
動物カフェ「アニミル心斎橋店」で多彩な動物たちとのふれあいを堪能するデート|大阪
この記事では、大阪府大阪市にある「Animeal(アニミル)心斎橋店」でさまざまな動物とのふれあいを楽しむデートプランをご紹介します。
Animeal(アニミル)心斎橋店は、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩約3分、心斎橋アメリカ村のほぼ中央に位置する国内最大級の動物カフェです。犬・猫はもちろんウサギやモルモット、マイクロブタ、カピバラ、アルパカ、イグアナといった多種多様な動物たちが在籍しており、おやつをあげたり、写真撮影を満喫したりと充実の時間を過ごせますよ。
今回はアニミル心斎橋店・動物飼育部部長の西村さんにインタビュー取材を行い、施設の特徴やデートでの楽しみ方などについて教えていただきました。動物好きのカップルや「いつもとはちょっと違ったデートを計画したい」とお考えのカップルは、ぜひチェックしてみてくださいね。
多彩な動物たちと過ごせる「アニミル心斎橋店」
動物たちが暮らす森をイメージした広々空間のなかで、それぞれの動物の生態に合ったスタイルでふれあいの場を提供している「アニミル心斎橋店」。動物本来の魅力や能力を間近に観察できる、大人気のスポットです。
まずは、アニミル心斎橋店の運営を始められた理由や動物カフェとしての特徴、ふれあえる動物の種類について詳しくお話を伺いました。
動物も人間も満足の時間を過ごせる『ふれあい』の場を提供したい
編集部
アニミル心斎橋店は、多彩な動物たちと間近でふれあえる体験型施設だと伺いました。そういったスタイルの動物カフェを始められた理由について教えてください。
西村さん
「人間が一方的に癒されて満足するだけの『ふれあわせ』ではなく、動物たちにも人間を好きになってもらえるような『ふれあい』の場を作り、動物カフェの水準を上げたい」といった主旨でアニミル心斎橋店を開業しました。
また、動物のプロが運営することにより、「楽しみながら動物に関する知識を深めていただきたい」という想いもございます。ただ「かわいい」や「癒された」などの感想だけでなく、動物たちが置かれている環境にも興味を持っていただけるよう、楽しく学んでいただくことに重きを置いています。
「昼夜交代制」によって各動物の本来の姿を観察できる
編集部
運営体制やサービスなど、アニミル心斎橋店ならではの特徴をご紹介いただけますか?
西村さん
当店では動物福祉の観点から、国内初のシステムである「動物種の昼夜交代制」を取り入れております。動物たちが野生下で本来活動している時間帯にあわせて出場させており、より活発な姿やリラックスした姿を観察していただけることがおすすめポイントです。
また動物カフェでは、日本最大級の敷地面積を誇る広々とした空間で環境エンリッチメントを整え、柵やゲージで囲うのではなく、エリア内で自由に過ごせるように配慮していることも大きな特徴です。動物たちが暮らす森に私たち人間が遊びに行くような感覚で、さまざまな姿をご覧いただけます。
さらに、プロのスタッフが動物についての解説を行ったり、おやつを与えていただける時間を設けたりと、動物について深く知れる場所であることも魅力のひとつです。土日祝日限定のイベントもあり、訪れるたびに新たな発見や学びのある施設だと思います。
ふれあえる動物の種類は犬・猫・ウサギ・アルパカ・カピバラなど
編集部
アニミル心斎橋店の室内の特徴や、ふれあえる動物の種類を教えてください。
西村さん
当店は2階に「アドベンチャーエリア」、6階に「パークエリア」を設けており、2階と6階は自由に行き来できるシステムです。
アドベンチャーエリアでは、12:00~16:00のピクニックタイムにはウサギ・モルモット・インコ・オウム・アルパカ・カピバラ、16:00~18:30には夜行性のフクロウ・ミミズク・ハリネズミ・フェレット・ビントロングとのふれあいをお楽しみいただけます。
▲世界最大のネズミの仲間である「カピバラ」。フロアを駆け回ったり、池で泳いだりする様子を観察できます
▲絶滅危惧種に指定されている、ジャコウネコ科の「ビントロング」。運動神経抜群で、ロープのアスレチックで遊ぶことが大好き!
