
【神奈川県厚木市】七沢温泉の老舗旅館「福元館」の魅力を解説
「マンネリ脱却の温泉デート♪」第9弾で紹介するのは、神奈川県厚木市の七沢温泉にある老舗旅館の福元館」です!
七沢温泉の福元館は「都心から約1時間の非日常田舎体験」ができる、歴史深いスポットとして地元の方に愛され続けています。
小林多喜二が逗留していたとされる離れや、美肌の湯として知られる温泉、手作りの会席料理など、さまざまな魅力を堪能できるのが魅力的です。
今回は厚木市の七沢温泉、福元館の代表取締役である古根村龍二さんにこちらの歴史や魅力についてお伺いしました。
温泉好きなカップルの方や文学が好きだという方は、ぜひ最後までご覧ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です
七沢温泉福元館の温泉や施設について
老舗旅館である福元館ならではのメリットを教えてください
古根村さん
こちらは小林多喜二が逗留していた宿で、その様子を「離れ」に再現しています。
奥の部屋にはこれまでの記事や資料があり、ご覧いただくことが可能でございます。
インタビュアー
小林多喜二氏といえば「蟹工船」の著者としても有名な作家ですよね。
福元館へは昭和6年に寝泊まりしていたとお聞きしました。
小説「オルグ」を執筆したとされる当時の部屋は、手火鉢や行火、茶だんす、丹前などが展示されているとのことで、ぜひ立ち寄りたいスポットですよね。
今もなお大切に守られている歴史を肌で感じられるのは、貴重な経験だと思います。
七沢温泉の泉質について教えてください
古根村さん
強アルカリの単純泉でございます。
七沢温泉は美肌の湯として知られ、当館の温泉は「艶肌のいで湯」と呼ばれ親しまれておりました。
インタビュアー
古くから地元の方に愛される温泉とのことで、こちらに訪れたらぜひ温泉に癒されたいですよね。
カップルや夫婦で一緒に入浴できる貸切風呂や家族風呂はありますか?
古根村さん
貸切りの家族風呂がございます。
インタビュアー
貸切りであれば、パートナーと離ればなれにならずに温泉を楽しむことができますね!
心癒されるひとときを共有できるというのは、旅の醍醐味でもあると思います。
福元館で人気のお風呂を教えてください
古根村さん
男女入替制で大浴場と露天風呂がございます。
インタビュアー
男女それぞれの入浴を時間によって区切っているそうですね。
開放感溢れる大浴場や、季節を楽しみながらの露天風呂など、それぞれさまざまな魅力があります。
お風呂以外にカップルで楽しめる施設やスポットを教えてください
古根村さん
地下に多目的ホールがございます。
そちらを活用してダンスやエクササイズ、卓球、楽器演奏その他さまざまなアクティビティなどを行うことが可能でございます。
インタビュアー
ダンスホールは桜材を使用した本格ダンスホールだそうですね。
こちらには卓球台や囲碁、将棋などの設備があり、防音となっているとのことなので多目的に利用できそうです!
福元館で購入できる人気のお土産品を教えてください
古根村さん
同級生の地元のお花屋さんである厚木生花さんのハーバリウムやサンドアートを販売しております。
旅の思い出にどうぞ。
インタビュアー
劣化が少なく長持ちするハーバリウムは、見る度に旅の思い出を振り返るきっかけになりそうですね。
また、地元の方同士で繋がりを大切にされているというのも素敵です!
日帰りの温泉利用も可能でしょうか
古根村さん
日帰りでのご入浴も可能でございます。
受付時間 | 男湯 | 女湯 | |
---|---|---|---|
11時~13時 | 大浴場 | 露天風呂 | |
15時~18時 | 露天風呂 | 大浴場 |
お部屋でのお食事とご入浴がセットになった、日帰りプランもご用意しております。
※日帰りプランは前日までに予約をお願い致します。
インタビュアー
日帰り入浴も可能とのことで、こちらの魅力でもある温泉に気軽に入れるというのは嬉しいですよね。
男女入替制なので、カップルで訪れる際にはデートプランの参考になりそうです。
福元館独自の安全対策はありますか
古根村さん
- 金庫の設置
- NPO防犯パトロールブルーラインにて夜間の巡回活動
厚木 七沢温泉 福元館では、このような安全対策を行っております。
インタビュアー
NPO防犯パトロールブルーラインは厚木警察署管内の夜間巡回だとお聞きしました。
地域の防犯支援が手厚いというのも心強いですよね。
福元館の食事・夕食について
人気の高い夕食コースや料理を教えてください
古根村さん
「お料理 グレードアッププラン」で会席料理を堪能するのはいかがでしょうか。
地元産の新鮮なお野菜や旬のお魚を使った前菜やお造り、里山の旅館ならではの岩魚の塩焼き、名物の猪鍋、国産牛A5ランクの鉄板焼きなどが楽しめます。
また、お料理に合わせたワインも用意していますよ。
お食事前の乾杯にスプマンテ(イタリア)、お魚料理に白ワイン(ドイツ・フランス)、お肉料理に赤ワイン(フランス・イタリア)がオススメです。
※呼称や料理内容は変更する場合あり
インタビュアー
旅行では、選りすぐりの素材や四季折々の旬の料理も楽しみのひとつですよね。
こちらでは愛情をこめてひとつひとつ手作りされているとのことで、心も身体も満足することができそうです。
また、料理に合うワインも堪能できるとのことで、大人なデートを演出したい方にもオススメだと思います。
福元館の宿泊プランについて
主な料金を教えてください
古根村さん
平日に新館1部屋2名様にてご利用時の料金はこちらです。
しし鍋◆人気NO.1☆牡丹の花は濃厚味噌仕立て鍋にてきらめく♪ 美肌の湯と合わせて体の内から綺麗に♪1泊2食 |
