Pairs(ペアーズ)の口コミ評判を調査!他アプリと比較してわかった使うべき人・そうじゃない人
Pairs(ペアーズ)は累計登録者数が2000万人を超える、国内No1恋活・婚活マッチングアプリです。
この記事では、Pairs(ペアーズ)の利用者100人にアンケートを実施して分かった口コミ・評判や、登録者の年齢・目的、料金、登録方法など、さまざまな情報を詳しく解説しています!
30秒でわかる!Pairs(ペアーズ)の特徴
結論:ペアーズ(Pairs)を使うべき人・そうでない人
ペアーズを使うべき人
- 結婚相手、恋人を探している20代〜50代
- 趣味や相性重視で出会いたい(コミュニティ機能)
- アプリ初心者(機能が使いやすい)
- たくさんの中から相手を探したい人(会員数No1)
- 地方在住で出会いの機会がない人
ペアーズは会員数No1の2000万人おり、毎日400人がカップル成立している国内大手のアプリです。
20〜50代の幅広い年代がいることやアプリが使いやすいことから、誰にでもおすすめできる「まず登録すべき王道アプリ」です。
【ペアーズを使うべきでない人】他アプリを一挙に比較!絞り込み機能あり
ペアーズがいまいち合わないかもと思った人は、以下のマッチングアプリを試してみてください。
ペアーズを使うべきでない人
絞り込み
- 20代
- 30代
- 40代
- 結婚
- 恋愛
並び替え
- 評価高い順
- 料金安い順
- 会員多い順
- 真剣度高い順
- 特徴
- 総合評価
- 年齢
- 真剣度
- 料金
名前 | 総合評価 | 年齢層 | 真剣度 | 料金 | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
100点 真剣度 4.9 会員数 4.9 安全性 4.8 機能性 4.6 料 金 4.6 成 果 4.7 |
男性 月額 3,700円 恋人ができた男性の課金額 女性 0円 24時間監視体制があるから |
全員におすすめの人気アプリ
|
||||
98点 真剣度 4.6 会員数 4.5 安全性 4.7 機能性 4.6 料 金 4.8 成 果 4.6 |
男性 月額 3,600円 平均3ヶ月でマッチング 女性 0円 AIによるメッセージアドバイスがある |
恋愛したい20代
|
||||
96点 真剣度 4.0 会員数 4.7 安全性 4.6 機能性 4.5 料 金 4.6 成 果 4.4 |
男性 月額 3,700円 ※招待コードで男性半額 女性 0円 毎日20いいね以上もらえる |
今日明日、すぐ会える相手を探せる
|
||||
89点 真剣度 4.8 会員数 4.5 安全性 4.7 機能性 4.0 料 金 3.7 成 果 4.5 |
男性 月額 4,800円 女性 0円 身バレ防止機能が無料で使える |
無料で使いたい男性
|
||||
91点 真剣度 4.5 会員数 3.8 安全性 4.5 機能性 4.4 料 金 4.5 成 果 4.3 |
男性 月額 3,800円 メッセージ1通目まで無料! 女性 0円 |
街コンに参加してる真剣度高い人と出会う
|
||||
88点 真剣度 4.9 会員数 3.0 安全性 4.4 機能性 4.0 料 金 4.3 成 果 4.1 |
男性 月額 3,980円 一括払いプラン24,000円なら 女性 月額 3,980円 |
1年以上活動する人ならコスパ◎
|
||||
84点 真剣度 4.7 会員数 3.8 安全性 4.3 機能性 3.8 料 金 3.8 成 果 4.2 |
男性 月額 4,490円 男女共に登録は無料! 女性 月額 4,490円 |
35歳以上で1年以内の結婚を目指す
|
ペアーズ含めどのアプリも無料で利用している人を見ることができます。まずは複数のアプリに無料登録し、自分好みの異性がいるかを見てみるのが良いです。
インターネット異性紹介事業届(登録番号: 三田22-051371)
インターネット型 結婚相手紹介サービス業認証(認証番号:200005(01))
ペアーズと大手アプリを比較したランキング評価

ペアーズを使うべきじゃない人は他アプリから自分にあったものを選びましょう!
1位 ペアーズ → 100点(ココです)
2位 with → 96点
3位 Omiai → 92点
4位 タップル → 90点
5位 マッチドットコム → 84点
ペアーズは「文句なしで1位」です!
会員数No1の多さと好みの相手を見つけやすいコミュニティが充実していることから、まず使って損しないアプリです。
それぞれのアプリの特徴を詳しくみていきましょう!
