
ハーバリウムも!「flower MOMO」でフラワーアレンジメントを作るデート|神奈川県
こちらの記事で紹介するのは、神奈川県相模原市にある「flower MOMO(フラワーモモ)」をメインにしたデートプランです。
「flower MOMO」では、お部屋の雰囲気を明るくしてくれる素敵なフラワーアレンジメントを作れます。
お花に興味はありつつも、お花の選び方や組み合わせ方など難しいのではと思う方もいるかもしれませんが、「flower MOMO」はまさにそんな方におすすめの場所。講師歴約20年のベテランの講師が、アットホームな雰囲気で丁寧に教えてくれるので、きっと大満足の仕上がりになりますよ。
今回は、「flower MOMO」を主催されている沖さんに詳しくお話をうかがいました。お花が好きなパートナーなら、きっと喜んでくれるでしょう。
おしゃれ&華やかな作品を作れる「flower MOMO」
「flower MOMO」の体験は、相模原駅から徒歩5分の場所で行われています。周辺には駅ビルや飲食店があり、にぎやかな雰囲気ですよ。教室に向かう間、二人で仲良く手を繋いで歩きながら、フラワーアレンジメント作りへの期待を高めてくださいね。
では、「flower MOMO」の体験内容について紹介していただきましょう。
1回当たり1,000円〜!気軽な価格設定でパートナーを誘いやすい
編集部
「flower MOMO」では、色とりどりのお花を使ったフラワーアレンジメント作りを教えていただけるそうですね。華やかなものが作れそうでワクワクしますが、「flower MOMO」はどのようなきっかけで始められたのですか?
沖さん
少しでも気軽にお花に親しんでいただける場所を作りたいと思ったのが、「flower MOMO」を始めたきっかけです。
「flower MOMO」は、決して堅苦しい雰囲気ではありません。お花の習いごとは費用が高いというイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、「flower MOMO」で用意している体験メニューは1回当たり1,000円〜です。
開催場所もマンションのエントランス横にあるホールですし、アットホームな雰囲気の中、フラワーアレンジにトライしていただけます。
講師歴は約20年!受賞歴多数のベテラン講師に教えてもらえる
編集部
「flower MOMO」では、どのような方が講師を務められているのでしょうか?
沖さん
講師は私が担当します。私は1998年よりフラワーアレンジメントを学び始め、2003年にNFD(※)の講師の資格を取得した後、「flower MOMO」を立ち上げました。
※公益社団法人日本フラワーデザイナー協会のこと。
以降、フラワーアレンジを約20年に渡って多くの方に教えていますし、私自身フラワーアレンジのコンクールに今でも出品し、さまざまな受賞歴を持っています。
「flower MOMO」のフラワーアレンジ体験
続いて、「flower MOMO」で作れるものについて、具体的にうかがっていきましょう。
寝室や玄関に置きたい!フレームアレンジ&ハーバリウムが人気
編集部
「flower MOMO」ではさまざまなフラワーアレンジメントを作れるようですが、特に人気があるのはどちらですか?
沖さん
フレームアレンジとハーバリウムが特に人気です。
フレームアレンジでは、お花だけでなくアート資材も使い木製フレームに貼り付けていきます。
ハーバリウムは、プリザーブドフラワー・アートフラワー・ドライフラワーなどをガラスボトルに入れ、専用オイルを注ぐだけで完成するアレンジメントです。
それぞれ簡単に作れるので失敗が少ないためか、自分用とプレゼント用の2つを一人で制作される方もいます。
お花につきまして、お好みの色合いがありましたら事前にお知らせください。できる限りご希望に沿えるよう、こちらで材料を用意します。
ハロウィン・クリスマス向けのフラワーアレンジメントもおすすめ
編集部
「flower MOMO」でフラワーアレンジメントを作る際、季節のイベントを踏まえたデザインにしたいと考える方もいそうです。「flower MOMO」では、期間限定の体験メニューも用意されていますか?
