【愛知県】あま市七宝焼アートヴィレッジでカップル手作り体験!七宝焼の魅力満載デート

今回は、愛知県にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」を中心としたデートプランを紹介します。

あま市七宝焼アートヴィレッジは七宝焼の博物館です。貴重な七宝焼の作品を見学したり、実際に自分たちで七宝焼を作ったりできます。七宝焼の歴史や作り方を学ぶことで、七宝焼に対する印象が大きく変わるかもしれません。

他のデートスポットとして、名古屋市の中心部にあるオアシス21や清洲古城跡公園も紹介します。どちらも魅力的な景色を楽しめる場所ですので、あま市七宝焼アートヴィレッジの後に訪れるのがおすすめです。

こんなカップルにおすすめ!
向いている年代:20歳〜49歳
おすすめカップル:伝統文化に関心がある、手作り体験が好き
どんなデート?:七宝焼鑑賞、手作り体験

七宝焼と尾張地方の歴史を楽しむカップルデートプラン

今回のデートプランは、尾張地方の伝統産業である七宝焼を手作り体験し、清洲古城跡公園で尾張地方の歴史を学び、最後にオアシス21で現代の尾張地方の景色を楽しむという内容です。

各スポットは別の市にありますが、比較的近距離にあるので、2人で巡るのに最適です。

今回のデートのメイン
あま市七宝焼アートヴィレッジ
周辺のデートスポット
オアシス21
清洲古城跡公園
横井庄一記念館
ランチにおすすめのお店
ナルーチェ
洋食香房ル・ボワ

オアシス21は名古屋市栄にある憩いの場所で、屋上の「水の宇宙船」からは名古屋の絶景が楽しめます。

地上階は桜の木が多く植えられた公園になっており、春には美しい桜の景色を堪能できるでしょう。館内には様々なショップやレストランがあり、デート中の休憩にも最適です。

清洲古城跡公園は、復元された清洲城の対岸に位置しています。清洲城は織田信長の居城だったことから、公園内には織田信長を祀った小社があります。毎年6月2日の命日には「織田信長公顕彰祭」が開催されます。

隣接する清洲公園には織田信長と正室・濃姫の銅像が立っており、恋愛成就を願うカップルに人気のスポットとなっています。

ナルーチェは、美味しいピザで評判のイタリアンレストランです。程よい塩味の厚めの生地はクリーミーなチーズと相性抜群で、もちもちとした食感が特徴です。おしゃれな店内と、フレンドリーな店主夫婦の対応も相まって、デートにぴったりのお店です。

次章では、今回のデートのメインスポットであるあま市七宝焼アートヴィレッジについて詳しく解説します。

あま市七宝焼アートヴィレッジで七宝焼の魅力を体験

愛知県のあま市七宝焼アートヴィレッジの外観

あま市七宝焼アートヴィレッジでは、尾張七宝という、愛知県尾張地方で盛んに作られた七宝焼を主に展示しています。このアートヴィレッジがある場所は、あま市として統合される前は七宝町という町でした。その名前からも、この地域が七宝焼と深い関わりがあることがわかります。

七宝焼は鮮やかな模様が特徴的な伝統工芸です。銅や銀などの金属に、ガラス質の絵具を何層にも重ねて焼き付けることで、美しい装飾を作り出します。

若い世代にも人気がある七宝焼のアクセサリーなどは、実はエジプトやヨーロッパにルーツがあります。その技術が日本に伝わり、独自の発展を遂げて現代の七宝焼となりました。

興味深いことに、七宝焼はその見た目の美しさから、仏教の七つの宝にちなんで名づけられたそうです。

あま市七宝焼アートヴィレッジでは、七宝焼の展示だけでなく、職人の実演を間近で見学したり、自分で七宝焼を制作したりする体験プログラムも用意されています。七宝焼について深く学べる充実した施設となっています。

施設の詳細を知るために、あま市七宝焼アートヴィレッジの課長補佐・学芸員の内山さんにお話を伺いました。

100点以上の七宝焼作品:色鮮やかな展示室の見どころ

編集部

あま市七宝焼アートヴィレッジの博物館での主な展示品について教えてください。

内山さん

江戸時代末期から昭和初期を中心とした七宝焼を展示しています。特に花瓶や飾り皿が多く、手のひらサイズの小さなものから、高さ150cmを超える大花瓶や直径90cmを超える大皿まで、様々な大きさの作品を常設展示しています。

