
ドルフィンクラブ三宅島のツアーで野生のイルカと過ごすデート!特別な思い出を作る島デート
本記事で紹介するのは、東京都三宅島にある「ドルフィンクラブ三宅島」のツアーで、思いっきり羽を伸ばせるデートプランです。
ドルフィンクラブ三宅島では、ドルフィンスイムやダイビングのツアーが行われています。野生のイルカは人に慣れていて、一緒に泳いだり遊んだりしてくれるんです。
可愛いイルカとの出会いは、まさに夢のよう!火山島ならではの雄大な自然に囲まれながら、大切な人とともにイルカと泳いだ記憶は、きっと一生の思い出になるはずです。
今回はドルフィンクラブ三宅島の代表を務める上田さんに、詳しくお話をうかがいました。
ドルフィンスイムも開催!三宅島で海の魅力を満喫
ドルフィンクラブ三宅島は、ドルフィンスイムやダイビングの他に、ドルフィンウォッチングにも対応しています。だから泳ぎに自信がなくても大丈夫!船から見るイルカも格別に愛らしく、二人で眺めたら気分が高揚して自然と肩を寄せ合いたくなりそうです。
では、ドルフィンクラブ三宅島のツアーの魅力について、詳しく聞いていきましょう。
「ドルフィンクラブ三宅島」では火山島らしい雄大な景色を眺められる
編集部
まず、ドルフィンクラブ三宅島が本拠地とされている三宅島の特徴について教えてください。三宅島には、どのような特徴や魅力がありますか?
上田さん
三宅島は東京の山手線の内側とほぼ同じ大きさで、年間の平均気温は18℃です。30℃を超える日や0℃以下になる日は少なく、1年を通して温暖な気候に恵まれています。
三宅は伊豆七島でもっとも活発な火山島で、陸上・海中問わずいたるところで雄大な火山島らしい景観を見られるのも魅力です。
東京から南へ約180kmの位置にある三宅島への船は、東京竹芝より1日1便出ています。22:30発の大型客船で1泊、三宅島に到着するのは早朝5:00です。
もっと短時間で来たい方は、飛行機を利用するのも良いでしょう。新中央航空の19人乗りの旅客機であれば、調布空港から三宅島まで50分です。飛行機は日に2~3便運航しています。
人と遊ぶのが大好きなイルカと出会える!御蔵島でのドルフィンスイム
編集部
続いて、ドルフィンクラブ三宅島で催行されているアクティビティツアーの内容のご紹介をお願いします。まず、ドルフィンスイムについて詳しく教えていただけますか?
上田さん
ドルフィンスイムを行うのは、隣島の御蔵です。御蔵島の海域には、約140頭のミナミバンドウイルカが定住しています。
▲イルカたちの人懐っこさに感激!すぐ近くまで寄ってくる。
御蔵島にいるのは餌付けをしていない野生のイルカですが、私たちと程よい距離感で遊んでくれるんですよ。好奇心旺盛で人と遊び慣れていますし、人の泳力を心得ているのもポイントだと思います。
ダイナミックな景色とカラフルな魚たちに魅せられるダイビング
編集部
野生のイルカたちと戯れるのは、きっと感動的でしょうね。ドルフィンクラブ三宅島は、ダイビングも魅力的だと聞きます。ダイビングにはどのような特徴がありますか?
上田さん
ダイビングは三宅島の海で行います。最大の魅力は、活発な火山活動が織り成すダイナミックな海中景観です。
近年、黒潮が接岸する期間が長くなり、ここ三宅島でも様々な熱帯性海水魚を見られるようになりました。生物相の観点に立つと、東京に一番近い熱帯の海のひとつと言えるでしょう。
グルクンと呼ばれるタカサゴやカンパチの群れなど回遊魚と遭遇することがあり、何回潜っても違った景色に出合えます。沖縄でよく見られる魚もたくさんいることに、感動される方も多いです。
ザトウクジラの来遊する、11月のダイビングもぜひお試しください。生のホエールソングを全身で感じるのは、まさに最高です。
ドルフィンウォッチングはイルカをじっくり観察したい人向け!