1位:累計会員数2000万人以上のマンモスアプリ「Pairs(ペアーズ)」
ペアーズが1位の理由はこちら。
- 累計会員数2000万人突破=出会いやすい
- 新規会員数がダントツで多い=流行っている
- 会員数が多く地方でも出会いに困らない
- とても使いやすく初心者向けである
ペアーズ(Pairs)のメリット&デメリットを紹介しましたが、「会員数=出会いやすさ」に直結することは間違いないです。
初心者はまずペアーズから始め、ある程度コツを掴んでから別アプリに広げていくのがとても効率的な使い方です。
<初心者ならまずコレ!ペアーズはこちら↓>
2位:性格や価値観重視で相手を探すなら「with(ウィズ)」
withの特徴は、趣味が合う人、相性の良い人と出会いやすいアプリだというところです。
たくさんの趣味コミュニティの中から、自分の趣味にあった人と出会えるし、相性診断で気になる人との相性も分かるので、マッチングやメッセージがしやすくなっています。(アプリ初心者向きですね)
あと、会員の20代が70%なので、「同世代と出会いたい20代」や、「年下と付き合いたい30代40代の男性」などにもおすすめです。
<相性重視で出会いたいなら>
→withはこちら
3位:結婚を考える人との出会いを探すなら「Omiai」
Omiaiは20~30代の将来を見据えた出会いを求める人にぴったりです。
会員数も多いので、僕もペアーズとOmiaiを1カ月ずつ交互に使うことが多かったです。
ガチ婚活ほどではないけど将来を考えられる人を見つけたい人や、ペアーズ以外で出会いの母数を増やしたい人が向いています。
あと、筆者が確認した範囲ではOmiaiは美女やイケメンが多い印象なので、容姿を求める人にも向いていると思われます。
▼無料でメッセージを送る方法
マイページの下部に設置されているバナーから「ミッションページ」に移動し、表示されているミッションをクリアすると指定分の無料期間をGETできます。
<将来を見据えた恋人探しなら>
→Omiaiはこちら
4位:まず会って話したい人と出会うなら「タップル」
タップルの最大の特徴は、「おでかけ機能」を使ってその日や週末に会える相手を探せること!
年齢層は20代が中心です。
マッチングできる数も他のアプリに比べて多いので、アプリを使って出会うことに抵抗のない人にはぴったりなアプリです。
▼入力で男性有料プラン半額!
招待コード【5Qqh-hNJkigtv】
▼無料でメッセージを送る方法
マイページの写真下に設置されているバナーから「ミッションページ」に移動し、表示されているミッションをクリアすると指定分の無料期間をGETできます。
<スピード重視で出会いたいなら>
→タップル
5位:1年以内に結婚を考えている人が多い「マッチドットコム」
マッチコムの特徴は、とにかく登録者の真剣度が高いこと!
結婚を意識して出会いを探している人が90%以上と、婚活アプリのOmiaiより高いんです。
年齢層は30代後半が中心で、バツイチ・再婚目的の人もたくさん登録しています。
「1年以内に結婚したい人」、「バツイチ・再婚目的の人」に向いてるアプリです。
<1年以内に結婚したいなら>
→マッチコム(match)はこちら
Pairs(ペアーズ) の良い口コミ評判

ペアーズ利用者の良い口コミ評判を調査したところ、以下の3つが多かったです!
- 付き合えた!結婚できた!の良縁報告が多い
- 安全対策がしっかりしている
- 検索機能で理想の相手を見つけやすい
1. ペアーズで付き合えた!結婚できた!45%が付き合えた経験あり
ペアーズの口コミを調査したところ「ペアーズで出会って付き合った!」「結婚できた!」という良い評判を多くみかけました。
実際、ペアーズ利用者124名へ「ペアーズで付き合えた経験の有無」をアンケート調査したところ、半数近い45%の方が付き合えた経験ありという結果でした!
- ペアーズは他のマッチングアプリよりも真面目な方が多い印象を受けました。多様な方がいるので、私のように年齢が高くてもすぐにマッチングすることができました。私は趣味が同じ方とマッチングできたので、会話もデート場所も困らず、スムーズにお付き合いすることができました。1番おすすめしたいアプリです。(20代後半・男性)
- 仕事の関係上なかなか出会いがなく、友だちに勧められペアーズを始めました。 登録者数が多いため、始めた直後から男性からいいねをたくさんもらえました。 その中で1番最初にいいねをくれたのが今の旦那です。 まさかアプリで出会えるとは思っていなかったので驚きました。使い方を誤らなければとても効率の良い出会いの場だと思います。(30代前半・女性)
- 就職してから恋愛する気になれなかったのですが、友人がペアーズを利用して恋人ができたと聞いて興味が湧きました。しかしその一方で、利用しても恋人ができない友人も...人それぞれだと思いますが、実際に使ってみたら結構会えたので期待値は高い印象です。私は仕事が忙しくなって退会しちゃいましたが、また恋愛する気になったら使おうと思います(20代後半・男性)
- 夏に向けて恋人が欲しくて半年ほど利用しました。いくつかアプリを使ってみてペアーズは長く続けられて楽しかったです。まだ付き合えてはいませんが、彼氏に近い人はできました。本気でやればかなり多くの出会いがあるんじゃないかなと思います。(20代前半・女性)
半数近い人が付き合えたという結果は、ペアーズ利用者の9割以上が恋活・婚活目的で真剣に相手を探しているからでしょう。
▼大手アプリと真剣度を比較
アプリ名 | 婚活 | 恋活 | 遊び・友達 |
---|---|---|---|
ペアーズ | 19.6% | 72.6% | 7.8% |
with | 8.5% | 82.9% | 8.6% |
タップル | 12.3% | 77.7% | 10.0% |
※真剣度:恋活・婚活目的のユーザーの割合
ペアーズは婚活と恋活を合わせた割合が92.2%、withは91%、タップルは90%です。
1〜2ポイントの僅差ではありますが、大手アプリの中でもペアーズは結婚相手や恋人を探すのに良いアプリと言えそうです!
