
ジュエリーセレクトショップ「雅 -miyabi-」の結婚指輪の人気素材・デザインを紹介
この記事では、京都府中京区に本店を構える「雅 -miyabi-」の結婚指輪を紹介しています。「雅 -miyabi-」は、日本国内の品質と独創性を兼ね備えたブライダルジュエリーのみを集めたセレクトショップです。
京都で誕生したジュエリーブランド「雅-miyabi-」を中心に、シンプルから個性的、手彫りまで、コンセプトが違うブランドの婚約指輪・結婚指輪を幅広く扱っています。なかでも雅-miyabi-の結婚指輪は、たくさんのカップル・ご夫婦から選ばれています。
今回は、京都本店の店長・山本さんから「雅 -miyabi-」で人気の結婚指輪や素材、デザインなどを含めた、指輪選びに役立つ情報を教えていただきました。
基本情報
- 国内有数のブランドを厳選して販売
- セミオーダー・フルオーダーに対応
- 指輪の内側に誕生石を埋め込むサービスあり
ショップタイプ | セレクトショップ |
---|---|
取り扱いブランド |
・雅-miyabi- |
オーダー | 可能 ※フルオーダー・セミオーダー |
料金の目安 | 20~30万円 |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします
※記事中の金額はすべて税込表示です
洗練された指輪を扱うセレクトショップ「雅 -miyabi-」
雅 -miyabi-は京都府と東京都に店舗を持つ、ブライダルジュエリー専門のセレクトショップです。どちらの店舗も最寄り駅から5~10分ほどと、アクセスがしやすい場所に位置しています。
それでは早速、雅-miyabi-が扱う結婚指輪の特徴をたっぷりと伺いましょう。
シンプルから個性的まで、13ブランドの指輪がそろう
編集部
まずは、セレクトショップ・雅-miyabi-で扱っているブランドごとの特徴を、簡単に教えていただけますか?
山本さん
はい。当店がメインに取り扱っているのは、煌びやかなデザインから、京都ながらのシンプルかつ個性的なデザインがそろうプライベートブランドの「雅 -miyabi-」です。
▲無限にきらめく美の世界を表現した「万華鏡-まんげきょう-」
「AFFLUX」の指輪には、保証期間に終わりがない永久保証サービスが付いております。1つひとつの作品には、「ゆびわ言葉®︎」と呼ばれる幸せのおまじないが込められているんですよ。
デザインのバリエーションが豊富なだけではなく、オーダーメイドでお2人だけの指輪を作ることも可能です。
▲AFFLUXが手掛けるアイスブルーの輝き&なめらかな曲線の「mist~ミスト~」のゆびわ言葉は「うるおい」
ジュエリーブランドの中では珍しいプラチナ専門店「CAFERING」の指輪は、着け心地と素材にこだわったデザインで年齢を選びません。
▲ピンクのグラデーションが輝く「Robe de marrie~ローブ ドゥ マリエ~」は大人っぽいフェミニンなデザイン
和モダンなデザインが好きな方には、日本の美しい情景と繊細さを表現した「葵山葵」のリングがおすすめです。
▲葵山葵の「睦-MUTSUMI-」はU字のデザイン&斜めに入ったダイヤモンドがアクセント
「COLANY」のリングは指に馴染みやすいので、窮屈感なく着けていただけると思いますよ。
▲COLANYの「Katsura~カツラ~」はシンプルなデザインが好みの人にぴったり
「指輪のデザインにこだわりたい」というお2人には、近未来を感じる独創的なデザインが印象的な「遥」を選んでみてはいかがでしょうか?
