口コミ評判でわかった!Pairs(ペアーズ)を使ってはいけない人・使うべき人
このページでは、Pairs(ペアーズ)の利用者100人にアンケートを実施し判明した口コミ・評判と、ペアーズを使い倒した経験を元に、総合的な評価をまとめています。
ペアーズ(Pairs)を使うべき人
どれかマルならペアーズ向き
- 恋人が欲しい20〜30代
- 初めてマッチングアプリを使う
- 外見も内面も理想を探したい
- 同じ趣味の恋人が欲しい
当てはまった人はこちらからアプリストアへ。
ペアーズが優れているポイント
- 利用者の92%が恋人探し
遊びや友達目的で使っている人が少ない。 - 30万人以上が恋人を見つけた実績
ちゃんと恋愛できた人がいる安心感。 - ペアーズで出会える確率75%
さらに10人中約3人がお付き合いに発展 - 利用することのデメリットが少ない
出会えなくとも、失うのは少しの時間と、男性のみ3〜4000円だけ。
異性のプロフィール閲覧はもちろん無料です。プロフを見るだけなら、自分の情報を公開しなくてOKと、損することはありません。
使うか悩んでいるのであれば、まずはどんな人がいるかお試しでスタートがおすすめ。
とはいえ、全員が全員ペアーズにあっているとは言い切れません。ペアーズに向いている人・向いていない人を詳しく解説します。
ペアーズ(Pairs)を使うべきでない人
ペアーズ向きではない人
- 過去にペアーズを使ったことがある
- 1〜2年以内に結婚したい
- バツイチ・再婚目的
- 50代以上
- すぐ会える相手を探している
上記に当てはまる人に向けて、ペアーズ(Pairs)よりも、ぴったりなアプリを教えます!!
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() Omiai |
【婚活目的の人が7割!】 ペアーズより結婚を考えている人向け。イケメンや美女が多いので容姿を求める人にも。 |
公式 |
![]() マリッシュ |
【バツイチ・50代〜向き】 バツイチや再婚支援アプリ。離婚歴に理解のある人が多く登録。 |
公式 |
![]() タップル |
【すぐ会いたいなら】 お出かけ機能で、今日や週末会える人を探せる!すぐに会って相性を確かめたい人向けのアプリ。 |
公式 |
![]() ペアーズ |
【恋愛目的なら】 いろんな異性とデートしたり、理想の恋人を探したいなら、ペアーズがおすすめ。 |
公式 |
「もっといろんなアプリをみてから決めたい!」
「自分で比較したい!」
という人は下の比較表を参考にしてみてください↓
ペアーズと大手アプリの比較(早見表)
↓ここのタブで情報を切り替えできます。
順位 | 評価 | 目的 | 主な年齢層 | 割引 | 料金 | 使うべき人 | リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | pairs![]() |
92点 | 恋活 婚活 |
25~39歳 | 金~日で 割引キャンペーンあり |
男性3,590円/月 ※割引あり 女性無料 |
理想の恋人と出会いたい人 |
公式 詳細 |
1 | Omiai![]() |
87点 | 恋活 婚活 |
20~30代 | 無し | 男性3,980円/月 女性無料 |
美人やイケメンが多く、容姿を求める人向け |
公式 詳細 |
33 | マリッシュ![]() |
82点 | 再婚 | 35~50歳 | 無し | 男性3,400円/月 女性無料 |
バツイチ・40代〜 |
公式 詳細 |
20 | タップル![]() |
78点 | デート 恋活 |
18~24歳 | 無し | 男性3,900円/月 女性無料 |
今日、今週会える異性を探したい人 |
公式 詳細 |
with![]() |
78点 | 恋活 | 18~34歳 | 無し | 男性3,600円/月 女性無料 |
安く恋活したい20代 |
公式 詳細 |
|
25 | ゼクシィ 縁結び ![]() |
72点 | 婚活 | 25~39歳 | 無し | 男性4,378円/月 女性4,378円/月 |
真剣に結婚を考えている20代〜30代 |
公式 詳細 |
22 | マッチコム![]() |
69点 | 婚活 | 25~45歳 | 半額クーポンアリ | 男性4,490円/月 女性4,490円/月 |
真剣に婚活したい40代〜50代 |
公式 詳細 |
*各データは時期によって変わることがあります
ペアーズと他マッチングアプリの違いがよく分かったと思います。ここからは、ペアーズについてさらに詳しく解説していきます!
30秒でわかる!ペアーズの特徴
Pairs(ペアーズ) の良い口コミ
ペアーズ利用者の良い口コミを調査しました。
良い口コミでは「ペアーズで出会い結婚した」という内容が目立っていました。
- 真面目なお付き合いに発展しやすい
- 安全対策がしっかりしている
- 検索機能で理想の相手を見つけやすい
真面目なお付き合いに発展しやすい
【ごほうこく】
— きくちゆーり@奥野ビル202 12/7~12 (@Lucky_tricker) December 2, 2020
マッチングアプリを初めて1ヶ月とちょっとですが、素敵な恋人ができた為退会しました!!
すげぇぞマッチングアプリのペアーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(まわし者) pic.twitter.com/GFmQEV7VZU
結婚してきましたー!
— 婚活相談に乗るスタイリスト@わん (@konkatu_fashion) December 1, 2020
ペアーズで2つ上の素敵な女性と会うことが出来ました!
1年前の今日はまだ出会ってもないと思うと凄いなー。
ペアーズ様々ありがとう! pic.twitter.com/cMSecgVKoN
ちなみに2年前ペアーズで今の旦那と出会い、今は2人目妊娠中ー。桜じゃないですよ笑
— つぃん (@eritsuindayo) December 8, 2020
相性良ければ出会いはなんでもいいんだなあと実感。
#pairs
ペアーズの評価を調査したところ「ペアーズで出会い付き合った!」という口コミがたくさん見つかりました。
公式発表ではペアーズを使って平均4ヶ月で恋人ができる人が多いとのこと。
真剣度の高さがうかがえる口コミが多く、「付き合った段階でペアーズを退会した」「プロポーズされた」「結婚できた」などの内容も多かったです。
真面目な恋愛をしたいという方におすすめです。
安全対策がしっかりしている
pairsの既婚者規制がかかったんですね!
— 宮田まり子@こじらせ女子脱出方法を発信 (@mariko_miyata11) August 27, 2020
これでヤリモク目的の既婚者被害が少しでも減りますように…。そして既婚者が婚活アプリで遊ぶようなことがなくなりますように…。#婚活疲れ#婚活垢さんと繋がりたいpic.twitter.com/xNhCrdT8YZ
ペアーズが強制退会してくれたおかげでほんの少し成仏させて頂きました。。
— (@aotan1214) September 29, 2019
ペアーズの利用規約では、下記に当てはまる人のみ利用できると明記しています。
- 交際相手がいない方、独身の方のみ利用可能
- パートナー探しの目的でのみ利用可能
既婚者やヤリモク、勧誘などの利用は見つかり次第、アカウントの凍結や退会処置をしているとのこと。
口コミには「迷惑行為を報告したら、強制退会してくれた」という投稿もありました。
検索機能で理想の相手を見つけやすい
マッチングアプリ利用感想
— Spectre (@s_j_bond) March 21, 2020
ペアーズ (利用中)→利用者も多く、一番使いやすい。メッセージも続いて、会いやすい。結構、美人や可愛い人が多い
with(削除済)→メンタリスト()マッチングはするが、放置プレイ多し。会えた事なし。
Omiai(削除予定)→検索機能が使いにくくて、ほぼ放置。
P一択と言われるけど、OmiaiとPairsは会えるかでいったら同じくらい。
— まつしょう (@matsushoblog) February 6, 2019
ただ検索機能とコミュニティ機能で圧倒的にPairsとなる。
別れたばっかの元彼と出会ったのもペアーズだから、いい思い出があるとも言えないし、相性のいい人なんて本当にいるのかと思うんだけど、やっぱり他のアプリより群を抜いて使いやすいんだよなあ。特に検索機能。
— ぴよこの婚活垢 (@piyokopiyopiyo6) October 29, 2020
理想の恋人を作るために、理想の相手と出会えるかが重要です。
ペアーズの検索機能は、詳細まで条件を絞り込みできる点に加えて、シンプルで使いやすいと評価が高いです!
実際に、「検索機能が使いやすい」「好みの異性をピンポイントで探せた」との意見が多く見られました。
Pairs(ペアーズ)の悪い口コミ
良い口コミがあれば、悪い口コミもありました。デメリットとなうる口コミを紹介していきます。
特に目立ったのはこちらの3点。
- 会員数が多い分、ライバルも多い
- 既婚者・ヤリモクなど、一定数の迷惑ユーザーがいた
- サクラ・業者だと疑ってしまう人物がいた
会員数が多い分、ライバルも多い
本日のpairsの仕様がいまいちわからない。
— しん (@deathsaizu181) June 16, 2020
足跡はつけれているのかどうか?
本日の合計足跡、147です。
足跡は少しずつだが増えてきている。
しかし、いいねがねーライバル多いから難しいな
だけど、めげずに頑張ろ!