実際にペアーズを使っていると、プロフィールに「婚活」「恋活」「真面目に」などの真剣さが伝わってくる言葉を書いている方が多いです。
恋愛や結婚に対して熱い気持ちがある人は、ペアーズを使ってみると良いです。「付き合えた」「結婚できた」という口コミや評判、信じてもいいですよ!

2. 安全対策がしっかりしている!82%が不安を感じたことないと回答
次にペアーズの口コミには「利用者が安心して使える安全対策がされている」という評判もありました。
ペアーズを利用した124名に「個人情報の管理や運営の対応に不安を感じたことがあるか」を聞いたところ、101名(82%)が「不安に感じたことはない」と回答でした。
- 具体的に不安に感じたことはありません。ただ、その当時他社のアプリで情報漏洩問題が取り沙汰されこともあって、ペアーズは大丈夫?という感じで、ぼんやりとした不安感はありました。実際には特に問題はなかったですし、運営もしっかりとしている印象です。(30代後半・男性)
- アプリを使用するには本人確認が必要なので、使用するのに不安はありませんでした。 一度変わった方がしつこく連絡してきた際、運営に報告するとすぐ早く対応してもらえたので、とても嬉しかったです。安心して使えるアプリだと思います。(20代後半・女性)
ペアーズはアメリカのNASDAQに上場しているInter Active Corp(IAC)のグループ会社ということもあり、安全対策はちゃんとやっています!
実際、ペアーズ利用中に不快な言動をするマッチング相手を通報したところ、その日のうちに強制退会させられていました。「業界最高水準のサポート体制!」と謳っているだけあって、さすがの対応だなと感じました。
ペアーズと他アプリの安全対策に違いがあるのか調べてみました。
▼各アプリの安全対策
安全対策 | |
---|---|
ペアーズ |
・本人確認①(免許証・保険証など) |
with | ・本人確認①(免許証・保険証など) ・24時間365日のサポート体制 ・悪質ユーザーの取締り ・個人情報の管理(TRUSTe) |
タップル | ・本人確認①(免許証・保険証など) ・24時間365日のサポート体制 ・悪質ユーザーの取締り ・個人情報の管理(TRUSTe) |
ペアーズは本人確認を免許証などに加えて、LIQUID eKYCという銀行などでも利用されている顔認証も行なっています。マッチングアプリ業界の中でも安全対策に力を入れていると言っても過言じゃありませんね。

3. 理想の相手を見つけやすい!90%以上が検索機能に満足している
ペアーズの口コミを見ていると「検索機能が優秀」「タイプの人を探しやすい」という機能面を褒めている評判も多くありました。
ペアーズを利用した124名に「好みの人を探しやすい検索機能だったか」を聞いたところ、10人中9人が探しやすかったと感じたようです。
- 自分の好みや条件を設定しておくと当てはまる人がピックアップされるので探しやすかったです。あと、趣味で絞るとこができるので、気が合う人が見つかりやすいです。話もしやすいのでとても良かったです。(20代前半・男性)
- 複数のコニュニティーに簡単に登録できるので、趣味や価値観の合う人と出会いやすかったです。身長や年齢などの上限や下限を設定して検索できる機能も大変便利だと思いました。(20代前半・女性)
ペアーズは同じ趣味の人や価値観が近い人と繋がれるコミュニティや、フリーワード・年齢・身長・年収・学歴などの条件検索、現在地からの距離を指定して相手を探せる距離検索など、他アプリよりも検索機能が充実しています。

複数の検索機能から自分にあった機能を使って相手を探せるので「理想の相手をみつけやすい」と感じる人が多いんです。
ペアーズは理想の相手をみつけたい人に良いアプリと言えそうです。

さまざまなパターンに応えられるからこそ、会員数が2000万人を超える人気No1アプリになったんだと思います。
Pairs(ペアーズ)の悪い口コミ評判
良い口コミ評判もあれば、悪いものもあります。今回は特に目立ったこちらの3点を紹介します。
- マッチングしにくい
- 相手から返事がこない
- ログイン状態がわかるのが嫌
1. マッチングしにくい!約10%がマッチングできなかったと回答
ペアーズの口コミを確認していると「マッチングしない!」「会員が多いから出会えない」といったマッチングのしにくさに対する不満の声がありました。
ペアーズを利用した124名に「マッチングできなかった?」を聞いたところ、11.3%(10人中1人ほど)がマッチングできなかったと回答しています。
-
Pairsまじでマッチングしない、メッセージのやりとりも続かない。withは会う約束まで何人も行けてるのに…Pairsなんでなん??(20代後半・男性)
- 恋活のためにペアーズを使い始めたけどびっくりするほどマッチングしない。いいねを40回くらい送ったけど2〜3人としかマッチングしてない。いいねを送る相手が悪いのか、自分のプロフィールに問題があるのかわからないけど、これでは恋活にならなくて困ってます。(30代後半・男性)
ペアーズでマッチングしにくいと感じる人がいる理由は、会員数と男女比が関係していると思います。
▼大手アプリの会員数と男女比の比較
アプリ名 | 会員数 | 男女比(男性:女性) |
---|---|---|
ペアーズ | 2000万人 | 7:3 |
Omiai | 900万人 | 6:4 |
タップル | 1700万人 | 6:4 |
with | 800万人 | 5:5 |
ペアーズの男女比は男性7:女性3で、Omiaiやタップル、withよりも男性割合が高めです。
男性が多い=ライバルが多いほど、女性の検索結果で表示されにくい、アプローチ(いいね)を貰いにくいのでマッチングしにくくなります。