▲遥の「HR-196」はピンクゴールド&ホワイトゴールドで抱きしめ合う2人を表現
「輪」の指輪は、職人が1つひとつ手彫りでデザインするこだわりの商品です。
▲職人たちのこだわりが詰まった輪の「花4種・さくら」は和彫りが好きな2人におすすめ
「WLD」の指輪には、4倍の輝きをもつダイヤモンドが使用されています。
▲WLDの結婚指輪は婚約指輪とセットで販売
「Lapage」のリングは繊細かつ優美なラインのデザインが多いので、女性らしい指輪をお探しの方にもぴったりですよ。
▲Lapageの「dahlia(ダリア)」は花言葉に合う優美で華麗なデザイン
金属アレルギーの方でも使いやすいフリー素材に特化した「Aroode」は、結婚指輪に彩りをプラスした華やかなデザインが特徴です。
▲朝露のように舞う桜のデザインが2人の門出を祝福する「ASAZAKURA 朝桜」
音とモチーフとしたシンプルな中に個性が光る「sowi」は、珍しいデザインの指輪を探している方におすすめのブランドです。
▲2人が水平線をゆらゆらと漂う様子を表現した「ぷかぷか」は人と被らないデザインを探している人にも
「SAKURA DIAMOND」の指輪は、従来に比べると1.5倍の87面体でカットされています。29面カット数が多いため、より豊かなきらめきを放ちますよ。
▲なめらかなV字のアームにメレダイヤを組み込んだ指輪はきらめき重視の方にぴったり
「ORECCHIO」の指輪は、四角いエメラルドカットダイヤモンドが特徴です。プラチナはもちろん、プラチナとゴールドを合わせた商品もございますよ。
▲プラチナ&ゴールドの輝きが上品な「canto-カント-」はORECCHIOの指輪
「雅 -miyabi-」に来店していただくと、シンプルから個性派まで、コンセプトが違うブランドの商品を同時に見られます。一度に幅広いデザインの指輪を見られるのは、セレクトショップだから実現できることなんですよ。
▲ジャズの音楽が流れる店内は、和&モダンが織りなす落ち着いた空間
指輪選びに悩まれたときには、デザイン・品質など、お客様が重視するポイントに合った商品を探していただくとよいと思います。
もちろん、ご希望される方には店員がお2人の好みやライフスタイル、ニーズに合った指輪をご提案することも可能です。店員が提案した指輪を試着し、お2人の好みを見つけていただく方法もありますよ。
生涯をともにする指輪を選ぶ時間ですので、お客様の想い出となるひとときを過ごしていただきたいと思っております。
素材には純度の高いプラチナを使用!宝飾にもこだわった結婚指輪
編集部
雅-miyabi-で取り扱っている指輪には、どのような素材を使っているのでしょうか?
山本さん
雅-miyabi-のプラチナには、世界基準のPt950が使われています。宝飾用のプラチナには、硬度を得るためにPd(パラジウム)と合金したPt900を使用するのが一般的です。
しかし、雅-miyabi-で使用しているプラチナはPt950の純度を実現させつつ、Ru(ルテニウム)とIr(イリジウム)を配合することにより、非常に高いビッカーズ硬度(*1)を達成しました。
これにより傷や変形が起こりにくく、製品の光沢を長く保つことが可能になったんです。また、パラジウム合金では不可能だった繊細な加工ができるようになったので、シャープで気品ある綺麗なラインを創り出しますよ。
(*1)硬さを表す尺度の1つ
▲ふたりの未来が穏やかな春色に包まれるようにとの願いが込められた雅-miyabi-の「春色」。硬度の高いプラチナの気品が光る
編集部
例えばダイヤモンドのような、指輪の装飾に使われている素材を教えてください。
山本さん
「雅 -miyabi-」が生産する指輪のメレダイヤ(*2)には、ベルギーダイヤ(*3)が使われています。とくに、以下のようにダイヤモンドのカラー(*4)・クラリティ(*5)・カットの種類にこだわっているいます。
- カラー:Gカラー以上
- クラリティ:VSクラス
- カット:H&C
一般的にダイヤモンドは無色で透明なほど光を透過させ、品質が高いと判断されるんですよ。無色なダイヤモンドをDとし、Zに近づくほど黄色の度合いが増していきます。「雅 -miyabi-」の指輪にはGカラー以上の、より無色に近いダイヤモンドのみを使用しています。
また、クラリティとはダイヤモンドの透明度を表す言葉で、石の表面・内部にある小さな傷・不純物の度合いを10段階で表したものです。「雅 -miyabi-」が採用しているVSクラスのダイヤモンドは、10倍のルーペでしか発見できないほどわずかな欠陥な上に、価格が高すぎないことから人気があります。
