【京都・嵐山エリア】150年以上の歴史をもつ老舗「甘春堂」で京菓子作り体験デートをしよう!

今回紹介するのは、京都・嵐山エリアで過ごすデートプランです。

メインの舞台となるのは150年以上の歴史をもつ老舗「甘春堂」の嵯峨野店です。なんと、合計4種の京菓子を作る体験ができるんですよ!職人さんに教えてもらいながらの和菓子作りは、難しいながらも奥深く、ドキドキワクワクの連続だと思います。

また、周辺にはデート向きの観光スポットがたくさんあり、話題には困らないはず。自然と会話が生まれると思うので、まだ緊張感のあるような付き合いたてのカップルにもおすすめのプランです。

ぜひ次のデートの参考にしてみてくださいね。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:全て
おすすめカップル:日本の伝統が好きなカップル、付き合いたてのカップル
どんなデート?:伝統、学び、体験

【甘春堂 嵯峨野店】1865年に創業した老舗和菓子店

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で作った和菓子

今回のデートのメインとなる甘春堂では、伝統ある京菓子作りを体験できます。菓匠で腕を振るう職人の方々から直接教えてもらえるので、京菓子の歴史や文化について知ることができる点も魅力です。

今回のデートのメイン
甘春堂 嵯峨野店
周辺のデートスポット
・渡月橋
・嵐山温泉「駅の足湯」
・嵐山
ランチにおすすめのお店
嵐山よしむら、嵯峨野湯

そんな和菓子作り体験の前後にも、やはり京都らしい時間を過ごしたくなることと思い、京都の歴史や文化がより感じられるスポットを厳選しました。

渡月橋は、平安時代に架けられたゆかりのある名スポットです。風情ある佇まいから歴史を感じるとともに、季節によって彩りを変える美しい嵐山を眺めることができますよ。その足で、嵐山へと散策に向かうのも良いと思います。

おすすめのランチスポットには、美しい渡月橋を眺めながらくつろげる「嵐山よしむら」と、大正後期に建てられた家屋を改装したカフェ「嵯峨野湯」を選びました。嵐山よしむらは和食、嵯峨野湯は洋食とそれぞれ料理ジャンルは異なりますが、いずれも趣深い雰囲気で京都の良さを再認識させてくれるはずです。

では、まずメインとなる甘春堂での和菓子作り体験から解説していきます。

「初心者でもOK!」お干菓子1種と生菓子3種の菓子作りを体験しよう

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」の外観

甘春堂は、1865年に京都で創業した歴史ある老舗和菓子店です。神社仏閣とのつながりも深く、豊国神社や旧六条御所などの御用達になったこともあるのだそう。

甘春堂は、良質な原料と水にくわえて、歳時記を重んじるのが信条です。京都という自然豊かな土地柄を生かしながら、伝統を慈しむように真心を込めて作られる和菓子は、愛好家が絶ちません。

そんな由緒正しき甘春堂の和菓子作りのこだわりや職人技を垣間見ることができるのが、今回紹介する甘春堂での和菓子作り体験です。老舗で腕を振るう職人から直接教えてもらいながら、お干菓子1種と生菓子3種を作れますよ。

和菓子作りは難しそうだと思う読者もいるかもしれませんが、甘春堂での和菓子作り体験は、本格的でありながら初心者でもOKなのもポイントです。たとえ手先が不器用だったとしても、職人たちが温かく見守ってくれるので大丈夫。ちょっぴり難易度のある工程でも、楽しい気持ちで取り組めると思います。

できあがった和菓子は、抹茶とともにその場でいただくことができます。自ら作った和菓子は、きっと想像以上の美味しさです!二人で作った喜びとともに和菓子の奥深さやありがたみも感じられて、良い思い出になると思います。

では、甘春堂の木ノ下さんに京菓子作り体験について詳しく伺いましょう。

和菓子の体験学習を始めたきっかけは「子供のため」

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」の内観

編集部

甘春堂は、風情ある建物も素敵ですね。この和情緒ある空間で和菓子を作れるのは貴重な体験だと思いますが、木ノ下さんはどのような点が魅力だと考えていますか?

