京都タワーのデート情報をおすすめプラン3選と合わせて紹介!

京都の玄関口と呼ばれるJR京都駅。その駅前にそびえ立つランドマークが京都タワーです。

2017年4月14日にKYOTO TOWER SANDOがオープンして、今まで以上に観光名所として賑わうようになりました。

グルメやショッピングが充実し、和菓子作りや伝統工芸などを体験することができます。もちろん展望台からの見晴らしの良さも抜群です。

この記事では、そんな京都タワー周辺でのデートスポットを紹介いたします。

こんなカップルにおすすめ!
  • なるべく動き回りたくない!
  • ロマンチックな夜景を楽しみたい!
  • 抹茶スイーツを味わい尽くしたい!

周辺の情報などを確認してから、各デートプランの紹介へ移って行きます。

今回ご紹介するデートの範囲

JR京都駅は「京都の玄関口」と呼ばれるに相応しく、非常に広くて大きい駅です。

京都駅は大きく分けるとJRや地下鉄・伊勢丹などがある北側、近鉄・高速バスターミナル・みやこみちなどがある南側の2つに分けられます。

今回は京都タワーに近い北側を交えて、京都タワー周辺のデートスポット・プランを紹介します。

この記事では触れていませんが、南側にも良いお店はたくさんありますので、機会があれば寄ってみてくださいね!

京都駅内にある主な商業施設・エリア

大階段から見下ろす京都駅

京都駅は日本でも有数の巨大ターミナル駅です。1年中多くの観光客と修学旅行生で賑わっています。

冒頭でも軽く触れましたが、京都駅は北と南の2つのエリアに大きく分けられます。南側が一般的に「八条口」と呼ばれるところです。

八条口は新幹線の改札があるものの、東西に長い一本道なので北側に比べるとシンプルでわかりやすいです。

もちろんカフェやご飯処もありますが、時間がない時にサッと京都土産を買って行けるようなお店が多いです。

タイムスケジュールが厳しい観光客や忙しい出張ビジネスマン向けなので、デートにわざわざ行くのには不向きなエリアです。地元民や高校生などは使いますけどね。

それに対して北側は、今回のテーマである京都タワーを目の前に伊勢丹やThe CUBE、多くの広場や商業施設が立ち並びます。

どこに何があるかをしっかり把握して、相手の方をスマートにエスコートできると喜んでもらえること間違いなしです!

それでは京都駅内でもメインとなる商業施設3つを簡単にご紹介します。

JR京都伊勢丹

伊勢丹フロアガイド

現在、関西にある唯一の伊勢丹です。厳密には「isetan」名義のブランドが、大阪駅にあるLUCUA1100内に何店舗かあります。

伊勢丹は2018年12月5日に、洋菓子・和菓子・お酒などを取り扱うB1階を増床・リモデルオープンしています。

その際に百貨店初・京都初の出店となるお店がたくさん入り、他の百貨店とは異なる伊勢丹らしい独自のラインナップになりました。

普段見慣れないショップやお菓子が多数ありますので、見て回るだけでもとても楽しくなりますよ。

京都駅ビル専門店街 The CUBE

The CUBEフロアガイド

全部がそうではないのですが、JR京都駅の北側エリアで伊勢丹でない場所が専門店街The CUBEです。

一般的にCUBEと言うと、地下街を指すことが多いです。The CUBEは部分部分のエリアを指していることが多く、同じ空間でも違う施設だったり、また別の名称を持つことも多くとても分かりにくいです。

でもその地下街にもPorta(ポルタ)・コトチカ・伊勢丹の地下もあります。

もし待ち合わせをするのなら、地上か地下鉄のところにしたほうがよいです。でなければ合流難易度が飛躍的に上がってしまい、合流する前に疲れ果ててしまうなんてこともありえます。

近鉄名店街 みやこみち

みやこみちフロアガイド

高速バスの発着場や新幹線の改札口があるのが八条口で、その西側に位置しているのが近鉄名店街みやこみちです。

全体的にお土産屋さんが多く、食品スーパーや和食を中心とした飲食店などが立ち並びます。東西に長く伸びているのですが、北側との行き来がしにくく不便なんです。

今回のデートプランなどのように、北側に用事があるのにわざわざこちらまで出て来る必要はありません。京都タワーとは真逆の位置になるので、今回は割愛いたします。

リニューアルして魅力が増した京都タワーの施設概要

京都タワー

2017年4月14日に京都タワーの地下1Fから2Fまでのフロアがリニューアルされ、新しい商業施設KYOTO TOWER SANDOとしてオープンしました。

KYOTO TOWER SANDOは京都グルメを扱う飲食店やお土産店、清水焼や和菓子づくり体験などの伝統工芸を体験できる施設が入り、今まで以上に京都の魅力がたっぷりと味わえます。

京都タワー周辺でデートする時にはもちろん、手早く京都土産を買いたい時や、バス・新幹線までの待ち時間を潰すのにもピッタリなスポットとなりました。修学旅行生に人気なのも納得です。

そんなリニューアルオープンした京都タワーを見て行きましょう!

