
「森の邸宅彩音」で挙げる貸切ウェディングの魅力・料金・口コミなどを解説|岡山市
岡山県岡山市にある「森の邸宅彩音(あのん)」のウェディングについて紹介します。
森の邸宅彩音は、約300年の歴史をもつ彩音の森にあるウェディング会場です。緑に囲まれている挙式会場や披露宴会場など全館を貸し切れるのが最大のポイントで、プライベートな空間でゲストに特別なおもてなしをしたい二人にぴったりだと思います。
今回は、森の邸宅彩音でウェディングプランナーを務める若林さんに、施設について詳しくお話をうかがいました。
基本情報
- 全館貸し切り!プライベート空間が嬉しい
- 自然あふれる美しい庭園
- チャペルでもガーデンでも挙式できる
挙式スタイル | ・チャペルウエディング ・ガーデンウェディング ・和婚人前式 ・レストランウェディング ・家族・少人数結婚式 ・茶室での和婚式 |
---|---|
料理の種類 | ・フレンチコース ・和洋折衷コース |
披露宴の人数 | 10名〜110名 |
平均予算 | 30名で150万円、60名で300万円程度 (平日割引・仏滅割引・衣装割引・季節限定割引など各種サービスあり) |
森の邸宅彩音を全館貸し切って理想の挙式を叶えよう!
森の邸宅彩音では、チャペルはもちろん庭園でも挙式できます。静かで落ち着いた雰囲気からアットホームな雰囲気までさまざまな結婚式に対応しているので、理想のイメージに近しい結婚式になるはずです。
また、料理が美味しいと評判なのも森の邸宅彩音の魅力!料理の内容は基本的に決まっていますが、希望に応じてアレンジしてもらえるので、きっとゲストも満足してくれるでしょう。
では、森の邸宅彩音でのウェディングの魅力について具体的に聞いていきます。
季節ごとの美しさがある!歴史深い庭園は落ち着いた雰囲気が魅力
編集部
森の邸宅彩音は、自然に囲まれた挙式を希望するカップルを中心に人気があるそうですね。まず、施設のロケーションについて教えてください。
若林さん
森の邸宅彩音は、街中の喧騒を離れた場所にあります。岡山の式場の中では最大級の広さを誇り、ゆったりとした空間を貸し切って贅沢なひと時を過ごせるのは大きな特徴と言えるでしょう。
森の邸宅彩音は、かつて皇族が訪れたことのある歴史深い高級料亭「渓翠苑(けいすいえん)」の跡地に建てられた施設で、庭には当時から脈々と受け継がれている景観美が広がっています。
披露宴会場の大きな窓から眺める庭園の景色も素敵ですよ。春は桜や新緑、夏はアジサイや睡蓮、秋は鮮やかな紅葉が美しく、冬は4万球ものイルミネーションが灯り四季折々の景色を眺められます。
落ち着いた雰囲気である点も、年代を問わず高い評価をいただいている理由のひとつです。
編集部
エントランスに一歩足を踏み入れ森の邸宅彩音の敷地内に入ると、別世界に来たような気持ちがします。緑であふれていて、思わず深呼吸したくなるほどに気持ち良いですね。
静かな森に囲まれてのウェディングは、新郎新婦はもちろんゲストにとっても思い出深いものになると思います。
チャペルにガーデン!二人の希望に合わせて挙式場所を選べる
編集部
挙式について詳しく教えてください。森の邸宅彩音では、どのようなスタイルの挙式ができますか?