ペアーズを利用した男女にアンケート調査したところ、女性が男性の8倍以上のアプローチをもらっていることも判明しました。
ペアーズの口コミ評判でマッチングしにくいというのは、データから大きく間違ってはいないと言えるでしょう。
【解決案】他のアプリと併用してみる
マッチングしにくいと感じたのであれば、他のアプリを併用するのがおすすめです。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() タップル |
20代中心のマッチングアプリ。デートや食事から始めるなど、ペアーズと比べると気軽な出会いをしたい人向け。 気になる人にいいねをするスワイプ型アプリのため、自分のプロフィールも埋もれずに確認してもらえるメリットがある。 入力で男性有料プラン半額! 招待コード【5Qqh-hNJkigtv】 |
公式 |
![]() with |
相性診断や趣味コミュニティの使いやすさなら一番。20代の割合が70%なので、20代の恋人探しや年下と出会いたい30代40代の男性にも◎ | 公式 |
![]() Omiai |
アラサー以上で結婚したい人が集まっている。アプリの使用感はペアーズに近い。 | 公式 |
![]() マリッシュ |
40代以上の登録が多く、バツイチ向けの支援があるため、再婚向け。会員数も100万人なのでライバルが他のアプリと比べて少ない |
公式 |
上記で紹介しているアプリは、すべて会員登録が無料で、女性はメッセージ機能まで無料で利用できます。
なので、とりあえず登録してみるだけもあり!
2. 相手からメッセージの返事がこない
-
マッチングしても一切返信がない。実在しない人物、AIとマッチングしてるんじゃないかって思うくらい1通目から返信がない。普通の挨拶を送っているんだけど、それだと面白さとかが伝わらないから興味持たれないのかな。
- タップルやwithはポンポンと毎日メッセージを返してくれる女性が多い、やり取りが自然消滅することもあるけど最低5往復くらいはメッセージ続く。ペアーズは1通目から返信ない、2往復目で途切れることが多いような気がする。なぜかわからない。
ペアーズの口コミを調べていると「相手からメッセージの返信がない」という悲しい口コミもありました。
実際どのくらいメッセージが返って来ないのか、ペアーズと他の大手アプリで検証してみました!
※マッチングした女性30名に同じ文章を送ってます
▼大手アプリの返信率
アプリ名 | 男女比 | 返信率 | 真剣度 |
---|---|---|---|
ペアーズ |
7:3 |
80% | 92% |
Omiai |
6:4 |
93% | 99% |
タップル |
6:4 |
66% | 90% |
with |
5:5 |
76% | 91% |
ペアーズの返信率は80%(30名中24名から返信あり)、Omiaiに次ぐ返信率の高さでした!
今回の検証では、ペアーズの返信率はタップルやwithよりも高かったので、口コミの「返信が来ない」というのは、全員が直面する問題でなさそうです。
ただ、ペアーズの男女比は7:3で他アプリよりも男性が多い(ライバルが多い)ので、ちゃんと自己紹介文や1通目のメッセージを考えて作らないと返信が来ない可能性はあります。
マッチングしてメッセージを送っても返信が来ない!という人は、自己紹介文やメッセージを見直してみてください。
3.ログイン状態がわかるのが嫌
- ペアーズの仕様変更がめちゃくちゃ嫌。今まではメッセージを何往復かやり取りしたら相手のログイン状況が分からなくなる仕様やったのが、何往復やり取りしてもログイン状況が分かる仕様に変更になった。私がペアーズに張り付いてるのがバレる。課金コンテンツでオンライン中なのバレないようにした。
- メッセージでいまいち合わなくて返すのめんどくさくてアプリ開かなくなってしまった。ペアーズはログインしている状態が相手に知られちゃうからなんだかやりにくい。ログイン表示わからない方が気が楽。
ペアーズの口コミを調べていると、仕様変更で「ログイン状態がわかるようになったのが嫌」という反応を多く見かけました。
ペアーズはプロフィールに「ログイン状態」が表示されます。
▼ペアーズのログイン状態の表示
- 緑:オンライン
- 黄:24時間以内にログイン
- グレー:3日以上前など、しばらくログインがない時
運営側の立場だと、ログイン状態がわかった方が「今活動している人同士がわかってマッチングしやすくなる」と考えているはずです。個人的にも、ここ数日も使っている人と1週間以上使っていない人がわかるのは嬉しいです。
ただ、人によっては、マッチング後にログイン状態がわかると「早く返信しなきゃ」「ログインしているのにメッセージ返してないと思われる」などと、プレッシャーを感じる人もいるはず。そういった人が不満の口コミを投稿しているんだと思います。
ただ、ログイン状態がわかるのはペアーズに限った話ではありません。
▼大手アプリのログイン表示について
アプリ名 | ログイン表示 | ログイン状態を隠す機能 |
---|---|---|
ペアーズ |
わかる |
・有料オプションに加入必要 |
Omiai |
わかる |
通常プランでログインばれ防止機能あり |
タップル |
わかる |
・有料オプションに加入必要 買い切りアイテム「とうめいマント」 |
with |
わかる |
・有料オプションに加入必要 VIPオプション |
ペアーズでログイン状態がバレるのが嫌という人は、有料オプションに加入すればいいです。
「オプション購入までは検討していない」という人は、無料プランでログイン状態を隠せる「Omiai」を使うといいです。
ペアーズ男女別の料金プラン
