
【秋田県】道の駅十文字「まめでらが~」を中心にグルメ&アートを満喫するデート
「2人で美味しい料理を味わって、珍しい体験がしたい!」と思っているカップルには、道の駅をメインとしたデートがおすすめです。
今回は、秋田県横手市にある道の駅をメインとして、さくらんぼ農園とまんが美術館を巡るデートプランについて解説します。
中心となる道の駅十文字「まめでらが~」では、地元の新鮮な食材を活かした軽食やデザートなどを堪能できますよ。ちなみに「まめでらが~」は、「元気でいるか~」「変わりはないか~」という挨拶を意味する秋田弁です。
この記事では、道の駅十文字「まめでらが~」の魅力はもちろん、近くにあるさくらんぼ農園やまんが美術館などの横手市ならではスポットも紹介しています。
ぜひ最後まで読んで、デートの参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:グルメ好き、マンガ好き、アクティブ
どんなデート?:ドライブ、グルメ、自然、リフレッシュ、アート
概要:美味しい料理&アートな世界に酔いしれるデート
「自然豊かな環境で、充実したひとときを過ごしたい」というカップルのために、秋田県横手市エリアで絶品料理&アートを満喫するデートプランを考えてみました。
提案するのは、国道沿いにある道の駅を出発点として、車で5分~10分ほどで行けるさくらんぼ農園とまんが美術館を訪れるドライブデートです。
今回のデートのメイン |
---|
道の駅十文字「まめでらが~」 |
周辺のデートスポット |
・さくらんぼ園 ・横手市増田まんが美術館 ・梨木公園 |
ランチにおすすめのお店 |
・そば正五郎(施設内) ・いもや(施設内) ・福龍 道の駅十文字店(施設内) ・らぁめんひまわり(施設内) |
道の駅「十文字」にある4つの飲食店の中の1つ「そば正五郎」では、本格的な十割蕎麦や天ぷらなどが食べられます。
また、ソフトクリームや甘味が食べられる「いもや」は、デートの休憩場所にもピッタリ。自然豊かなロケーションにある道の駅「十文字」で美味しいグルメをお腹いっぱい堪能しましょう。
道の駅から車で5分ほどの場所にあるさくらんぼ園では、新鮮な空気のもとさくらんぼ狩りが体験できます。さらに、足を伸ばすと秋田県出身の漫画家たちの作品も展示されている「横手市増田まんが美術館」があるんですよ。
自然の景色を満喫したい2人には、公園デートもおすすめ。「梨木公園」には、道の駅から車で3~4分で到着します。4月下旬から5月上旬には、桜の風景とともに優雅に泳ぐ50匹以上のこいのぼりが眺められますよ。
まずは、デートのメインとなる道の駅「十文字」について詳しく紹介します。
秋田グルメ&大自然を堪能できる道の駅「十文字」
道の駅「十文字」は、秋田県横手市十文字町の国道13号沿いに位置しています。昔から「交通の要衝」として知られている十文字地区は、県外や近隣地域からの出入りが多いのが特徴です。
車でアクセスしやすい道の駅「十文字」には、季節に合わせた地元野菜や果物、秋田県名産の漬物・いぶりがっこなどの加工品などがたくさん販売されています。
また、道の駅「十文字」のすぐ裏には自然豊かな公園があるので、テイクアウトした食べ物や飲み物を2人でのんびりと味わうのもおすすめです。
今回は、課長の堀田さんからお話を伺いながら、道の駅「十文字」の魅力やデートでの過ごし方について掘り下げて解説したいと思います。
直売所には地元の新鮮野菜&果物がズラリと並ぶ
▲広い直売所には新鮮な地元食材が並ぶ
編集部
道の駅といえば、地元の食材が購入できる直売所も魅力の1つだと思います。道の駅「十文字」の直売所では、どのような商品を販売しているのでしょうか?
