
清流の森大川原峡キャンプ場で豊かな自然を満喫するキャンプデート|鹿児島県曽於市
今回、「今年はアウトドアでデートを楽しもう♪」でご紹介するのは、鹿児島県曽於市にある「清流の森大川原峡キャンプ場」さんです。
清流の森大川原峡キャンプ場は、水と森に囲まれた自然豊かな場所にあります。さらに夏には、キャンプ場に沿って流れる大淀川の一部が区切られ、河川プールが誕生するんですよ。
子どもから大人まで、夏を思い切り満喫できますね。
この度は、清流の森大川原峡キャンプ場で技師補を務める鳥井聡さんに、施設の魅力についてお話を伺いました。
これからキャンプを始めたいという方や、大自然の中でのんびりキャンプを楽しみたいといったカップルにもおすすめです。
ぜひ、参考にしてみてください!
※記事中の金額はすべて税込表示です
清流の森大川原峡キャンプ場について
インタビュアー
清流の森大川原峡キャンプ場のコンセプトを教えてください。
鳥井さん
施設を囲む森や山々から舞い降りる自然の恵みを感じ、心からやすらげる場所です。「豊かな自然を守り続けること」をコンセプトに地域の自治会が管理するキャンプ場です。
インタビュアー
今回初めて訪れましたが、大自然に囲まれているため、とても心がやすらぎますね。
地域の自治会の方々が管理されていると知り、驚きました。美しい自然を守るため、みなさんで大切にされているのですね。
曽於八景の一つに挙げられる景勝地の大川原峡
インタビュアー
清流の森大川原峡キャンプ場ならではの特徴を教えてください。
鳥井さん
曽於八景の一つに挙げられる景勝地である大川原の川は、水が非常に綺麗です。夏場は涼を求めて多くの人でにぎわいます。
豊かな森と水に囲まれた、清涼で自然いっぱいのキャンプ場です。
インタビュアー
水の流れる音は、都会では聞くことのできない癒しですね。今日も、水の美しさに圧倒されました。
清流の森大川原峡キャンプ場の施設・サービスについて
インタビュアー
テント以外に泊まれる宿泊施設はありますか?
鳥井さん
宿泊施設は、次の通りです。
バンガロー(6人用) | 6棟 |
---|---|
バンガロー(20人用) | 1棟 |
常設テント | 13張 |
インタビュアー
バンガローや常設テントがあるのですね!
テントを持っていない人やキャンプ初心者の人にもやさしいキャンプ場ですね。
炊事棟に電源があり、オートキャンプもできる
インタビュアー
電源サイトはありますか?また、オートキャンプは可能でしょうか。
鳥井さん
炊事棟に電源があります。オートキャンプも可能です。
インタビュアー
電源を使いたいときは、炊事棟からコードリールで引っ張るイメージですね。持っていない人や、もし忘れてしまった場合にもコードリールを1回520円でレンタルできるのはいいですね。
オートキャンプも7区画ありますから、余裕を持って楽しめそうです。
キャンプ場に来るまでに食材を買っておこう
インタビュアー
キャンプ場内で食材の購入は可能でしょうか。
鳥井さん
購入できる場所はございません。周辺のコンビニ、スーパーまでは約10kmです。
インタビュアー
あらかじめ、食材を購入してからキャンプ場に来るといいですね!買い出しもキャンプの醍醐味だと思います。
バンガロー各棟にシャワーがある
インタビュアー
シャワーやお風呂などの入浴施設について教えてください。
鳥井さん
バンガローには各棟にシャワーがあります。20人用のバンガローには湯船のあるお風呂をご用意しています。
インタビュアー
バンガローにはシャワーやお風呂があるのですね。テント利用の方も、管理棟にシャワーがありますから便利です。1回110円とリーズナブルな価格設定だと思いました。
毎年8月には、清流まつりを開催
インタビュアー
キャンプ以外にイベントや催しなどの開催はありますか?
鳥井さん
8月に清流まつり・ランニング大会を、11月にウォーキング大会を開催しています。新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる可能性がございます。
インタビュアー
清流まつりでは、やまめの掴み取りなどが体験できるのですよね。ランニングやウォーキングの大会も楽しそうです。
デートの予定を立てる際には、公式サイトに掲載されているイベント情報を確認しておきたいですね。
ぜひ鑑賞したい、1万本のもみじ
インタビュアー
遊べる施設や季節の風景など、キャンプ以外に楽しめるものはなにかありますか?
鳥井さん
付近の悠久の森は1万本のもみじが有名です。春には新緑、秋には紅葉が楽しめます。
インタビュアー
1万本のもみじが植えられているのですね!
