫り方を学び、2時間で丸いお盆に彫っていきます。お盆のデザインも7種類用意してあり、そこからお好みの図案を選べますよ。

編集部

基礎から教えていただけるのであれば、彫刻刀を触ったことがない方でも挑戦できますね!道具の貸し出しもあれば、気軽に参加できそうです。

鎌倉彫体験教室の授業風景
▲専任の講師の指導で体験教室は和やかな雰囲気ですすむ

学芸員:田村さん

完成した作品はそのまま持ち帰ることもできますが、別途有料で漆塗り加工の依頼も承ります。

編集部

カップルで挑戦すれば、デートの記念にもなる素敵な品が作れますね。完成した作品をお互いに贈り合うのもよさそうです。

体験教室の開催日は決まっているのですか?また、参加には予約が必要なのでしょうか?

学芸員:田村さん

鎌倉彫の彫刻体験教室は、毎月第2・4土曜日、第1・3日曜日の午前10時から開催しています。参加費用は1人4500円で、資料館の招待券がついてきます。当館の公式サイト上での事前予約が必須となりますので、来館前にはサイトにて予約状況をご確認ください。

>>彫刻体験教室の予約フォームはこちら

編集部

鎌倉彫は椿や桜など植物をモチーフにしたものが多い印象があります。用意されている図案には小鳥や金魚といった可愛らしい柄もあり、どれを選ぶか迷ってしまいそうです。

ミュージアムショップとカフェで鎌倉彫の魅力を再発見

カフェ倶利の座席

編集部

展示を楽しんだ後、カップルで過ごせるおすすめの場所はありますか?

学芸員:田村さん

ミュージアムの1Fは、カフェとショップを併設したフロアです。カフェ・倶利では、お食事やスイーツを鎌倉彫の食器で提供しています。ランチやティータイムにご利用ください。

編集部

落ち着いた雰囲気のカフェですね。作品の余韻に浸りながら、カップルでのんびりと過ごすのに良さそうです!カフェの人気メニューについてもお聞かせください。

学芸員:田村さん

カフェの看板メニューは、「刻御膳(ときごぜん)」です。建長寺ゆかりのけんちん汁と精進料理で、悠久の時を感じていただけるお食事ですよ。

カフェでいただける刻御膳
▲カフェ・倶利でいただける刻御膳は繊細な盛り付けも魅力

編集部

器も盛り付けも美しく、目でも楽しめる一品ですね。鎌倉彫の食器の手触りや、口当たりに惹かれる方も多いと聞きました。カフェで使っているカップやお皿は購入できるのでしょうか?

学芸員:田村さん

カフェで使用している鎌倉彫製品は、ミュージアムショップにてお買い求めいただけます。ほかにも、鎌倉彫にまつわる品を取り扱っています。展示を楽しんだ後には、ミュージアムショップへお立ち寄りください。

ミュージアムショップ倶利

編集部

ミュージアムショップで特に人気のある商品や、お土産におすすめの商品があれば教えて下さい。

学芸員:田村さん

そうですね、鎌倉彫の図案をモチーフにしたかわいいクリアファイル、便せん、マスキングテープはちょっとしたお土産にぴったりです。箸は手ごろな価格の鎌倉彫製品ですよ。

鎌倉彫について学べる書籍もありますので、鎌倉観光の記念にいかがでしょうか。

ミュージアムショップで売っているマスキングテープとシール
▲マスキングテープとシールは使うのがもったいない可愛さです

倶利模様をモチーフにしたお土産の和菓子
▲ショップやカフェの名前でもある「倶利」模様の和菓子は、お土産に最適

ショップ倶利で売られている食器
▲ミュージアムショップでは高級感漂う鎌倉彫の食器も揃います

編集部

ミュージアムショップで販売されているアイテムは、どれも素敵ですね。倶利模様を施した器は、幅広い世代の方に喜ばれそうです。自宅用にはもちろん、プレゼント用にもピッタリの品が多くあり目を惹かれます。

鎌倉彫資料館に来館した方の口コミ評価

編集部

鎌倉彫資料館の来館者の方からは、どのような感想や声が多く聞かれますか?

学芸員:田村さん

「鎌倉彫に対して印象が変わった」という感想を多くいただきます。

「鎌倉彫というと、古めかしい色合いで仕上げられた牡丹のお盆やお皿のイメージが強くありました。デザインが豊富で、カラフルな作品やメタリックな作品もあって驚きました。」なんて、うれしい感想も寄せられていましたよ。

編集部

館内の展示作品には青を基調とした飾り皿など、シックで現代的な品もありますよね。鎌倉彫作品の幅広さに、驚く方が多いのも納得です。

ネット上では「癒やされた」「贅沢な時間を過ごせた」という口コミも目立つ!