京都タワー施設概要

京都タワーは、展望台をはじめとして商業施設やホテルが一体となった複合施設です。京都タワーのフロア構成はこのようになっています。

フロア 概要
展望室
4・5階
京都タワー展望室
展望室
3階
スカイラウンジ「空」ーKUUー
11階 展望台エレベーター 連絡通路
10階 夏季限定ビアガーデン
5~9階 京都タワーホテル
3階 レストラン タワーテラス
2階 KYOTO TOWER SANDO
1階
B1階
B3階 大浴場

展望室の階数が3~5となっていてアレ?と思うかもしれませんが、ご心配なく。表にある通り高さは12階以上で、スカイラウンジのある展望室3階は地上40mほど、5階で地上100mほどです。

京都タワーの展望室は京都市内を一望できるスポットです。昼の眺めの良さだけでなく、きれいな夕焼けや夜景が楽しめます。

夜景を楽しみながら飲める大人の雰囲気のバー、スカイラウンジ「空」もデートスポットとして有名です。

このうちリニューアルオープンした注目のスポットは、B1階~2階までの3フロアです。

それでは順に見て行きましょう!

B1F FOOD HALL

B1FのFOOD HALLは、京都の人気店が集まり、フードコートのように各店舗の料理を一度に食べることができる施設です。

各店舗で購入した商品をその店舗にある席で食べることもできますし、フロア内の好きな場所で食べることもできます。

なのでランチに何を食べるか意見が割れてしまっても、ここなら大丈夫!色々なお店で買ってきたものを持ち寄って、ちょっとしたパーティーができますよ。

夜にはイベントでDJブースが設置されて、ノリノリな音楽が流れていることもあります。ゆっくり静かにというよりは、賑やかに楽しみたい人向けの場所ですね。

1F MARKET

1FのMARKETには京都ならではの商品がジャンルを超えて集結。お馴染みの抹茶スイーツから漬物、地酒、がま口やお箸など京都土産にぴったりな商品が買えるフロアです。

ここ1階にはテイクアウトできるスイーツも沢山あります。

特におすすめのお店はマールブランシュです。お濃茶ラングドシャ『茶の菓』で有名なお店で、本格的な抹茶スイーツを堪能できます。

人気商品『生茶の菓』のアイスバーを食べることが出来ますよ。建物の外に入口があり、店内に立食用のスペースもあります。コーヒーも販売しているので、さっと一休みしたい時にちょうどいいです。

2F WORKSHOP

2階では様々な体験教室を行っています。

和菓子づくりや伝統工芸、食品サンプルの製造などを体験できます。

どこも基本的に当日の何時間か前まで予約を受け付けていますが、修学旅行生の団体予約などで埋まっていることも多いです。

満席で体験できなかったなんて事になりかねないので、予約状況を事前に確認しておくことをおすすめします

京都タワー周辺でのおすすめデートプラン3選!

京都タワー

それでは、お待たせしました!京都タワー周辺でのおすすめデートプランを紹介します。

1.京都タワー内だけで京料理と伝統工芸を満喫できるデートプラン

KYOTO TOWER SANDOでは、買い物・グルメ・ワークショップを楽しむことができ、そして京都タワー展望室からは京都市内を一望することができます。

そんな京都タワー内だけで楽しめるデートプランがこちらです!

時間 内容 予算
9:50 京都駅で集合
10:00 京都タワー展望室へ 800円
11:00 1階でショッピング 1,000円程度
11:30 B1階FOOD HALLでランチ 1,000~2,000円
13:00 2階七條甘春堂で和菓子作り体験 2,750円

それでは順に見て行きましょう!

9:50 待ち合わせ

待ち合わせ場所は各線の改札口が一番わかりやすいですね。

京都駅に比較的慣れている人なら、JR京都駅の西口前が一番時間を潰しやすいです。すぐ目の前にカフェもあるので、万が一電車の遅延などで長い時間待つことになっても大丈夫です。

無事合流出来たら、いざ京都タワーへ!