ペアーズ(pairs)は男女ともに0円で相手検索〜マッチングまでできます。マッチング後にメッセージを送るのであれば、男女で料金に違いが出てきます。
- 男性会員:メッセージを送る場合、有料会員になる必要あり
- 女性会員:メッセージも無料で送れる
男性の料金|ペアーズに課金するなら3ヶ月プランがおすすめ
ペアーズ有料会員の金額をまとめました。
▼男性有料会員の料金表
プラン | クレジットカード | AppleID | GooglePlay |
---|---|---|---|
1ヶ月 |
4,100円 |
4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 9,900円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月 | 2,300円/月 13,800円/一括 |
2,633円/月 15,800円/一括 |
2,633円/月 15,800円/一括 |
12ヶ月 | 1,650円/月 19,800円/一括 |
1,816円/月 21,800円/一括 |
1,816円/月 21,800円/一括 |
*2023年11月時点
*表示価格は全て消費税込みの料金となります
ペアーズの有料会員になりたいけど少しでもお得に使いたい人は、毎週末に開催している割引キャンペーンを狙うと良いです。
ペアーズに課金するなら3ヶ月プランがおすすめの理由は、マッチングアプリ利用者100人にアンケートを取った結果、3ヶ月以内に恋人ができた人が最も多かったからです。
▼マッチングアプリで恋人ができるまでの期間
3ヶ月プランでペアーズに課金をして、恋人ができるかどうか試すのが賢いやり方です!
ペアーズ男性:無料会員と有料会員の違い
ペアーズの男性の無料プランと有料プランの違いをまとめました。
女性は無料で、男性の有料会員と同じ機能が使えます。
▼男性の無料会員・有料会員の違い
男性の無料会員と有料会員の大きな違いは、マッチング後にメッセージを送れるかどうかです。
無料会員でもマッチング後にメッセージを1通だけ送れますが、2通目を送れません。有料会員になることで制限なくメッセージを送れるようになります。
そのため、男性は女性と出会うためには有料会員になる必要があります。
女性の料金|ペアーズは無料で使えると思ってOK
ペアーズの女性会員は、「出会うために必要な機能を無料で使える」と思って大丈夫です。
女性無料会員 | |
---|---|
検索 | ◯ |
いいね送信 | ◯ |
マッチング | ◯ |
メッセージを送る | ◯ |
メッセージの未読・既読の確認 | ◯ |
相手のいいね数を確認 | ◯ |
プロフィールの非公開 | ◯ |
足あと表示 | ◯ |
女性は無料で使えるので、「とりあえず登録して出会えなければ退会する」くらいの気楽な感じで使ってみてください。
ペアーズの支払い方法は3つ
ペアーズの料金の支払い方法は、「Apple ID」「Google Play」「クレジットカード」の3つから選べます。
支払い方法 | 対応 |
---|---|
Apple ID | ◯ |
Google Play | ◯ |
web決済(クレジット) | ◯ |
キャリア決済 | × |
銀行振り込み・コンビニ振込 | × |
その他の支払い方法として、ファミリーマートやドン・キホーテなどで購入できるPairsプリペイドカード、gifteeで購入できるPairsギフトカードもあります。
ペアーズの年齢層と利用目的
ペアーズの会員を男女合計2万人のプロフィールを見て年齢と利用目的を集計しました。
ペアーズを利用している人の約8割が20代〜30代
ペアーズの利用者は20代〜30代がメインで8割ほどです。
実際、希望条件の年齢を「〜30歳」に指定して検索すると、いくらスクロールしても新しい女性がどんどん表示されます。3ヶ月アプリを使っていても、今までに見たことのない女性が表示されるので、新規登録含めて、30代までの利用者が多いと思います。
なので、相当理想が高い20代・30代でなければ、ペアーズを使って「全然好みの人いないじゃん!」という悲しい想いにはならないはず!20代・30代におすすめです。
こう言うと「40代・50代以上は使うなってことか!?」と思われそうですが、40代以上の方にもおすすめです。
なぜかというと、40代以上は2割ほどで割合的には少ないけど、ペアーズの会員数は2000万人以上いるので、人数としてはめちゃくちゃ多いんです。
本当かよ?と思う40代以上の方は、試しに希望条件を「40〜50歳」に絞って検索してみてください。きっと想像よりもたくさんの人が登録しているのがわかると思います。
ここまでの話をまとめると、20代・30代が多い、40代以上も人数で見ると多いので、個人的には「全年代・全員におすすめ」のアプリです。
ペアーズを利用している人の目的は恋愛が8割以上
ペアーズのプロフィールには、以下のような「結婚に対する意思」を登録する欄があります。
- いい人がいれば結婚したい
- 2〜3年以内に結婚したい
- 今すぐにでも結婚したい
- 今のところ結婚は考えてない
- 相手と相談して考えたい
- わからない
赤文字で装飾した選択肢は「結婚を前向きに考えている人」が選ぶであろう意思です。
女性のユーザーがどの項目に設定しているか、プロフィール一覧をざーっと見ていったところ、8割以上は結婚を意識した項目を選んでいました。(女性の編集部が男性ユーザーを調べたところ8割以上が結婚を考えているを設定していました)
なので、ペアーズは真剣な恋愛(結果的に結婚するのありレベル)、または結婚前提で付き合える相手を探している人が使うべきアプリなんです。とりあえず彼女作れたらいいや〜という舐めた考えの方は使わない方がよいです!
