
【兵庫県】加古川市の「デラモーレ」で愛犬と過ごす癒しのデートプラン
この記事では、兵庫県加古川市にある総合サロン「DELL'AMORE(デラモーレ)」を中心に愛犬と一緒に過ごす公園デートプランをご紹介します。
デラモーレは、ドッグランやトリミング、ドッグカフェ、物販、動物診療所といったサービスを提供している施設です。天然芝のドッグランは、専門家によって常に管理されており、ワンちゃんがのびのびと過ごせる環境が整っています。
カフェも併設されているため、カップルでゆったり過ごすスポットとしてもおすすめです。
また、近くにはワンちゃんと一緒に行ける自然豊かな公園も!愛犬と一緒に心身のリフレッシュを図りたいカップルは、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
おすすめカップル:自然が好き、ワンちゃんがいる、ドライブが好き
どんなデート?:自然を満喫、愛犬と一緒、散策
概要:自然の中で愛犬と過ごすリフレッシュデート
愛犬と過ごす時間は楽しいものです。パートナーと一緒ならその楽しさも増しますよね。そこで今回は、ワンちゃんと一緒に過ごせるデートプランを立てました。
今回のデートのメイン |
---|
DELL'AMORE(デラモーレ) |
周辺のデートスポット |
・さくらの森公園 ・おの桜づつみ回廊 ・兵庫県立播磨中央公園 |
テイクアウトできるお店 |
・はたどり ・いなみころ 三木別所店 |
デラモーレを訪れたら、まずはドッグランで思い切り遊びましょう!手入れが行き届いた天然芝は写真映えもばっちりです。ワンちゃんのコンディションを整えたい場合は、トリミングサービスを受けるのも良いと思います。
トリミングが終わるまでの待ち時間に、デラモーレでランチをいただくのもおすすめです(※2022年春現在、軽食は日曜・祝日のみ)。
ワンちゃんと自然の中でくつろぎたい方には、デラモーレの前後にこれからご紹介する公園に足を運ぶのもおすすめです。「さくらの森公園」と「おの桜づつみ回廊」は名前にもあるように桜の名所として有名です。
兵庫県立播磨中央公園は緑豊かな都市公園で、ウォーキングコースも整備されていますよ。
晴れた日であれば、公園でのランチも良いですよね。小腹が空くときは焼き鳥専門店「はたどり」や、うどん屋「いなみころ 三木別所店」で焼き鳥やお弁当をテイクアウトするのもおすすめです。
では、メインの施設である「デラモーレ」について、詳しく解説していきましょう。
犬のことならおまかせ!「デラモーレ」
「デラモーレ」は、犬のトータルケアを行っている施設です。広さ約4,500平米の敷地内には、ドッグランをはじめとしたワンちゃんたちのための設備が整っており、のびのびとした開放的な雰囲気が漂っています。
天然芝のドッグランは芝草管理技術者が管理しているため、いつでも清潔。愛犬とも気持ちよく遊べるので、ワンちゃんのストレス解消にもおすすめのサービスです。
トリミングではシャンプーにもこだわっており、ワンちゃんの状況に合わせたケアが受けられます。加えて、併設されているカフェでは、軽食やドリンクがいただけて、ワンちゃんと一緒にくつろぐことができますよ。
第3日曜日には、獣医師による鍼灸治療や狂犬病予防接種などの動物医療も提供しています。
また、「デラモーレ」のオーナーは、フレンチブルドッグ専門犬舎の代表でもあるため、タイミングが合えばフレンチブルドッグの仔犬を譲り受けることも可能です。フレンチブルドッグを迎え入れたいと考えているカップルは、一度相談してみると良いですよ。
今回は「デラモーレ」の代表である大池さんに、施設を作ったきっかけや、サービス内容についてインタビューしました。ワンちゃんにとって、どのような魅力のある施設なのか、さっそく語っていただきましょう!
約4,500平米の広大な敷地を有する施設
編集部
「自然豊か」という印象を受けるデラモーレですが、周囲の環境やロケーションについてご紹介いただけますか?