10:00 京都タワー展望台へ

展望台からの眺め

※写真は夜です

合流したら早速メインの展望台へ行きましょう。

早起きしてまだ眠たい、なんて方も京都市内を一望すれば目が覚めること間違いありません。

京都タワーの展望室の営業時間は9:00~21:20(最終入場は21:00)です。

展望室への入場チケットは1階で購入できます。大人は800円、現金・各種クレジット、PayPayも使えます。

京都タワーの展望室はこじんまりとしているので、週末には30分以上待つこともあります。帰りのエレベーターも混みますので、必ず時間に余裕を持って行くようにしてくださいね。

京都タワーは通天閣や神戸ポートタワーとほぼ同じ高さなのですが、最大の違いは周りに同じような高さの建物が一切ないということ。

京都は条例で31m以上の建物は建てられません。そんな中で高さ100mの展望台から見る景色は、他の高層ビルやタワーから見るものとはまた一味違います。

街の遥か先まで見渡せますよ。無料の双眼鏡や望遠鏡で景色を見渡せるので、各観光スポットがどこにあるか是非探してみてください。

また京都タワーの展望室には「たわわちゃん神社」という京都市街では最も高い場所のパワースポットがあります。

11:00 KYOTO TOWER SANDO 1階でショッピング

KYOTO TOWER SANDO1階

京都市街の景色を楽しんだ後は、楽しいお買い物タイムです。

1階のMARKETでは洋菓子や和菓子をはじめ、雑貨、漬物、お酒など様々なものが取り揃えられています。

ここでしか買えない限定品などもあるので要チェック!デートの思い出づくりに、お揃いのお箸や雑貨を買うのもいいですね。

食品を扱っているお店では試食をいただけところが多いので、お言葉に甘えて頂戴し会話を広げましょう。同じ抹茶スイーツでも色々あって面白いですよ。

1階西側には辻利のお店があり、店内のイートインスペースでも濃厚な抹茶ラテやソフトクリームを食べられます。

カウンター席にはコンセントもあるので、携帯のバッテリーがピンチな方はこちらでささっと充電させてもらうと良いですね。

11:30 B1階FOOD HALLで早めのランチ

FOOD HALL

11:30頃になったら早めのランチを済ませてしまいましょう。

B1階のFOOD HALLはすぐに混むので、お腹を空かせておいて早めに行くのが一番です。

FOOD HALLにはとんかつやステーキ、ラーメン、中華、お寿司にクレープと様々なジャンルのお店が集結しています。

各店舗で購入したものを好きな場所で食べられるので、別々のお店で購入したり、お互いに買った料理をシェアしたりすることもできるんですよ。

13:00 2階七條甘春堂で和菓子作り体験

2階七條甘春堂

さて、お腹がいっぱいになった後はデザートが食べたくなりますね。

せっかく京都に来ているのでお目当てのものも色々あるかと思いますが、自分たちで作ってみるのはどうでしょう?

1階にもショップがある七條甘春堂では、1人2,750円で和菓子づくり体験をすることができます。開催は1日5回で、所要時間は60~90分ほどです。

web予約は前日まで、空いていれば当日受付も可能ですが、修学旅行生の団体予約で埋まっていることも多いので、事前に調べて予約しておくと安心です。(詳しくはこちらから確認・予約してください。)

和菓子作り体験では、和菓子4点と干菓子1点を作ります。和菓子は1つだけ、作り立てを抹茶と一緒にその場でいただけます。

残りの4つは持って帰れるので、ワークショップ、食後のスイーツ、お土産ゲットと一石三鳥の何とも充実したイベントなんですよ。

まだ余裕があるなら色々食べ歩きしてもいいかも

このデートプランは午前中に集まって15時前には解散する予定になっていますが、この後も時間に余裕があれば、色んなお店で抹茶スイーツを食べ比べたり、清水や祇園の方へ出かけるのもいいですね。

もしくはこの後に紹介する、夜からプランと組み合わせても楽しめると思います。

2.ロマンチックに京都の夜景を感じるデートプラン

京都駅 夜景

このデートプランは、仕事が終わった後など夕方以降にデートする場合のプランです。

このプランでは非常にムーディーな場所もコースに入っているため、既に付き合っているカップルかご夫婦で行くことを強くおすすめします。タイムスケジュールはこんな感じ!

時間 内容 予算
17:50 京都駅で集合
18:00 京都駅内でディナー 2,000~4,000円
20:00 大階段・各広場を散策
20:30 空中経路(※カップル・夫婦限定)
21:00 京都タワースカイラウンジでお酒をいただく 2,000~4,000円

それでは順番に紹介していきます!