編集部
時期ごとの良さを体感したいと、ダイビングをしに何度も来る方は多いでしょう。最後に、ドルフィンウォッチングについてご紹介をお願いします。
上田さん
ドルフィンウォッチングは、他のお客様がドルフィンスイムをしている間、船上からその様子を眺めて満喫していただくツアーです。イルカを見られる回数は、ドルフィンスイムに勝ります。
泳ぐのが苦手な方でも参加できる点も、ドルフィンウォッチングの魅力と言えるでしょう。
泳げればOK!アクティビティ初心者でもイルカと遊べる
編集部
海の生き物たちと上手に遊ぶには、経験も必要かなと思いますが、海でのアクティビティにそこまで慣れていない方でもツアーに参加できますか?
上田さん
どのアクティビティも10歳から承っていますので、初心者でも気軽にご参加ください。ドルフィンスイムは水の怖い方・全く泳げない方には難しいアクティビティですが、ある程度泳げるようであれば大丈夫です。ドルフィンクラブ三宅島では、ドルフィンスイムのための練習にも応じています。
なお、ダイビングのみ基本ライセンスが必要です。ライセンスがない方は、体験ダイビング(※)をお選びください。
※他のアクテビティとの兼ね合いで、受けられない場合あり。
カップルで参加する場合、お一方のみライセンス保持者ということもあるでしょう。その場合は、可能な限り水中で会えるように計画しますので、事前にお知らせいただけたらと思います。
ドルフィンクラブ三宅島のデートでの楽しみ方
編集部
ドルフィンクラブ三宅島のツアーはそれぞれの魅力があり、迷ってしまうカップルも多そうです。参考まで、どのツアーが特に人気かを教えていただけますか?
上田さん
ドルフィンクラブ三宅島で、カップルに特に人気があるのはドルフィンスイムです。イルカと泳いでみたい方はこんなにたくさんいるのだなと、日々実感しています。
ドルフィンスイムでご案内する御蔵島は大きな入り江などがなく、島を一周するとほぼ100%の確率でイルカと会えるのもポイントです。ここまで確率高くイルカに会えて、一緒に泳げる場所は珍しいと思います。二人で特別な思い出を作っていただけたら嬉しいです。
▲御蔵島の周りを船で回ると、崖から海に流れ落ちる滝を見つけることもできます。
素敵な写真をたくさん撮るなら水中カメラのレンタルがおすすめ
編集部
海で特別な体験をすると、思い出を写真に残したくなると思います。記念写真を撮るのに、おすすめのタイミングはありますか?
上田さん
ダイビングやドルフィンスイムのツアー中に、陸上や船上で記念撮影するのが良いでしょう。イルカや熱帯魚など魅力的な生き物たちを眺めた後だと、最高の笑顔を残せるだろうと思います。
水中でも撮影したい方は、水中カメラをレンタルするのがおすすめです。ドルフィンクラブ三宅島には水中カメラが2台あり、1日2,000円でお貸ししています。なお、SDカードはお客様の方でご用意ください。
岩海苔がたっぷりかかったお弁当でランチしよう
編集部
海をたっぷり満喫すると、お腹が空くでしょうね。三宅島ならではの食事を楽しみにしている方も多いと思いますが、昼食は参加者の方で用意した方が良いですか?あるいはツアーの中に含まれていますでしょうか?
上田さん
参加するツアーが午前と午後にまたがる場合は、島内の商店で出しているお弁当が付きます。特におすすめなのは、のり弁当です。板のりの代わりにフレーク状の岩のりがかけられていて、磯の香りが口の中いっぱいに広がります。
半日のツアーに参加する場合は二人で商店を訪れ、ぜひ買って食べてみてくださいね。
満天の星にうっとり!星空を鑑賞してムードの良いひと時を
編集部
ツアーの前後で時間がある場合やツアーの翌日など、三宅島を観光できると思い出がより深まりそうです。三宅島の観光スポットは、どのように巡るのが良いでしょうか?
