椙本神社で”いの大国さま”の前で愛を誓う神前式|高知県吾川郡の神社

高知県吾川郡に鎮座する「椙本神社(すぎもとじんじゃ)」は、創建1200年を超える古社です。「いのの大国さま(いののだいこくさま)」の呼び名で地域の方々に親しまれ、春と秋に行われる大国祭では多くの参拝者で賑わいます。

そんな椙本神社では神前式も執り行われていることをご存知でしょうか。立派な木々に囲まれた境内では白無垢や色打ち掛けが鮮やかに映り、美しい写真を撮影できると評判です。

神前式に興味がある方や、どんな結婚式にするか決めかねている方も、ぜひ参考にしてみてください。

”いの大国さま”の愛称で親しまれる「椙本神社」

伊野の大黒様の愛称で親しまれる椙本神社の特徴について

高知県の吾川郡いの町大国町にある「椙本神社」は、土佐市から車で約20分の場所にあります。奇跡の清流と名高い「仁淀川」をはじめ、高知の美しい自然に囲まれた場所にあるので、神聖な場所で厳かな式を挙げたいと思っている方にはぴったりです。

御祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)の三柱で、福徳開運や縁結びのご利益にあずかることができると伝えられています。

この度は「椙本神社」の権祢宜(ごんねぎ)である杉本千春さんに、神前式の内容や神社の魅力について詳しくお話を伺いました。

インタビュアー

椙本神社はどのような神社か教えてください。

権祢宜:杉本さん

当神社は「いの大国さま」の愛称で呼ばれ、人気のある神社です。

創祀は1200年以上前の793年で、御祭神は大国主命、素戔嗚尊、奇稲田姫命の三柱です。

福徳開運や縁結びをはじめ、家内安全、商業繁栄、病気平癒などのご利益があると言われています。

椙本神社の大祭の様子

椙本神社では年に2回、秋と春に大祭があります。

秋大祭は重要文化財の八角型漆塗神輿(模作)を中心に、白装束を身にまとう供奉人ら約200名が参列する御神幸があります。その様子は古代絵巻のようですよ。

また、重要文化財の八角型漆塗神輿を年に一度この日に一般公開します。

春大祭は土佐の三大祭りの一つです。自社特有の縁起物である福俵を求め、県内外から多くの参拝者が訪れます。

インタビュアー

白装束に身を包んだ方々の長い長い行列に、観光客もびっくりされることでしょうね!

私もぜひ参加して、伝統ある祭りの風情を楽しみたいです。

見どころは夏の境内に咲くめずらしい「山野草」

椙本神社境内のおすすめスポットについて

インタビュアー

椙本神社を訪れた際の見どころはどこですか?

権祢宜:杉本さん

当神社は国道沿いにあって交通の便が良い神社ですが、一歩境内に入ると大きな木々が立ち並び、夏ごろは非常に珍しい山野草も咲きます

ミカドアゲハ、アオスジアゲハなどの蝶が境内を舞う、自然豊かな場所です。

大国山真清水は「御利益がある」と水を持ち帰る人も多く見られますよ。

インタビュアー

神社の境内で蝶に遭遇すると、まるで神様に歓迎されているかのような気持ちになります。

椙本神社は、日常の喧騒を忘れて心安らぐひとときを過ごせそうなスポットだなと感じました。

90年以上前に椙本神社で神前式を挙げた方も

インタビュアー

椙本神社で神前式を行うようになったのはいつ頃からですか?

権祢宜:杉本さん

古い記録が残っていないため正確にはわかりませんが、昭和2年に結婚式を挙げた人の話は聞いております。

インタビュアー

昭和2年というと90年以上前でしょうか。椙本神社では、ずいぶん前から神前式を執り行っているんですね。

これからもより多くの方々に、先祖代々受け継がれてきた土地で永遠の愛を誓う神前式を体験して欲しいですね。

椙本神社に寄せられた感想や印象深いエピソード

椙本神社の神前結婚式に参加した方々からの口コミ

インタビュアー

ご夫婦や参列者からはどのような感想が多いですか?