パークエリアは12:30~19:00までオープンしており、犬・猫・マイクロブタがお出迎えいたします。犬・猫は保護犬猫がほとんどなので雑種が多いですが、ラブラドールレトリバーやポメラニアン、チワワなども在籍していますよ。
▲犬・猫は種類が豊富!みんな仲良しです
アニミル心斎橋店には魅力的なカフェメニューがずらり
次に、アニミル心斎橋店で提供しているカフェメニューについて詳細を伺いました。
「映える!」と話題の自家製こだわりメニューが充実
編集部
アニミル心斎橋店では飲食も楽しめるそうですね。具体的にどのようなメニューがあるのかご紹介ください。
西村さん
まずドリンクメニューは、ソフトドリンクからアルコールまで種類豊富にご用意しております。なかでも飲食専門のスタッフが開発した「自家製レモネード」はティーやジンジャーエールなどさまざまなバリエーションがあり、幅広い世代の方からご好評いただいておりますよ。
フードメニューとしては、まるごとローストしたニンジンをオリジナル肉そぼろとソースで食べる「まるごと畑シリーズ」や、動物をモチーフにしたデコレーションが可愛い自家製スイーツがございます。カフェスペースは別で設けており、ガラス越しに動物たちを眺めながらお食事をお楽しみいただけますよ。
ちなみに、フードメニューを注文された方を対象に「ペイントパフォーマンス」を行っておりますので、ぜひ楽しみにしていてください。ガラス越しですが目の前まで猫ちゃんが遊びに来て、スタッフがペーストのおやつで描いたメッセージやイラストをぺろぺろと舐める姿をご覧いただける、大人気のイベントです。
カップルにはフレンチトーストや切り株アイスがおすすめ
編集部
アニミル心斎橋店のカフェメニューのなかで、カップルにおすすめのものはありますか?
西村さん
カップルにはフレンチトーストと切り株アイスがおすすめです。どちらも型からオリジナルで作った動物のクッキーがちょこんと乗っており、味も見た目もこだわりの逸品ですよ。
フレンチトーストはカピバラ・ビントロング・ハリネズミの3種類で、レギュラーサイズとハーフサイズの2タイプをご用意しております。異なる種類のハーフサイズを注文して、シェアして食べたら楽しそうですね。
切り株アイスは、外は焼き立てでカリカリ・ホカホカのバゲット、中はひんやりアイスといった不思議な食感のスイーツです。ビントロングの可愛いクッキーとともにお楽しみくださいね。
アニミル心斎橋店におけるデートでの楽しみ方
ここからは、アニミル心斎橋店における「デートでの楽しみ方」について詳しく伺っていきます。
おやつで仲良しに♡「五感体感プログラム」も必見
編集部
動物カフェを初めて利用するカップルもいると思いますが、アニミル心斎橋店でのおすすめの過ごし方があればご紹介ください。
西村さん
動物のおやつセットが無料でついてくるので、いろいろな動物に与えながらじっくりと観察してみてください。
また、動物の能力を体験できるキット「五感体感プログラム」を使って、実際に動物になりきる過ごし方もおすすめです。イヌの嗅覚のすごさを体験できるコーナーや、動物の視覚を手軽に体験できる眼鏡などがあり、動物の能力を存分に体感できますよ。
スタッフが動物への近づき方・遊び方を教えてくれるから安心!
編集部
動物たちとのコミュニケーションの取り方について、アドバイスをいただけますか?
西村さん
動物の種類によって好きなコミュニケーションの取り方は異なりますが、基本的には大きな声や急な動きは動物たちを驚かせてしまうためお控えいただければと思います。その動物・その子に合った近づき方や遊び方をお教えするので、ぜひスタッフにお声がけくださいね。
おすすめの曜日や時間帯:平日の15:00~17:00くらい
編集部
アニミル心斎橋店にデートで訪れるなら、どの曜日・時間帯がおすすめですか?
西村さん
アドベンチャーエリアはお昼と夜で出会える動物が変わるため、15:00~17:00といった狭間の時間にお越しいただくとより多くの動物とふれあっていただけますよ。土日祝日は待ち時間が発生する場合もあるので、平日がおすすめです。
フラッシュオフで写真撮影!スタッフによる撮影サービスも人気
編集部
デート中の写真撮影を楽しみにしているカップルもいると思いますが、アニミル心斎橋店では動物たちの写真を撮影することは可能でしょうか?
西村さん
フラッシュや長いセルフィーを用いた撮影は禁止ですが、フラッシュオフの通常撮影であれば自由にお楽しみいただけます。特にカピバラがご飯を食べているときがおすすめのシャッターチャンスなので、ぜひ注目してみてくださいね。
また、スタッフカメラで撮影し、その場で印刷した写真をプレゼントするサプライズパフォーマンスも行っておりますので、ぜひ楽しみにしていてください。
土日祝日に開催される「もぐもぐビントロング」のイベントにも注目
編集部
アニミル心斎橋店で、カップルが楽しめるイベントがあればご紹介ください。
西村さん
土日祝日には、絶滅危惧種ビントロングに特化したイベント「もぐもぐビントロング」を毎週開催しております。ビントロングの特徴や、野生動物を飼育する上で必要となる工夫や大切なこと、環境問題などについて楽しく学べる内容です。
ビントロングについて詳しくなれるおすすめのイベントなので、ぜひ参加してみてくださいね。
▲ビントロングが野生でどのように暮らしているのか、スタッフの方がわかりやすく教えてくれます
おすすめデートコース:アメリカ村→なんばへの散策がおすすめ
編集部
アニミル心斎橋店の前後に楽しめる、おすすめのデートスポットはありますか?
