
山梨県山中湖村のキャンプ場「小田急山中湖フォレストコテージ」のキャンプデートの楽しみ方をレポート
カップルでキャンプデートを楽しむ。今回は小田急が運営する山梨県山中湖村のキャンプ場、「小田急山中湖フォレストコテージ」を紹介します。
大自然の中、設備が整って清潔な環境でキャンプが楽しめるコテージ。ペットも一緒に楽しめるなど、魅力いっぱいの「小田急山中湖フォレストコテージ」について深掘りしていきます。
基本情報
- ワンちゃんと一緒に泊まれるキャンプ場
- コテージや電源サイトありでさまざまなスタイルで楽しめる
- 四季折々の自然を満喫、目の前には美しい富士山が見える
- カップルにぴったりの2人向けサイトあり!
スタイル | コテージ・オートキャンプ |
---|---|
ペット同伴 | 可能 |
人数 | ~6名 |
最寄駅・アクセス | 山中湖ICから車で約15分 バス停山中湖旭日丘から徒歩20分 |
料金・予算目安 | 〜4万円程度 |
都心から1時間半、富士山を眺めながら自然に囲まれた時間を過ごすことができる、山中湖フォレストコテージ。魅力やロケーション、特徴を現地スタッフの藤井さんにお伺いしました。
富士山の麓でキャンプができる山中湖フォレストコテージ
小田急線でお馴染み、小田急電鉄株式会社が運営するキャンプ場の山中湖フォレストコテージ。
価格帯は少しハイクラスに分類されますが、設備が整っており、快適な時間を過ごせるキャンプ場です。
コテージは8種類あり、特に暖房やキッチンが備えられているコテージなら別荘のようにも利用できます。
また、ペットと一緒に泊まれるプライベートドッグラン付きのコテージやオートキャンプもあり、家族みんなで楽しめるキャンプ場です。
▲ペットと一緒に泊まれるプライベートドックラン付きのコテージ
2名までのソロ&デュオキャンプ向きサイトも4つあり、レンタル備品も充実しているため、カップルでも楽しめます。
では、現地スタッフの藤井さんに山中湖フォレストコテージの魅力を教えてもらいましょう。
充実した施設にペットと楽しむキャンプが魅力
編集部
富士山の麓というロケーション、とても魅力的ですが、藤井さんはどのような点が魅力だと感じているのでしょうか。
藤井さん
山中湖フォレストコテージは「休日は湖畔でアウトドアライフを」をコンセプトにした、山中湖のほとりに位置し、世界遺産・富士山を望むキャンプ場です。
都心から約1時間半とアクセスがしやすく、ワンちゃんと一緒に宿泊ができる、広々としたプライベートドッグラン付きのコテージとオートキャンプが人気です。
▲ドッグラン付きコテージ「フィーカ」のテラス
リゾート感のある管理棟が、他のキャンプ場にはないくらいに綺麗で充実していると思います。
例えば、レンタル品や販売品も多く、テントやシュラフ、調理器具は全てレンタル可能です。ほぼ手ぶらで来ていただけるので、初めてキャンプをするカップルでも楽しんでいただけます。
また、湯船がついた大浴場もご宿泊者様なら無料です。オートキャンプサイトの炊事場は暖房完備で温水も使えますし、トイレもウォシュレットや暖房がついているので、季節を問わずに快適に楽しめます。
▲小田急山中湖フォレストコテージの大浴場
編集部
