【福島】奥会津で日本の良さを再発見!「やないづ町立斎藤清美術館」をメインにしたデートプラン|縁結び大学

今回、紹介するのは福島県の奥会津にある「やないづ町立斎藤清美術館」をメインにしたデートプランです。

斎藤清美術館は、モダンな色彩やユニークな構図の版画作品を多数残した画家・斎藤清の専門美術館です。所蔵される作品は約1,000点にものぼるんです!

日本の美しい景色や文化をとらえた印象的な作品がたくさんあるので、斎藤清の作品が好きな方はもちろんのこと、初めて見るという方でもきっと心動かされるものに出会えるはずですよ。

また斎藤清美術館の周辺には、デート向きのスポットが多数あるのもポイントです。地元の特産品が集まる道の駅や足湯も近くにありますよ。

名作に触れ、のどかな里山を散策しながらのんびりと過ごしていると、「いつか一緒にこんな場所で暮らしたいね」と二人の将来にも思いをはせることができるかもしれません。二人の心の距離を縮めてくれるデートプランだと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:全て
おすすめカップル:日本美術が好きなカップル、田舎暮らしに憧れるカップル
どんなデート?:版画、学び、温泉

概要:情緒感たっぷりの名作と温泉を楽しむデートプラン

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の展示室5の様子

今回のメインスポットである斎藤清美術館は、国内外から注目される斎藤作品を多数見られるのが魅力ですが、館内から眺められる自然豊かな柳津町の美しい景色も見逃せません。

斎藤本人も眺めたというのどかな景色は、作品をより深く味わう一助となるとともに、周辺散策への期待を高めてくれるはずです。

今回のデートのメイン
斎藤清美術館
周辺のデートスポット

・斎藤清アトリエ館
・道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑
・せいざん荘

ランチにおすすめのお店
・憩の館ほっとinやないづ
・キッチンノエル

美術館の前後に周辺を散策するのであれば、斎藤が晩年を過ごした斎藤清アトリエ館は欠かせません。3階のアトリエから眺める只見川と奥会津の山々の眺望は、斎藤が作品に残した風景でもあります

お土産探しであれば道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑がおすすめです。地元の特産品が多種多様にそろうので、デートの記念になるものを探すにはぴったりだと思います。

また、せいざん荘は神の隠れ湯とも言われる西山温泉にある日帰り温泉施設です。美術館からは車で約30分かかりますが、ちょっと足をのばしてデートの締めくくりに立ち寄れば、心も体もポカポカの状態で二人仲良く帰路につけると思いますよ。

では、メインとなる斎藤清美術館から解説していきます。

日本現代版画を代表する画家・斎藤清の作品が見られる美術館

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の外観

斎藤清美術館は、20世紀に多くの優れた版画作品を残した画家・斎藤清を専門に紹介している美術館です。斎藤清といえば、会津の風景や生活など日本の文化を描いた版画作品が有名で、またアメリカをはじめ海外でも個展を開き実技指導を行ったことで知られています。

日本の良さを世界に発信する役割も果たし、1995年には文化功労者に顕彰されました。日本はもちろん、世界からも注目されている画家なんですよ。美術が好きなカップルだけでなく、日本の文化に興味がある二人にもおすすめです。

代表作は圧倒的な美しさをたたえる《会津の冬》です。こんもりと降り積もった雪は、冷たいはずなのにやわらかい雰囲気があり、ぬくもりさえ感じられるような不思議な魅力があります。

より深く鑑賞したいなら、構図に注目するのもおすすめです。一度見たら目に焼き付いて離れない、その理由がわかるかもしれません。館内をひと回りした後は、作品のやさしい光景を思い返しながら二人で物思いに耽るのも良いですね。