西村さん
当店はアメリカ村の中にあり、周辺にはおしゃれなファッションショップが数多く点在しているほか、食べ歩きにぴったりなワンハンドフードを販売しているお店も豊富です。徒歩5分ほどの場所には多彩なショップやレストラン、映画館を備えた「PARCO」もあり、見て回るだけでも楽しいですよ。
「道頓堀」や「通天閣」、「なんばグランド花月」といった観光スポットが充実のなんばエリアまでも徒歩15分ほどでアクセスできるため、ぜひのんびりと散策を楽しんでくださいね。
アニミル心斎橋店からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、アニミル心斎橋店に興味をお持ちのカップルへメッセージをお願いします。
西村さん
当店にはさまざまな種類の動物たちが暮らしているため、最初は驚いたり、戸惑ったりすることもあるかもしれません。しかし、初めての体験を2人で共有することは、お互いのことをより深く知れる絶好のチャンスだと思います。
ぜひお2人の世界に動物たちも入れていただき、みんなで楽しい時間を過ごしてくださいね。
編集部
アニミル心斎橋店ではカピバラやアルパカ、ビントロングといった普段なかなか出会えない動物たちとのふれあいも楽しめるので、思い出深い貴重な時間を過ごせそうですね。「どの子がお気に入り?」「あの子におやつをあげてみようよ」などと、自然と会話も弾みそうだと感じます。
また、心斎橋の中心地にあるので、周辺の観光も含めて充実のデートになるのではと思いました。
西村さん、本日はたくさんのお話をありがとうございました!
アニミル心斎橋店の口コミ・感想
ここでは、アニミル心斎橋店を利用された方の口コミをいくつかご紹介します。
- 多種多様な動物がいますが、匂いや汚れなどはなく清潔に保たれていて好印象でした。
- どの動物も人懐っこくて、なかには背中に乗ってきてくれる猫ちゃんも!動物好きにはたまらない、大満足のひとときでした。
- おやつの与え方を動画で教えてくれるので、とてもわかりやすかったです。
- スタッフの方が親切で、動物との接し方などを丁寧に教えてくださいました。今回は昼間の時間帯のみの利用でしたが、次回は夜の部の動物たちともふれあいたいです。
全体的に高評価の口コミが多く、特に「清掃が行き届いていること」や「さまざまな動物たちとふれあえること」、「スタッフの対応が親切丁寧であること」に対して賞賛の声が挙がっていました。また、「どの動物も人に慣れている」といった感想も多々みられることからも、アニミル心斎橋店のスタッフの方々が動物たちに寄り添い、大切にケアされている施設であることがうかがえました。
アニミル心斎橋店の料金・予約について
アニミル心斎橋店における大人(13歳以上)の利用料金は以下の通りです。
60分コース | 1,980円 |
---|---|
90分コース | 2,530円 |
延長料金 | 30分990円(平日のみ適用/延長自動更新制) |
※1ドリンクを別途注文する必要あり
無料特典で動物のおやつセットがついてくるほか、単品でおやつ販売もあります。
なお、アニミル心斎橋店では事前予約はできないため、直接来店のうえで受付手続きを行いましょう。
アニミル心斎橋店の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-11-2階 |
---|---|
連絡先 | 06-4708-6614 |
営業時間 | 12:00~19:00(最終受付18:00) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」7番出口より徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
時間制限 | 60分/90分 ※自動延長(混雑時は延長不可) |
抱っこ | お客様自身からは不可(犬や猫から乗ってくる場合はOK) |
持ち込み | 人間の飲食物・動物のおやつ・おもちゃなどすべて不可 |
おやつ | セットに含まれた無料のおやつと別売りのおやつあり |
動物取扱業 | 第一種動物取扱業 |
公式サイト | https://animeal.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
動物取扱業の登録情報
氏名又は名称 | 株式会社FULFILL FOR 代表取締役 吉本喬 |
---|---|
事業所の名称及び所在地 | Animeal心斎橋店 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-11-2階 |
動物取扱業の種別 | 展示 |
登録番号 | 180054E |
登録年月日 | 平成30年8月14日 |
登録の有効期間の末日 | 平成35年8月14日 |
動物取扱責任者の氏名 | 吉本奈々 |