大池さん
当施設は兵庫県南部に位置しており、比較的車でアクセスしやすい場所にあります。広さ約4,500平米の広々とした敷地に自然豊かな環境を多く残した空間が魅力で、人と犬達が自然を感じながらゆったりできる施設です。
編集部
愛犬を連れたドライブデートの途中に立ち寄るのにもぴったりの場所ですね。
周りに高い建物がないので、開放感があるのも嬉しいです。また、敷地内に敷き詰められた芝生がとてもキレイに手入れされていて、ワンちゃんたちものびのび遊べそうな印象を受けました。
「犬達にとって本当の意味で必要な施設」を作りたいとの想い
▲ほかのワンちゃんとの出会いがあるのもドッグランの魅力
編集部
デラモーレには、犬の総合サロンとしてさまざまなサービスがあると伺いました。こういった施設を作ろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
大池さん
私は音楽高校と音楽大学(2校)を卒業した経歴を持っているのですが、二つ目の大学に通っていた頃より「フレンチブルドッグ」という犬種に魅せられ、ドッグショー(品評会)や計画繁殖に取り組んでいました。
そうした取り組みの中で「犬達にとって『本当の意味で必要な施設』が必要だ」と考えるようになりました。
くわえて「ドッグカフェ・ドッグラン・トリミング・ドッグホテル・物販・動物診療所は全て同一資本下で行う必要がある」と考え、総合ドッグサロンとして開業しました。
編集部
音楽の道から、ワンちゃんたちのサポートへの道に転換されたのですね。
デラモーレでは、フレンチブルドッグだけが集まる「フレンチブルドッグ祭り」を定期的に開催されていますが、大池さん自身がフレンチブルドッグ好きと聞いて納得しました(笑)。私もフレンチブルドッグの人懐っこくて愛らしいところが大好きです!
また、ワンちゃんたちのケアを総合的にするべきだという大池さんの考え方は、飼い主側としてもとても心強いものだと思います。人によっては、デラモーレが「駆け込み寺」のような役割を果たしていることもあるかもしれませんね。
ワンちゃんの管理について豊富な知識・経験で対応
編集部
「うちだからこそ!」という、他にない魅力やサービス、サポートについてご紹介いただけますか?
大池さん
当施設では「犬にとって必要な製品とサービス」に特化しており、愛犬を良い状態に導くことがお客様と愛犬の満足に繋がると考えております。
たとえば、「リード装着」1つをとっても、リード装着が必要な理由などについてご説明しております。そのうえで、首輪・ハーネス(胴輪)・チョークチェーン・ハーフチョークなど、道具の使い分けもご提案しています。
お客様からは、「インターネットランキング上位の製品を使ったが状態が良くならない」「愛犬のために色々としているが改善されない」「動物病院でもらっている薬やフードを使い切ることができない」など、管理に関してのご相談も多いですね。
その際は、鋭い切り口でご説明させていただいたうえで、今後のロードマップのご提案をしています。
編集部
まずはワンちゃんのケアを第一に、さまざまな相談事に対応されているのですね。リードなどの道具の使い分けも意外とできていなかったりするので、その点もしっかり説明いただけるのは助かります。
また、同じ犬種でもワンちゃんによって性格や個性は異なりますから、Webや本での情報だけではカバーできないこともありますよね。
大池さん
そうですね。現代社会は情報に溢れているので、「知識」に関しては、インターネット検索などで先人の知恵を借りることはできると思います。
しかし「経験」に関しては、犬とどれだけ真剣に触れ合ってきたかによって変わり、さらに「目利き」に関しては経験の延長上に存在します。愛犬の正しいコンディション把握には、知識・経験、そしてこの目利きが重要です。
私は単犬種ショードッグ専門ブリーダーなので、わかる範囲にも限りがありますが、他犬種へ流用できる管理手法もあります。お困りの際は、一度ご相談いただければと思います。
編集部
やはり経験値の差というものは出てきますよね。自分たちでなかなか解決できない問題については、プロの意見を聞くのも良い手だと思います。
カップルであれば、それぞれのワンちゃんへの対応を見直すきっかけにもなるかもしれません。
天然芝ドッグランが魅力!トリミングでは高品質のシャンプーを使用
▲ドッグランは、飼い主1名あたり2匹まで利用可能。カップル(2名)なら5匹までOK
編集部
ここからは、ワンちゃんと一緒に遊べるまたは楽しめるスペースやサービスについて伺いたいと思います。デラモーレではどのようなサービスを提供されていますか?
