
【鹿児島】屋久島町の「屋久杉自然館」をメインに屋久島の魅力に触れるデート
この記事では鹿児島県熊毛郡屋久島町にある「屋久杉自然館」を中心に、屋久島の自然や歴史に触れるデートプランをご紹介します。
屋久杉自然館は宮之浦港から車で約35分の立地にあり、屋久島のシンボル的存在である「屋久杉」をテーマにした博物館です。屋久杉と屋久島の林業における歴史をメインに、屋久島の自然や文化に関する多彩な展示を鑑賞できます。
屋久島観光の拠点として訪れれば、屋久島の森での散策やトレッキングをより深く満喫できますよ。
今回はそんな屋久杉自然館の魅力をたっぷりとご紹介するので、屋久島デートを計画しているカップルはぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:屋久島の自然や歴史に興味のあるカップル
どんなデート?:博物館鑑賞、トレッキング、散策
概要:屋久島の魅力に癒されるリフレッシュデート
屋久杉自然館があるのは、鹿児島県本土から南へ約65km離れた東シナ海に浮かぶ「屋久島」。島内には標高1,000mを超える山々が連なり、樹齢1,000年を超える屋久杉が数多く存在する自然豊かな島です。
そんな屋久島の魅力を存分に満喫するべく、屋久杉自然館をメインに屋久島の自然や歴史に触れるデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
屋久杉自然館 |
周辺のデートスポット |
・ヤクスギランド ・白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう) ・縄文杉 |
ランチにおすすめのお店 |
・屋久どん ・いその香り ・田舎味 茶屋ひらの |
屋久島といえばトレッキングやハイキングが人気ですが、手軽にハイキングを楽しみたい方におすすめなのが、「屋久杉自然館」がある安房集落から15kmの広大な森にある「ヤクスギランド」。5つのコースが設けられており、スケジュールや体力に合わせてハイキングを満喫できます。
また、白谷川の上流に位置している自然休養林「白谷雲水峡」も、高低差が少ないため比較的初心者向けのトレッキングスポットです。苔むす森や太鼓岩、くぐり杉など見どころが豊富で、ワクワク感あふれる散策を楽しめますよ。
体力に自信があるカップルは、ぜひ「縄文杉」へのトレッキングにチャレンジしてみてください。かつての森林軌道であるトロッコ道を歩くことができ、ゴールとなる樹高25.3mの縄文杉は驚きと感動を与えてくれます。
それでは、まずはメインとなる屋久杉自然館の特徴からご紹介していきます!
屋久島や屋久杉の魅力が集結!屋久杉自然館
屋久杉自然館は、世界自然遺産にも登録されている自然豊かな島・屋久島にあります。屋久島には「屋久杉」をはじめとするさまざまな木々が群生しているほか、海には熱帯魚が泳いでいたり、砂浜にはウミガメが産卵に訪れたりと、手つかずの美しい自然にたっぷりと触れられるエリアです。
屋久杉自然館はそんな屋久島の歴史と屋久杉をテーマにした博物館で、「屋久島を訪れたらまずココへ!」と言われるほど大人気。ジオラマや当時の写真など多彩な展示を通じて、屋久杉をはじめ屋久島の植物や森林の成り立ちなどをじっくりと学べます。
本館と別館があり、本館では展示エリアのほかにミュージアムショップも。屋久杉自然館オリジナルグッズなどが種類豊富に販売されており、デートのお土産にぴったりです。
別館には、屋久杉の巨大根株の展示や屋久杉工芸の展示室、体験教室が開催されるクラフト室などがあります。さまざまな角度から屋久島と屋久杉の魅力に触れられるので、特に自然や歴史に興味のあるカップルはぜひ訪れてみるとよいでしょう。
今回はそんな屋久杉自然館のスタッフの方にインタビュー取材を行い、屋久杉自然館の魅力やおすすめの展示、ワークショップ情報などについてお伺いしました。
「いのちの枝」の展示は迫力満点!建物の建築にも注目
編集部
屋久杉自然館は、屋久島の魅力がギュッと詰まった博物館だとお伺いしました。具体的にどのような展示があるのか、さらには屋久杉自然館ならではの特徴について教えてください。
屋久杉自然館スタッフ
当館は、屋久杉の歴史や屋久島について総合的に学べる博物館です。具体的には屋久杉の長寿の秘密や林業の歴史について深く知れるほか、屋久島の自然に関する展示や、平成17年の積雪によって折れた縄文杉の枝「いのちの枝」も展示しております。
屋久島を観光する前に立ち寄っていただくと、より一層屋久島を満喫することができますよ。
編集部
屋久杉自然館は本館と別館の2つの建物に分かれていますが、どちらも「面白そう!」とワクワクするようなコーナーがたくさんありますね。たとえば本館にある「屋久杉探検館」では1,660歳の屋久杉の年輪を数えられたり、屋久杉伐採に使用されていた全長約2m・重さ約20kgの大型チェーンソーを持ち上げられたりと、ユニークな展示を通して楽しみながら屋久杉について学べる施設だと感じました。
▲1,660もの年輪を観察できるのは貴重な体験!