あま市七宝焼アートヴィレッジに展示されている孔雀に牡丹文大皿
▲「孔雀に牡丹文大皿」は明治時代に作られました

常設展示の七宝作品は約100点あり、制作に関わる道具類も展示しています。

あま市七宝焼アートヴィレッジで展示されている七宝焼の道具
▲道具を見ると職人の制作過程が想像できますね

編集部

七宝焼には多様な作品があることがわかりました。特に「孔雀羽根文六角銀胎花瓶」は、地のブルーと細かな羽根のデザインが美しいですね。

あま市七宝焼アートヴィレッジのコレクションの孔雀羽根文六角銀胎花瓶
▲青と黄色のコントラストがきれいな孔雀羽根文六角銀胎花瓶

内山さんの好きな七宝焼のコレクションはどれですか。

内山さん

当館の目玉展示である大花瓶です。高さ152cmの継ぎ目のない1本造りは最大級で、大きさだけでなく、細かい細工も施されており、職人の高度な技術力が感じられます。

あま市七宝焼アートヴィレッジに展示されている間取り花鳥文大花瓶
▲くびれの部分が花瓶を立たせるのに絶妙なバランスなのだそうです

また、エントランスホールに展示してある、可愛らしい「仔犬」がたくさん描かれている花瓶も見応えがあります。

編集部

大花瓶は「間取り花鳥文大花瓶」ですね。特別な窯で焼かれたと聞き、まさに規格外の作品だと感じました。

来館者にはどのように展示を感じてほしいですか。

内山さん

七宝焼は名前は知られていても、詳しく知らない方が多いんです。

七宝焼のベースは金属(主に銅)で作られているという特徴と、その独特の美しさを感じていただきたいです。

編集部

七宝焼が金属の表面にガラス質の釉薬を載せて焼くものだと初めて知りました。釉薬の量や温度差で仕上がりが変わるため、同じデザインでも世界に1つの作品になるのが面白いですね。

企画展ではどのようなテーマを扱っていますか。

内山さん

年4回企画展を開催しています。地元愛知県の七宝を中心とした展示、図柄や技法に注目した展示が多いですが、全国の現代作家や韓国作家の作品展、七宝焼で作られた勲章の展示なども行ってきました。

現在は「伝説の霊獣 七宝に描かれた龍と鳳凰」展を開催しています。2023年度の秋には明治時代の七宝業界を代表する「並河靖之」の作品を中心とした企画展を予定しています。

また、七宝焼生産者協同組合主催の新作展も毎年開催しています。

(※インタビュー時点の企画展のため、最新情報は公式サイトをご確認ください)

編集部

「伝説の霊獣 七宝に描かれた龍と鳳凰」展では、吉兆の象徴である龍と鳳凰が描かれた作品が一堂に会していますね。作品によって印象が異なり、見応えがありました。

カップルで楽しむ!オリジナル七宝焼の手作り体験

編集部

あま市七宝焼アートヴィレッジでは、七宝焼を見るだけではなく、手作り体験もできるそうですね。どのような内容か教えていただけますか。

内山さん

開館日は毎日、七宝焼の制作体験を手軽に楽しめる「七宝焼体験教室」を開催しています。

あま市七宝焼アートヴィレッジの手作り体験風景
▲カレイの箸置きをカップルで作っています

所要時間は60分から、参加費は1,000円からという手軽さです。メニューは常時30点以上で、月替わり商品(日にち限定・要予約)や、特別メニューの体験もできます。予算や好みに合ったものを選んでいただけます。当日持ち帰ることができるのも大きな魅力です。

ペンダントやブローチといったアクセサリーが中心ですが、スプーン、フォークや箸置きのような実用品もあります。

あま市七宝焼アートヴィレッジで手作り体験ができるもの
▲様々な形やデザインがあるので、好きなものを作れます

お揃いのアクセサリーや、自宅で使えるスプーンフォークセットや箸置きを作られるカップルが多くいらっしゃいます。また表札を作ることもでき、新居用に作られる方も多いです。

毎年12月には、クリスマスオーナメントを作ることができます。また、手作りのオーナメントを飾ったクリスマスツリーをエントランスホールに設置します。ライトも点灯しているので、日没近くには一層綺麗ですよ。オンリーワンの七宝焼作りをぜひお楽しみください。

手作りのオーナメントが飾られているクリスマスツリー
▲七宝焼で作ったオーナメントもクリスマスツリーに合いますね

編集部

七宝焼の製作体験で作れるものには、ネクタイピンやループタイもあるとのこと。女性が男性へのプレゼントとして作り、男性はペンダントやブローチを作って、プレゼントを交換し合うのもいいですね。

>>七宝焼き体験教室の詳細はこちら

たくさんの魅力を教えていただきましたが、内山さんが思う、あま市七宝焼アートヴィレッジの魅力とは何でしょうか。

内山さん

当館は七宝焼に特化した博物館として、七宝焼の作品鑑賞ができ、現役職人の実演見学、七宝製品のお買い物も楽しめるなど、七宝焼について様々な角度から楽しく学べる国内随一の公立施設という点です。