沖さん
母の日・父の日・ハロウィン・クリスマスなど、季節限定の特別なアレンジメントメニューも登場しますよ。
「flower MOMO」で作れるフラワーアレンジは、お部屋に置くだけで雰囲気を華やげてくれるものばかりなので、お家でイベントを満喫しようと考えている方にはぴったりですね。
なお、アレンジメントでは、生花・プリザーブドフラワー・ドライフラワー・アートフラワーなどさまざまなお花を使います。どの種類のお花を使うかもポイントですので、お好みの雰囲気になるよう一緒に選んでいきましょう。
所要時間は約1〜2時間!フラワーアレンジメント作り体験の流れ
編集部
「flower MOMO」でフラワーアレンジメントを制作する際、まずはどのようなことをするのでしょうか?
沖さん
始めに、大まかな流れを私の方からご説明します。その後、実際に制作していただきますが、和やかな雰囲気で進めますのでリラックスしながら取り組んでいただけるでしょう。
具体的な作業工程はどちらの体験メニューを選ばれるかで異なりますが、ポイントをおさえて適宜アドバイスします。
体験メニューですと、どの作品も仕上がるまでの所要時間はおよそ1時間~2時間です。
持ち物は完成品を入れる袋のみ!材料・道具は用意してもらえる
編集部
読者の中にはものづくりの経験が少ない方もいると思いますが、「flower MOMO」のフラワーアレンジメント作り体験は、初心者でも参加できますか?
沖さん
はい、初心者でも大丈夫です。皆さん素敵に仕上げられていますよ。
難しいと感じる作業がありましたら、私の方でサポートしますのでお申し付けくださいね。
フラワーアレンジメントで使う道具を、すべてお貸し出ししているのも「flower MOMO」の特徴です。持ち物は作品を入れて持ち帰るための袋のみですので、事前準備の手間もほとんどありません。お気軽にお越しください。
「flower MOMO」のカップルでの楽しみ方
ここからは、カップルでの「flower MOMO」の楽しみ方を聞いてみましょう。
花や色をリンクさせるのもあり!ハーバリウムを二人で作ろう
編集部
デートで「flower MOMO」を訪れる際、特におすすめの体験メニューはどちらでしょうか?
沖さん
カップルでしたら、ハーバリウム体験に参加されてはいかがでしょうか。ハーバリウムはお手入れが不要ですので、忙しい毎日を送っている方にもぴったりです。
二人でお揃いのデザインにするのも素敵だと思います。別々に暮らしているカップルも、一緒に作ったハーバリウムを見ると心が繋がっているような気持ちになれそうですよね。
お互いのために作り合い、仕上がったものを交換するのも良いでしょう。
体験中は撮影OK!周りの参加者に配慮しながら写真を撮ろう
編集部
フラワーアレンジメントを作っている様子を、写真に撮っても良いでしょうか?注意点も、もしあるようでしたら教えてください。
沖さん
体験中も、写真撮影をしていただいて問題ありません。ただ、「flower MOMO」は6人ほど入れるスペースで行っていますので、他の参加者の方と一緒になる場合もあります。
周りの方のお顔が写らないアングルを探っていただくなど、配慮しながら写真を撮ってくださいね。
結婚式にぴったり!フラワーアレンジメントをオーダーできる
編集部
沖さんの作られたフラワーアレンジメントはセンスが良く素敵で、買って帰りたいと考える方もいそうです。体験教室では、沖さんの作品を購入できますか?
沖さん
私の作品はすべてオーダーメイドとなりますので、どのようなものが良いか、どんなところに飾りたいかなど、ご希望を具体的にお聞かせください。ウェディングブーケ・装花の制作もお引き受けしていますので、結婚式の準備にもぴったりです。
なおオーダーメイド作品を制作するための時間が必要ですので、体験当日ではなく後日のお渡しとなります。
「flower MOMO」の周辺にあるデートスポット
編集部
「flower MOMO」の近くには、ランチに向いているお店はありますか?