大池さん
天然芝ドッグランをはじめトリミング、物販、動物診療所と動物理学療法、仔犬販売などがあります。専門ブリーダーとしての知識経験を活かし、犬にとっての家電選定やITツール選定指南など、多角的なアプローチで愛犬ライフのサポートをしているのが特徴です。
編集部
総合サロンというだけあり、色々なサービスがありますね。
ひとつずつ伺いたいと思います。まずは、天然芝ドッグランについて教えてください。
大池さん
当施設のドッグランは、「無農薬天然芝ドッグラン」です。芝草管理技術者資格を有する私が管理・運営しています。
管理機器にはゴルフの全英オープン・全米オープン等で使われている同メーカー同製品を使っており、時期によって7~20mmの刈高に調整しているのが特徴です。
編集部
天然芝はデリケートなので、手入れを怠るとノミなどが発生することもあると聞きます。デラモーレではきちんと整備いただいているということで、そういった心配もなさそうですね。
ワンちゃんのケアとしては、トリミングも重要ですよね。デラモーレで提供しているトリミングサービスについても教えていただけますか?
大池さん
トリミングで使用しているシャンプー資材は、ドッグショーコンディションレベルを求める品質のものを使用しています。マイクロバブル浴は必須と考えており、シャンプーコースとカットコースにセットして提供しているのが特徴です。
「一度コンディションをリセットし、今後の管理について提言する」。これは非常に重要で、トリミングの際は今の状態をご説明し、「なに」が「なぜ」必要なのかをご説明させていただいています。
編集部
私もビーグル犬を飼っていましたが、トリミングの時はいつもマイクロバブル浴を付けてもらっていました。毛穴の奥の汚れがよく落ちるんですよね。また、ワンちゃんごとに必要なものを教えていただけるのもありがたいです。
トリミングはワンちゃんの健康を守るためにも大切なことなので、定期的に利用していただきたいですね。
物販をはじめ動物診療所・動物理学療法、仔犬販売などのサービスも
編集部
物販サービスもあるとのことですが、どのようなものを販売されていますか?
大池さん
当施設では、「口に入れる物」は徹底的に調べ上げ、品質管理し、愛犬にとって最良の選択といえるご提案しております。
ショードッグ専門ブリーダーが厳選し、かつ品質管理ができているドッグフードのみを取り扱っているのが特徴です。そのほかには、犬にとって必要なサプリメントも販売していますよ。
また「口に入れる物以外」はインターネット通販で買うことを推奨し、お得な買い方をご説明しています。
編集部
ワンちゃんにとって、どの商品が良いのかを常に考えていらっしゃるのですね。特に食べ物は愛犬の健康を考える上で非常に大切な部分なので、重視いただいているのは心強いです。
また、おもちゃなどの購入方法についてもアドバイスいただけるということで、至れり尽くせりですね。ワンちゃんを飼うのが初めてという方もそうでない方も、新たな視点を得ることができそうです。
デラモーレでは、動物診療所と動物理学療法のサービスもあるとのことですが、その内容についてご紹介いただけますか?
大池さん
第3日曜日の限定開催となりますが、獣医師による鍼灸治療・レーザー治療・狂犬病予防接種・混合ワクチン接種・フィラリア薬処方等の予防医療を中心とした動物医療を提供しています。
同日に動物理学療法も行っており、状態の緩和に大きく役立っていますよ。
編集部
予防医療は飼い主の義務ですから、そちらについてもカバーいただいているのは嬉しいです。また、ワンちゃんのリハビリにも対応しているのも特徴的ですね。
ドッグランで遊ばせて、トリミングでキレイにしてもらい、獣医師のサポートを受ける、とても充実したケア内容で感激しました。ワンちゃんを飼っているカップルにぜひ訪れてほしいですね。
サービスの中には、仔犬販売もあるとのことですが、こちらについても教えていただけますか?