ペアーズの会員数・男女比率
次に、ペアーズの会員数です。公式発表では累計会員数は2000万人。
今の実数は不明ですが、3日以内の登録者は男女合計で23,000人でした。
単純計算で考えても月間で30万人が新しくペアーズに登録している計算です。
ペアーズ新規会員数の男女比は、ほぼ半々です。
さらに、エリアごとの割合も算出してみました。
首都圏が多くを占めていて地方は2〜4%ですが、例え数%だとしても、数千人〜数万人の規模です。
人口が一番少ないとされている徳島県ですら、4000人以上のアクティブユーザーがいます。
地方エリアで自分の希望条件で絞り込んだとしても、数百人の候補が出るような規模感です。
ペアーズってどんな人と出会えるの?職業や年収を調査!
ペアーズユーザーの職業や年収などを調べました。
ペアーズの「男性」ってこんな人!

上記はあくまでも参考例。
ペアーズで出会った男性とデートした女性に聞いた結果、多かったタイプベスト3は以下の通り。
2位:爽やか好青年タイプ
3位:落ち着いている草食系タイプ
【男性の職業】学生だけでなく、会社役員や医師もいる
経営者役員 | 21,000人 |
---|---|
医師 | 3,000人 |
弁護士 | 400人 |
パイロット | 200人 |
芸能、モデル | 400人 |
スポーツ選手 | 400人 |
歯科医師 | 600人 |
税理士 | 400人 |
公認会計士 | 500人 |
※調査対象:最終ログイン1ヶ月以内のユーザー
※調査日:2023年6月26日
特に会社経営者や役員は全国で4万人、医師も4,000人とかなり多いです。ハイスペ男性、高収入男性を狙う女性にとっては沢山のチャンスがあります。
ペアーズは会員数が多いので、当然いろんなタイプの男性がいます。探せば誰でも好みのタイプは必ずいると言っていいです。
40〜50代も20%以上いるので、再婚など中高年の出会いを探している男性もいます。
ペアーズの「女性」ってこんな人!
女性もいろんなタイプの女性が満遍なくいます。
『癒し系』など、誰にでも好かれる女性が多いのでペアーズの女性で不満を持つ人はいないでしょう。
ペアーズで女性とデートした経験のある男性にヒアリングを行ったところ、多かったタイプは以下の通りでした。
1位:落ち着きのある大人しめ女子
2位:ゆるふわ癒し系
3位:上品な清楚系
意外にも肉食系女子も多かったので、女性にリードしてもらいたい男性にもおすすめ。
【女性の職業】看護師、保育士が多い!モデルやCAもいる
事務員 | 59,300人 |
---|---|
看護師 | 21,600人 |
保育士 | 20,000人 |
公務員 | 14,100人 |
受付 | 6,000人 |
大手企業 | 9,000人 |
CA(客室乗務員) | 300人 |
芸能・モデル | 200人 |
※調査対象:最終ログイン1ヶ月以内のユーザー
※調査日:2023年6月26日
女性の職業も様々ですが、なかでも目立って多いのは事務員、看護師、保育士。女性ばかりの職場で出会いが無いので登録したという人がとても多いです。
女性は男性に比べて20代の女性が多いです。若い女性とお付き合いしたい人、年の差カップル狙いの人にもチャンスありです。
ペアーズ利用時に注意すべき人物の見分け方(早見表)
ペアーズは真剣に恋人や結婚相手を探している人がほとんどですが、稀に恋愛や結婚を目的としていない注意すべき人物が紛れています。
よく注意すべき人物として挙げられるのはサクラや業者です。ペアーズにはサクラは存在しませんが、業者はいます。
- サクラ → アプリ運営会社が作った架空の会員
- 業者 → 外部の業者が紛れ込ませた架空の会員
業者はペアーズだけでなく、他のマッチングアプリにも一定数紛れ込んでいます。真剣なユーザーを装うため、100%排除することはできません。
ただし、業者にはわかりやすい特徴・行動パターンがあるため、見分け方を覚えておけば回避することが可能です。
【プロフィール編】ペアーズで注意すべき人物の特徴
まず、プロフィールで注意した方がいい人の特徴を紹介します。
業者はより多くの人と繋がることを目的としているため、魅力的に見えるプロフィールに仕上がっていることが多いです。
「こんなに素敵な人がなぜ自分とマッチングしたのかな?」と感じる人とマッチングしたら要注意!