中でも七宝焼体験教室はとても人気です。団体でなければ、当日ご予約なしで参加いただけます。

職人の施釉の実演風景
▲職人さんが実演で釉薬を差しているところです

また、自由に使える広い芝生広場もあり、ピクニックも楽しんでいただけます。

編集部

現役職人さんの実演は、間近で見学することができて、技術の高さに脱帽します。特に銀線を絵柄の輪郭に沿って立てていくスピードの速さに技術の高さを感じました。これがないと釉薬を差せず、美しいデザインが仕上がらないんですよね。

職人の植線実演風景
▲作品に銀線を立てているところです

たくさんの素晴らしい芸術品があるので、写真を撮りたいという人もいると思いますが、写真撮影は許可されていますか。

内山さん

展示室は基本的には撮影禁止ですが、大花瓶のみ撮影可能です。花瓶と一緒に記念撮影し、花瓶の大きさを実感してください。

また、エントランスホールには、七宝焼で作られた壁画があり撮影ポイントです。

エントランスホールにある七宝焼の壁画
▲四季の風景が七宝焼で描かれています

編集部

あの大きな花瓶を撮影できるのは嬉しいですね。家に帰ってもう一度美しい絵柄をじっくりと見たいと思います。

2人でランチができるレストランやお土産を購入できるショップなどはありますか。

内山さん

併設のレストランはありますが、現在は営業日を減らしており、休業の日も多いため、積極的におすすめはしておりません※。(※インタビュー時点)

館内には、七宝製品を中心に取り扱っているショップがあり、アクセサリー類から花瓶や額など販売しております。また、ミュージアムグッズは受付でも販売しております。公立施設ならではのお手頃価格でクリアファイルや一筆箋など提供しています。

ミュージアムショップで購入できる七宝焼
▲秋にはコスモスやキキョウ、赤とんぼのデザインの七宝焼が販売されています。

編集部

七宝焼をお土産にできるのは素敵ですね。自分たちのお土産としてはもちろん、家族へのおみやげにも喜ばれそうです。

レストランは営業日が減っているのが残念ですが、フランス料理をメインとした「BストロAmaゴリラ」があり、お手頃価格で食事ができると聞きました。早く通常の営業ができることを楽しみにしています!

来館者の声:あま市七宝焼アートヴィレッジの魅力

編集部

訪問された方々からよく聞く感想や声を教えてください。

内山さん

「七宝焼って、土から作られるんじゃなかったんだ」と驚かれる方が多くいらっしゃいます。展示室の満足度は非常に高いと思います。

「七宝焼制作体験はとても集中して楽しめた」「思った以上に綺麗にできた」という声をよくいただきます。体験メニューも豊富なので、「今度は何を作ろう」とメニューを吟味されている方も多くいらっしゃいます。リピーターの方も増えています。

編集部

七宝焼は銅や銀の薄い板を整形して素地を作り、それに釉薬を焼き付けて作られるのですね。金属製であるにもかかわらず、職人の手仕事による温かみが感じられる作品が多いのが特徴的です。

七宝焼の魅力再発見:来館者の高評価口コミ

他にもGoogleやSNSに口コミが掲載されているので、いくつか代表的な感想を紹介しましょう。

アイコン
七宝焼の制作過程や歴史が詳しく解説されていて、多くの新しい発見がありました。展示を通じて七宝焼の奥深さを知ることができました。
アイコン
七宝焼の実演を見学しました。職人の繊細な技術と集中力に感動しました。伝統工芸の素晴らしさを実感できる貴重な体験でした。
アイコン
七宝焼の手作り体験に参加しました。思ったよりも取り組みやすく、自分だけの作品を作れて満足感がありました。
アイコン
展示されている七宝焼作品の美しさに魅了されました。記念にショップでブローチを購入し、素敵な思い出になりました。

多くの来館者の方々が、「七宝焼について深く学べた」「手作り体験が楽しく印象的だった」との感想を寄せています。七宝焼という伝統工芸に直接触れられる貴重な経験に、高い満足感を得られているようです。

あま市七宝焼アートヴィレッジからカップルの2人へのメッセージ

あま市七宝焼アートヴィレッジの外観と芝生

編集部

あま市七宝焼アートヴィレッジを訪問しようと考えているカップルへメッセージをお願いします。

内山さん

お揃いのアクセサリーや日常使いできる箸置きを作ってみてはいかがでしょうか?新居用の表札を共同で作るのも楽しい思い出になると思います。天気の良い日は、テラスや芝生広場でゆっくり過ごすのもおすすめです。七宝焼の体験を通じて、二人の絆を深めることができるでしょう。

編集部

ここでは見るだけではなく体験することで、より2人の時間が深まる気がしますね。美しい伝統工芸品を見て、それを自ら作る機会はなかなかないので、たくさんのカップルに手作り体験に参加してもらいたいと思いました。