権祢宜:杉本さん

このような感想を頂いております。

「厳かな中で特別な時間だった」

「新郎方に新婦が座ったときお嫁にいったことを再認識して涙が出た」

「神社で結婚式を挙げてよかった」

インタビュアー

新郎新婦だけでなく、参列者も神前式ならではの感動を与えられるのでしょうね!

神前式にまつわる印象深いエピソードなどもあれば教えてください。

権祢宜:杉本さん

台風が接近して大荒れの中で挙式の中止も考えられましたが、新郎新婦並びにプランナ―さんとも相談の上で儀式殿に式場を設営し、総勢40名参列の挙式を斎行しました。

儀式殿は以前は披露宴を行っていた会場なので広々としており、中止を覚悟していたご両家に大変喜ばれました。

インタビュアー

心温まるエピソードですね。

全力で最善策を考えてくださったスタッフの方々がおられたからこそ、ご夫婦や参列者は前向きな気持ちで挙式を乗り越えられたと思います。

椙本神社の神前式について

椙本神社の神前結婚式について

インタビュアー

椙本神社の神前式ならではの良さを教えてください。

権祢宜:杉本さん

当神社では、木々に囲まれた落ち着いた雰囲気のなか、朱色の和傘が新郎新婦に差し掛けられて巫女の誘導により拝殿まで参進します。

新夫婦誓盃では祭主が新郎新婦の間を行き来しておこない、儀式が終わるまでお二人は新郎方と新婦方の一番上座に向かい合いに着席します。

その後、誓詞、新夫婦玉串奉奠を正面神殿前で済ませるのですが、ここで新郎の横に新婦が座って新郎方の嫁となります。

改めて「嫁ぐということはどういうことか」を参列者が考え、結婚の大切な意味を実感できます。

インタビュアー

嫁ぐ側としては、新郎の隣に座るときに「この家の家族になったのだ」という実感が持てそうです。

これまで見守ってくれた両親との絆を再確認する機会にもなりそうですね。

所要時間は30分!日本の伝統的な挙式が執り行われる

椙本神社の神前結婚式の流れや所要時間

インタビュアー

神前式では実際にどのようなことを行うのですか?

権祢宜:杉本さん

まずは巫女の誘導で、新郎新婦を先頭に拝殿まで参進します。昇殿後は参列者がまず着席し、その間を新郎新婦が神殿前まで進みます。

祭主より開式の挨拶のあとは、以下のような流れになります。

  • 修祓
  • 祝詞奏上
  • 新夫婦誓盃
  • 誓詞奏上
  • (指輪の交換)
  • 新夫婦玉串奉奠
  • 親子親族盃の儀
  • (親族紹介)
  • 媒酌人玉串奉奠
  • 新婿方玉串奉奠
  • 新婦方玉串奉奠
  • 祭主賀詞
  • 総拝

所要時間は、開式から約30分です。

インタビュアー

神前式でしか体験できない儀式は新鮮みがあり、身も心も引き締まるでしょうね。

特に参進の儀では、拝殿へ一歩ずつ歩く緊張感や大切な方々と共に参加する一体感など、この瞬間だけの特別な感動を味わえそうです。

控室あり!参列人数は20名程度であれば対応してもらえる

椙本神社の神前結婚式に参列できるゲストの数

インタビュアー

参列は何名まで可能ですか?

権祢宜:杉本さん

各12名が向かい合わせに座り、親族盃を受けることができます。

ただし、親族や友人でそれ以上の参列を希望される方は昇殿頂くことができ、20人程度であれば式への参列は可能です。

インタビュアー

今の時代、家族婚や少人数婚を希望するカップルも増えたと聞きます。椙本神社は、そんな方々にとってピッタリの式場だと感じました。

併せてお伺いしたいのですが、椙本神社に控室はありますか?