プロフィール写真 (メイン) |
芸能人のような美人・イケメン |
---|---|
プロフィール写真 (サブ) |
華やかなパーティー光景 大人数の集合写真 ブランド品や高級車の写真 セクシーな写真 |
プロフィール項目 | 年収:600万以上 職業:自由業、医師、弁護士など |
自己紹介文 | 投資や副業について書かれている キラキラした夢や人生について書かれている |
引用:ペアーズ業者の見分け方
【メッセージ・行動編】ペアーズで注意すべき人物の特徴
ここではマッチングした後のメッセージや行動から注意すべき人かを判断する材料を紹介します。
1〜2個であれば普通の会員の可能性もありますが、3〜4個当てはまるようであれば注意したほうがいいかもしれません!
行動・内容 |
---|
早い段階で自撮り画像を送ってくる |
しつこくLINEや電話番号などを交換したがる |
LINE交換後、すぐブロックしてくる |
メッセージ数が異様に多くて一方的 |
サイトのURLを貼り、「ここから連絡してほしい」「登録してほしい」と言う |
聞いてもいないのに、やたらと壮大な夢・ロマンを語る |
・早い段階で「真剣に付き合いたい」アピールしたがる ・早い段階で妙に結婚をチラつかせる |
「自分はすごい人物だ」とアピールしたがる |
妙に話の展開が早い&積極的に会いたがる |
返事が遅いと突然キレ出す |
会えないと断ったら急にキレ出す、中傷しだす |
他の異性とのやりとりをしつこく追及しだす |
業者の対処方法:ブロックし通報する
ペアーズにはブロック機能と通報機能があります。
「業者」に出くわしたら、この2つを使いましょう!
ブロックしたら、通報です。
通報は通報したい相手のプロフィール横の「・・・」をクリックします
タップすると「お気に入りに追加」「違反通報する」「非表示・ブロックの設定」が出てきます
「違反通報する」を選べばOKです。
ペアーズの運営が「業者」と判断した場合、強制退会になります。
あからさまな業者は、だいたい1〜2日で強制退会されていきます。
要注意人物の見分け方について解説したページがありますので、そちらも参考にしてください↓
ペアーズの登録方法・始め方
ペアーズに登録するには、以下のいずれかの情報が必要です。
- LINEアカウント
- Facebookアカウント
- Apple ID
- メールアドレス
- 電話番号
登録すると好みの異性を探せたり、気になる相手にアプローチ(いいね)したりすることができます。
登録は無料のため、どんな異性が登録しているかを見たい人やどんな雰囲気かを知りたい人は、とりあえず登録してみるといいです。
登録後、気になる相手とメッセージのやり取りをしたい場合、本人確認が必要です。
本人確認は2ステップあり、それぞれ意味が違います。
- ステップ1:年齢確認
- ステップ2:顔認証
ステップ1(年齢確認)では、登録時に設定した年齢に間違いがないか、18歳未満でないかを確認します。そのため、免許証や健康保険証、マイナンバーカードなど、年齢が確認できる書類の提出が必要です。
ステップ2(顔認証)では、他人になりすました人や実在しない人を登録させないために、免許証やマイナンバーカードなどの顔写真と実際の人物の顔を照合します。
本人確認の手順や本人確認がうまくできない時の対処法を知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
ペアーズの退会方法|有料会員は退会前に課金の解約が必要
ペアーズを退会する場合、無料会員と有料会員では退会手順が異なります。
- 無料会員 →退会手続き
- 有料会員 →「課金を解約」してから退会手続き
有料会員になっている場合、課金(サブスクリプション)を解約しないと有料プランが自動更新されて料金が発生するので要注意。
iPhone(AppleID決済)やAndroid(GooglePlay決済)、クレジットカード決済で課金の解約方法が違います。
詳しい退会手順や注意点は、以下の記事で解説しています。
ペアーズに登録したらバレる?身バレ対策を紹介
結論から言うと、ペアーズに登録しただけなら周りにバレることはありません!
ペアーズを利用していることがバレるとすれば、以下のパターンが考えられます。
- 検索で条件に合って表示されてしまった
- 気付かないうちに知り合いのプロフィールを閲覧した(足あとを付けちゃった)
- ペアーズを使っているところを見られた
- スマホの通知、アイコンを見られた
1、2に関しては、ペアーズを利用していて偶然、知り合いにバレてしまうパターンです。このパターンに関しては対策できるので、のちほど詳しく紹介します。
3、4に関しては、友人の前でペアーズを利用しないのとスマホの通知をオフにするなどして防ぐしかありません。
ペアーズの身バレ対策には無料と有料の2パターンがある
ペアーズアプリ内でできる身バレ対策には、無料でできるものと有料のものがあります。どの程度バレたくないのかによって、やるべき対策方法が違います。
【バレてもいいけど対策したい人向け|無料】
- Facebookアカウントで登録する
- 足あとが残らない設定にする
- プロフィールに個人を特定できる情報を書かない
【絶対にバレたくないという人向け|有料】
- プライベートモードに課金する(1ヶ月2,500円ほど)
※無料の身バレ対策もやる
身バレ対策については以下の記事で詳しく解説しています。身バレを防止したい人は読んでみてください。
ペアーズ(Pairs)の自己紹介文の書き方と例【男女別】
ペアーズの自己紹介文に必ず書いた方がいい内容は以下です。
- 名前
- 仕事
- 趣味
実際にどう書けばいいか迷う人は、この後に紹介する例文をコピペして自分用にアレンジすればOK!