ダイヤモンドの輝きを決めるのは、カットです。「雅 -miyabi-」のダイヤモンドに使用されているH&C(ハート&キューピッド)というカットは、比率・仕上げ・左右対称性の3つで優秀と評価されたトップグレードの人工技術です。
(*2)小粒なダイヤモンドのこと
(*3)品質の高さから「宝石の王様」と称されるベルギーのダイヤモンド
(*4)ダイヤモンドの無色の度合いを表すグレード。DからZまで、23の段階がある
(*5)ダイヤモンドの透明度を表す。表面・内部に含まれた不純物などを10段階で評価する
「雅 -miyabi-」で人気の結婚指輪
編集部
雅-miyabi-が取り扱っている結婚指輪のなかで、カップルから人気の高い商品を1位から3位の順に教えてください。
山本さん
1位は、重ね付けできるようにセットされた「奏&共鳴」です。婚約指輪は細身で華奢ながらも透かしのデザインがとても繊細です。可愛らしさと上品さを感じることができ、普段使いもしやすい点が、多くの方々に選ばれる理由です。
▲重ねて着けてもおしゃれな「奏&共鳴」はかわいくて洗練されたデザインが人気
2位は「鳥歌花舞&春つむぎ」で、プラチナとゴールドの2種類の素材を使用したコンビネーションリングです。ゴールドのパーツがアクセントとなった、華やかで個性的なデザインが他にはないという点で好まれています。
▲「鳥歌花舞&春つむぎ」は、プラチナのリングに適度にゴールドの輝きが光る
3位は「恵」です。細身ながらもしっかりとした厚みから、末永い時間を共にしていただけるようにという気持ちを込めた指輪です。ゴールド部分には、漢数字の「八」がデザインされています。末広がりで終わりがないという意味のある「八」は、縁起がよいことから人気のあるデザインです。
▲2人の末永い幸せを象徴する「恵」の名前が縁起のよい細身の結婚指輪
人気があるのは経年劣化がほぼないプラチナ素材の指輪
編集部
結婚指輪に使われている素材・宝石では、どのような物が人気ですか?
山本さん
素材はプラチナが1番人気で、その後にチタン・ジルコニウム・ゴールドと続きます。「結婚指輪の素材といえばプラチナ」と考えている方が多い印象です。
また、プラチナは耐久性があり、摩擦しても削れにくい特徴があります。年月が経過してもほとんど変色しない点も、生涯身に着ける結婚指輪の素材に選ばれる理由です。
最近は、アレルギーがあっても着けられるフリー素材の結婚指輪を探される方も増えています。チタン・ジルコニウムは、金属アレルギーの方でも着用できる素材として人気です。さらに、プラチナの2倍の強度があるので、耐久性を重視されている方にも選ばれているんですよ。
▲金属アレルギーの方に配慮したAroodeの「ETELUNAエテルナ」♪ジルコニウムのカラーは15色から選べる
また、結婚指輪のデザインは、ウェーブタイプ・ストレートタイプ・V字タイプの順に人気があります。指が長くて美しく見せてくれるウェーブのリングを選ぶ方が多いですね。
「雅 -miyabi-」はフル・セミオーダーの両方に対応
編集部
「雅 -miyabi-」では、オーダーメイドやセミオーダーで結婚指輪を作ることは可能ですか?自分たちで選べる範囲も教えてください。
山本さん
「雅 -miyabi-」は、フルオーダーとセミオーダーの両方に対応しています。フルオーダーでしたら、デザインはもちろん、素材を選んで一から指輪を作っていただくことが可能です。
おふたりのご要望をお伺いし、世界に1つしかないこだわりのリングをご提案しますよ。
セミオーダーの場合は、素材の変更やメレダイヤの有無、表面仕上げの変更などが可能です。そのほかに、ご親族様から受け継がれた大切なジュエリーのリフォームも承ります。
「雅 -miyabi-」は刻印・サイズ直しなどのサービスも充実!
編集部
プロポーズを検討している男性の中には、相手に合う指輪のサイズが分からない方もいるかと思います。指のサイズが分からなくても、指輪を選ぶことは可能ですか?
山本さん
もちろん、お相手のサイズが分からない場合でも大丈夫ですよ。お写真を拝見させていただいたり、スタッフの手元を見てもらったりしながら、お相手に合いそうなサイズのご提案をさせていただきます。
もちろん、スタッフがサイズをご提案したからといって、その日に決めていただく必要はありません。日を改めてお相手と来店していただき、お2人で好みのデザインを選ぶのも可能ですよ。
編集部
大切な指輪だからこそ、内側に文字を刻みたいカップルは多いと思います。選んだリングの内側に、文字を入れる刻印サービスは行っていますか?