若林さん
森の邸宅彩音は、キリスト教式・人前式・神前式とさまざまな挙式スタイルに対応していて、挙式場所は室内にある独立型チャペルと屋外のガーデンから選べます。
チャペルは、広大な森の中に静かに佇んでいて、季節とともに移ろいゆく森の景色と相まった映像美が特徴です。すべてが天然木で設えられた日本では珍しい外国風建築様式で、特別感があります。
チャペルの中ではたくさんの窓から木々を眺められるだけでなく、心地よい木の香りを感じられて心が癒されるでしょう。
ガーデン挙式は、敷地内にある2つのガーデンと水上ステージから選べます。3,700坪もの広大な敷地に広がる、木々や季節の花々に彩られての挙式はまさに圧巻です。開放感にあふれているので、堅苦しくなくカジュアルな式にしたい方や、自分たちらしいアットホームな挙式を希望する方にぴったりだと思います。
これほどまでに多くの緑に囲まれて、開放的に挙式をできる場所は珍しいでしょうから、ゲストの方々の記憶にも印象深く素敵な思い出として残るでしょう。
雨天時は、ガーデン挙式から独立型チャペルに変更できます。
編集部
チャペルは木や石、白いレンガなど自然素材で作られているようですね。神聖な雰囲気と温かみの両面があり、とても魅力的に感じます。
ガーデンは場所によって趣が変わるようですし、どんな雰囲気の挙式にしたいかを具体的に思い描いている方も、理想に近い場所を見つけられそうです。
大会場は庭園を一望できるのが魅力!ガーデンデッキも活用しよう
編集部
続いて、披露宴について聞かせてください。森の邸宅彩音にある披露宴会場は、どのような特徴がありますか?
若林さん
森の邸宅彩音の披露宴会場は、110名様までの大会場と30名様までの少人数会場の2種類です。
大会場は天井が高く大きな窓から自然光が差し込み、ガーデンを一望できるナチュラルな造りが魅力だと思います。すべてのゲストと距離が近くなるようにと横長のデザインになっているのもポイントで、どの席からでも映像を見やすいようにとプロジェクターは3台設置しています。
ガーデンデッキはいつでも気軽に出入りできるようになっていますので、デザートビュッフェや入場の演出などさまざまなシーンでご利用いただけます。
▲ゲストひとりひとりに、二人がデザートを取り分けるのも素敵。
披露宴の後、1.5次会や2次会をそのまま行うことも可能です。披露宴が終了してから30分後にスタートできますので、ゲストの方々には気分が高揚したまま1.5次会や2次会にご参加いただけます。
少人数会場は、親族や家族だけでなごやかな会食をと考えている方におすすめです。2名様から貸し切れる場所で、広すぎないのも特徴と言えるでしょう。
360度緑に囲まれているので、リラックスできるという感想をよくいただきます。写真撮影の際やデザートタイムでは、併設されているデッキスペースを使うと開放感があって良いですよ。
編集部
大会場のガーデンデッキと、少人数会場のデッキスペースは、どのように使うか検討しがいがありそうです。
デザートをビュッフェスタイルにすると、新郎新婦とゲストの距離が近くなりますし、ゲスト同士も交流しやすくなるのが良いと思います。和やかな雰囲気の披露宴をしたいカップルには、まさにぴったりでしょう。
書道パフォーマンスの実施経験も!演出にとことんこだわれる
編集部
ゲストに喜んでいただこうと、演出にこだわる新郎新婦も多いのではないかと思います。森の邸宅彩音で結婚式をする場合、どのような演出をできますか?
若林さん
森の邸宅彩音は貸し切りのスタイルをとっていますので、披露宴会場内はもちろんガーデンでも新郎新婦様の希望に応じてさまざまな演出ができます。
過去には書道家の新郎が、新婦とゲストに向けた感謝の気持ちを巨大な筆で畳10畳分以上もある紙に書き綴る書道パフォーマンスを行いました。水上ステージでは、桜の花びらが水面に美しく舞う「彩音」の自然の魅力に、たくさんの喜びの声をいただきました。