堀田さん
直売所では、ほうれん草や枝豆、トマトなどの季節の野菜を販売しています。また、エリンギやしいたけなどの菌たけ類もございますよ。
さらに、花卉(かき、鑑賞用の花)も扱っております。
▲野菜の色からも新鮮さが伝わってくる
▲充実した野菜や果物の数々にワクワクする
▲白や紫の大根も直売所の人気商品
もちろん、果物も豊富にご用意しておりますよ。道の駅「十文字」で扱っている果物を5つ紹介しますね。
- さくらんぼ
- 桃
- ぶどう
- 洋梨
- りんご
▲季節に合わせたフルーツは果汁たっぷり
▲赤くて美味しい横手のさくらんぼ・紅秀峰
▲りんごだけでも数種類がズラリと並ぶ
▲真っ赤に熟したりんごは食卓を彩る
編集部
わぁ!果物や野菜の色鮮やかな写真からも、新鮮さが伝わってきます。絵本に出てくるような真っ赤なりんごは、食べた瞬間にジューシーな果汁が口いっぱいに広がるでしょうね。
また、道の駅「十文字」では巨峰はもちろん、多摩豊やハニーブラックなどの珍しい種類のぶどうを購入できると伺いました。
▲ぶどうだけで5種類!食べ比べをするのも盛り上がりそう
▲美味しいぶどうを格安の料金で販売
バラエティ豊かなぶどうをリーズナブルな価格で購入できるのは、果物好きな方にとっても嬉しいポイントだと思います。
民芸店にはクラフトビールが200種類以上!オリジナルの惣菜もある
編集部
お土産選びは、道の駅を訪れる楽しみでもありますよね。道の駅「十文字」には、お土産を購入できるお店はありますか?
堀田さん
直売所の奥には、200種類以上のクラフトビールが揃う民芸店「民芸・佐とう」がありますよ。
▲冷蔵庫の中にぎっしりと並ぶクラフトビール
「民芸・佐とう」には総菜部門「ハポキッチン」もあり、オリジナルの惣菜は若いお客様からも好評です。
▲バインミーとよだれ鶏、ヤンニョムチキンの3種盛り合わせ
「ハポキッチン」の惣菜は、道の駅「十文字」の売り上げ上位を占めている売れ筋商品なんですよ。
▲カリっと揚がったサバをはさんだバインミー
▲具だくさんで栄養満点なパクチーサラダ
▲甘辛なタレでつけた鶏をサンドしたバインミー
編集部
こだわりの食材を存分に使った手作りの惣菜は、道の駅「十文字」でしか味わえないグルメですね。クラフトビールと、おつまみになりそうな惣菜を購入して、2人でおうちディナーをするのも盛り上がりそうです。
▲その名のとおり食べるとハマるやみつき玉子
▲ヤンニョムチキンはピリ辛風味がたまらない
▲ふんだんに使われたゴマとタレが食欲をそそる・よだれ鶏
屋台の焼き鳥やたい焼きがお土産としても大人気
編集部
道の駅「十文字」には魅力的な商品がたくさんあって、お土産を選ぶのに迷ってしまいそうです。特に人気があるお土産品を教えていただけますか?
堀田さん
直売所では野菜や果物、民芸店では惣菜が人気です。
また、道の駅「十文字」には直営の屋台「まめまめ屋」があり、自家用はもちろんお土産としても人気があります。
「まめまめ屋」は、夏季と冬季で提供する商品が変えており、夏の暑い季節には焼き鳥、寒い冬にはアツアツのたい焼きを販売しています。
▲やわらかめの歯ごたえで食べやすいつくね
▲たっぷりとタレがかかった王道のねぎま
▲あつあつのたい焼きは専用の鉄板で焼かれている
▲ふわふわの生地の中には粒あんがギッシリ
編集部
焼き鳥もたい焼きも、屋台ならではの出来立ての味が食べられそうですね。テイクアウトしてドライブデート中に食べるのもいいですよね。
ちなみに、カップルが自宅用として購入するなら、何が良いでしょうか?堀田さんイチオシの商品を教えてください。
堀田さん
私のおすすめは、直売所で販売している「せんべいの生地」です。あきたこまちを使ったせんべいなので、とても美味しいですよ。また、自分で焼くことができるせんべいなので、お2人で色々な焼き方を試していただけると思います。
編集部
せんべいを手土産をして購入して、家でせんべい焼きパーティーをするのも盛り上がりそうですね。シンプルな味のせんべいなら、民芸店にあるクラフトビールにも合いそうだと思います。
地元グルメが魅力の個性豊かな4つの飲食店
編集部
道の駅デートでは、食事スポットはきちんとチェックしておきたいポイントです。道の駅「十文字」には、店内で食事ができる飲食店はありますか?