#逆刃刀が半年で彼女をつくる
— 恭悟【あず】 (@Az_nyanx) May 25, 2019
今の僕の出会い系を一ヶ月やって考えを書きますね。3、4つ別けます。
ペアーズ、withは相性もわかるし同じ趣味で良い人を見つける事ができるのですが、無料なのでライバルが相当多いです。4人マッチして当たり障りのない会話をしたのですが、向こうが乗らず終了。
婚活アプリのペアーズでいいなと思ってた2人とやりとりしてて1回会ってまた近々会う約束してたんだけど、返事のペースが遅くなり3日以上返事ないなと思ってさっき見たら2人共に退会してた、、相場も婚活も弱肉強食で早い者勝ち。厳しいなぁ。。。悔しいなぁ
— かまたま (@ion_surprise) June 27, 2019
ペアーズは会員数が多い分、人気会員とマッチングするのが難しいです。
アンケート調査で、女性が男性の8倍以上のアプローチをもらっていることが判明しました。
ただ、男性でも平均5名とマッチングできていますので、ライバルが多い美人女性ばかりではなく、いいねが少ない女性へのアプローチを増やすことで解決できる問題です。
既婚者・ヤリモクなど、一定数の迷惑ユーザーがいる
母の職場の営業くん(既婚者)をペアーズで発見したけど、言うに言えない
— ゆで卵ちゃん❤︎" (@fukuentamago) December 6, 2020
Pairs午後ティーアポだん。まさかの「いい子すぎるから騙せない。ごめん俺ヤリモクなんだ。こんなのに騙されちゃだめだよ」とカミングアウト。被害に合う前でよかったけどまたしても巧妙な演出下手非モテ感溢れる人がヤリモクで、地雷プロフ避けただけでは不十分と実感…
— 澄麗@夢見る恋活婚活迷子 (@lovelikelovever) July 19, 2020
さまざまな安全対策に取り組んでいるペアーズではありますが、残念ながら、一定数の迷惑ユーザーが存在しています。
迷惑ユーザーはペアーズだけでなく、どのマッチングアプリにも存在します。ただ、ペアーズは会員数が多いため、悪用する人からターゲットにされやすいアプリなのかもしれません。
お相手の目的を見極める力も必要です。(参考:ヤリモク・既婚者の見分け方一覧表)
とはいえ、アンケート調査での迷惑ユーザー遭遇率は10%ほどと、遭遇する確率は稀です。
サクラ・業者を疑ってしまうような怪しい人物が多い
Pairsってサクラっぽいのいるよな。
— るろうに剣持 (@SYcuoV5aKx9O8Q6) December 6, 2020
PairsとOmiaiも始めたが、相手から全然返事ない。何がいけないのかと考えるより、中の人は本当にいるのか疑ってしまうのは良くないのか。
— akuba (@ikusima001) April 21, 2016
ペアーズで新たにマッチした5人中3人が返信ないわ
— あくまくん (@Nan_Park5) June 13, 2018
冷やかしマッチってこんなに多いの?
あとこの間の疑われてた子から返信来た
食いつき良かったのかな?
ペアーズの評判を調査していく中で、サクラや業者を疑う口コミもいくつかありました。
その原因は、マッチングしたのにメッセージの返事がないことがしばしばあるからです。
ただ、このパターンは業者やサクラではなく、ただ返信しない一般会員がほとんどです。
先ほど説明した通り、女性はもらっているいいねが非常に多いため、1通目のメッセージで興味がある人のみ返信するスタンスの女性もいます。
返信をもらいやすいメッセージを解説したページを参考に、内容を工夫することで改善できます。
ペアーズの口コミまとめ:中立的な内容が過半数
Twitterやペアーズ利用者へのヒアリングで、100件以上の口コミ評価をチェックしました。
結果として、評価が悪い口コミは全体の15%と少数で、全体評価は悪くありません。
各アプリストアでたくさんの口コミを読むことができますので、もっと知りたい方はアプリストアへアクセスしてみてください。
ペアーズの詳細

- 会員数
- 累計1000万人
- 料金
- 月3,480円~(女性無料)
- ストア評価
- ★★★★☆ 4
ペアーズに登録しているのはこんな人達です

※ペアーズ利用者296人を対象に調査
92%が恋人を探す目的でペアーズを利用しています。
年代も、結婚適齢期である20代〜30代が多く、結婚を前提にした恋人を探している人が利用している印象です。
上記から見て分かる通り、恋人探し以外と40代以上は少し出会いづらいため、以下のアプリを併用して出会いの確率を増やしましょう。
アプリ名 | おすすめな人 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() Omiai |
結婚前提の人におすすめ |
公式 解説へ |
![]() マリッシュ |
40代以上の人におすすめ |
公式 解説へ |
![]() タップル |
友達さがしの人におすすめ |
公式 解説へ |
では、男性会員、女性会員の特徴をそれぞれ見ていきましょう!
ペアーズの「男性」ってこんな人!

上記はあくまでも参考例。
ペアーズで出会った男性とデートした女性に聞いた結果、多かったタイプベスト3は以下の通り。
2位:爽やか好青年タイプ
3位:落ち着いている草食系タイプ
職業で多かったのは営業、公務員、サービス業、IT系ですが、中には医者や経営者、学生、弁護士などの男性とデートした女性もいました。
ペアーズは会員数が多いので、当然いろんなタイプの男性がいます。探せば誰でも好みのタイプは必ずいると言っていいです。
40〜50代も20%以上いるので、再婚など中高年の出会いを探している男性もいます。
ペアーズの「女性」ってこんな人!