木ノ下さん

京都の西にある紅葉の観光名所の嵐山、その最寄り駅から徒歩15分ほど歩いた場所にある本格的な京町家のゆったりとした空間で、本物の和菓子作りをお教えしています。

伝統的な京菓子作りをベテラン職人から学べる点にくわえて、雰囲気の良さも魅力だと思います。

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」の販売スペース
▲店内では京都の人たちが愛する銘菓を購入することもできる

もともと体験を始めたのは、地元のPTAから「子どもの体験学習として、和菓子作りをさせてほしい」とご要望をいただいたのがきっかけでした。その後いろいろなお客様から同様の問い合わせがあり、それを機会に開始しました。

編集部

職人さんの手さばきはいつまでも見入っていたくなるほど美しく、和菓子作り体験をご要望になった方のお気持ちもわかるような気がします。体験の受け入れが始まり、感激された方も多いのではないでしょうか。

30年以上のベテラン職人や10年・5年の中堅職人が間近で教えてくれる!

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」の職人の手さばき

編集部

まさに待望の末に誕生した和菓子作り体験ですが、甘春堂だからこそというポイントはありますか?

木ノ下さん

京都ならではの本物の和菓子作りであるという点が、強みだと思います。当店では、映像を参考に見よう見まねで作るのではなく、和菓子の職人と呼ばれる人たちに教わりながら作っていただきますよ。

お教えする職人は、この道30年以上のベテランもいれば、10年目の中堅職人や5年目の若手職人などさまざまです。特に若手は女性が多く、女性ならではの視点で丁寧にお教えしています。

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で職人が和菓子作りのお手本を見せる様子
▲職人が間近で教えてくれ、必要に応じて手直しもしてくれるので失敗知らず!

編集部

甘春堂で腕を振るう職人の皆さんから直に教えていただけるとは感激ですね!教えていただきながら、和菓子への思いなどさまざまなお話がうかがえそうですし、期待が高まります。

なお、甘春堂での和菓子作り体験では、職人の皆さんと同様に本格的な道具を使うのだと聞きました。普段は使うことはもちろん、見かけることのない道具ばかりだと思います。よい経験になりそうですね。

お干菓子1種と生菓子3種を作る体験ができる

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で秋に作った和菓子

編集部

甘春堂では、実際にどのような和菓子を作るのでしょうか?体験の流れも教えてください。

木ノ下さん

お干菓子1種と生菓子3種を作ります。なお、作るお菓子は春夏秋冬を踏まえつつ毎月変わりますよ。カップルでシーズンごとに来るのも良いですね。

和菓子作り体験は、まず和菓子の簡単な説明から始まります。原材料・歴史・作り方・種類・その日に作るお菓子について、5分ぐらい解説します。その後、職人の指導のもと、写真を見ながら1つ1つ作っていきますよ。職人によっては目の前で技術パフォーマンスをする場合もありますよ。

和菓子を作り終えたらその場でお召し上がりいただきます。和菓子に欠かせないお抹茶も、もちろんご提供しますよ。ただし、状況によっては黙食またはお持ち帰りをお願いすることもあります。

編集部

四季折々の美しさを表現した和菓子は、味はもちろん見た目も素敵でしょうね。和菓子の背景や歴史など基本的なことを学んだ上で作れるので、和菓子の理解が深まりありがたいです。ますます和菓子が好きになってしまいますね。

本物の和菓子がどのように作られているかを知ることができる

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で生菓子を作っている途中の手元

編集部

職人の皆さんがご指導くださるとはいえ、和菓子作りは難しそうな印象です。まったくの初心者でも参加できるものでしょうか?

木ノ下さん

和菓子体験はみんなが初心者ですのでご心配は無用です。気軽に参加してもらって結構です。

体験教室に来られる方は千差万別です。子どもからお年寄りまでいらっしゃり、はたまた外国人の方も参加されます。手先の器用・不器用もありますが、外国人には言葉の壁もあります。ですが、皆さん職人の手元をみて一生懸命に作っておられますよ。

うまくできてもできなくても、本物の和菓子がいかに手間と技術がいるのかを知ってもらえるだけでも良いと考えています

編集部

確かに、上手に作れるかどうかということよりも、伝統ある和菓子がどのようにして作られるのかということを肌身で実感できることの方が意味深いですね。

写真や動画はいつでも撮影OK!

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で和菓子・菊を仕上げている様子

編集部

すごく貴重な体験で記念写真を撮りたくなりそうですが、体験中の写真撮影は可能ですか?

木ノ下さん

はい、自由に行えます。体験前の教室の雰囲気や職人のベテランの技の動画、自分の作った作品、最後に集合写真など、なにを撮影しても構いません。

編集部

趣深い町家の内観もフォトジェニックですし、素敵な写真がいっぱい残せそうです。おうちに帰ってから見返すと、デートの時の幸せな気分が蘇りそうですね。

「とても丁寧に教えていただけて、良い思い出になった」

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」で女性二人が和菓子を作っている様子

編集部

甘春堂で和菓子作り体験をされた方からは、どのようなご感想が多いですか?