堀田さん
はい。道の駅「十文字」には、全部で4つの飲食店がございます。
- 福龍
- らぁめんひまわり
- そば正五郎
- いもや
「福龍」ではB級グルメの王道の横手やきそばを、「らぁめんひまわり」ではあっさりとした十文字中華を食べられます。また、「そば正五郎」の十割そばを使ったランチセットもおすすめですよ。
▲「そば正五郎」では横手産の蕎麦粉を使った打ちたての十割蕎麦を提供
▲天丼とそばのセットはデザート付き
▲小鉢とデザートがついた定食も人気
▲新鮮な食材を使った天ぷらと蕎麦は絶妙な美味しさ
ランチ後のデザートには、「いもや」の種類が豊富なサンデーがピッタリです。カップルの女性が男性に、サンデーをリクエストされている姿も見かけますよ。
▲コーンフレークが入ったソフトは2種類のソースが選べる
編集部
「そば正五郎」では、単品の蕎麦も注文できるそうですね。サッパリとした蕎麦なら、のどごしもよくて少食な方にもピッタリですね。
▲のどごしのよい蕎麦は軽食ランチにピッタリ
また、特製のつゆを使った天丼も提供されていると伺いました。サクサクのてんぷらがたっぷりと載った天丼は、お腹いっぱいになりそうですね。
▲どんぶりからはみ出るボリュームの天丼
さらに、「いもや」ではサンデー以外にチーズケーキとコーヒーのセットも提供されているそうですね。
▲濃厚なレアチーズケーキにはベリーソースがたっぷり
手土産として、みそ巻きやあずきでっちなどの地元で愛されているお茶菓子も購入できるのも魅力的だと思いました。
▲お持ち帰り用に販売されているみそ巻きとあずきでっち
イベントはボランティアが主催!中庭ではヤギ&ヒツジと撮影OK
▲国道沿いにはカラフルな花が植えられている
編集部
定期的にイベントを開催している道の駅もありますよね。道の駅「十文字」には、カップルで体験できるようなイベントやアクティビティはありますか?
堀田さん
道の駅「十文字」には、毎週水曜日にボランティアの方が来てくださっています。
ボランティアの方々が中心となって、「歌声タイム」という地元の方々と一緒に歌うイベントや、折り紙教室が開催されていますよ。イベントには、基本的に年配の方が多く参加されています。
また、アクティビティとは少し違うかもしれませんが、中庭にいるヤギとヒツジが老若男女を問わず大人気です。ヤギやヒツジと一緒に写真を撮っているカップルの方も、たくさんいらっしゃいますよ。
編集部
歌声タイムや折り紙教室は、日常の生活では体験できないイベントだと思います。予定が合うカップルは、イベントに参加して地元の方々と交流するのもよいですね。
道の駅にいながらヤギやヒツジと触れ合えるのは、牧場気分も味わえてお得な感じがします。中庭のゆったりとした空間で、ヤギやヒツジたちと撮影タイムを満喫するのも思い出に残るでしょうね。
道の駅「十文字」からカップルへのメッセージ
編集部
堀田さんのお話を伺い、さらに道の駅「十文字」に興味を持たれた方も多いと思います。最後に、利用を検討しているカップルへ向けてメッセージをお願いできますか?
堀田さん
横手市は農業が盛んな地域なので、直売所には種類や品目が豊富な野菜や果物がそろっています。民芸店には、充実の品揃えを誇るクラフトビールの他、女性に喜ばれそうなヨーグル酒やたまご酒などもありますよ。
レストランでも、店舗ごとにこだわりのメニューを提供しているので、カップルやご夫婦で選ぶ楽しみを体験していただけると思います。お近くにお越しの際は、ぜひお2人そろって道の駅「十文字」にお立ち寄りくださいね。
編集部
堀田さんのお話からも、道の駅「十文字」の品揃えの良さや、レストランで提供される料理のクオリティの高さが伝わってきました。
デートの参考になる情報をたくさん教えていただき、ありがとうございました!