13,750円〜 |
---|---|
◆お料理 グレードアップ◆牛ステーキ&季節のあったか鍋♪で ほっ湯な旅を満喫♪1泊2食 |
15,950円〜 |
インタビュアー
こちらの価格で温泉や福元館の名物料理を堪能しながら宿泊できるというのは、とてもお得ですよね。
時間を気にせずゆったりと過ごすことができそうです。
また、素泊まりのプランもあるそうなので、デートの計画に合わせてお好みのプランを選ぶのがいいですね。
予約の方法を教えてください
古根村さん
公式HP、直接のお電話やメールまたは楽天トラベルなど掲載のあるオンライントラベルよりお願いします。
インタビュアー
さまざまな予約方法があるのですね。
普段使いなれているサイトがある方は、そちらを利用するのもよさそうです。
温泉の利用のみの場合、予約が必要でしょうか
古根村さん
予約は必要ありません。
インタビュアー
デート中にふらりと立ち寄るのもいいですよね。
休日ならではのゆったりとしたデートを演出できそうです。
厚木市や七沢温泉付近のおすすめ観光スポット
古根村さん
また、「ツリークロスアドベンチャー」もオススメです。
お食事処でしたら「川魚料理 ますや」もありますよ。
インタビュアー
「日向薬師」や「七沢観音寺」で、日常の喧騒から離れて荘厳な雰囲気や歴史に触れられるのは素敵ですね。
また、起伏豊かな地形を活かしたアスレチックで遊べる「ツリークロスアドベンチャー」では、この地ならではのエネルギッシュな体験ができそうです。
「川魚料理 ますや」には釣り堀があるそうで、こちらで自然と触れ合うのもいいですね!屋根付きとのことで、雨天を気にせず遊べるのも嬉しいです。
訪れたカップルにおすすめのデートプランなどあれば教えてください
古根村さん
- 川魚料理 ますやにて昼食、釣り堀体験
- ツリークロスアドベンチャーで遊ぶ
- 福元館にチェックインして温泉に入浴
- 翌朝チェックアウトして観音寺、日向薬師へ
インタビュアー
釣り堀体験やアスレチックでアクティブに活動したあとは、温泉でゆっくり癒されるという素敵なプランですね!
また、宿泊後も周辺の歴史あるスポットで学べるので、心と体を癒しながらもたくさんの発見や学びのあるデートになりそうです。
福元館はカップルやファミリーに人気
古根村さん
ファミリーやカップルが多いです。
インタビュアー
子どもから大人まで、幅広い年齢の方が楽しめるのですね。
カップルで訪れた方は、結婚後にお子さんと再び訪れて思い出を振り返るのもよいかと思います。
利用者からよく聞く感想や嬉しかった声を教えてください
古根村さん
色々試してもダメだった娘の肌の状態に悩んでいた方が、知人からここの温泉を聞いて訪れたところ大変驚かれたようで、毎週のようにお越しになられる親子がいらっしゃいます。
他にも「肌の調子が別人みたい」「お風呂上がりのポカポカ感にびっくり」など温泉に関して嬉しいお声を頂戴します。
また「建物は古いが清潔だ」なども、クチコミによく書いてあります。
ハードが弱いぶんおもてなしやサービスなどのソフト面に注力しており、お褒めいただくことが多いように感じております。
インタビュアー
高濃度の温泉を体験できるというのが魅力的だと思います。
温泉を目的に来られる方も多いそうなので、まずは気軽に温泉を利用してみるというのもいいですよね。
また、訪れる方を第一に考えた丁寧な対応が人気の秘訣だというのが伝わってきます。
温泉デートを考えているカップルへのメッセージ
古根村さん
「都心から約1時間の非日常田舎体験」都心より約1時間、21世紀の神奈川県とは思えないような田舎、厚木市七沢へようこそ。
キャリアによっては電波塔を立てておらず、圏外の場合もありますのでお気をつけくださいませ。
「まるで田舎のおばあちゃんの家に来たような」「どこか懐かしさを感じる」そんな表現をされることの多いお宿でございます。
田舎の自然と不便さに触れ、非日常体験を通じてパートナーの意外な一面や新たな魅力を見つけてみてはいかがでしょうか。
インタビュアー
厚木市七沢地域ならではのレトロでぬくもりのある雰囲気に浸りながら、心癒される時間を過ごすことができそうです。
ゆったりとしたデートをしたいという方にはピッタリですよね。
恋人と訪れることで、新鮮な体験や新たな価値観を共有するきっかけにもなると思います。
本日は貴重なお話をしてくださりありがとうございます!
新型コロナウイルス感染症への対策
- フロント等仕切り設置
- 着席位置の工夫等による飛沫防止
- 混雑時入店制限
- マスク等着用
- 手洗・手指消毒
- 発熱時入館制限
- 大皿等での提供を避ける
- 共用物消毒・交換
- 客席、設備等消毒
- 十分な換気
- 支払時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
- 感染発生状況の情報提供
- 業界ガイドラインの遵守
- マスク会食の徹底
- 適度な「加湿」
- ご夕食の際にハンドジェル配布
- 時間差でのチェックアウトのお願い
※詳細は公式サイトに掲載
比較的空いている曜日や日時
- 月~金曜日(火~木曜日は不定休)
- 1月中旬~3月中旬
- 4月・5月中旬~7月中旬
- 9月~11月初旬
福元館(七沢温泉:厚木市)の基本情報
住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2758 |
---|---|
電話番号 | 046-248-0335 |
公式サイト | http://fukumotokan.jp/ |