編集部でも、SNSを中心に鎌倉彫資料館の口コミや評判をリサーチしてみました。

アイコン
かの川端康成も愛したという鎌倉彫!小規模ながら見ごたえのある展示内容でした。
アイコン
とにかくカフェが素敵です。鎌倉彫の器は熱伝導率が低く、淹れたてのコーヒーも美味しくいただけます。
アイコン
鎌倉彫の制作過程を紹介した動画は必見です。どれだけの時間をかけ、手間をかけて作品ができあがるのかを学び、感動しました。木を彫る小気味よい音にも癒やされますよ。
アイコン
鎌倉市内の寺社にも鎌倉彫の品は展示されていますが、作品数、展示内容ともに充実しています。とりわけ金剛仁王像が迫力満点で、見入ってしまいました。

ほかにも、来館者の方からは「落ち着いた雰囲気に浸りたい時に訪れている」「日常のせわしなさを忘れられた」といった声も多くあがっています。

小町通り散策の途中に鎌倉彫資料館を訪れ、静けさのなかで鎌倉彫の名品に触れる楽しみ方もできそうですね。

デートで鎌倉彫資料館に来館する方へのメッセージ

ミュージアムショップで購入できるファイルやマスキングテープ

編集部

デートで鎌倉彫資料館を訪れるカップルやご夫婦に向けて、田村さんからメッセージがあればお願いいたします。

学芸員:田村さん

当館では仏具や茶道具など、普段あまり見ることがない鎌倉彫の作品を幅広く展示しております。もちろん日常雑器も多数展示していますので、特に器が好きな方であれば、興味を持ってご覧いただけるのではないかと思います。

また、展示室・カフェともにゆったりと落ち着いた空間であることも当館の特徴です。小町通り近辺の喧騒から離れ、美しいものに触れながら心安らぐ豊かな時間をお過ごしください。

編集部

鎌倉彫資料館では、彫刻や伝統工芸について、これまで触れる機会がなかった方も楽しめる工夫がされていますよね。雰囲気に魅了されて、リピーターになる方がいらっしゃるのも頷けます。

本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。

鎌倉彫資料館の基本情報

住所 〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2-15-13鎌倉彫会館3F
アクセス J鎌倉駅より徒歩5分
駐車場 なし
電話番号 0467-25-1502
営業時間 10:00~16:00
※13:00~14:00の間は一時閉館
休館日 月・火曜日
夏季・年末年始
展示替え等のため臨時休館あり
入館料 大人:300円
小中学生:150円
※特別企画展は料金が異なる場合があります。
空いている時間帯 平日であれば時間を問わず空いています
公式サイト http://kamakuraborikaikan.jp/museum/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です

鎌倉彫資料館とともに楽しむおすすめのデートスポット

鎌倉彫資料館の近隣には、多くの観光スポットがあります。鎌倉彫の名品を鑑賞した余韻に浸りつつ、さらに鎌倉の文化を学べるおすすめのデートスポットを、田村さんに紹介いただけました。

資料館からは徒歩で向かえるため、施設内を鑑賞する時間も十分にとれるでしょう。

おすすめのデートスポット

日本画家・鏑木清方の足跡を知る「鏑木清方記念美術館」

鏑木清方の描いたにごりえ
出典:鏑木清方記念美術館公式サイト

鏑木清方記念美術館は、鎌倉彫資料館から徒歩5分程度、小町通りを奥へと進んだ場所にあります。明治から昭和にかけて活動した日本画家、鏑木清方の作品を展示した美術館で、画家の終の地である雪ノ下の旧居跡に建設されました。

泉鏡花や樋口一葉の小説を題材とした優美な女性画や、市井の人々の暮らしを描いた画巻といった絵画のほか、企画展では画家の詩句など貴重な資料も鑑賞できます。

鏑木清方の足跡を紹介する講演会や日本画制作を体験するイベントなども定期的に開催されており、画家の生涯や日本画の描かれ方についても学べる美術館です。

鏑木清方記念美術館:http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/

鎌倉国宝館

鎌倉国宝館に展示されている薬師三尊及び十二神将立像
出典:鎌倉市役所

鎌倉国宝館は昭和3年に開館した、鎌倉の文化財を展示する博物館です。鎌倉彫資料館からは徒歩10分ほどの距離で、鶴岡八幡宮の近くに位置します。

こちらの施設は鎌倉市が運営しており、国宝の絵画や工芸、重要文化財の彫刻など見ごたえある展示が魅力です。

また、鎌倉の寺院建築の手法が用いられた本館は国の登録有形文化財に登録されているので、建物そのものも見どころが豊富。鎌倉の文化を知るうえでは外せないスポットです。

鎌倉市役所:https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kokuhoukan/index.html

その他の鎌倉の歴史が学べるデートスポット

田村さんがご紹介くださった「川喜多映画記念館」は、鎌倉彫資料館から徒歩5分程の場所にあります。鏑木清方記念美術館と鎌倉国宝館のちょうど中間に位置しますので、立ち寄りやすいスポットです。

円覚寺と建長寺は、ともにJR北鎌倉駅が最寄りとなります。バスや電車などの公共交通機関でも移動できますが、時間に余裕があれば「こんな場所もあるんだ」「次に来たときは、あの店にも入ってみたいね」と、お2人で鎌倉の町並みを楽しみつつ、徒歩で向かうのもおすすめです。

まとめ:鎌倉彫資料館で800年もの歴史ある伝統工芸に触れてみよう

今回は鎌倉彫資料館を中心に、古都・鎌倉で生まれた文化や美術作品を巡るデートプランを紹介いたしました。

高級品、調度品の印象がある鎌倉彫ですが、近年では若手の作家さんが手掛けたモダンな作品も増えてきました。2人で鑑賞すれば、お気に入りの作品を見つけたり、感想を語り合ったりと感性を磨く素敵な時間を過ごせるはずです。

ぜひデートで訪れて伝統工芸品がもたらす新鮮な驚きを、お2人で共有してください。