この広大な敷地を自由にカスタマイズできることと、季節によって変わる森の景観美は、森の邸宅彩音の自慢です。なお庭の掃除や手入れは、スタッフ自ら行っています。私達自身がこの特別な空間に愛着を感じていることは、お客様に自然と伝わっているようです。
編集部
新郎新婦それぞれの個性や希望に沿って、さまざま対応していただけるようで嬉しく思います。
春には桜の花びらを使った演出がぴったりだと思いますが、夏はひまわりの花びら、秋は紅葉の葉など季節ごとに植物の種類を変えるのも良さそうです。
美味しいと話題!料理はフレンチコースと和洋折衷コースの2種類
編集部
森の邸宅彩音は、料理の評判がとても良いとうかがいました。料理のこだわりについて教えてください。
若林さん
森の邸宅彩音では、岡山県産を中心に、旬で美味しい食材を贅沢に使ったお料理を提供しています。四季によってメニューはもちろん調理法も変えているのが特徴で、どのメニューも小さいお子様からご年配の方までお箸でお召し上がりいただけるよう配慮しているのもポイントです。
コースは、フレンチコースと和洋折衷コースの2種類を用意しています。それぞれの内容は次の通りです。
アミューズ・オードブル・スープ・お魚料理・お口直し・お肉料理・パン・デザート(全8品)・コーヒー
前菜の盛り合わせ・お造り・お魚料理・お口直し・お肉料理・海鮮茶碗蒸し・赤飯の笹蒸し・お吸い物・デザート(全9品)・コーヒー
新郎新婦様の方でご希望のメニューや食材、味付け等ございましたら、些細なことでも構いません。何なりとお気軽にご相談くださいませ。
たとえば、新郎様が育てている地元の名産品連島(つらじま)蓮根を使ったメニューを料理長と相談して組み立てるなど、これまでも柔軟に対応してきました。お祖父様・お祖母様が丹精込めて作られたお米で、おにぎりビュッフェを振る舞ったことも印象深いです。
編集部
岡山で愛を育んだカップルは多いと思うので、岡山ならではの食材を使ったお料理だと、新郎新婦が仲を深めてきた様子が思い浮かびそうで素敵だと感じます。
森の邸宅彩音は、ウェディングケーキも魅力的と聞きました。ラウンド型やスクエア型など形を選べるだけでなく、キャラクターや動物などのモチーフを取り入れることもできるそうですね。
まさに二人のためだけに考案されたケーキですので、幸せな気持ちがさらに高まるだろうと思います。
森の邸宅彩音には経験豊富なスタッフがいっぱい
続いて、衣装やヘアメイクなど結婚式の準備について詳しく紹介していただきましょう。
衣装選びから装花選定まで!森の邸宅彩音内で準備を進められる
編集部
挙式時は、会場の演出や本人の衣装にヘアメイク、そしてゲストへ振る舞う料理と、さまざまなことを準備する必要がありますね。結婚式の準備が大変という声もよく耳にしますが、新郎新婦の負担を軽くするために工夫されていることはありますでしょうか?
若林さん
森の邸宅彩音には、衣装・写真・美容・エステ・装花・レストラン・和洋フォトスポット・送迎サービスなどが揃っています。挙式に必要なことすべてが、敷地内で完結するのでだいぶ楽なはずですよ。
どの施設も直営店で、お客様の情報はすべて共有しています。
導入済みのオンライン打ち合わせシステムでは、ご自宅で各種商品を選べたり、衣装を選べたりできます。また、Zoom等のアプリを使いリモートでの打ち合わせも増えています。
ご自宅でも準備を進められる点は、遠方の方や妊婦さん、お子様がいらっしゃる方に特に好評です。
編集部
結婚式は打ち合わせ内容が多岐にわたるので各専門施設をめぐるのは大変ですから、森の邸宅彩音内ですべての専門家と打ち合わせできるのは大きな利点だと思います。
森の邸宅彩音の公式サイトには、施設内をリモートで見学できるバーチャルツアーがあるようですね。結婚式の準備を進める中で、会場のイメージを確認したくなることもあると思いますが、細部まで手軽に見られるので便利だと思いました。
全部で約750着!センスの良いおしゃれな衣装がいっぱい
編集部
結婚式の準備の中でも、特に衣装にこだわりたいという方も多いようです。森の邸宅彩音には、どのような衣装がありますか?