権祢宜:杉本さん

控室はあります

インタビュアー

神社の敷地内に控室があれば、拝殿までの移動に時間がかからないので良かったです。

高齢の祖父母にも喜ばれると思います。

「衣装・着付け・ヘアメイク・写真」などの業者は希望すれば紹介してもらえる

椙本神社の神前結婚式でレンタル衣装やヘアセットをお願いすることは可能か

インタビュアー

貸衣装や着付け、ヘアメイク、写真などはお願いできますか?

権祢宜:杉本さん

紹介はできます

インタビュアー

助かります!

白無垢や色打掛などの和装は、美容師さん・着付け師さんの腕の良さでその仕上がりが大きく違うと聞きます。

その点、椙本神社にご紹介頂ける業者さんであれば確かな技術を持っているところばかりでしょうから、安心してお任せできそうです。

併せてお伺いしたいのですが、雨天でも挙式はできますか?

権祢宜:杉本さん

雨天の場合、参進はできませんが挙式はできます

インタビュアー

参進ができないのは残念ですね。

でも、もし挙式当日に雨が降っても、「私達2人の門出をしっかりと地固めしてくれる恵みの雨だ」とポジティブに捉えられたら良いなと思います。

神前式の予約について

椙本神社の神前結婚式の申し込み方法

インタビュアー

挙式申し込みまでの流れを教えてください。

権祢宜:杉本さん

日にちが決まれば、電話でも大丈夫なので仮押さえをお願いしております。後日、申込書を提出していただきますが、期限は特にありません。

なお、式の流れの説明のためにお二人に事前に来ていただきます。

挙式料は式までにお願いしています。

インタビュアー

本契約前に式の希望日を仮押さえできるのは嬉しいです!

仮押さえをすれば迷っている間に日にちが埋まってしまう心配がないので、申込書を提出するまでの間、予算や招待人数のこともじっくり考えられますね。

予約はいつでもOK!直前予約に対応してもらえることも

インタビュアー

挙式予約は何ヶ月前頃から可能ですか?

権祢宜:杉本さん

特に決まっていませんが、大安吉日を希望される場合は早めの仮押さえをお願いします

直前でも対応できるようであればお受けします。

インタビュアー

結婚式の準備を考えると、半年前には予約した方が良さそうですね。

椙本神社では毎月、何組くらい挙式が行われますか?

権祢宜:杉本さん

3月以降は新型コロナウイルス感染症感染予防対策で人との接触を控える必要があるため、今は何とも言えません。

インタビュアー

今年は密を避けるため、結婚式の延期を決めたカップルも多いでしょうね。

椙本神社の公式サイトでは、過去に結婚式を挙げた方々のお写真をいくつも拝見できたので、毎月のように椙本神社での結婚式を希望される方がいらっしゃると想像します。

少しでも早く、みなさんが安心して結婚式を迎えられる日が来るといいですね。

椙本神社から結婚が決まったご夫婦(カップル)へメッセージ

椙本神社での神前結婚式を考えているカップルへメッセージ

権祢宜:杉本さん

結婚は一緒に住んで籍を入れれば終わりではありません。

新しい家庭を持ち、築いていくことをじっくり考えてみて下さい。

ゆったりとした緑に囲まれた神社での結婚式は、今まで育ててくれた家族や周りの人に対しての感謝の気持ちや結婚の心構えが自然に湧いてくることと思います。

インタビュアー

本日はお忙しい中、詳しくお話をして下さりありがとうございました。

結婚すること自体が目的になってしまう方も多いと思いますが、結婚をゴールだと思わないことが幸せな結婚生活への第一歩だと思います。

結婚式は新しい人生をスタートする上での大切なセレモニーだからこそ、カップル2人が納得のいく形にしてほしいですね。

椙本神社の基本情報

住所 〒781-2101
高知県吾川郡いの町大国町3093
電話番号 088-892-0069
公式サイト http://inodaikokusama.jp/