大池さん
当施設のオーナーはフレンチブルドッグ専門犬舎の代表でもあり、犬種標準を基に計画繁殖に取り組んでおります。
JKCチャンピオン(※1)完成は今までに数十頭、単犬種展覧会(※2)での日本一も受賞しており、フレンチブルドッグのスペシャリストの一角です。
販売する仔犬はすべて自家繁殖で、繁殖の経緯や意図についても説明可能です。
ブリーダーさんから迎え入れることを検討している場合、この「繁殖の経緯や意図」を詳しく聞くことをおすすめします。
※1:一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)主催のドッグショーでチャンピオンに輝いた犬のこと
※2:1犬種のみ。スペシャリティー・ショーのこと
編集部
むやみに仔犬を産ませるのではなく、しっかりと考えを持ったうえで計画繁殖を進められているのですね。交配にも慎重に取り組まれていることが、チャンピオン犬などの受賞歴からもわかります。
フレンチブルドッグを迎え入れたいと考えているカップルは、デラモーレに相談するのが良さそうですね。実際の仔犬を見られることに加えて、具体的な飼育方法やケアの仕方などを教えていただけるのはこれ以上ないサービスだと思います。
ワンちゃんや飼い主さんに向けたそのほかのサービス
デラモーレでは、ここまでご紹介したサービスのほかにも状況に応じてさまざまなサービスを提供しています。以下のような相談事にも対応しているため、お困り事がある場合はアドバイスをもらいましょう。
【施設】
- ドッグホテル(スタンダードルームとデラックス・ルーム有)
【相談・アドバイス】
- 動物病院との付き合い方・選び方
- 動物病院の紹介
- 犬の躾・管理に関するご相談
- 犬を車に乗せる上でのポイント〜車輌選び
- 犬に関係する生活家電選び
- 犬に関係するITツール活用法
- お得な「口に入れる物以外」のインターネット購入手法
- 天然芝ドッグランの維持管理についての相談 など
デートの休憩タイムにはトリミング併設のカフェを利用しよう
編集部
お食事や休憩ができる場所はありますか?
大池さん
当施設にはカフェもございます。ドッグカフェ内にはリードを固定できるフックがありますので、カフェご利用時によく使われていますよ。
トリミングも併設しておりますので、仕上がり待ちでカフェをご利用いただくこともあります。カフェご利用後に一度当施設を出られ、トリミング終了時にお迎えに来られる方もいらっしゃいます。
編集部
ワンちゃんと一緒に休憩できる場所があるのは嬉しいです♪デートの合間のコーヒーブレイクに最適ですね。実際に利用された方からはどのような声が寄せられていますか?
大池さん
近年見かけるようになったケースですと、カップルで来られた方がトリミング待ちでカフェを利用いただいていたことがありました。
おふたりともリモートワークなのか、パソコンを持ち込まれているのを拝見し、お声かけしたところ「自然を近く感じられ、敷地内の空間が贅沢に使われているので仕事が進む」と。
アナログな自然環境の中でデジタルを使う(アナログとデジタルの融合環境)ということは当施設のコンセプトの1つであると、そのときご説明しました。
編集部
リモートワーク、というところにご時世的なものを感じますね。愛犬とパートナーと一緒に自然の中で仕事もこなしながらゆったり過ごすなんて、まさに理想の一日です(笑)。
ワンちゃんはもとより、飼い主さんにとってもデラモーレが居心地の良い空間であることが伝わるエピソードですね。その方々もコンセプトを聞いて、「なるほど!」と頷かれたのではないでしょうか。
珈琲豆「マサイの風」で淹れたコーヒーが人気!ソフトドリンクも充実
編集部
カフェではどのようなメニューを提供されていますか?人気順に教えてください。
大池さん
ドリンクメニューだと、京都焙煎職人による渾身の珈琲豆「マサイの風」で淹れたコーヒーが1番人気ですね。全世界で愛されるillyエスプレッソなどもご用意しています。
▲飲み物はいずれも実際にテイスティングして厳選したものばかり
編集部
ホームページでメニューを確認させていただきましたが、コーヒーの名前が中々ユニークですね。「マサイの風」「ユーロの夕焼け」「モカの旅人」「アイス珈琲クラシック」…情景が目に浮かんでくるようです。
マサイの風は軽いタッチでコクがあるそうですね。こだわりのエスプレッソもイタリアのillyの豆を使っているということで、こちらもコーヒー好きにはたまらないだろうなと感じました。
2番人気、3番人気についても教えていただけますか?
大池さん
2番人気はイタリアから届いた「ブラッドオレンジジュース」、3番人気は青森県から届いた「林檎ジュース」です。いずれも素材にこだわり、フルーツそのものの味を楽しめます。ブラッドオレンジジュースと林檎ジュースをミックスすると、また違った味わいになりますよ。
編集部
ソフトドリンクも素材にこだわったものを提供されているのですね。コーヒーが苦手な方やさっぱりとしたものを飲みたい方はブラッドオレンジジュースや林檎ジュースを注文するのが良さそうです。
お食事ではどのメニューが人気でしょうか。
大池さん
お食事に関しては、日曜・祝日のみ軽食をご提供しています。1番人気は手作りカレー、2番人気はワッフルケーキ、3番人気はサンドイッチです。
編集部
ランチタイムをデラモーレでまったり過ごすのも良いですね。甘いもの好きとしてはワッフルケーキも気になります。お食事をいただきながら、愛犬トークで場も盛り上がりそうです♪
数量限定のワンちゃん用手作りワッフルも要チェック
編集部
ワンちゃん用に何かメニューはありますか?