そんな、鑑賞後の幸せな余韻を二人で共有するひと時も、斎藤清美術館へデートで訪れる醍醐味だと思います。

なお、館内から眺められる周辺の景色も見ものです。ガラス張りになっているホールからは、四季折々で彩りを変える自然とともに、柳津の名スポットが見渡せますよ。

では、斎藤清美術館で学芸員を務める伊藤さんに、美術館の魅力について詳しく伺いましょう。

作品のコレクション数はなんと約1,000点

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の展示室1の様子

編集部

斎藤清美術館は、近隣の方はもちろん、奥会津へお出かけや観光に来た方まで広く評判なのだと聞きました。まず、施設の魅力について教えてください。

伊藤さん

斎藤清は20世紀に活躍した日本現代版画を代表する画家で、今も国内外に多くのファンがいます。当館は、そんな斎藤作品の魅力を発信し続けている、世界で唯一の専門美術館です。斎藤清の専門美術館ということで、斎藤作品では世界最大級の収蔵数を誇ります。

斎藤清の作品を見たければ、当館に来るのが一番です。

代表作《会津の冬》シリーズをはじめとする木版画、コラグラフ・銅版画、さらには貴重な油彩画や墨画やスケッチ、そして関連資料を含め約1,000点を所蔵しています。それらを年4回の企画展や特別企画展を通して紹介しています。筑波大学による、柳津町をテーマにした映像作品も常設展示していますよ。

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の映像作品
▲斎藤清の作品にインスパイアされた映像作品も興味深い

「大げさな」と思われるかもしれませんが、実はアメリカを中心に国外の美術館にも数多くの斎藤作品が所蔵されており、斎藤清の海外での知名度や人気は、今もなお高いんです。実際、海外からのお問い合わせも多くいただいています。

編集部

斎藤清は、日本の現代版画の魅力を世界に広めた立役者なのですね。1951年のサンパウロ・ビエンナーレでは木版画『凝視(花)』で在サンパウロ日本人賞を受賞されたのだと聞きました。その数年後には、アメリカで展覧会を開きニューヨーク・タイムズに絶賛されたのだそうですね。

海外でも偉大な功績を残されたことがよく伝わってきます。そんな斎藤清の人生を知ると、作品への期待がますます高まりそうです。

代表作《会津の冬》のほか1960年代の作品にも注目を

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の展示室6の様子

編集部

福島県生まれの斎藤清は福島の宝だと思いますが、同時に日本の誇りでもありますね。作品にはどのような特徴があるのでしょうか?作風や代表作について教えてください。

伊藤さん

斎藤清というと、《会津の冬》をはじめ、画家の生まれ故郷である会津を描いた作品群を思い浮かべる方が多いと思います。しかし、実はそれらは彼の膨大な作品群のほんの一部だということをまず知っていただきたいですね。

ビビッドな色彩、理知的でありながら斬新な構図、はっと目を引くユニークなフォルム、木目などの版材や色材のマチエールを巧みに利用した表現など、彼の生み出した作品は本当に多彩です。現代の若い人の眼から見ても、とても新鮮に映ると思います。お若いカップルでも、きっとご満足いただけるはずです。

もちろん、日本の原風景ともいうべき会津の四季を描いた美しい風景画も、ぜひ見てほしい作品です。以前《会津の冬》をご覧になった若いお客様からは「雪がモコモコしていてかわいい!」という感想をいただいたことも…!

見る人によって、様々な印象をもたらすのが斎藤作品の面白さではないでしょうか。ぜひ自由に、楽しみながら、1点1点と向き合ってほしいです。

編集部

斎藤清はゴーギャン、ムンク、ルドンの表現に共感する一方で、埴輪や仏像、あるいは日本の古建築のフォルムに注目することもあったのだそうですね。西欧の表現と日本の感性が共存しているからこそ、今を生きる私たちにも、はっとするような驚きをもたらしてくれるのかもしれません。

ちなみに、伊藤さんが特に好きなコレクションはどちらですか?