17:50 京都駅で集合

こちらもJR京都駅の西口前で待ち合わせするのがいいです。

特に今回は京都駅を中心に回るので、ここで待ち合わせると合流してからスムーズです。

18:00 京都駅内でディナー

京都駅レストラン街

京都タワー周辺にも魅力的なお店は沢山あるのですが、また京都駅に戻って来なければならず無駄足を踏んでしまうので、今回は京都駅内でのおすすめする店舗をサッと紹介します。

京都駅内でディナーをするならJR京都伊勢丹のレストラン街がいいですよ。(他にもThe CUBEやASTY京都などありますが、上記理由と同じで割愛します。)

JR京都伊勢丹内でのおすすめディナーはこちら!

店舗名 ジャンル 予算 フロア
酒のTASHINAMI 【オールジャンル】
伊勢丹のバイヤーが厳選したお酒と名店が誇る料理のペアリングとを楽しめます。
2,000~4,000円 B1階
ラバロック グリル
テルメ キョウト
【スパニッシュ&イタリアン】
「大人のおいしいハンバーグ」をコンセプトに、溶岩石を使った様々なグルメ料理が楽しめます。
2,000~3,000円 7階
市場小路 【創作料理】
8種類の樽生を中心に、京都の地酒やワインも楽しめるビアレストラン。夜景がこれまたステキです。
3,000~4,000円 9階
ザ キッチン
サルヴァトーレ クオモ
【イタリアン】
ライブ感あるオープンキッチンを横目に、窯で焼かれた本格ピッツァやイタリアンを堪能できます。
4,000~6,000円 10階
炭火串焼
こけこっこ
【焼鳥・串料理】
自慢の焼鳥を始め、黒毛和牛や京野菜なども備長炭で焼き上げる、こだわりの炭火串焼き。
3,000~5,000円 10階
モレット 【たまご料理】
和風・洋風様々な創作オムライスを楽しめるお店。お得なセットメニューもあります。
1,000~2,000円 11階
松山閣 【湯葉・京料理】
自家製の京湯葉と豆腐、四季折々の旬の食材を楽しめます。
4,000~6,000円 11階
アンティ カフェ 【イタリアン】
季節の素材を活かしたパスタやグリル料理、アルミホイルで包まれた熱々のハンバーグが人気です。
2,000~3,000円 11階
美菜莉 【韓国家庭料理】
「韓国の食文化を日本に」がコンセプト。ボリュームたっぷりの肉料理などもあるので男性でも満足できます。
2,000~3,000円 11階

ここで挙げたお店は私のおすすめです。もちろん他にもたくさんお店があるので、是非お気に入りのお店を見つけてくださいね。

夜景が見えるお店を選ぶと、この後ロマンチックな雰囲気に持って行きやすくなるので良いですよ!

20:00 京都駅大階段・各広場を散策

京都駅大階段

※写真は昼間です。

京都駅の名物スポットの1つが大階段です。

階層で言うと4階から11階まで、高低差30m、段数171段、「大階段」の名に相応しいスケールです。

毎年2月には、大階段を舞台に誰が一番早く登り切れるかを競う「大階段駈け上がり大会」が行われたりと、様々なイベントが行われています。

また大階段全体をスクリーンに見立てた、壮大なプロジェクションマッピングが年間を通じて実施されています。各季節ごとにイルミネーションが変わり、訪れる人々に感動を与えています。

冬になると室町小路広場(大階段下の広場)にクリスマスツリーも設置されるので、京都駅はアクセス最高のイルミネーションスポットになるんですよ。

京都駅には他にもこのような広場や遊歩道があり、駅全体がひとつのデートスポットになっています。

  • 大空広場
  • 南広場
  • 東広場
  • 南遊歩道
  • 空中経路(この後説明します)

明るい時間に歩いてももちろん気持ちがいいですが、夜に行くと夜風が気持ち良く、ロマンチックな気分になれます。この段階で徐々にムードを高めていきましょう!

20:30 艶やかな空間、空中経路でムードを最高潮に!

空中経路

※写真は昼間です

夜の空中経路は、既に付き合っているカップルか夫婦で行くようにして下さい。

と言うのも、大変ロマンチックで艶やかな閉鎖された空間になっており、至る所でカップルがいちゃついているのです。むしろ、いちゃついてる人たちしかいません。

ここまでのデートで順調にムードを高めてきたカップルなら抜群のデートスポットなのですが、まだ付き合う前の関係だと少し引かれてしまう危険性があります。 もちろん昼間に行く分には大丈夫ですよ!