▲屋久杉伐採に使用されていたチェーンソーは迫力満点!
特におすすめの展示や見どころがあればご紹介いただけますか?
屋久杉自然館スタッフ
入ってすぐのエントランスホールに展示してある、縄文杉の枝の一部である「いのちの枝」は迫力満点です。ぜひ、枝の大きさから縄文杉の姿を想像してみてください。ワクワクしますよ。
▲縄文杉「いのちの枝」には直接触れてもOK!
また、屋久杉自然館は屋久杉で造られた木造建築ですので、建物自体が大きな見どころです。床には栂(ツガ)※のブロックが敷き詰められており、カタカタと音がして木の感触を楽しむことができます。
※栂:マツ科ツガ属に分類される常緑針葉樹
編集部
「いのちの枝」は鑑賞するだけでなく触れることもできるのですね。周りには縄文杉の歴史年表やクイズ、情報コーナーがあり、縄文杉について深く知れる大変興味深い展示だと思いました。
屋久杉とツガを使用して建てられた建物自体もとても魅力的で、風情や温かみを感じます。木の空間に囲まれてリラックスでき、自然と会話も弾みそうですね。
ちなみに屋久杉自然館では常設展だけでなく企画展も開催されていると伺いましたが、具体的にどのような企画展が行われたのか教えていただけますか?
屋久杉自然館スタッフ
過去には屋久杉の歴史について展示した「大屋久杉展」、島の産業である漁業について展示した「飛べ!トベ!トビウオ展」など、ジャンルを問わずさまざまな展示を実施してきました。
また、2022年4月現在は屋久島の林業遺産にもなっている森林軌道を中心とした「小杉谷・石塚〜森と人々の記憶〜展」を開催しています。
編集部
企画展は期間限定で実施されているそうなので、訪れる前に開催情報をチェックしておくと楽しみが増しますね。常設展・企画展と展示内容が充実しており、さまざまな角度から屋久杉や屋久島の魅力を満喫できそうです。
屋久島の木材を使用したクラフト体験も大人気
編集部
屋久杉自然館は展示だけでなく体験コーナーも充実していますよね。そのような体験ができるのでしょうか?
屋久杉自然館スタッフ
梅雨・夏・冬といった季節に合わせて、それぞれメニューの異なるクラフト体験のワークショップを実施しています。屋久島の木材を使ったキーホルダーや時計、木のスプーン、マグネットなど、さまざまなオリジナル作品を制作できますよ。
木の香りに包まれながら、楽しい工作時間をお過ごしください。なお、ご希望の場合は事前にご予約をいただいております。
編集部
屋久島の木材を使用したクラフト体験、とても楽しそうですね!カップルでお揃いのキーホルダーを制作したり、制作したものをお互いにプレゼントし合ったりと、デートの記念にぴったりだと思いました。
クラフト体験は期間限定なので、訪れる前に公式サイトの「お知らせ」にて開催情報をチェックしておくとよさそうです。
屋久島の木材を使用したクラフトグッズは、館内のミュージアムショップでも販売されているそうですね。
屋久杉自然館スタッフ
はい、ミュージアムショップではオリジナルのクラフト商品を種類豊富に販売しております。
なかでも人気なのが、貴重な屋久杉を使ったしずく型のキーホルダーです。ぜひ屋久島の木の製品をお手に取ってご覧ください。
▲ミュージアムショップにはオリジナルのクラフト商品が充実
編集部
屋久杉のクラフト製品は、屋久杉自然館や屋久島を訪れた記念品に最適ですね。もしもクラフト体験が実施されていない時期に訪れるカップルなら、ミュージアムショップでお揃いのグッズを購入したり、お互いにプレゼントし合ったりすると素敵な思い出になりそうです。
デートのなかで写真撮影も楽しみにしているカップルもいると思いますが、屋久杉自然館で特に写真撮影におすすめのスポットがあれば教えてください。
屋久杉自然館スタッフ
縄文杉の実寸大の大きさであるタペストリーは迫力満点です。
実は原生している縄文杉を見るには、往復約10時間かけて登山しなければなりません。また、現在は自然保護の観点から近くまで行くことができず、展望デッキからご覧いただく形です。
当館のタペストリーなら、手軽に縄文杉の貴重な一枚を撮影することができますよ。
▲縄文杉実寸大タペストリーは記念撮影にぴったり!
▲木の質感がリアルで迫力満点!