沖さん
「flower MOMO」を開催しているマンションの周辺には、お寿司・親子丼・とんかつ・洋食・もんじゃなどさまざまな飲食店があります。
有名なケーキ屋さんもありますので、食後のデザートが欠かせないスイーツ好きの二人にも喜んでいただけるはずです。
博物館に自然豊かな公園も!淵野辺駅の近くでデートを続けよう
編集部
「flower MOMO」でのフラワーアレンジ体験をメインにしたデートの場合、あわせて立ち寄るのにおすすめな場所はありますか?
沖さん
桜の季節であれば、さがみ夢大通り・西門大通りを歩いてみてください。教室の徒歩圏内にある桜の名所でして、満開時は車道が桜のトンネルになるほど見事な桜を見られます。
時間に余裕のある場合は、相模原駅から電車に乗り、2駅隣の淵野辺駅まで行くのが良いでしょう。
実物のロケットや探査機の模型を見られる「宇宙科学探査交流棟」や、相模原の歴史や自然について学べる「相模原市立博物館」、「市立図書館」があります。特に「相模原市立博物館」にはプラネタリウムもあるので、デートにおすすめです。
>>公式サイト:宇宙科学探査交流棟(宇宙航空研究開発機構 JAXA)
>>公式サイト:相模原市立博物館
>>公式サイト:市立図書館(相模原市の図書館)
体を動かして遊びたいなら、「銀河アリーナ」もおすすめです。冬はアイススケート、夏は水泳ができます。
お天気に恵まれた日は、「鹿沼公園」で白鳥池の周りをのんびり散策するのも良いですね。白鳥や亀、鯉がいて心が和みます。
二人で観たい映画がある場合は、相模原駅の隣駅・橋本駅にある「MOVIX橋本」へ行ってみてください。
「flower MOMO」からのメッセージ
編集部
「flower MOMO」でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
沖さん
二人でものづくりをされる時間は、思い出深くとても良い記念になると思います。お家でも作品を眺めて、二人で制作した素敵なひと時を思い出してくださいね。
少しでもお花に興味を持っていただき、お花のある生活を始めるきっかけにしていただけたら幸いです。
編集部
「flower MOMO」で作れる華やかなフレームアレンジや、長い間良い状態をキープできるハーバリウムは、インテリアにお花を取り入れていこうと考えている方にぴったりだと感じました。
どのアイテムもお部屋に彩りを加えてくれるので、目に入るたび幸せな気分になれそうです。本日はどうもありがとうございました。
仕上がりに満足!「flower MOMO」の口コミ
ここまで、「flower MOMO」の沖さんにフラワーアレンジメント体験の魅力をうかがってきました。続いて、実際に体験した方の口コミを見てみましょう。
- 不器用な私も、素敵なものが作れた。丁寧に教えてくれた先生のおかげ
- 他の参加者の方の作品も参考になった。同じ材料でも、個性が出て興味深い
- お花のセンスを養いたくて試しに参加したら、想像以上に楽しくて何度か通っている
ものづくりが得意でない方やお花のセンスに自信のない方も体験されているようですが、みなさん総じて素敵なものを作れているようです。
同じ材料を使っていても仕上がりが異なる点に、面白さを感じている声も見られました。お花の選び方や置き方で趣が変わるようなので、こだわりがいがありそうですね。
「flower MOMO」の料金・予約・混雑しない日時
料金 | カーネーションフレームアレンジ:1,000円 ハーバリウム:1,500円 器付き生花アレンジ:2,800円 ※すべて1名分の体験料 |
---|---|
予約 | 必要(メールにて受付) |
アクセス | 相模原駅から徒歩5分 |
「flower MOMO」の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原4-3-15 1Fエントランス横コミュニティホール |
---|---|
連絡先 | f_momo@hotmail.com |
アクセス | 相模原駅から徒歩5分 |
営業時間・定休日 | 不定期 ※土・月曜日の10:00~12:00が多いが公式サイトにて要確認 ※4名以上の場合は別日に貸し切りレッスン可 |
持ち物 | 作ったものを持ち帰るための袋 |
公式サイト | http://www.ric.hi-ho.ne.jp/flowermomo/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額は全て税込表示です。