伊藤さん

斎藤清というと《会津の冬》シリーズが有名ですが、その制作に入る前の1960年代の作品では、コラグラフや墨画など、いろんな表現技法に挑戦しています。画面がうねうねしていたり、ぎらぎらしていたり、面白いイメージのものが多く、気に入っています

またこの時期の斎藤は、実は創作上の悩みを抱えていて、そのせいか作品全般が暗めなんです。人間・斎藤清の側面も垣間見える、そういった点でも興味深い作品群だと思います。

編集部

世界を魅了する斎藤清にも、悩み戸惑う時期があったというのには驚きました。そんな試行錯誤するような1960年代の試みを経た後、成熟期を迎えるわけですね。それまで排除してきた陰影に再び着目したのがターニングポイントだったのだと聞きました。

苦悩の時期を経たあとの作品は、それまで以上の奥深さがあるように思います。画家の心情にも思いを馳せながら鑑賞するのもポイントですね。

館内のホールでは柳津の観光名所をとらえた絶景が眺められる

「斎藤清美術館」で映像作品が複数展示されているエリア

編集部

多彩な作品鑑賞ができる斎藤清美術館ですが、館としてはどんな特徴がありますか?

伊藤さん

こじんまりとした美術館ですが、ゆったりと斎藤作品に浸ることができるのが魅力ですね。

また、只見川のほとりに立つ当館は、館内からアーチ橋や福満虚空藏菩薩圓藏寺をも見渡せる絶好のロケーションが魅力です。ホールがガラス張りになっているので、かつて斎藤本人も目にした四季折々の柳津の風景が館内からも眺められます。

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」内のホール
▲ホールから眺める四季折々の風景は心を和ませてくれる

おすすめのご来館時期は、桜と紅葉の頃です。このころは、期間限定のカフェも館内に出店します。展覧会をご覧になったあと、美しい奥会津の景色を眼前に美味しいコーヒーを味わいながら、今見たばかりの作品について語り合うというのも良いですね。

一方、学芸員として一番の絶景だと思うのは、すべてが真っ白にそまる雪の柳津です。まさに《会津の冬》の景色が広がっていて圧巻です。ただし、当然道路や線路にも雪は降り積もる訳ですので、お越しの際はくれぐれもお気をつけください。

さらに館の周辺には、日本三大虚空蔵尊に数えられる福満虚空藏菩薩圓藏寺や温泉をはじめ、名所見どころも多く、あわまんじゅうやB級グルメの代表ソースかつ丼といった名物もあります。周辺も含め、アートから歴史、サブカルまで1日たっぷり楽しめる、そんな美術館です。

編集部

斎藤清は1987年に鎌倉から柳津へと移られ、晩年の10年間はこちらで過ごされたそうですね。直にこの風景を眺め感化されながら作品を残されたと思うと、胸が熱くなります。

春や秋は風景の美しさにくわえて、気候の穏やかさも魅力ですね。一方、代表作になっている雪景色の柳津が見られる冬も捨てがたいです。温かいご当地グルメや温泉で暖を取れますので、冬の斎藤清美術館デートにもぜひチャレンジしてほしいですね。

2022年の特別企画展は珠玉の作品が目白押し!

編集部

特別展や催しなど、展示関連における期間限定の企画はありますか?

伊藤さん

年4回、年によっては他館から作品を借用するなどして特別企画展を開催しています。様々な切り口で斎藤作品を紹介していますので、来るたびに新しいイメージに出会えると思います。

2022年は、斎藤清の没後25年、そして当館が開館して25周年の節目の年にあたります。そこで、特別企画展として、当館の全収蔵品を1年かけて紹介する「大コレクション展(仮)」の開催を予定しています。

ほぼ1か月に1回のペースで展示替えを行い、《会津の冬》といった代表作・人気作はもちろん、これまでほとんど出品したことのない隠れた名品も登場しますよ。さらには版画の原版・スケッチ類といった、当館でしか見られない貴重なものたちも展示します。なお、すべての収蔵品をご覧になった方には記念品の贈呈など、いくつか特典も考えています。

また、企画展の内容に合わせて、担当学芸員によるギャラリートークやワークショップ、特別講演会などの各種関連イベントやミュージアムコンサートなども開催しています。ただ不定期なので、日時など具体的な内容は当館のホームページでご確認ください。

編集部

2022年の特別企画展は、いつも以上に見応えがありそうです。逃せませんね!