口コミでは地元・横手市の特産品の品揃えのよさが評判
検討中の方にとって、実際に利用した方々の口コミは参考になるものでしょう。そこで、編集部で調べたインターネット上やSNSなどの道の駅「十文字」の感想や口コミをまとめて紹介します。
- 地元の特産品がたくさんあり、品揃えもよかった
- 野菜やフルーツなどが充実している
- クラフトビールの種類が多くて、ビール好きにはたまらない
「オシャレなカフェや、雑貨を販売しているスペースもある」「コンビニがあり、ちょっとした買い物をするのに助かった」など、施設の快適さを評価する声もありましたよ。
道の駅「十文字」の基本情報
住所 | 〒019-0529 秋田県横手市十文字町字海道下21-4 |
---|---|
アクセス | 車:湯沢横手道路「十文字IC」から車で約3分 電車:JR「十文字駅」から徒歩約15分 |
営業時間 | 【農産物の直売施設】 9:00~18:00 【特産品の販売施設】 9:00~18:00 【レストラン】 10:30~L.O16:00 【ファストフード】 9:00~17:00 【コンビニエンスストア】 6:00~21:30 |
休館日 | 普通車:100台 身障者用:5台 大型車:23台 |
飲食施設 | ・福龍 道の駅十文字店 ・らぁめんひまわり ・そば正五郎 ・いもや ※その他、名産品の店頭販売あり |
公式サイト | https://mamederaga.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
道の駅「十文字」の前後に立ち寄れるデートスポット
道の駅「十文字」がある秋田県横手市は、自然豊かな地域です。デートでも利用できる公園や観光スポットが盛りだくさん。
ここからは、道の駅「十文字」の前後に立ち寄れて、珍しい体験ができるスポットを2つ紹介します。どのスポットも道の駅から車で5分~15分ほどで行けるので、2人でドライブがてら訪れてみてはいかがでしょうか?
周辺のおすすめデートスポット
道の駅周辺には収穫体験ができるさくらんぼ園がたくさん
道の駅「十文字」から車で5分ほどで行くことができるさくらんぼ園で、さくらんぼ狩りを満喫できます。
2人でさくらんぼ狩りを体験して、もぎたてのさくらんぼを味わうのはいかがでしょうか。直売所もあるので、家族や友人の手土産にさくらんぼを購入しても喜ばれると思います。
「横手市増田まんが美術館」でアートの世界に触れる
道の駅「十文字」から車で約10分の場所に、「横手市増田まんが美術館」があります。施設内には、展示室のほか、マンガライブラリーやミュージアムショップなども充実しています。
特におすすめなのが、カフェの壁やテーブルにユニークな仕掛けがされたマンガカフェです。マンガカフェは、10:00~16:00(LO15:30)で利用できます。
カフェ内の白い壁は、訪れた作家たちが自由に漫画を描いて埋めていく仕組み。秋田県出身の漫画家4人のコラボドリンクを注文すると、オリジナルのコースターがもらえるそうです。
- 矢口高雄さん
- 高橋よしひろさん
- きくち正太さん
- 倉田よしみさん
どのメニューも個性的でSNS映えするものばかりなので、違う種類のドリンクを注文して感想を伝え合うのも盛り上がりそうですね。
ちなみに、縁結び大学では「横手市増田まんが美術館」にも取材をして見どころなどを紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
公式URL:横手市増田まんが美術館
まだまだある!周辺スポット
まとめ:2人で美味しいグルメ&アートを堪能しよう
今回は、道の駅「十文字」を中心に、さくらんぼ農園やまんが美術館を巡るデートについて解説しました。美味しいグルメと大自然、車でアクセスしやすい道の駅は、ドライブデートにもってこいのスポットです。
道の駅で秋田県横手市グルメをたっぷりと味わったら、近くの農園でさくらんぼ狩りを体験してみてはいかがでしょうか。さらに足を伸ばすと、アニメ好きに嬉しいまんが美術館もありますよ。
美味しい料理と豊かな自然、ユニークな美術館を巡るデートで、2人の距離をグッと縮めるひとときを過ごしてくださいね!