この空中経路は、京都駅の東広場方面から大階段方面・拉麺小路へと繋がっています。

京都駅の北側は、JR京都駅の中央口・烏丸小路広場を中心にV字のような構造になっています。空中経路はその上側の両端を結んでいるイメージです。

直線距離は40mもあり、鉄筋で周囲を覆われたその光景は圧巻です。空中経路からは京都タワーや京都駅を望むことができ、まさに京都駅の空中を散歩している気分が味わえるんですよ。

22時まで開放されていますので、ゆっくりとロマンチックなひと時を楽しんでください。

この後最後にラウンジへ行くプランになっていますが、空中経路を散歩した後に拉麺小路でお気に入りのラーメンを見つけ、ラーメンで締めてから解散するのもアリですよ。

21:00 京都タワースカイラウンジ「空」で大人のひと時を

スカイラウンジ

こちらのラウンジ「空」-KUU-は、昼間はカフェとしても営業しています。シックな照明で店内が統一されており、「大人の空間」が広がっています。

2種類のカウンター席、カップルシート、BOX席、テーブル席とありますが、どこに座っても大きな窓から夜景を眺めることができます。

ちなみにこのラウンジは京都タワー展望室の3階に位置するのですが、高さは45m。実は空中経路の高さと同じなんですよ。

そんな話もしながら、美味しいお酒とともにゆっくり流れる上質な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ロマンチックで最高のひと時を過ごせること間違いなしです。

3.京都タワー周辺で抹茶を味わい尽くすデートプラン

辻利抹茶ラテ

京都と言えば、やはり抹茶を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

京都駅・京都タワー周辺にも抹茶を堪能できるお店は沢山あります。とにかく美味しい抹茶を食べ尽くしたいという方におすすめのプランです。概要はこちら!

時間 内容 予算
10:50 京都駅で集合
11:00 中村藤吉本店 京都駅店でランチ 1,000~1,500円
12:30 茶寮都路里で抹茶パフェを食べる 1,000~1,500円
13:30 大階段など京都駅内を散歩
14:00 伊勢丹B1階でショッピング 予算に応じて
14:30 KYOTO TOWER SANDO タピオカベリーズで抹茶クレープを食べる 1,000円前後
15:30 延長戦ならテイクアウトか八条口へ 500円~

10:50 JR京都駅西口で集合

こちらのプランもJR京都駅西口で待ち合わせましょう。この後に行く中村藤吉本店は西口の目の前なので、ここで待ち合わせるとスムーズにお店へ行けますよ。

西口を出て正面へ進んでいくと、左手に上りエスカレーターが見えてきます。これで3階に上がるとお目当ての中村藤吉本店をはじめレストランがいくつかあります。

11:00 中村藤吉本店 京都駅店で茶そばランチ

茶そばランチ

いきなり甘いものに行くのは抵抗があるかもしれません。小腹も空く頃ですし、まずはサクッとランチにしましょう。

料理にこだわった美味しいお店は沢山あるのですが、せっかく抹茶をコンセプトにしたデートプランですから、茶蕎麦なんていかがでしょうか。

茶蕎麦は冷たいのと温かいのがありますが、個人的には冷たい方がおすすめです!単品は900円です。1,400円のセットにすると、ちりめんご飯とミニ抹茶ゼリーが付いてきます。

ドリンクは別ですが、お冷の代わりに中村茶を急須で出してくださるので、無理して頼まなくても十分満足できますよ。

中村茶とは煎茶など7種のお茶を合わせたオリジナルブレンドのお茶で、料理の味を邪魔しない優しく繊細な味わいです。

さてメインの茶そばですが、なんと4通りもの楽しみ方があります。

①まずはそのまま

何もつけずに生麺ならではの風味と食感を楽しみます。つるつるとした喉越しに弾力はありながらも歯切れの良い麺です。 

抹茶の風味は意外と落ち着いていて、口の中に優しくふわっと広がる程度。苦味はほとんど感じません。

もしかすると人によっては物足りないように感じるかもしれませんが、後の食べ方の組み合わせを考えるとこれが絶妙な塩梅なのです。

②抹茶塩をかけて抹茶の風味を存分に味わう

付属の抹茶塩を麺に直接つけてつるっといくと、程よい塩っ気が抹茶の風味を引き立ててくれます。個人的にはこの食べ方で元々イメージしていた茶そばの味に近くなりました。

口に含んだ瞬間に抹茶の風味を感じられる、贅沢で雅な味わいです。

③出汁につけて食べる

ここでいよいよ真打ち!出汁につけて、ちゅるるんと食べましょう。こちらのお出汁は鰹の風味が強く効いていて、それでいてベタつかずさらっとしています。

最初はワサビを入れずにそのままいくのがおすすめです。ここまで食べると、最初は物足りないかもと思った茶そばの絶妙さに感動します。物凄く調和の取れた味わいになってるんですよ!