春秋、どちらも圧巻の景色が楽しめそうです。カメラやスマホを持って行き、その季節ならではの風景を写真に撮っておきたいですね。
持ち物・レンタル・服装について
インタビュアー
キャンプするにあたって、必需品を教えてください。
鳥井さん
次のアイテムをお持ちいただくとよいかと思います。
- シングルバーナー、ツーバーナー等の調理器具
- ランタン等の照明器具
- オートキャンプの場合は、炊事棟からの延長コードなど
インタビュアー
こうしてあらかじめ、必要なアイテムを教えていただけると心強いですね。
バーベキュー用具や鉄板、炊飯器はレンタルも可能ですが、照明器具や調理器具は忘れないようにしたいものです。
大自然の中でのキャンプに虫刺されの薬は必須
インタビュアー
持ち物の中で「コレがあると便利!」「持ってると彼女からの評価が上がる!」というようなものがあれば教えてください。
鳥井さん
虫刺されの薬を持っておくと便利です。
インタビュアー
大自然の中ですから、虫がいるのは当たり前ですよね。虫に刺されたとしても、スッと薬を出すことで、彼女からの評価も上がりそうです。
長袖の上着があるといい
インタビュアー
カップルでキャンプする場合の、お勧めの服装を教えてください。
鳥井さん
虫対策は念入りにしましょう。また、秋口からは朝晩冷え込む場合もあるので、軽い長袖の上着があると二重丸です。
インタビュアー
素肌の露出が多いと、虫にも狙われやすくなりますね。
昼間、暑くても山の中は朝晩が急に冷え込むことも少なくないですよね。キャンプデートでは、羽織りものを1枚用意しておくと心おきなく遊べると感じました。
清流の森大川原峡キャンプ場の利用者について
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
鳥井さん
家族連れが多いです。
インタビュアー
近くに綺麗な川があり、思う存分遊べることも理由のひとつですね。
鳥の鳴き声を聞きつつ、のんびり過ごせる時間は、年齢問わず大切なひとときだと感じました。
清流の森大川原峡キャンプ場の料金やプランについて
インタビュアー
主な料金プラン、料金を教えてください。
鳥井さん
清流の森大川原峡キャンプ場の料金は、下記の通りです。
バンガロー(6人用) | 1日 | 4,180円+1人730円 |
---|---|---|
半日 | 1,350円+1人110円 | |
バンガロー(20人用) | 1日 | 4,180円+1人210円 |
半日 | 1,350円+1人110円 | |
常設テント | 1日 | 2,090円 |
半日 | 630円 | |
オートキャンプ場 貸テント | 1日 | 4,180円 |
半日 | 1,040円 | |
持込みテント | 1日 | 2,090円 |
半日 | 520円 | |
キャンピングカー | 1日 | 2,090円 |
半日 | 520円 |
※就学前幼児は無料
インタビュアー
プランがとてもわかりやすいです!
1日・半日プランがあるため、宿泊の方はもちろん、日帰りキャンプの方も楽しめますね。
キャンプを始めようと考えているカップルへメッセージ
鳥井さん
自然豊かで、のんびりと静かに過ごせるキャンプ場です。付近には、桐原の滝・三連轟・悠久の森など癒しスポットがたくさんあり、存分に「非日常」を味わえる場所となっております。
カップルの素敵な思い出をぜひ、曽於市でのキャンプで残していってください。
インタビュアー
桐原の滝は幅40メートル・落差12メートルの雄大な滝ですよね。先ほど私も見てきましたが、迫力に圧倒されました。
清流の森大川原峡キャンプ場自体、とても癒される空間ですが、周辺にもたくさんの癒しスポットがあり、とても嬉しいです!
本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!
清流の森大川原峡キャンプ場の基本情報
住所 | 〒899-4103 鹿児島県曽於市財部町下財部6472 |
---|---|
電話番号 | 0986-74-2555 |
受付時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 毎週月曜、第1・3火曜休(夏休み期間中は無休) ※キャンプ施設の利用期間は4月1日~10月末 |
公式サイト | http://soo-ookawara.jp/ |
新型コロナ感染症対策 | ■従業員 ・検温と体温の記録 ・非接触型の体温計の使用または消毒済み体温計の使用 ・健康状態の記録 ・常時マスク着用 ・手指消毒 ■お客様への取組 ・体調不良時の利用自粛の呼びかけ ・検温 ・体調確認の実施 ・手指消毒 ・人との距離確保への呼びかけ ・マスク着用 ・利用客の整理や人数制限 ■施設・設備 ・1日1回以上の施設内の清掃消毒 ・窓を開けての換気 ・扇風機や空気清浄機の活用 |