編集部
実寸大の縄文杉を手軽に体感できるのですね。「原生している縄文杉を見に行くのは体力的に不安」というカップルにうれしいスポットだと思いました。
屋久杉自然館を訪れた方の口コミ・評判
編集部
屋久杉自然館の利用者からよく聞く声があればご紹介ください。
屋久杉自然館スタッフ
「屋久杉の長生きの理由について学ぶことができた」「屋久島の自然はとても神秘的で、これから山に登るのが楽しみになった」などと喜んでいただけています。
編集部
展示はもちろんシアタールームや体験コーナーといった「楽しく学べる工夫」が随所にみられるので、楽しく知識を深められそうです。期間限定の企画展やワークショップもあり、初めての方もリピーターの方も満足のいく時間を過ごせる施設だと思いました。
「木の温もりが心地良い」「お土産品が充実している」との声も
編集部でも屋久杉自然館の口コミを調査したところ、以下のような意見も挙がっていました。
- 館内には靴を脱いで入館するので、木の感触を体で感じられて気持ちがよかった
- 杉を使用したお土産品が豊富!キーホルダーを購入し、旅の良い記念になった
- 屋久杉の魅力が詰まっており、登山前はもちろん登山する時間がない場合にもおすすめのスポット
特に「木の感触が心地良くて癒された」「屋久杉のクラフトグッズが充実していて、お土産にぴったり」など、施設の雰囲気やショップに関しても高評価の印象です。また、「屋久島を訪れたら外せないスポット」といった絶賛の声も多く、屋久島観光の拠点としてぜひ訪れたい場所だと感じました。
屋久杉自然館からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、屋久杉自然館に興味をお持ちのカップルへメッセージをお願いします。
屋久杉自然館スタッフ
屋久杉自然館は、屋久島を観光する前にぜひ立ち寄っていただきたい施設です。当館で屋久島の自然や歴史について学んでいただき、より深く島の時間を楽しんでいただけると思います。
カップルやご夫婦での来館も多いので、ぜひデートでお越しくださいね。
編集部
デートで訪れれば、リラックス感あふれる雰囲気のなか展示やお土産選びなど楽しいひとときを過ごせそうですね。本日はたくさんお話をお聞かせいただきありがとうございました!
屋久杉自然館の基本情報
住所 | 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343 |
---|---|
アクセス | 【車】宮之浦港から約35分 |
電話番号 | 0997-46-3113 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 毎月第1火曜日(5月・8月を除く)および年末年始(12月29日~1月1日) |
駐車場 | あり |
料金 |
大人:600円 ※団体利用(20名以上)は1人100円引きとなります ※入館料免除について |
空いている時間帯 | 平日の全時間帯 |
平均的な滞在時間 | 30分〜1時間 |
公式サイト | http://www.yakusugi-museum.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
屋久杉自然館の前後におすすめしたいデートスポット
ここでは、屋久杉自然館と合わせてチェックしたいデートスポットをご紹介します。
周辺のおすすめデートスポット
屋久杉の森を手軽に楽しめる「ヤクスギランド」
ヤクスギランドは安房集落から約16km、標高1,000~1,300mのロケーションにある自然休養林です。30分・50分・80分・150分・210分の5つのコースが設定されており、興味や体力に合わせてお好みのコースを楽しめます。
仏陀杉・母子杉・小田杉といった巨木をはじめ、双子杉・くぐり杉・ひげ長老などの多彩な屋久杉を鑑賞できますよ。体力に自信のないカップルなら30分や50分コース、トレッキング好きなカップルなら80分以上のコースにチャレンジして、おしゃべりも楽しみながら屋久島の自然を存分に体感してくださいね。
幻想的な「苔むす森」で有名な「白谷雲水峡」
白谷雲水峡は標高600~1,100mに位置する自然休養林で、比較的高低差が少ないため手軽にトレッキングを楽しめるスポット。弥生杉コース(60分)・奉行杉コース(3時間)・太鼓岩往復コース(4時間)の3コースがあるので、興味や体力に合わせて選ぶとよいでしょう。
特におすすめなのが、スタジオジブリの作品『もののけ姫』の舞台のモデルになったとされる、苔むす森と太鼓岩。本当にもののけが潜んでいそうな幽玄な世界が広がっており、神秘的な写真をたくさん撮影できますよ。
桜や紅葉など四季折々の美しい風景のなか、カップルで癒しの時間を過ごしてはいかがでしょうか。
体力に自信のあるカップルにおすすめしたい「縄文杉」
縄文杉は、原生している屋久杉のなかでも最大級の老大木です。屋久杉自然館前から荒川登山バスを利用できるので、まずはバスで荒川登山口に向かい、そこからトレッキングで縄文杉を目指しましょう。
▼屋久杉自然館から荒川登山口までのルート(バスまたは車で移動)
▼荒川登山口からの登山ルート(黄色線部分)
荒川登山口から縄文杉間の往復所要時間は約10時間、往復距離は約22kmほどと長時間のトレッキングになるため、体力に自信のあるカップルにおすすめです。縄文杉に到着したときに得られる達成感は格別で、2人にとって思い出深い挑戦になることでしょう。
詳細:屋久島観光協会
ランチにおすすめのお店もチェック!
まとめ:屋久島の自然に触れてパワーチャージ!
今回は鹿児島県熊毛郡屋久島町にある「屋久杉自然館」をメインに、屋久島の自然を満喫するデートプランをご紹介しました。
屋久杉自然館は、展示や映像、体験コーナーを通じて屋久杉や屋久島の魅力を楽しく学べる施設です。期間限定でクラフト体験もできるので、興味のあるカップルはワークショップが開催されているタイミングで来館してみてはいかがでしょうか。
ぜひ屋久杉自然館を拠点に屋久島の自然に触れて、存分にパワーチャージしてくださいね。