男性版|自己紹介文の例
はじめまして!(地名)で(職業や仕事内容)をしている(年齢)歳です。
仕事や趣味で充実した生活を送っているのですが、何気ない話をできたり一緒に趣味を楽しめる彼女がほしいと思って登録しました!
趣味は、(趣味1)・(趣味2)・(趣味3)です。
(詳しく語れる趣味のひとつを詳細に紹介)。
最近は(最近ハマっていること)にハマっています。(ハマっていることの紹介)。
気が合えばランチやお茶に行けたらいいなと思っています。よろしくお願いします!
この自己紹介文のポイントは、名前・仕事・趣味などの基本情報に加えて、目的(彼女が欲しい)ことを書いていることです。
あと、趣味を複数書いていたり、最近ハマっていることも書いているため、女性が共通点を見つけやすいのも良い点です。
もっと詳しくペアーズで女性ウケするプロフィール・自己紹介文を知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。
ペアーズで大量にいいねを獲得した攻略法を公開しています。男性でいいねが伸びない!と悩んでいる方は参考になると思います。
女性版|自己紹介文の例
はじめまして!○○に住んでいる、××です。
仕事は◇◇で、◆◆のあたりによくいます。
恋人が欲しくて、思い切って登録してみました。
真面目なお付き合いを希望です!
趣味が○○なので、一緒に◎◎をしたり、××に出掛けたりできたら嬉しいです!
休みの日はよく、□□をして過ごしています。最近は××にはまり中!
同じ趣味の方がいたらいいなと思ってます。
友達からはよく、××な性格だと言われます。
自分は☆☆だと思うので、□□な方だと嬉しいです。
何か共通点があったら、気軽に「いいね!」してください。
メッセージで色々お話ししたいです!よろしくお願いします。
上記の自己紹介文は「恋人募集中」の例文です。結婚相手やデート相手探しが目的なら、また少し違った自己紹介文にすると良いです。
他の例文は以下の記事で紹介しているので、気になる人は読んでみてください。
ペアーズでウケのプロフィール写真のポイント
ペアーズで異性ウケの良いプロフィール写真のポイントは5つです。
このコツさえ抑えたプロフィール写真にすれば「いいねが全く来ない!」となる可能性は低いです。
- 友達に撮ってもらった写真
- 趣味や好きな場所で撮った写真
- 顔や体型がはっきりわかる写真
- 笑顔の写真
- 清潔感のある写真
基本、異性ウケの良いプロフィール写真に男女で違いはありませんが、若干違う部分もあります。
プロフィール写真について詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。男女別に解説しています。
ダメなプロフィール写真のポイント5つ
プロフィール写真にしない方がいい写真もあります。NGパターンを避けるだけでウケの良いプロフィール写真になる可能性が高いです。
- 自撮り
- 顔が映ってない(マスク・サングラスで隠すのもNG)
- 加工し過ぎ、プリクラ
- 複数人で映っている(本人がわかればギリセーフ)
- 異性を感じさせる写真
もし該当する写真があれば他の写真に差し替えてください!
プロフィール写真を変更する手順がわからない人は、以下の記事を参考にしてみてください。
ペアーズの平均いいね数【男女別】
自分のいいね数は普通なのか、少ないのか、どのくらいが平均なのか気になる人は多いでしょう。
さっそくですが、ペアーズの男女別平均いいね数はこちら!
【ペアーズの男女別平均いいね数】
- 男性:38.6いいね
- 女性:104.7いいね
女性の方が男性の2.6倍ほどいいねをもらっています!
ペアーズは男女比が男6〜7:女3〜4で男性が多いため、男性よりも女性の方がいいねをもらいやすい状況が関係していそうです。
いいね数が多いかは、男性いいね数50、女性いいね数100が目安
ペアーズを利用している男性の約8割はいいね数が50未満、女性は8割以上が50以上のいいね数を獲得しています。
男性は50、女性は100のいいね数を基準にすると自身のいいね数の多い・少ないを判断できそうです。
もし平均よりも少ないいいね数の方は、プロフィール写真や自己紹介文などを工夫すると伸びる可能性があります。
ペアーズでいいね数をどうやって増やすのか、増やし方は別の記事で詳しく解説しています。
ペアーズの全情報まとめ
このサイトに掲載しているペアーズ関連記事をまとめています。
- ペアーズの口コミ・評判でわかった総合評価!
- ペアーズ男女の料金プランを徹底解説!
- ペアーズの無料会員と有料会員の違い
- ペアーズの「写真」について疑問をすべて解消
- ペアーズの本人確認のやり方
- ペアーズの退会方法と4つの注意点
- ペアーズにFacebookでログインしたら友達にバレる?
- ペアーズのブロックを1から10まで解説
- ペアーズで足あとがつく仕組み・消す方法
- ペアーズの既読機能まとめ
- ペアーズ会員の平均いいね数を調査
- 男女別ペアーズのいいね数の増やし方
- ペアーズでいいね数が減る理由
- ペアーズのコミュニティについて徹底解説
- 100人に聞いたペアーズのマッチング率
- 超簡単!ペアーズでいいねを貰う方法男性版
- ペアーズの相性って参考になる?実証実験!
- ペアーズで結婚するコツと結婚した人の体験談
- ペアーズでマッチングしない理由(男性版)
- ペアーズでメッセージを続ける方法(男性版)
- ペアーズで失敗しないLINE交換方法