④季節の柑橘を出汁に搾り入れる

まだ終わりません。ワサビとともに添えられた季節の柑橘を出汁に搾って入れてください。私が行った時にはすだちでした。すだちを入れる事によって、爽やかな香りが立ち後味がよりサッパリします。

すだちを入れるともう③には戻れないので、③をしっかり味わい尽くしてから④へ進んでください。③を堪能すればする程、明確な味の変化に驚きます。

以上4通りもの食べ方があったのですが、個人的にはやはり④が1番でした!でもどの食べ方も本当に秀逸で、ちゃんと1人分あるのに蕎麦の量が足りない程でした。

ちりめんご飯のちりめんは、ほんのりお茶の苦味と山椒のピリッとした刺激がクセになる一品。抹茶ゼリィも粒餡と一緒に食べることで食感と甘さのバランスが取れて、とても美味しいです。

今回はセットを頼みましたが、後のことを考えると単品でも十分だと思います。一応茶そばをメインでいただくわけですしね。

ちなみに他にもこのようなご飯メニューがあります。

  • きつね抹茶そば
  • にしん茶そば
  • 抹茶うどん
  • きつね抹茶うどん

今回はあくまでもランチでの利用なので茶蕎麦をご紹介しましたが、抹茶パフェや抹茶ゼリィなどのスイーツも大人気です。

時間がなかったり、そんなに沢山食べられないという方はこちらで完結しても良いと思います。

ただこの後に紹介する他のお店もそうですが、ほぼ間違いなく並んで待つことになります。特に土日は待ちます。

並ばずに入れたらとてもラッキーです。基本的には30分ほど待つと思っておくと、いざお店へ行った時に気持ちが楽です。

お店の外に物販コーナーがあるので、待っている間に見ておくのも良いですよ。

12:30 茶寮都路里で極上の抹茶パフェを

都路里抹茶パフェ

中村藤吉本店を後にしたら、JR京都伊勢丹6階にある「茶寮都路里」で大人気の抹茶パフェを食べましょう!こちらも行列ができることで有名なお店です。

すぐお隣には京都土産のド定番『茶の菓』で有名なマールブランシュのカフェもあります。空いてる方で選んでもいいかもしれませんね。

マールブランシュではショートケーキやモンブランなど抹茶以外のケーキもたくさんあるので、抹茶以外のものを挟みたいと思ったらこちらへどうぞ!

店名にある「都路里(つじり)」ですが、読み方が同じ「辻利(つじり)」と関係があるのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「都路里」は「祇園辻利」から派生し、1978年に生まれた姉妹ブランドです。若い世代の方にお茶本来の旨さを実感してもらいたいとの想いから、祇園辻利内にできた「お茶飲み道場」が始まりとされています。

祇園辻利は1860年創業で、まもなく160年を迎える老舗のお茶屋さんです。

そんな歴史ある茶寮都路里の人気メニューは「茶衣(さごろも)」という抹茶パフェ。京都伊勢丹店限定メニューで、抹茶ゼリー、カステラ、わらびもちなどを盛り込み抹茶クレープを添えた、抹茶尽くしの贅沢なパフェです。

中に入っている抹茶クッキーが水分を吸っても最後までしっかりとザクザクしていて、パフェとしてのクオリティが落ちることなく最後までしっかり堪能できますよ。とても美味しいです!

しかしすごいボリュームでしたので、色んなお店を回るためには2人でシェアするか、他の小さいデザートにしておいた方がいいかもしれません。

店内には箏の音楽がかかっており、京都駅の雑踏から離れ静かに心安らぐ時間を過ごせます。

無料サービスでおかわり自由のほうじ茶を出してくださるので、より一層ほっこりします。お冷じゃなくてこうしてお茶を出してもらえるのは嬉しいですね。

今回食べたのはパフェでしたが、他にも伊勢丹限定メニューで季節のお茶や豆乳抹茶蕎麦、ぜんざいなどもありましたよ。リピートせずにはいられません!

入口横では様々な焼菓子やお茶が販売されていますので、気に入ったものがあればお土産に買っていきましょう。

13:30 京都駅大階段・広場を散歩

大空広場

ランチ・スイーツと立て続けに食べたので既にお腹いっぱいになっているかもしれません。ここで一旦食後の運動を兼ねて、ゆるりと散歩しましょう。

「ロマンチックに京都の夜景を感じるデートプラン」で紹介したように、京都駅内を散策してみてください。

大空広場や東広場には座って休憩できるところもありますので、食べたものの感想や今度は何を食べようかなど抹茶談議に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

天気の良い日は程よく風も吹いていて、とても気持ちいいですよ。

14:00 JR京都伊勢丹B1階でショッピング

伊勢丹地下1階

伊勢丹の地下1階は「カルチャー・フーディー」というコンセプトのもと、2018年12月5日に増床リモデルされました。

食の文化を体感する場所になって欲しいとの想いから、お菓子、パン、お酒のバイヤー厳選セレクトショップが新設されました。他にも百貨店初出店や、京都初の店舗が多数出店し、伊勢丹らしい独自性のある店舗ラインナップとなりました。