上田さん
レンタカーを借りて、島を一周するのがおすすめです。三宅島には火山島ならではの見どころがたくさんあります。ご希望でしたら、ツアーの際におすすめの場所を紹介しますので、お気軽にお尋ねくださいね。
天気に恵まれた日であれば、三宅島観光協会で電動アシスト自転車を借りてサイクリングするのも気持ちが良いと思います。
夕食の際は、伊豆諸島の特産品であるアシタバを使った料理をお召し上がりください。三宅島は刺身も絶品です。
夜は、晴れていたら星空鑑賞をするのが良いでしょう。天の川など、今まで見たことのないようなきらめきが広がっていると思いますので、宿を出てぜひ二人で空を見上げてくださいね。
ドルフィンクラブ三宅島からカップルへのメッセージ
編集部
ドルフィンクラブ三宅島のツアーへの参加を検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
上田さん
「イルカと泳ぐ」という二人の夢を、フレンドリーなイルカたちと叶えてください。
編集部
イルカが寄って来てくれたり、同じペースで泳いでくれたりすると、自分たち自身も海の生き物になったような気分になることもあるでしょう。
まさに夢のようなひと時だと思うので、特別な思い出を作りたいカップルにおすすめしたいですね。本日はどうもありがとうございました。
ドルフィンクラブ三宅島の口コミ・感想
ここからは、ドルフィンクラブ三宅島のツアーに参加した方の口コミを紹介します。
- 天気はあいにくだったが、初ドルフィンスイムをバッチリ大満喫
- Insta360を使ったら、イルカたちとの記念写真を美しく撮れた
- 一人で参加。朝着の飛行機に合わせて、スタッフの方が迎えに来てくれた
- スキンダイビングの経験があったので不要かと思ったけれど、念のため練習をお願いしたら宙返りの仕方やちょっとしたコツを教えてもらえて良かった
- スタッフの方がフレンドリーで良かった!御蔵島の壮大な風景にも癒された
ドルフィンスイムもダイビングも、大満足していることが感じられる感想ばかりでした。
特に印象的だったのは、スタッフの方の応対の良さです。宿への送迎サービスをしてもらえるだけでなく、中には臨機応変な対応をしてもらった方もいるようでした。島旅が初めての方でも不必要に心配することなく、リラックスして旅行を満喫できそうです。
値段・割引・開催期間・レンタル
値段 | ・ファンダイビング:6,500円~ ・体験ダイビング:15,000円 ・ドルフィンスイムトレーニング:4,500円 ・ドルフィンスイム・ウォッチング:16,000円 |
---|---|
開催期間 | 4月21日~11月20日 (ドルフィンスイムは11月15日まで) |
ドルフィンクラブ三宅島では、アクティビティに必要な機材のほとんどがレンタルできるので、水着・サンダル・タオルのみ用意すればOKです。ただし極めて大柄な方や小柄な方など、サイズが合うか心配な場合は事前に確認しておくのが良いでしょう。
ドルフィンスイムに参加する場合は、カッパなどの雨具があると便利です。雨よけはもちろん、防寒としても役立ちます。
また、船酔いの心配がある方は、酔い止めの薬を準備しておくのも良さそうです。特にドルフィンスイムは、ポイントへ移動するのに4時間ほど船で揺られます。湾内やリーフの中より大きく揺れる場合があるので、万一に備えておくとイルカたちと心置きなく遊べるでしょう。
ドルフィンクラブ三宅島の基本情報(集合場所・予約)
送迎 | あり(宿まで) |
---|---|
オフィス住所 | 〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古1813-1 |
予約電話番号 | 04994-8-5010 |
営業時間 | 11:00~17:00(アクテビティがなく店舗にて業務の場合) |
定休日 | 不定休 |
予約 | 必要 |
駐車場 | 5台程度(無料) ※宿からの送迎サービスがあるため、車で行く必要は原則なし |
飲食施設 | なし |
備考 | 次の項目に該当する場合、ツアーへの参加は不可 ■37.5度以上の発熱や風邪のような症状がある方 ■咳・だるさ(倦怠感)・下痢・目の充血・発疹などがある方 ■味覚・嗅覚に違和感のある方 ■新型コロナウイルス感染症にかかってから、ドルフィンスイムの場合6週間以内、ダイビングの場合無症状で1か月以内、症状の出た場合は3か月以内の方 |
公式URL | http://www.dolphin-club-miyakejima.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。