今日はインタビューにお答えいただき、ありがとうございました。

あま市七宝焼アートヴィレッジ:アクセスと基本情報

住所 〒497-0002
愛知県あま市七宝町遠島十三割2000
アクセス 【公共交通機関】
・名鉄尾西線「七宝駅」から徒歩約25分
・名鉄津島線「木田駅」からタクシーで約5分
・名鉄津島線「安松駅」から徒歩約15分
【車】
・東海北陸自動車道 甚目寺南ICから約10分
・名古屋第二環状自動車道 大治北ICから約10分
営業時間 展示室:9:00~17:00
体験教室:10:00~15:30
実演コーナー:9:30~16:30
ショップ:9:30~16:00
空いている時間帯 ・展示室は常時ゆったり見学可能
・体験教室は学校団体の来館が多い時期を除き、比較的空いている
・体験受入れ不可の日は事前に公式サイトで告知
平均的な滞在時間 1時間~2時間程度
休館日 毎週月曜日
祝日の翌平日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場 あり(一般車両100台収容可能)
料金・予算 【常設展観覧料】
・高校生以上:310円
・小・中学生:100円
【企画展観覧料】
展示内容により異なる
【体験教室】
1,000円~(コースにより異なる)
公式サイト https://www.shippoyaki.jp/

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
※体験教室の料金はコースによって異なります

七宝焼アートヴィレッジ周辺のおすすめデートスポット

ここからは、あま市七宝焼アートヴィレッジの前後に訪れるのにおすすめのデートスポットをご紹介します。名古屋市の中心部にある「オアシス21」と、歴史的な魅力がある「清洲古城跡公園」を取り上げます。また、ランチにおすすめのレストラン「ナルーチェ」もご紹介します。これらのスポットを組み合わせることで、充実したデートプランを立てることができます。

周辺のおすすめデートスポット

名古屋の夜景スポット:オアシス21

ライトアップされた水の宇宙船
引用:愛知県の公式観光ガイドAichi Now

オアシス21は名古屋市中心部にある立体公園です。最上階の「水の宇宙船」、地上階の「緑の大地」、地階の「銀河の広場」という3つの層で構成されており、ショッピングモールやバスターミナルも併設されています。特にカップルに人気なのは最上階の「水の宇宙船」です。

「水の宇宙船」の床下には水が流れており、近くに建つ中部電力MIRAI TOWERが水面に映り込み、フォトジェニックな写真を撮ることができます。特に夜はライトアップされるため、幻想的な雰囲気を楽しめることから、夜の訪問がおすすめです。

公式URL:https://www.sakaepark.co.jp/

歴史と新幹線の絶景:清洲古城跡公園

ツツジが咲く清洲古城跡公園
引用:愛知県の公式観光ガイドAichi Now

清洲城は織田信長の居城として知られていますが、現在は土塁の一部のみが残っています。現在建っているお城は当時の姿を想像して再建されたものです。実際の清洲城の詳細な姿は、資料が残っていないため不明です。

清洲古城跡公園のそばには新幹線の線路が通っているため、お城と新幹線が同時に写る写真が撮影できる絶好のスポットとなっています。歴史に興味がある方や鉄道ファンのカップルにとって、魅力的な観光地といえるでしょう。

参考サイト:愛知県の公式観光ガイド

地元で人気のイタリアン:ナルーチェでピザランチ

ナルーチェは小さな外観のため見逃してしまいそうですが、地元の人々に愛されるイタリアンレストランです。

店の入り口近くに本格的なピザ釜があり、焼き立ての熱々ピザを楽しむことができます。コストパフォーマンスが高く、絶品のピザが味わえると評判の人気店です。そのため、特にランチタイムは混雑が予想されるので、事前に予約をしておくことをおすすめします。

公式SNS:https://www.instagram.com/pizza_naluce/

周辺のおすすめデートスポット

横井庄一記念館
洋食香房ル・ボワ

まとめ:七宝焼の魅力と思い出作りを楽しむカップルデート

あま市七宝焼アートヴィレッジの遊歩道

今回は、あま市七宝焼アートヴィレッジを中心に、名古屋市のオアシス21、清須市の清洲古城跡公園を巡るデートプランをご紹介しました。

七宝焼は伝統産業でありながら、若い職人さんも活躍しており、新鮮な感性を取り入れたデザインが日々進化しています。

また、初心者でも釉薬の塗り方によって独自の作品を作りやすいことも、七宝焼の魅力の1つです。手作り体験を通じて、その魅力を直接感じていただきたいと思います。

施設内には芝生の広場や遊歩道も整備されているので、博物館見学と手作り体験の後は、2人でゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。