目新しいお菓子の数々を見ているととても楽しくなりますよ!気になったものはお土産に買って帰るのもいいですね。

また、伊勢丹の10階では週替わりで催し物が開かれています。気になるイベントがあれば、こちらに顔を出すのもいいですね。詳しくはこちらからチェックしてみてください。
→JR京都伊勢丹10階催事情報

14:30 KYOTO TOWER SANDO タピオカベリーズで抹茶クレープを食べる

タピオカベリーズ

京都駅から京都タワーへ舞台を移します。

B1階のタピオカベリーズで抹茶黒蜜きなこクリームクレープ(440円)と京抹茶ミルクティー(310円)をいただきます。

こちらは店名にもあるように元々タピオカドリンクとタピオカクレープがメインのお店。100%国産のタピオカ粉を使用しており、タピオカ本来のもちもちした食感と程よい甘さを楽しめます。

そのメニューの中に抹茶フレーバーのクレープやタピオカドリンクがあるのです。とは言え厳選された宇治抹茶が入ってるので味は本物ですよ!

ドリンクはまずミルクや豆乳、炭酸などベースになるものを選び、サイズを決めます。それからタピオカの種類を3つの中から選びます。氷の量も選べるので、氷を少なくできるのは嬉しいですね。

これらの組み合わせも含めると非常にたくさんのメニューがあり、どんな組み合わせにしようかワクワクしますよ!

クレープも同様に、生地とトッピングを自由に選ぶことが出来ます。ここのクレープは生地自体にもタピオカ粉が練り込まれているので、もちっとした食感です。タピオカのこんな楽しみ方も良いですね。

ちなみに1階には、2019年10月にオープンした抹茶共和国(Matcha Republic)もあります。

こちらのお店はインスタ映えを追求した商品展開をしており、インク瓶の形をした容器にタピオカ入りの抹茶ラテなどのドリンクが入っています。

ショッピングバッグも透明でスタイリッシュなので、インスタ映えを狙う人、タピオカが好きな人はこちらにも是非お立ち寄りください!

15:30 解散 or 力の限り食べ歩く

まだ余力があるようでしたら、食べながら東本願寺の方へ散歩してもいいかもしれませんね。KYOTO TOWER SANDOの1階にはテイクアウトできる商品が色々とあります。

今回紹介していない駅の南側にも抹茶を楽しめるお店は沢山ありますので、気になる方はぜひ覗いてみて下さい。

京都駅へのアクセス

近隣都市から京都駅までのアクセスはこちらです。

出発地      経路        所要時間
JR 大阪駅 JR 大阪→JR 京都 約29分
京阪 枚方市駅 京阪 枚方市→京阪/近鉄 丹波橋→近鉄 京都 約42分
御堂筋線 なんば駅 なんば→御堂筋 梅田/JR 大阪→JR京都 約44分
阪急 京都河原町駅 京都河原町→阪急 烏丸/地下鉄烏丸線 四条→地下鉄烏丸線 京都 約9分
地下鉄 三条京阪駅 地下鉄東西線 三条→東西線/烏丸線 烏丸御池→地下鉄烏丸線 京都 約11分
JR 三ノ宮駅 JR 三ノ宮→JR 京都 約52分
阪神 西宮駅 阪神 西宮→阪神 大阪梅田/JR 大阪→JR 京都 約58分

JR大阪駅から1本でも約30分、JR三ノ宮駅からだと50分以上と意外に時間がかかります。余裕を持って家を出て、席に座れるようにしたいところですね。

またJRを乗り継いで使う場合には、新快速が15分に1本と乗り換えの待ち時間が長いのも特徴です。

京都駅から京都タワーへの行き方

京都駅はその広さゆえ、とても迷子になりやすい場所です。合流してから「あれ?どっちに行けばいいんだ?」とあたふたしないように行き方をお伝えします。

京都駅を通る鉄道は近鉄、JR、地下鉄の3線です。各鉄道の最寄り改札口から京都タワーまでの行き方をご案内します。

特にJRは改札口が5ヶ所もありますので(新幹線も合わせると10ヶ所)、出る改札を間違えると迷宮に迷い込んでしまいます。しっかりと出口を確認してから出るようにしてくださいね。