女性もいろんなタイプの女性が満遍なくいます。
『癒し系』など、誰にでも好かれる女性が多いのでペアーズの女性で不満を持つ人はいないでしょう。
ペアーズで女性とデートした経験のある男性にヒアリングを行ったところ、多かったタイプは以下の通りでした。
1位:落ち着きのある大人しめ女子
2位:ゆるふわ系癒し系
3位:上品な清楚系
意外にも肉食系女子も多かったので、女性にリードしてもらいたい男性にもおすすめ。
職業は事務職やサービス業が多いですが、看護師、アパレル、美容師、保育士など女性が多い職場の女性の割合が多かったです。
女性は男性に比べて20代の女性が多いです。若い女性とお付き合いしたい人、年の差カップル狙いの人にもチャンスありです。
ペアーズ男女の料金プラン
ペアーズの料金は複雑でよくわからない!と思う人も多いと思います
この他にも料金プランはあるのですが、わかりやすくまとめた表がこちらになります。
男性・女性ともにマッチングするところまでは無料で使えると思ってもらえれば大丈夫です。
男性は2通目のメッセージから有料会員にならないとその先に進めません。
女性の料金
女性は基本0円で利用できます。
便利な機能を使いたい場合のみ月額有料オプションへの加入が必要です。
- 相手の既読を確認したい、オンラインを隠したい場合 → レディースオプションへ
- 身バレが怖いので特定の人以外は表示されないようにして欲しい → プライベートモードへ
男性の料金
男性は、恋人を作るために最低限必要なのは「有料会員の登録だけ」です。
プレミアムオプション、プライベートモードは、さらに便利に出会いたい人向けの機能と思ってください。
男性有料会員の料金表
プラン | クレジットカード | AppleID | GooglePlay |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,590円 | 4,300円 | 3,590円 |
3ヶ月 | 2,350円/月 7,050円/一括 |
3,600円/月 7,680円/一括 |
2,150円/月 7,680円/一括 |
6ヶ月 | 1,830円/月 10,980円/一括 |
2,400円/月 14,400円/一括 |
1,630円/月 9,780円/一括 |
12ヶ月 | 1,320円/月 15,840円/一括 |
1,733円/月 20,800円/一括 |
1,220円/月 14,640円/一括 |
*料金は税込み
*決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ペアーズは毎週末に割引キャンペーンを開催しているので、有料会員になるなら金曜〜日曜の間に登録することをおすすめします。
おすすめは3ヶ月プラン
複数月まとめてのプランを購入すると割引が入り、1ヶ月あたりの金額が安くなります。
一番安いのは、12ヶ月の長期プランなのですが、僕のおすすめは3ヶ月プランです!
マッチングアプリ利用者100人にアンケートを取った結果、3ヶ月以内に恋人ができた人が最も多かったからです。
3ヶ月プランでペアーズに課金をして、恋人ができるかどうか試すのが賢いやり方になります。
この辺りはペアーズの料金に特化したページでさらに詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみてください↓
【画像でわかる】ペアーズ料金ガイド|男女別に解説
ペアーズのサクラ(業者)の見分け方
まずはじめに、
ペアーズにサクラいません
その点は安心してください。
ただ、「業者」と呼ばれる、ペアーズを悪用している人が紛れ込んでいます。
- サクラ → アプリ運営会社が作った架空の会員
- 業者 → 外部の業者が紛れ込ませた架空の会員
業者はペアーズだけではなく、どのマッチングアプリにも一定数紛れ込んでいます。
「ペアーズで営業してお客を探している人」と考えるとわかりやすいと思います。
目的は様々ですが、自分が運営しているサイトへ誘導したり、自分の商品を買ってもらったり、ペアーズで出会った相手の個人情報を集めたり、ペアーズでビジネスをしている人たちです。
わかりやすい特徴があるので、最低限の見分け方を覚えておけば騙させる確率をグッと減らせます。
業者もサクラも存在しないアプリ
もし、絶対に業者やサクラがいないアプリがいいならば、ペアーズエンゲージも検討してみてください。
ペアーズエンゲージは結婚相談所と同じ入会審査があり、独身証明書がないと入会できません。そのため、業者は絶対に入会できない仕組みになっています。
業者の見分け方(早見表)
まずは業者の種類と手口から解説します。メッセージをしている段階で、以下のような言動があった場合、やりとりを中止し、通報をしてください。
別サイトへの誘導 |
サイトのURLを貼り、「ここから連絡してほしい」「登録してほしい」と言う |
---|---|
自分のお店への誘導 | 「行きたいお店がある」「このお店にきて欲しい」と誘う |
副業・投資の勧誘 | お金の話をする、合わせたい人がいると言う、セミナーやパーティーへ誘う、商品をおすすめされる |
金銭のやりとり | 肉体関係と引き換えにお金を要求するようなことを言う |
個人情報の収集 | すぐにLINEや電話番号など教えてきて連絡してと言う |
デート中のビジネス | 女性から積極的にデートに誘ってくる |
マッチングする前の段階の、プロフィールで見分けるポイントも解説します。
業者はより多くの人と繋がることを目的としているため、魅力的に見えるプロフィールを作っています。
「こんなに素敵な人がなぜ自分とマッチングしたのかな?」と思ってしまう場合、注意が必要です。
プロフィール写真 (メイン) |
芸能人のような美人・イケメン |
---|---|
プロフィール写真 (サブ) |
華やかなパーティー光景 大人数の集合写真 ブランド品や高級車の写真 セクシーな写真 |
プロフィール項目 | 年収:600万以上 職業:自由業、医師、弁護士など |
自己紹介文 | 投資や副業について書かれている キラキラした夢や人生について書かれている |
メッセージ | すぐに個人の連絡先(LINEなど)を聞いてくる |
デートの誘い | 女性から積極的にデートに誘ってくる |
引用:ペアーズ業者の見分け方
上記されたポイントに複数当てはまるユーザーは、業者の確率が高いです。
安易に会ったり、個人情報を教えてしまうことがないように注意が必要です。
業者の対処方法:ブロックし通報する
ペアーズにはブロック機能と通報機能があります。
「業者」に出くわしたら、この2つを使いましょう!