ホームページで拝見しましたが、過去には版画でコースター&テーブルクロスを製作するワークショップや、墨彩に挑戦するワークショップなどを行われたそうですね。

斎藤清美術館でのワークショップはカップル向けのものが多そうに思いました。二人で取り組んだら、良い記念になりそうです。

館内の「映え」スポットで写真を撮ろう

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の展示室2の様子

編集部

来館の記念に二人で写真を撮りたいという方も多いのではないかと思いますが、斎藤清美術館でおすすめのフォトスポットはありますか?

伊藤さん

先ほどご紹介した、ホールがおすすめです。まさに絶好の「映え」スポットでして、写真を撮られる方が多くいます。

ちなみに当館は、企画展示室のほかは原則、写真撮影OKです。ばんばん撮影してぜひSNSで発信してくださいね。ただし、特別企画展時など禁止の場合もありますのでご了承ください。

編集部

美術館は撮影NGのところが多いですが、企画展示室以外のほとんどが自由に撮影できるというのは嬉しいですね。家に帰ってからも作品を直に眺めた時の感動がこみ上げてきそうです。

ミュージアムショップでお土産を探そう

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」のミュージアムショップを引きで眺めた様子

編集部

斎藤清美術館は、ミュージアムショップやカフェも魅力的なのだと聞きました。詳しく教えていただけますか?

伊藤さん

当館のミュージアムショップでは、絵葉書・複製画・一筆箋・図録などの作品グッズや、会津木綿のかわいい雑貨などを取り揃えています。

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」で売られている複製画や雑貨
▲ミュージアムショップには日常づかいしたくなるものがいっぱい!

特に人気が高いのは、絵葉書のほか、毎年10月頃から販売が開始される3種類のカレンダーです。この時期には、ミュージアムショップを目当てに来館される方もいるんですよ。

3種類ある中でもとりわけおすすめなのは、12枚つづりのカレンダーです。月ごとの絵が切り離せるようになっていて、カレンダーとしてご使用後は複製画として楽しむことができますよ。その複製画を飾るための専用の額も別売りで用意しています。作品の色味も、忠実に再現されているのできっとご満足いただけると思います。

また、春と秋に開催される期間限定のミュージアムカフェでは、地元で評判のカフェさんがご出店くださります。コーヒーはこだわりの豆を使い、オーナーがその場で一杯一杯丁寧にドリップしてくれる本格派です。実は当館のスタッフの、毎年の楽しみでもあるんです(笑)。

編集部

つまりカレンダーを購入すると、12枚もの複製画を手に入れられるということですね。お得感があり、私も欲しくなってしまいます!12枚もあるのでしたら、飾るものを変えてインテリアの変化を楽しむこともできますし、誰かにプレゼントしても良さそうですね。

期間限定のミュージアムカフェでコーヒーをいただくと、心に沁みそうです。春と秋の週末にご出店されるようですが、美しい景色を眺めながら心安らかなひと時が過ごせますね。

斎藤清美術館の口コミ評価

福島県河沼郡柳津町にある「斎藤清美術館」の展示室3の様子

編集部

斎藤清美術館へ来館された方からは、どのようなご感想がありますか?