山本さん
もちろん、行なっていますよ。ブランドによって異なりますが、ブロック体や筆記体からお選びいただくことができます。また、幸せのお守りとして誕生石をリングの内側に入れることも可能です。
無料メンテナンスや永久保証など、アフターサービスも充実
編集部
結婚指輪を購入したあとの保証やアフターサービスについて教えてください。
山本さん
オリジナルブランド「雅 -miyabi-」の指輪でしたら、1回に限りサイズ直しや仕上げの変更などのメンテナンスを無料で行っております。ブランドによっては、50年保証や永久保証をおつけできる場合もありますよ。
また、店頭では、超音波洗浄機を使って指輪をクリーニングするサービスを無料にて利用いただけます。使っているうちに発生する小さな傷はもちろん、ダイヤモンドもきれいになりますので、ぜひご利用くださいね。
「雅 -miyabi-」からカップルへのメッセージ
編集部
結婚指輪の購入を検討しているカップル・ご夫婦へ向けて、メッセージをお願いできますか?
山本さん
はい。婚約指輪はお2人の原点ともいえる特別な指輪で、結婚指輪は生涯に寄り添う大切な指輪です。「雅-miyabi-」の婚約指輪・結婚指輪の1つひとつには、固い絆で結ばれたおふたりへのメッセージが込められています。
セレクトショップ「雅-miyabi-」に並ぶ指輪は、これから始まるお2人の幸せな結婚生活を心から願って創られた作品集です。お2人が満足のいく指輪が見つかるように、私たちスタッフも責任をもってサポートさせていただきます。せひ、お気軽にお越しくださいませ。
編集部
山本さんにお話を伺い、「雅 -miyabi-」ではスタッフに相談しながら指輪選びができると分かりました。デザインにこだわった指輪と親身な対応で、満足のいく指輪が選べそうですね。
お忙しいなか、結婚指輪選びの参考になる情報を教えていただきありがとうございました!
「雅 -miyabi-」の口コミ・評判
- 店員が親切に対応してくれたので、良い指輪に出会えた
- 指輪にも一つ一つ意味があると知り、選ぶ時の参考になった
- サイズ選びや取り扱い方を親身に教えてもらい、スムーズに指輪を決められた
- 世界でたったひとつの指輪を作ることができた
- 和風のかわいい名前で、珍しいデザインの指輪がたくさんあった
雅-miyabi-の口コミは、「たくさん試着をしたけれど、嫌な顔をしないで相談に乗ってくれた」「ていねいに説明してくれたので、納得のいく指輪を購入できた」など、スタッフの温かい声に感謝する声であふれていました。
「長く使う物だからこそ、満足のいく指輪を選んでほしい」というスタッフの想いが、口コミからも伝わってきますね。
「雅 -miyabi-」が扱う結婚指輪の価格は、ペアで20~35万円ほど
結婚指輪の価格帯 | 20〜35万円ほど |
---|---|
フルオーダー | 20万円~ ※見積もりが必要 ※予算に応じた提案も可能 |
セミオーダー | 20万円~ |
手彫り | 20万円~ ※オリジナルの手彫りには11,000円が別途必要 |
リフォーム | 10万円~ ※婚約指輪の場合 ※事前の相談を推奨 |
「雅 -miyabi-」の基本情報(アクセス・営業時間)
【京都本店】
【表参道店】
住所 |
【京都本店】 【表参道店】 |
---|---|
連絡先 | 京都本店:075-241-3813 表参道店:03-6434-0048 フリーダイヤル:0120-393-813 |
アクセス |
【京都本店】 【表参道店】 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 |
【京都本店】 【表参道店】 |
予約なしの来店 | 可能 ※予約のお客様を優先 ※完全予約ではないため、待ち時間が発生する可能性あり |
購入から受取までの日数 | 通常:6週間ほど フルオーダー:2か月ほど ※全商品が受注してから生産 |
公式URL | https://miyabi.mu/ |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事内の価格は全て税込みです。