ブロックしたら、通報です。
通報は通報したい相手のプロフィール横の「・・・」をクリックします
タップすると「お気に入りに追加」「違反通報する」「非表示・ブロックの設定」が出てきます
「違反通報する」を選べばOKです。
ペアーズの運営が「業者」と判断した場合、強制退会になります。
あからさまな業者は、だいたい1〜2日で強制退会されていきます。
要注意人物の見分け方について解説したページがありますので、そちらも参考にしてください↓
一覧リストで早わかり!ヤリモク・既婚者の見分け方
残念ながら、ペアーズに限らずマッチングアプリにも『ヤリモク』や『既婚者』などの、要注意人物は紛れ込んでいます。
限りなく普通の男性に近いのでマッチングアプリ側も対処が非常に難しいのです。
当然、ちゃんと通報機能などはありますので、重要なのは見分ける力を養うこと!
以下は、女性に知っておいて欲しいヤリモク&既婚者の見分け方です↓
事例 | 疑われる要注意人物 |
---|---|
早い段階で自撮り画像を送ってくる | 業者 お金目的 |
早い段階でLINE交換したがる | 業者 既婚者 ヤリモク お金目的 |
LINE交換後、すぐブロックしてくる | 業者 お金目的 |
メッセージ数が異様に多くて一方的 | 不安定な人 |
謎のURLを送りつけ、そっちで連絡しようと言い出す | 業者 |
聞いてもいないのに、やたらと壮大な夢・ロマンを語る | 業者 既婚者 ヤリモク お金目的 |
・早い段階で「真剣に付き合いたい」アピールしたがる ・早い段階で妙に結婚をチラつかせる |
既婚者 ヤリモク お金目的 |
「自分はすごい人物だ」とアピールしたがる | 業者 既婚者 ヤリモク お金目的 |
妙に話の展開が早い&積極的に会いたがる | 業者 既婚者 ヤリモク タダ飯目的 お金目的 |
返事が遅いと突然キレ出す | ヤリモク 不安定な人 |
会えないと断ったら急にキレ出す、中傷しだす | 既婚者 ヤリモク 不安定な人 |
他の異性とのやりとりをしつこく追及しだす | 不安定な人 |
※上記で1つだけ該当したとしても、普通の会員もいます。複数該当するようならば要注意人物の可能性が高いと考えていいでしょう。
ヤリモクがいないアプリ
「業者がいない」でも紹介しましたが、ペアーズエンゲージは結婚相談所と同じ基準で運営しているマッチングアプリなので、ヤリモクはいません。
初回の顔合わせにルールが決まっており、お付き合い前のスキンシップはNG。取締りなどもきちんとしているため、ヤリモクに遭遇することはそうそうありません。
ペアーズ(Pairs)で結婚した人の口コミ体験談
ペアーズ(Pairs)は恋活目的ってイメージがありますが、付き合って結婚した人もたくさんいます!結婚したという口コミや評判はペアーズがもっとも多い気がします。
やっぱり、カップル成立の数が多いので比例しているのでしょう。ペアーズには公式サイトで結婚レポートという結婚したカップルの写真や口コミ評判が載っています。
でも、これは口コミに答えた人だけで、実はもっとたくさんの結婚した人たちがいます。僕も、ペアーズで結婚した方にインタビューさせてもらいました。
ペアーズ(Pairs)で出会いって結婚までの期間は?
インタビューや口コミ評判で聞いてたところによると、みなさん大体結婚まで1年〜1年半くらいでしています。
あと、特徴としては実際に初デートをした時に、ペアーズで出会った第一印象から印象がいいってことでしょうか。
結局、マッチングアプリって自分にぴったりな人を見つけるのがポイントなんだとつくづく感じますね。
すぐに結婚したい人は『婚活アプリ』ペアーズエンゲージへ

ペアーズエンゲージの特徴をわかりやすく一言で言うと...