若林さん
森の邸宅彩音では国内の有名ブランドやアトリエドレスを中心に、ドレス・タキシード・和装などを750着ほど用意しています。小さいサイズから大きなものまで揃えていますので、フィット感も良いはずです。
さらに、複数のドレスメーカーと取り引きしているのも、森の邸宅彩音ならではです。各店のカタログを参考に、森の邸宅彩音のドレスショップにない衣装を取り寄せることもできます。
衣装選びの際は、どのような印象に見せたいかなどを専任のスタッフにお知らせください。ご希望に沿って打ち合わせを進めていきますので、きっと「これ!」という衣装にめぐり合えるはずです。
編集部
自然豊かな森の邸宅彩音は、白いタキシードとウェディングドレスが映えるでしょうね。紅葉の美しい時期は和装も合うでしょうし、どれにしようか迷ってしまう方も多そうです。
専任の方にアドバイスいただけると二人では気づかない視点が得られるでしょうし、きっと助けになるでしょう。
森の邸宅彩音での感動的な結婚式エピソード
編集部
森の邸宅彩音での結婚式は、それぞれに個性がありどれも感動的だったことと思いますが、特に印象に残っているエピソードはありますか?
若林さん
オーストラリア出身の新郎様と日本出身の新婦様の挙式が、私にとっては特に印象に残っています。お二人には、見学時からガーデンを贅沢に使用したいとご要望をいただき、挙式も披露宴もガーデンで行いました。
新緑がとても綺麗な5月のことでしたし、和の風情もある当会場ですので、オーストラリアから来られたゲスト様にとっては、より特別に感じていただけたと大変喜んでくださったんです。
お料理では、どちらの国の方にもご満足いただけるようにと、日本の旬の食材とオーストラリアのお肉を取り寄せ、それぞれの国の食材を皆様で満喫されました。
クライマックスには、夫婦でファーストダンスを披露!エレガンスに踊られ、大変盛り上がったことを今でもよく憶えています。
編集部
二国の個性が混じりあった、素敵なエピソードですね。夫婦の息のあったダンスを見て、きっと幸せな家庭を築くだろうと確信した方も多かっただろうと思います。
新郎新婦それぞれの出身地の名産品を料理に取り入れるというのは、ほかの方でも真似しやすそうです。新郎側のゲストも新婦側のゲストも、ともに喜ばれるでしょうね。
二人のために最高の式にしたい!ウェディングプランナーが魅力的
編集部
森の邸宅彩音にはさまざまな魅力があると思いますが、式場が数ある中、どのような理由で選ばれていると感じますか?
若林さん
森の邸宅彩音の会場そのものの魅力もさることながら、最大の決め手は、新郎新婦様のお話をうかがい寄り添うウェディングプランナーの提案力だと思います。
ウェディングプランナーという職は大変なことも多い仕事ですが、「若林さんにプランナーをしてもらえて良かった」と言ってもらえると、大きなやりがいを感じます。
新郎新婦様のご要望をうかがい、お二人と一緒に最高の形に作り上げるのがウェディングプランナーです。半年から1年もの間、ともに考え悩み汗を流しますので、ウェディングプランナーをはじめとしたスタッフ陣と新郎新婦は、結婚式を終えるととても深い関係になります。
記念日にレストランでお食事をしたり、お子様が産まれた際に記念撮影で利用したりと、結婚式を終えた後も人生のさまざまなシーンで利用できる点が決め手だったとおっしゃる方も多いです。
編集部
記念日や記念撮影で森の邸宅彩音を訪れるたびに、結婚式当日の様子が次々とよみがえるでしょうね。
二人で永遠の愛を誓ったことが思い出されると、気持ちが引き締まる方もいるだろうと思います。時とともに二人の生活スタイルや家族の形が変わっても、改めて初心に帰る素敵な機会になりそうです。
大充実!森の邸宅彩音のブライダルフェアの魅力
編集部
森の邸宅彩音での結婚式に興味を持った方は、まずブライダルフェアに参加してみたくなるだろうと思います。森の邸宅彩音のブライダルフェアは、どのような内容ですか?