ペットと一緒のキャンプ、とても良いですね。
また、本格的なオートキャンプか、別荘感覚で泊まれるコテージか、と選べるので、キャンプ好きだけではなく、これからキャンプを始めたい人・キャンプ未経験の人でも楽しめそうです。
山中湖や富士山の大自然の中、季節折々の楽しみ方ができる
編集部
山中湖は四季それぞれで様々な表情を楽しめますが、フォレストコテージでの四季それぞれの見所を教えてください。
藤井さん
5月、6月ごろは森林エリアでの新緑が見頃です。また、夏は平均気温20度と涼しく過ごしやすいため、避暑地としても良い環境です。
11月頃は紅葉が見頃で、12月から3月までは雪の中のキャンプを楽しめます。冬の時期は薪ストーブ体験ができるコテージもございます。
他には場内で野生の鹿が時々見られますし、晴れた日は四季折々の富士山を眺めながらプライベート桟橋で散歩が楽しめます。
▲小田急山中湖フォレストコテージの桟橋から見る富士山
また、イベントとしては「森のBINGO」と「はっぱの団扇(うちわ)」の2つを年間通してお楽しみいただけます。
森のBINGOはビンゴシートに記載されている葉っぱや花、木の実、山菜などを拾ってビンゴを作ります。こちらは無料です。
はっぱの団扇はお子様たちに場内で集めていただいた葉っぱや花等をラミネートに通して、一緒に団扇作りを行っております。 1人につき1枚100円で参加できます。
※ただし、現在は自粛しています(2021年7月時点)。再開を楽しみにお待ちください。
毎年末には、宿泊いただくお客様に感謝の印として、「年末BINGO大会」を行っております。ご宿泊者様全員(1グループにつき1つ)にキャンプ道具等の豪華賞品が当たるよう、工夫しております。
編集部
山中湖でSUPやカヌー体験も楽しめるそうですね。他にも、釣りや星空、サイクリングと山中湖〜富士山近辺は自然の中で楽しめるアクティビティが豊富です。
自然の中で焚き火を見ながらゆっくりとした時間を過ごすのも良いですし、湖と触れ合ってアクティブに活動するのも良いですよね。
そう考えると、何度でも楽しめるエリアなのかなと思います。
カップル二人であれば、夜に静かな自然の中で二人で星空を見るのもロマンチックですし、フライボードやカヌーなどスリルのある遊びで仲を深めてもいいですね。
雨の日や手ぶらでもOK、気楽にキャンプを楽しめるのも魅力
編集部
この記事を読んでいる方の中にはキャンプ初心者の方もいると思います。キャンプ経験がなくても利用できますか?
藤井さん
初心者でも手ぶらで気軽にキャンプが体験できるようレンタル品も多数ございます。また、屋根付き大型テラスのコテージでは雨の日でもBBQが楽しめますので、天候に左右されず楽しめます。
▲屋根付きテラスがあるコテージ
ただし、お客様の安全を第一に考えておりますため、雨や天候の状況によりこちら側で危険と判断した場合、キャンセルしていただく場合もございます。
編集部
安心しました。テントなどがない場合、レンタルもできますし、テントが不要なコテージもあります。コテージであれば、キャンプ用品がなくても、キャンプ知識がなくても大丈夫そうですね。
山中湖フォレストコテージの口コミや評価
編集部
利用された方々らはどのような感想が多いでしょうか?