- 結婚相談所より安く!
- ペアーズより真剣度が高い!
というサイトになります。詳しくは別ページにまとめていますので、気になった人はチェックしてみてください。
ペアーズで知り合いにバレる?バレない対策方法
ペアーズの最大のメリットである会員数の多さ。
累計1000万人も登録してると、知り合いを見つかってしまう可能性は他のアプリより高くなります。これが身バレの観点から見ると、デメリットになります。
ここからは、そんなペアーズでもなるべく身バレしないようにする対策方法をお話ししていきます。
100%バレない方法はプライベートモードのみ
100%バレない方法が1つだけあります。
それはペアーズが提供している「プライベートモード」を利用することです。
プライベートモードは1ヶ月プランで2600円で利用でき、「マッチングした相手」「自分からいいねを送った相手」にしかプロフィールが表示されなくなるというオプションです。
詳しくは下記ページを参考にしてください↓
ただ、相手からいいねをもらえる可能性はゼロになってしまうので注意が必要です。バレない分、相手はあなたを見つけることができません。
全てこちらからのアプローチのみで勝負するので、マッチング数も減り、結果として出会いの確率も下がります。
身バレすると生活に支障が出るような人にはぴったりのプランですが、それ以外の人はなるべく使用せず、次にお話し6個の対策をおすすめします。
今すぐできる身バレ対策6選
プライベートモードは100%身バレを防げるのに対し、出会いにくくなるデメリットもありました。
「そこまでしたくない」
「料金がかかるのはちょっと...」
という人のために、すぐにできる身バレ対策を紹介します
- 1:Facebookで登録する
- 2:Facebookの友達を増やす
- 3:友達が増えたら「Facebookの友達更新」をする
- 4:足あとをつけない設定にする
- 5:プロフィールを詳しく書きすぎない
- 6:名前、写真をバレにくいものにする
- 7:知り合いを探してブロック
- 8:距離で検索機能をオフにする
Facebook登録すると知り合いを弾けますので、電話番号登録より身バレを防げます。
あと注意しなければいけないのは「4:足あとをつけない設定にする」と「8:距離で検索機能をオフにする」です。この2つは異性から見つけられにくくなるので、出会いの確率も下がるということだけは覚えておきましょう。
詳しくは下記ページに書いてありますので参考にしてみてください↓
facebookやってないとペアーズ(Pairs)できない?
現状ですと、ペアーズをはじめとする多くのマッチングアプリが、フェイスブックのアカウントを使ってアカウント登録をするシステムを採用しています。
これは、複数アカウントや架空人物での登録を防ぐために行われているものです。
確かに、セキュリティ面では良いのですが、「フェイスブックやっていない」っていうユーザーには、ペアーズ(Pairs)を始めるためにハードルが高いものになってしまっていました。
友達10人以上のアカウントがないとペアーズ(Pairs)に登録できなかった
それが友達10人以上いるFacebookアカウントでないと、ペアーズに登録できないという決まりです。
Facebookアカウントは複製しにくいものではありますが、それでも完全に個人を証明できるものではありません。
なので、加えて友達10人以上のアカウントでないとペアーズに登録できないようなシステムにすることによって、悪質なユーザを排除する障壁を作っていたのです。
ペアーズ(Pairs)では電話番号登録も可能になりました!
しかし、最近では Facebookをやってないけど、ペアーズ(Pairs)をどうしてもやりたい!って人のために、電話番号登録も可能になりました!