大池さん
ワンちゃん用ミルク、ワンちゃん用手作りワッフルがあります。ワンちゃん用手作りワッフルは数量限定のため、お早めにどうぞ。
編集部
ワンちゃんと一緒に食事を楽しみたい!という方も多いと思うので、ワンちゃん用のメニューがあるのは嬉しいです。
手作りワッフルは数量限定ということで、混雑しているときはゲットが難しそうですね。おやつタイムはワンちゃんたちのテンションもあがりますし、可愛い姿をたくさん見たい!という場合はぜひ購入してもらいたいですね。
愛犬と一緒にカップルで記念になる1枚を撮ろう
編集部
定期的に行っているイベントなどがあれば教えてください。
大池さん
ドッグフォトグラファーによる写真撮影会(※2023年6月現在は中止)や、秋〜冬には犬種限定のオフ会などをしています。また、先ほどご紹介したように毎月第3日曜は動物診療所を開催していますよ。
編集部
「愛犬の可愛いショットを撮ってほしい」という飼い主さんにとって、ドッグフォトグラファーによる写真撮影会はとても魅力的なイベントだと思います。
オフ会もとっても楽しそう!ワンちゃん同士の交流が図れるのはもちろん、飼い主さん同士で情報交換できるのも良いですよね。
ワンちゃんたちの交流や愛犬の姿を写真に撮りたいという方も多いと思います。店内での撮影は可能でしょうか?可能な場合は、おすすめの撮影スポットや撮影のタイミングなどがあれば教えてください。
大池さん
撮影は可能です。フラッシュの使用・三脚の使用・ドローンの使用はNGとさせていただいています。
芝生が色づいている季節には、綺麗に刈高を合わせた天然芝がバックとなりますので、オートフォーカスが動きやすくしベタピン(※3)での撮影が可能ですよ。
※3:全面にピントが合っている状態のこと
編集部
天気が良い日であれば、青空の下芝生のグリーンがきらめく、美しい写真を撮ることができそうです。また、ドッグランなどで駆け回る愛犬の姿を動画で撮影するのも良いですね。
カップルで愛犬と戯れる写真や動画を撮るのも、思い出に残って良いと思います。
施設利用時にはリードの装着や各種証明書の提示が必須
編集部
施設利用時に必要なもの・気をつけるべきことがあれば教えてください。
大池さん
店内ではリード装着が必須です。ドッグラン利用者には1年以内に接種された「狂犬病予防接種証明書(原本)」と「混合ワクチン接種証明書(原本)」の提示の上、利用規約にご承諾していただいています。
また、メス犬の発情期間前後はご来店不可です。
編集部
初めてのところだとワンちゃんが興奮してしまうこともあるので、しっかりコントロールできるようリードも忘れないようにしたいですね。また各種証明書については、事前にしっかり準備しておく必要がありますね。
デラモーレの口コミ・評価
編集部
デラモーレを訪れた人からはどのような感想が寄せられていますか?
大池さん
以下のようなお声を頂戴しています。
- 敷地が広く気持ちが良い
- 天然芝ドッグランがすごく綺麗
- 犬についての相談に対して明確な提案をくれるだけでなく実際に改善していく
- アイテムの取扱点数は少ないが、全て選別されているため、犬連れで相談に行くとピッタリな製品選びができる
- 厳しい指摘もあるが、愛犬の現状を知った上で対応できるので助かっている
編集部
天然芝が好評なのは、さすがというところでしょうか。相談に対する親身な対応も好評なようですね。愛犬について困ったことがあったらデラモーレに行く!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
スタッフの対応や芝生の状態が高評価
編集部でもどのような口コミが寄せられているか調べてみました。
- スタッフさんが親切で気持ちよく利用できました
- フレブル祭りに参加♪可愛いワンちゃんたちと楽しい1日を過ごせました!
- ドッグランの芝生は手入れが行き届いていて好印象。ワンちゃんと楽しく遊べました♪
充実した時間が過ごせたという声も多く寄せられており、ワンちゃんはもちろん、飼い主さんたちにとっても快適な施設と言えそうです。ワンちゃんと思い切り遊びたいカップルは、足を運んでみてはいかがでしょうか。
デラモーレからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、これから訪れるカップルへのメッセージをお願いします。
大池さん
愛犬に関するご相談は随時承っております。「綺麗」や「可愛い」は、あくまでもコンディションが良い状態の上に成り立ちますので、難しく考えず、一緒にアプローチしていきましょう!