近鉄線

近鉄の改札はホーム奥1ヶ所のみなので、一番わかりやすいです。電車から降りたらまっすぐ改札へと向かってください。

改札を出た後、目の前にある大きな通りを左に曲がるとエスカレーターがあります。エスカレーターを上がるとこんな感じでまっすぐ道が続いています。

南北自由通路

左手にはお土産屋さんや伊勢丹、右手にはJR西口などが見えてきます。

この道をずっとまっすぐ進んでください。突き当りまで来ると今度は下りの階段があります。階段を降りるとバス広場や地下街への入口が見えてきます。

右側に目をやると京都タワーが見えるので、それ目指して道なりに進めば到着です。

横断歩道越しの京都タワー

JR線

一番近いのは中央口なのですが、待ち合わせには西口の方が何かと便利なので、JR線は2パターン紹介します。

①JR線中央口
こちらが中央口です。

JR中央口

行き方も何も、もう目の前に京都タワーが見えていますね。あの京都タワー目がけて歩いて行けば大丈夫です!

②JR線西口
こちらが西口です。

JR西口

この目の前の通りは、先ほど近鉄の方からエスカレーターで上がり直進する道と同じです。なので改札を出て右にまっすぐ行けば、あとは近鉄線からの行き方と同じです。

人が多くて見えていませんが、写真奥の黄色い案内板の下あたりに誰でも弾けるグランドピアノが設置されています。ピアノが弾ける方は時間つぶしにピアノを弾きながら相手の方を待ってみると、ちょっとしたサプライズになりますね。

京都市営地下鉄

京都市営地下鉄は京都駅を南北に走っています。改札もそれに合わせて南・中央・北とあります。

北改札はホームから上がってくると左右に出口が分かれていますので、写真左手のBAKEを目指して進んでください。

地下鉄北改札

写真だと左手にまっすぐ行けば地下道へと繋がっており、京都タワーやヨドバシカメラ、東本願寺の方へと行けます。

地下道を直進すると、左手に京都タワーの地下入口が見えてきます。到着です!

京都タワー地下入口

この階段を上がると京都タワーB1階、FOOD HALLです!

お手洗い・喫煙所情報

広い京都駅や京都タワー内でお手洗いに行きたくなったり、タバコを吸いたくなったらどこへ行くのが良いのか、場所別におすすめスポットを紹介します。

京都タワー内

KYOTO TOWER SANDOの1階にはトイレも喫煙所もありません

トイレは地下か2階に行かなければならないのですが、地下は食事処なので混雑していることが多く、2階の方が比較的空いています。

ただ2階も団体の体験が終わった後などは混雑する可能性は高いです。こればかりは運なので仕方ないですね。

喫煙所は1・2階にありません。地下はトイレ横に喫煙所がありますので、トイレついでにタバコを吸いたい方は最初から地下へ行くと良いでしょう。

展望室にも一応トイレはありますが、男女兼用で一つしかないので、展望室へ上がる前に済ませておく方が良いですよ。喫煙所はありません。

JR西口改札付近

JR西口改札を出て右手に進むとコインロッカーがあります。そのコインロッカーを抜けた右手の細い通路に24時間開いてるトイレがあります。

案内板もパッと見ただけではコインロッカーとしか書かれていないように見えるので、分かりにくくなっています。穴場ですね。

もしくは伊勢丹の中へ行きましょう。喫煙所は近くにないので我慢!

JR中央改札付近

改札を出てすぐ左へ進むと、奥の細い通路にトイレがあります。ただしこちらは非常に混雑しやすいので、余裕があるなら伊勢丹のファッションフロアへ行くのがいいです。

喫煙所は京都駅内から外に抜けて京都タワーの方へ向かって歩くと、右手にある屋根から噴水が出ている建物の近くに喫煙所があります。

もしくは大階段の方へ上がり、南遊歩道へ行くと喫煙所がありますよ。

JR京都伊勢丹・大階段付近

伊勢丹には全フロアにトイレがありますが、1階と3階は女性用のみですので、男性の方は注意してください。

レストラン街やカフェのあるフロアは混雑していることが多いので、ファッションフロアへ行くとすんなり入れることが多いです。

また大階段では、室町小路広場から南遊歩道へ行くと喫煙所が複数個所にあります。

まとめ

京都駅

リニューアルした京都タワーや京都駅には、京都の玄関口に相応しく、名産品から新種のスイーツまで様々なものが集結しています。

このわずかなエリアにぎゅっと凝縮されていますので、京都タワー周辺でのデートは時間とお金を節約したい方にとてもおすすめできます。

ちなみに一番おすすめなのは冬のデート。大階段のイルミネーションと、室町小路広場に現れる巨大クリスマスツリー、そしてライトアップされる京都タワーを楽しむことができます。

この記事をぜひ京都タワー周辺のデートに活かしてみてください。素敵なデートになることを応援しています!