これによってセキュリティー面をある程度維持しつつ、登録のハードルはかなり下がったのではないでしょうか。
より詳しく知りたい人は下のページにまとめてありますので、ご覧ください↓
ペアーズ男女別のいいね数の平均値
ここからは、異性からもらえる「いいね!」についての解説です。
- 男性だが「いいね!」が全くもらえない
- 女性だけど「いいね!」が少ない
そんな時は、他の人がどのくらい「いいね!」をもらっているか気になりますよね。
ペアーズ利用者100人にアンケートを取った際、もらったいいね数も調査しています。
男女別のいいね数の平均値をご紹介していきます。
女性のいいね数の平均は70~90
女性のいいね数の平均は
70~90いいね
です。
ただ、女性は20代、30代、40代でかなりいいね数に差が出ます。若い女性の方がいいねが集まりやすく、20代の女性はやはり人気です。
男性のいいね数の平均は20~30
男性のいいね数の平均は、
20~30いいね
です。
0いいねの男性も結構います。
男性は、女性に比べるといいね数は低いのが基本だと思ってください。これはペアーズに限らず全てのマッチングアプリで言えることで、「男性から女性にいいねを送るのが基本」だからです。
いいねが少ない、もらえないのは90%写真が悪い
マッチングアプリでいいね数が思うように増えない原因はほぼ写真にあります。
これは、あなたのスペック(年齢、容姿、年収など)が原因かと感じるかもしれませんが、写真が悪いからです。
写真を盛りまくれとかいうことではなく、爽やかで好印象の写真を撮りましょう!ということです。いいね数を増やすためには、まずは自分の写真が、良い写真の基準になっているか?を確認してみてください。
写真を良いものに変えるだけで、恐ろしいほどいいね数が変わりますので、騙されたと思って真剣に取り組んでみてください。
いいね数が減る理由
何ヶ月もペアーズをやっていると、「あれ、昨日よりいいね数減ってるんだが...」ということがあると思います。
この原因は
だからです。
これを知ると「いいねはもらい続けないといけない」ということが、分かると思います。
なので、僕はペアーズは1ヶ月間の短期集中でやる方が成果が出ると考えています。
1ヶ月やったらOmiaiなど別のアプリに移動します。これを繰り返していくのが最も効率的でしょう。
詳しくは、マッチングアプリの教科書に書いていますので、そちらを参考にしてみてください。
ペアーズ(Pairs)男女別の写真の撮り方のコツ
ここからは、超超超重要な写真の撮り方についてお話ししてきます。
あなたがペアーズを使って、理想の相手に出会えるかは写真で99%決まると言っても過言ではありません。
男女別で重要なポイントは違いますが、この部分は共通するところです。なので、全身全霊をかけて写真を撮りましょう笑
男女別に写真の撮り方専用のページがありますので、そちらで詳しい解説をご覧ください。
Pairs(ペアーズ)でマッチングできないのは99%写真が原因
ペアーズで、マッチングできない場合、原因は99%写真です。
Pairs(ペアーズ)利用者の口コミや評判でも、出会えない人の多くは写真に力を入れていない人がほどんどでした。
なので上に貼った「男女別の写真の撮り方」をよく見ていただき、良い写真を撮ってもらうだけで、嘘のようにマッチングできるようになります。
人間は顔以外にも、雰囲気や人柄など、様々な情報を写真から得ています。
顔がタイプかそうでないかというところから、雰囲気や「この人気が合いそう」という人柄まで想像させてしまう場合もあるんです。
現に、Pairs(ペアーズ)では自己紹介文が1〜2行で、プロフィールがスカスカでも、たくさんの「いいね!」を集めている人はいます。ですから、難しい自己紹介文を書くよりも、プロフィール写真を撮るほうが何十倍も清潔感のある爽やかな印象を与えることができます。
その他、写真についての疑問は下のページを参考にしてみてください!
ペアーズ(Pairs)男女別プロフィールの書き方と例文
写真の次に、頭を悩ますのがプロフィールの書き方。利用者の口コミや評判で分かった悩みでも、多く見られました。
まず、ペアーズ(Pairs)には4つの重要なプロフィール項目があります。
- 自己紹介文
- Pairsプロフ
- 詳細プロフ
- つぶやき
それでは、男女別にペアーズでどんな自己紹介文を書いたらいいのかまとめた専用ページがありますので、そちらをご覧ください。
自己紹介文は例文で無難に作るべし!
ペアーズにおいて自己紹介文は「自分の人柄」を伝えられる最適なポイントですが、
問題なのは
「文章がうまくなかったり」
「ウケを狙って滑ったり」
「女性と価値観が大きくズレていたり」
することにより、写真でせっかく興味を持ってもらったのに、マイナス印象を与えてしまうことです。
自己紹介文で良い印象を与えるのは難易度がとっても高いのです。
ですので、文章力に自信がある人以外は「ペアーズの例文を使って無難に仕上げたほうがいい」のです。
あくまで、Pairs(ペアーズ)で異性にアピールするのは写真で!差別化するなら写真で!しましょう。
そのほうが「いいね」も多く貰えるし、マッチングも沢山できます。
ペアーズ(Pairs)の例文を使い3分で完成させる方法
ペアーズの例文を使って自己紹介文を作れば、穴埋めをするだけなので3分で終わります!
ただ、ペアーズだと5パターンしか例文がないため、他のユーザと被るのが気になる人は、with(ウィズ)など別アプリの自己紹介作成ツールを使うのがおすすめです。
↓
withなら無料で自己紹介文まで作成できるのでダウンロードしない手はないです。
これで作った自己紹介文をペアーズで使うなどすれば、他人と被ることなく無難な自己紹介文を作ることができます。
Pairsプロフ、詳細プロフは全て埋める
次に、pairsプロフ、詳細プロフについてです。この部分は、選択していけば埋めていけるので、そんなに問題はないのですが、全て埋めることを心がけてください。
※学校名、話せる言語、などは空白でも問題ないです
特に、
年収が低いのがコンプレックス → 空白に
離婚歴がコンプレックス → 空白に
など、空白にしてしまう人がいます。
気持ちはわかりますが、ここは異性がよくみるポイントなので、空白になっていると「逆に何かあるのか!?」と不安になります。
ですので、きちんと埋めるようにしましょう。
その分、補うためにペアーズでは良い写真を載せられるように頑張りましょう。写真が良ければプロフィールにマイナスがあっても十分にカバーできますので!