若林さん
森の邸宅彩音のブライダルフェアでは、次のことを行います。
- 相談会
- 会場見学
- ハーフコースでの試食
- 模擬挙式
- ドレス試着
- ムービー上映
ブライダルフェアに参加される方の多くが、四季折々の美しい風景が楽しめる広大な敷地を貸し切れる点と、レストランで培われた美しいお料理が魅力的だとおっしゃいます。
新郎新婦様それぞれでさまざまなご要望がありますが、演出の幅広さや自由度の高さには皆様驚かれている印象です。これも、広大な敷地も含め貸し切りだからこその魅力と言えますね。
丁寧な説明とお二人に寄り添った提案も好評で、「楽しかった!」「わかりやすかった」とお褒めの言葉をたくさんいただいていますので、ぜひお気軽にお越しください。
編集部
模擬挙式をして料理を試食すると、当日の様子や流れが具体的にイメージできますね。体験することで、どのような結婚式にしたいかのイメージが具体化されていくこともあるでしょう。
ドレスを試着するのは気恥ずかしいような気持ちになる方もいそうですが、鏡の中の自分を見ると幸せで包まれそうです。
森の邸宅彩音の口コミ評価
編集部
森の邸宅彩音で結婚式をした方からは、どのような感想を聞かれていますか?
若林さん
今まででもっとも嬉しかったのは、「最初は結婚式をしたくないと思っていたけど、終わった今ではもう一度結婚式をしたいくらいです」と言われたことです。
結婚式の打ち合わせをするたびにイメージが膨らんだのもポイントだったようですが、素敵な思い出になったことが察せられて私も幸せな気持ちになります。
ほかに、次のようなお声をいただくことが多いです。
- 料理がすごく美味しい
- 四季折々のガーデンが素敵
- イメージしていたよりも、すべてが素敵だった
- 一生の思い出になった
どのご感想も、心に残っています。
編集部
「もう一度結婚式をしたいくらい」というのは、ゲストはもちろん新郎新婦も結婚式を楽しめた証ですし、なによりの賛辞だと思います。それも、若林さんをはじめ森の邸宅彩音のスタッフの方々が、心を込めてサポートされているからこそなのでしょうね。
森の邸宅彩音からのメッセージ
編集部
森の邸宅彩音でのウェディングを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
若林さん
結婚式は人生の中でも特に思い出に残るものですので、自然の中でお二人らしく過ごしていただきたいと思っています。
広大な貸し切り空間でアットホームかつ自由な結婚式ができるようお手伝いしますので、皆様の心に残る結婚式を一緒に作りましょう!
彩音の森を、一度目で見て肌で感じていただけると幸いです。ご見学、お待ちしております。
編集部
挙式も披露宴も複数の場所から選べ、演出においても臨機応変に対応してくれるので、結婚式のイメージが具体的にある方にぴったりな式場だと思いました。
一方で、専任のスタッフの方々が二人の気持ちに寄り添ってくださるので、まだイメージが湧いていない方も親切に導いていただけそうです。本日はどうもありがとうございました。
森の邸宅彩音の詳細情報
住所 | 〒703-8266 岡山県岡山市中区湊1344-56 |
---|---|
電話番号 | 086-274-1514 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 岡山駅の西口より専用バスにて送迎 |
駐車場 | 80台 |
料金・予算 | ・1日1組限定貸切/挙式+食事会プラン:62万3,000円(10名) ・彩音和婚プラン:236万5,000円(50名) ・仏滅限定プラン:税込192万円7,000(50名) |
宿泊施設 | あり(提携ホテル8軒) |
控室 | 親族用の控室、授乳室など多数あり |
ドレスショップ | 自社のドレスショップあり |
持ち込めるもの | 無料:ウェルカムボードなどの装飾物・ペーパーアイテム・ムービー 有料:ドレス・美容師・ブーケ・引き出物・カメラマン・ビデオマン・司会者 |
公式サイト | https://anon-okayama.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
まとめ:森の邸宅彩音で二人らしい結婚式をしよう
本記事では、森の邸宅彩音での結婚式の魅力について紹介してきました。
全館を貸し切れる森の邸宅彩音は、なにより結婚式の自由度の高さが魅力です。同じタイミングで結婚式をしている夫婦がいないので、ほかの方を気にすることなく演出にもとことんこだわれます。
とは言っても、中には「どんな式にしたいというイメージが特にない」という方もいるでしょう。そんな方は、ぜひその気持ちをざっくばらんにウェディングプランナーに打ち明けてみてください。
二人の気持ちを丁寧に紐解いてくれるので、ひとつふたつと、少しずつ二人だからこそのこだわりが見えてくるでしょう。