木ノ下さん

どなたからも「楽しくできた」とのお声をいただきます。リピーターも多いですよ。特に若い方々には、SNS映えするという点も好評のようです。

編集部

確かに和菓子ならではの繊細な美しさは写真映えしそうです。年代にかかわらず満足できそうですね。

和菓子の奥深さを実感する良い機会になる

編集部でもインターネットで口コミをチェックしてみました。参考になりそうなものをいくつか紹介します。

アイコン
とても丁寧に教えていただけて、良い思い出になった
アイコン
なかなか難しく職人さんの技の凄さを実感できた
アイコン
和菓子の繊細な造形の作られ方が理解できる
アイコン
粘土遊びをしているような楽しい気分になった
アイコン
和菓子の奥深さに触れられて興味深かった

職人の皆さんのサポートが手厚く、満足していることがうかがえるような口コミばかりでした。和菓子作り体験そのものの楽しさにくわえて、その奥深さを実感できるようなので、知的好奇心が満たされる点もポイントと言えそうですす。

京都ならではの伝統的な「和菓子作りを体験しよう!

京都府京都市にある菓匠「甘春堂 嵯峨野店」の外観

編集部

甘春堂での和菓子作り体験デートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。

木ノ下さん

せっかく京都にきたなら、京都ならではの伝統文化を体験してみてください。きっと一生の思い出になりますよ。

編集部

京菓子作りの体験はまさに、京都の伝統文化に触れることでもありますね。本日はどうもありがとうございました。

「甘春堂 嵯峨野店」の基本情報

住所 〒616-8422
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
電話番号 075-861-5488
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
※夏・冬の水曜は臨時休業の場合あり
※元日は休業
アクセス 【電車】
嵐山駅より徒歩12分
嵯峨嵐山駅より徒歩10分
【バス】
バス停「嵯峨釈迦堂前」のすぐ横
駐車場 1台あり
体験料金 一般コース:2,000円
体験可能人数 2名~50名まで
予約 事前予約が必要
公式サイト https://www.kanshundo.co.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です

「甘春堂 嵯峨野店」の周辺のおすすめデートスポットを紹介!

「甘春堂 嵯峨野店」の周辺には、観光向きのスポットがいっぱいあります。とりわけデートにおすすめの場所を、選りすぐって紹介します。

おすすめのデートスポット

【嵐山よしむら】職人手が打ちした「そば」がおすすめ

嵐山よしむらは、渡月橋や大堰川など嵐山の美しい景色を眺めながら食事をとれるお店です。観光名所として名高い嵐山周辺には食事処が多くありますが、嵐山よしむらがおすすめなのは感動的な美味しさのそばが待ち受けているから!

国内の生産者から取り寄せたそばの実を、職人が石臼で挽き手打ちしたそばは香り高く、コシがしっかりとしているのが特徴です。ひと口いただいた瞬間、きっと二人で顔を見あわせてにんまりしてしまうはず。ぜひお試しください。

嵐山よしむら:https://yoshimura-gr.com/arashiyama/

【渡月橋】麗しい桂川と四季折々の美しい自然を眺められる!

渡月橋は9世紀に架けられたのが始まりとされ、京都らしい歴史を感じさせる橋です。渡月橋という名前は、亀山上皇が橋の上空を移動する月を見て「くまなき月の渡るに似る」と感想を述べたことに由来しているのだそう。

嵯峨野と嵐山の間を流れる麗しい桂川と、四季折々の美しい自然を眺められます。12月には嵐山花灯路の一環で、夕方から夜にかけて橋がライトアップされますよ。カップルのムードを高めてくれるはずです。

渡月橋:https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=2682

その他のおすすめスポット

嵐山温泉「駅の足湯」
嵐山
嵯峨野湯

まとめ

今回は、甘春堂での和菓子作り体験をメインにしたデートを紹介しました。甘春堂は本格的な和菓子4種を作りながら、職人の指導のもと和菓子の奥深さを教わることもできるのが魅力です。

甘春堂での体験の前後には、嵐山エリアにある京都の歴史や文化を感じさせるスポットをめぐってくださいね。エピソードや雰囲気はそれぞれ異なるものの、どの場所にも古き良きものを守り受け継いでいこうとする思いが通底しているのではないかと思います。

そんな奥深さまで二人で感じ取ると、きっと素敵なひと時が過ごせるはずです。