藤井さん
口コミや評価ではよく、このようなご意見をいただいています。
- 明るく元気で丁寧な接客が心地よい
- 管理棟が綺麗・魅力的
- オートキャンプサイトのトイレ・炊事場が清潔
- レンタル品が充実していて便利
- 湯舟がある大浴場が綺麗で気持ち良い
→スクロールで炊事場とトイレの写真が見られます
ソロキャンプから、カップルでのデュオキャンプ・お友達同士のグループやファミリーまで、数多くのお客様にご利用いただいております。
編集部
施設が綺麗、設備が整っているキャンプ場であれば、キャンプ慣れしていない女性も利用しやすいですよね。
「冬場は暖房設備があり暖かくて、妻も満足していた」という口コミを見かけました。こうした意見があると、男性から女性へのお誘いもしやすいキャンプ場だと思います。
また、周辺に清流の里や花の都公園など、観光スポットが多い立地であり、色々なプランを作れるのも魅力の一つですよね。
温泉施設も近いので、周辺スポットで目一杯遊んで、温泉でリフレッシュしてからキャンプ場で一晩過ごすというプランもありだと思います。
料金プランについて
プラン内容 | 料金 |
---|---|
サイトから湖と富士山が目の前の 「オートキャンプ湖畔A」 |
8,250円~ |
森林浴のできる森林サイト 「森林オートキャンプ」 |
3,850円~ |
ドッグラン付きのサイト 「ドッグランキャンプサイト」 |
8,250円~ |
薪ストーブ付きで冬も楽しめる 「ヒュッゲコテージ」 |
25,300円~ |
カップルにおすすめプラン 「森林オートキャンプ ソロ&デュオ」 |
2,750円〜 |
初心者安心楽々レンタルセット | 2,500円~ |
藤井さん
カップルにおすすめなのは「森林オートキャンプ ソロ&デュオ」のプランです。こちらは区画が小さめですが、その分リーズナブルです。
また、キャンプが不慣れな方で「レンタル品を借りようと思っても高い」と気にする方でも、気軽にレンタル可能な「初心者安心楽々レンタルセット」もございます。
次回のご利用から割引となる、ご宿泊いただいた方限定の有料会員もございます。
これから利用される方へのアドバイス
編集部
キャンプ初心者の方に向けて、アドバイスをお願いします。例えば持ち物や服装など、気をつけることはありますか?
藤井さん
持ち物はテント、着替え、基本アウトドアをするにあたっての道具、タオル、虫よけスプレー等があるとよいでしょう。
服装については、山の中なので虫が多数いますので虫に刺されやすい服装は控えた方がいいです。焚き火する場合、安全面からスカート等も極力お控えいただいております。
その他、夜は外灯がございますが、暗いので、テントのガイロープ・ペグにつまずいて思わぬケガを負う可能性があります。そんなガイロープやペグの位置を教えてくれるマーカー等があると安心です。
山中湖フォレストコテージさんからのメッセージ
▲小田急山中湖フォレストコテージの現地スタッフ藤井さん
編集部
最後に、山中湖フォレストコテージの利用を検討されている方へのメッセージをお願いします。
藤井さん
全てにおいて自動化が進む今の時代、ぜひ不便を楽しんでみてください。子供の頃、外で遊んでいた楽しさがまた味わえます!
編集部
ありがとうございました。
施設の詳細
住所 | 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野491 |
---|---|
電話番号 | 0555-62-2171 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
公式サイト | http://www.odakyu-forest.com/ |
オートキャンプの区画数 | 約40区画 |
電源サイト | 25区画 湖畔オートキャンプサイト 森林オートキャンプサイト ドッグラン付きオートキャンプサイト |
食材販売 | なし ※車で15分にスーパーあり |
キャンプ場以外の施設 | 売店 宿泊者向けの大浴場 富士山が目の前のプライベート桟橋 |
予約方法 | 公式サイトより |
夜間対応 | 24時間スタッフ常駐 夜間の見回り実施 |
レンタル可能品 | 調理用品・テントやシュラフなどキャンプ用品・炊飯器・ドライヤー・延長コード・自転車など |
販売アイテム | 炭や着火剤・スナック菓子・お水・紙皿・歯ブラシ・石鹸・電池・ガス缶・一部調味料など |
新型コロナ感染症対策 | ■従業員 検温と体温の記録 非接触型の体温計の使用または消毒済み体温計の使用 健康状態の記録 常時マスク着用 手指消毒 大声を出さない 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用 ■お客様への取組 体調不良時の利用自粛の呼びかけ 検温 体調確認の実施 手指消毒 人との距離確保への呼びかけ マスク着用 利用客の整理や人数制限 大声を出さないよう要請 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」活用の呼びかけ ■施設・設備 1日1回以上の施設内の清掃消毒 窓を開けての換気 扇風機や空気洗浄機の活用 人との距離確保や間仕切りの設置 |