カップルでご来店され、ご結婚されて夫婦でご来店され、その後お子様連れでご来店されるお客様も多くいらっしゃいます。
当施設オーナーは神戸市にて認可託児所の運営もしており、当施設マネージャーはベテラン保育士園長です。犬のことはオーナーに、子供のことはマネージャーにご相談ください♪
編集部
今回インタビューをさせていただき、デラモーレはワンちゃんのことを第一に考えた総合サロンであることがよくわかりました。悩み事があるときの強い味方ですね。またデートで訪れれば、パートナーとの、そしてワンちゃんとの絆も深まりそうです♪
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
デラモーレの基本情報
住所 | 〒675-1201 兵庫県加古川市八幡町宗佐1568-1 |
---|---|
最寄り駅・アクセス | 【車】 ■第二神明有料道路利用 (姫路・岡山方面、神戸・大阪方面) 加古川ICを利用 ■山陽自動車道路利用 (岡山・大阪方面) 三木・小野ICを利用 【電車】 JR加古川線「厄神駅」よりタクシーで10分 |
電話番号 | 079-490-8877 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 ※祝祭日の場合は営業 |
駐車場 | 約40台 |
予算 | 珈琲:450円〜 ドッグラン:770円(会員様価格)〜 トリミング:4,000〜 |
わんこメニュー | ワンちゃん用手作りワッフル、ワンちゃん用ミルク |
同伴条件 | 店内・敷地内のリード装着必須(伸縮リード等は短く固定必要) |
公式サイト | https://dellamore.biz/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
デラモーレ周辺のデートスポット
デラモーレの周辺には、ワンちゃんと一緒に過ごせる公園がたくさんあります。ここではその中からおすすめの公園をピックアップしてご紹介します。
また、公園でランチをいただきたいカップルに向けて、テイクアウトができるお店についても掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
周辺のおすすめデートスポット
散策にもおすすめな「さくらの森公園」
「さくらの森公園」はデラモーレから車で約11分のところにあります。園内には約700本のソメイヨシノがあり、桜の名所としても有名です。散策にもぴったりなスポットなので、お花見がてら訪れるのにもおすすめですよ。
参考URL:兵庫県加古郡稲美町
650本の桜が咲く「おの桜づつみ回廊」
「おの桜づつみ回廊」は、デラモーレから車で14分ほどのところにある桜の名所です。約4kmの桜並木は西日本最大級の規模で、撮影スポットとしても大人気!桜とワンちゃんの組み合わせは、インスタ映えもばっちりです。
参考URL:小野市観光協会
緑豊かな都市公園「兵庫県立播磨中央公園」
「兵庫県立播磨中央公園」は、はりちゅうの愛称で親しまれている都市公園です。デラモーレから車で約29分のところにあり、ワンちゃんの入園もOK!ワンちゃんと一緒に自然を満喫したいカップルはぜひ足を運んでみてください。緑豊かな環境にきっと癒されるでしょう。
公式URL:兵庫県立播磨中央公園
テイクアウト用の焼き鳥を提供「はたどり」
「はたどり」はデラモーレから車で約8分のところにある焼き鳥専門店です。焼き鳥はいずれもジューシーでボリューミー!午前中に売り切れてしまうほどの人気ぶりなので、購入する際は事前に電話で確認することをおすすめします。
うどんや丼ものがいただける「いなみころ 三木別所店」※現在は休業中
「いなみころ 三木別所店」は、デラモーレから車で5分ほどのところにあるうどん屋です。テイクアウトサービスも提供しており、名物の天ころうどんをはじめころうどんや天丼、唐揚げ丼、だし巻きたまごなどを購入することが可能です。
スムーズに受け取りたい場合は、事前に予約しておくことをおすすめします。
まとめ:愛犬と自然のパワーに癒される
ワンちゃんのためのサービスが充実している「デラモーレ」は、愛犬を連れたデートで訪れるのにもぴったりなスポットです。自然豊かな環境なので、ワンちゃんはもちろん飼い主側も爽やかな気分を味わえるでしょう。
近くには公園もたくさんあるので、愛犬とパートナーと一緒に散策するのもおすすめですよ。心地よい風を感じながら愛犬と一緒にのんびり歩けば、ふたりにとって癒される時間になると思います。