伊藤さん

以下のようなお声をいただいています。

アイコン
斎藤清が大好きでずっと行きたいと思っていた。やっと来られて嬉しい
アイコン
何度も来ている。斎藤清の作品はいつ見ても良い
アイコン
初めて見た作品があった
アイコン
斎藤清はこんな作品も描いているのか!
アイコン
斎藤清が好きになった

斎藤清のコアなファンの方も多いのですが、そんな方でも新しい発見をしていただけると嬉しく感じますね。

編集部

1,000点もの斎藤清の作品を所蔵し、多種多様に展示されている美術館だからこそ、新たな気づきとともに感動をもたらすのでしょうね。

斎藤清を知っている人もそうでない人も大満足

編集部でインターネット上の口コミをチェックしてみたところ、参考になりそうなものを見つけたので、いくつかピックアップして紹介します。

アイコン
色使いがモダンで期待以上の満足度
アイコン
作品鑑賞の前に、斎藤清の生涯を紹介した映像があって親切に感じた
アイコン
建物も作品も大満足
アイコン
斎藤清を知らず知識ゼロだったが満喫できた
アイコン
人物や猫を描いた作品も素敵だった
アイコン
心の襟をただされるような気持ちがした

もともと斎藤清のファンという方だけでなく、美術館で初めて斎藤作品に触れた方も感激されている様子が伝わってくる口コミばかりでした。パートナーが斎藤清を知っているかどうかを気にすることなく、デートにお誘いできますね。

斎藤清美術館からのメッセージ

編集部

斎藤清美術館へのデートを検討しているカップルにメッセージをお願いします。

伊藤さん

《会津の冬》にただよう郷愁とあたたかさ、《凝視(二匹の猫)》の鮮やかな色使いやユニークなフォルムは実に奥深いと思います。可愛かったり洒落ていたり、かと思えば、ミステリアスで不気味な印象を放っていたりと、その豊かなイメージはとても一人の画家のものとは思えないほどです。

そして斎藤作品は、今見ても、とても新鮮な感じがあります。今の若い人こそ「面白い!」「かっこいい!」と感じるような気がします

作品の多くは版画ですが、そこで使われている様々な技法も見どころで、中には実物を見ないとその効果や凄さが分からないものもありますよ。ぜひ美術館でパートナーと語らいながら作品をご覧いただき、その中から心惹かれる作品と出会っていただけたらとても嬉しいです。

編集部

感性が刺激されるような魅力的な作品ばかりで、素敵な時間が過ごせますね。本日はありがとうございました。

斎藤清美術館の基本情報

住所 〒969-7201
福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙187
アクセス 【電車】会津柳津駅から徒歩20分
【車】会津坂下IC下車
開館時間 9:00〜16:30(最終入館は16:00)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
年末年始
※展示替えのための臨時休館あり
駐車場 あり(大型バスも駐車可)
※道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑と共用
料金 大人:510円
高校・大学生:300円
小・中学生:無料
※特別企画展の場合は変更あり(800円程度)
※15名以上の団体の場合は100円引き
比較的空いている時間帯 どの日時も比較的空いている
ただし、学校見学や団体旅行客が入る場合あり
平均的な滞在時間 1時間程度
来館者の割合 カップルや夫婦がもっとも多い
公式サイト https://www.town.yanaizu.
fukushima.jp/bijutsu/

※最新の情報はホームページなどでご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です

斎藤清美術館の前後におすすめな周辺スポット

斎藤清美術館の前後には、二人で奥会津をめぐりましょう。

柳津町には、自転車タクシーの「あかべこベロタクシー」があります。30分ほど只見川沿いの街道を走るので、奥会津ののどかな風景を満喫することができますよ。運行ルートは斎藤清美術館沿いの土手から柳津町役場までです。

あかべこベロタクシー

運行日:土・日・祝・GW(4月29日〜5月5日まで) ※天候による

運行日時:10時~15時

料金(1名様):大人1,000円、子供500円

※予約受付:奥会津交通(080-2839-9121)