手を抜いてはいけない「つぶやき」
何気なく書いてしまいそうですが、ペアーズのプロフィールで重要なのが「つぶやき」です。この部分は、もっとも見られるプロフィール写真と一緒に必ず目に入るアイキャッチになる部分です。
ここで、一言で自分の強みをアピールできると、自分の詳細プロフィールに飛んでもらえたりと、かなり効果的です。
【良いつぶやきの例】
- 真剣に出会いを探してる系のつぶやき
結婚を前提にスタートしたい!など - 趣味がわかるつぶやき
料理が趣味です!など - 自分の特徴が一目で分かるつぶやき
○○に似ていると言われます!など
上記のようなパターンのつぶやきは、一言で自分を伝えられるし印象に残りやすいです。
もっと詳しい具体的な例は、「マッチングアプリの教科書のプロフィール編」に載せていますので、そちらをご覧ください。
編集部おすすめマッチングアプリ

では、最後に編集部でオススメのマッチングアプリをご紹介します
1位:累計会員数1,000万人突破のペアーズ
ペアーズが1位の理由はこちら。
- 累計会員数1,000万人突破=出会いやすい
- 新規会員数がダントツで多い=流行っている
- 会員数が多く地方でも出会いに困らない
- とても使いやすく初心者向けである
この後、詳しくペアーズ(Pairs)のメリット&デメリットを紹介していきますが、なんだかんだ言って「会員数=出合いやすい」に直結することは間違いないです。
初心者はまずペアーズから始め、ある程度コツを掴んでから別アプリに広げていくのがとても効率的な使い方です。
登録すべき人!
- アプリを初めて使う初心者の人
- 出会いが少ない地方住みの人
- すぐに結婚というより恋人を探したい人
<初心者ならまずコレ>
→ペアーズはこちら
2位:将来を見据えた恋人作りならOmiai
Omiaiは25〜35歳くらいの将来を見据えた出会いを求める人にぴったりです。
会員数も多いので、僕もペアーズとOmiaiを1カ月ずつ交互に使うことが多かったです。
ガチ婚活ほどではないけど将来を考えられる人を見つけたい人や、ペアーズ以外で出会いの母数を増やしたい人が向いています。
あと、Omiaiは美女やイケメンが多いので、容姿を求める人にも向いています。
登録すべき人!
- 将来を考えられる恋人が欲しい人
- 安全性が高いマッチングアプリが良い人
- 容姿を求める人
<将来を見据えた恋人探しなら>
→Omiaiはこちら
3位:バツイチ・再婚目的ならマリッシュ
マリッシュの特徴を完結にまとめると、シンパパ・シンママなど「バツイチ・再婚活向きのアプリ」となります。
離婚歴がある人が、恋人探しや、再婚を考えるとき、ネックになるのが
「離婚歴や子供のことを理解してくれる人に出会えるか?」
というところです。
マリッシュでは、他のアプリよりバツイチや子持ちに理解のある人が集まっているので、当然マッチングもしやすく、お付き合いや結婚に繋がりやすくなっています。
登録すべき人!
- シンママ・シンパパ
- 趣味で出会いたい人
- 恋活スタートで再婚希望の人
- 再婚活がうまくいっていない人
<バツイチ・再婚活なら>
→マリッシュ
4位:すぐに出会いたい人はタップル
タップルの最大の特徴は、「おでかけ機能」を使ってその日や週末に会える相手を探せること!
年齢層は20代が中心です。
マッチングできる数も他のアプリに比べて多いので、アプリを使って出会うことに抵抗のない人にはぴったりなアプリです。
登録すべき人!
- たくさんの異性とやりとりしてみたい人
- 20代の人
- 速さ重視!すぐに出会いたい人
<スピード重視で出会いたいなら>
→タップル誕生(R18)
ペアーズの全情報まとめ
このサイトに掲載しているペアーズ関連記事をまとめています。
- ペアーズの口コミ・評判でわかった総合評価!
- 広く浅く、ペアーズの全体像を知りたい
- ペアーズ男女の料金プランを徹底解説!
- ペアーズの「写真」について疑問をすべて解消
- ペアーズに悪質なサクラ・業者はいない
- ペアーズの入会方法を写真で解説
- ペアーズの退会方法と4つの注意点
- ペアーズのブロックを1から10まで解説
- ペアーズのコミュニティについて徹底解説
- 100人に聞いたペアーズのマッチング率
- 有料会員&オプションの活用法(男性向け)
- 超簡単!ペアーズでいいねを貰う方法男性版
- ペアーズの相性って参考になる?実証実験!
- ペアーズで結婚するコツと結婚した人の体験談
- ペアーズでマッチングしない理由(男性版)
- ペアーズでメッセージを続ける方法(男性版)
- ペアーズで失敗しないLINE交換方法