SL遊覧船に乗って只見川を下る「柳津観洸船(やないづかんこうせん)」もおすすめです。柳津観洸船で使用している船は、JR会津柳津駅前に展示されている蒸気機関車をイメージしたもの。秋であれば、美しい紅葉を望むこともできます。奥会津の豊かな自然や赤い橋(瑞光寺橋)を川の上からゆったりと見たいカップルはぜひ利用してみてください。

柳津観洸船

コース:道の駅会津柳津駅近くの乗船場→瑞光寺橋→福満虚空藏菩薩圓藏寺をすぎ、4キロほど進んだ後に折り返すコース

遊覧料金:大人1,600円、子供(1~12歳)800円

※0歳は無料

出船日:土・日・祝
出航時間:①10:00~②11:20~③13:00~④14:20~⑤15:40~
※天候により変動あり
※要予約
※冬期間は運休

自分たちで柳津町を見てまわりたいカップルはレンタサイクルを利用するのも良いでしょう。斎藤清が作品に残した風景をめぐるルートもあるので、斎藤清美術館を訪れた後にモチーフとなった風景を探しにいってみるのもおすすめです。電動アシスト自転車は道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑で借りることができます。

また、道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑にて、「柳津町サイクリングマップ」を用意しています。

レンタサイクル

料金・利用時間:半日(4時間)500円、1日(4~8時間)1,000円

※利用時間の延長は原則不可

営業時間:午前9時~午後5時

営業期間:4月1日~12月中旬

ここからは、斎藤清美術館周辺にあるデートにぴったりな場所をいくつか紹介します。

おすすめのデートスポット

絶品グルメでランチタイム「憩の館ほっとinやないづ」

道の駅「会津柳津」観光物産館・清柳苑に併設されている「憩の館ほっとinやないづ」は、お土産探しやランチスポットにおすすめです。食堂には柳津の名物がいっぱい!こちらでいただける柳津ソースカツ丼やあわまんじゅうは、奥会津を訪れたらぜひ味わうべきグルメです。

また、ランチの後には通年無料で解放されている、大きな足湯「湯足里(ゆとり)」に浸かりましょう。

時間に余裕があるときは、大人にも人気の縄文館へも訪れましょう。柳津の石生前(いしゅうまえ)遺跡で発掘された多種多様な縄文土器や土偶、石器が見られますよ。

憩の館ほっとinやないづ:https://aizu-yanaizu.com/sightseeing/hot-in-yanaizu/

歴史ある名湯に浸かれる「せいざん荘」

車で行く予定のカップルは、ぜひ足をのばして西山温泉郷へ。古い歴史を持ち、神の隠れ湯との言い伝えもある秘湯の里です。情緒あふれる温泉宿も魅力ですが、おすすめはせいざん荘。西山温泉にある日帰り温泉施設です。入浴料は大人400円というお手頃な価格設定なので、気軽に立ち寄れると思います。

大きく取られたガラス窓から豊かな自然を一望できる大浴場のほか、露天の岩風呂もあるので、ゆったりと湯浴みができます。また、美肌の湯と呼ばれるなめらかな泉質なので、お風呂上がりのツルツルの肌ざわりにもぜひご期待くださいね。

暖かい時期には汗をさっぱりと流し、寒い時期には体の芯まで温めてくれます。季節を問わずにおすすめしたい名湯です。

せいざん荘:http://yanaizu-kousya.info/seizan.shtml

その他のおすすめスポット

まとめ:大切な人と感動を共有して記憶に残る1日を過ごそう

今回は斎藤清美術館とその近隣の観光スポットや名湯を回るデートプランを紹介しました。

斎藤清の作品は、20世紀に手掛けられたものでありながら、たくみな構図や色使いで時代を超えて支持される、まさに不朽の名作揃いです。心を揺さぶる作品を見て感動する瞬間を、大切なパートナーと共有できるのは素敵なことだと思います。

美術館の前後には、斎藤清も目にしたであろう景色を眺めながら周辺を散策し、思い出深い1日を過ごしてくださいね。