【利用前に必読】アンジュ(旧aocca)使うべきではない人/料金/口コミ評判/注意点の総まとめ
この記事では、婚活アプリ「アンジュ」についてまるっと解説しています。
aocca(アオッカ)がアンジュにリニューアル!
元々は「会うこと」をテーマにしたマッチングアプリのアオッカですが、30代以上の婚活アプリ「アンジュ」に大幅リニューアルされました。
具体的には入会に以下の条件が追加されています。
- 30歳以上であること(20代は登録できない)
- 独身であること
30代以上の会員しかいないので、の大人同士の出会いを探している人は一度使ってみてください!
大手アプリとアンジュ(旧aocca)を比較!
アンジュは大手アプリとは、目的・会員の年代・特徴も違うため、比較して自分に合うアプリはどれか考えながら選んでみてください。
▼アンジュ(旧aocca)以外のおすすめのマッチングアプリ
順位 | アプリ | 感想 | 目的 | 年齢層 | 割引 | 料金 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ペアーズ |
■アンジュより、20代〜40代の会員数が多い 会員数No1の人気アプリ。アンジュは会員数が少ないため、地方の人はペアーズを使った方が出会える確率高い。 |
恋活 婚活 |
25~39歳 | 金~日で 割引キャンペーンあり |
男性3,590円/月 ※割引あり 女性無料 |
アプリDL 詳細 |
|
![]() match |
■アンジュよりも、婚活目的の人が多い 会員の90%以上が婚活目的の真剣度が高いアプリ。matchで結婚したカップルのうち44%が1年以内に結婚している(*編集部調べ) |
婚活 | 25~45歳 | 半額クーポンアリ | 男性4,490円/月 女性4,490円/月 |
アプリDL 詳細 |
|
![]() マリッシュ |
■アンジュよりも、バツイチ・再婚目的の人が多い バツイチや再婚の支援アプリなので、他のアプリよりも理解してくれる人が多数登録している。離婚歴があるなら一度は使っておきたいアプリ。 |
再婚 | 35~50歳 | 無し | 男性3,400円/月 女性無料 |
アプリDL 詳細 |
|
![]() with |
■アンジュよりも、恋活目的の人が多い |
恋活 | 18~34歳 | 無し | 男性3,600円/月 女性無料 |
アプリDL 詳細 |
※すべて税込
結論:アンジュ(旧aocca)を使うべき人・使うべきではない人
「アンジュ(旧aocca)を使うべきではない人」という方へ、おすすめのマッチングアプリをまとめました。
もし、初めてマッチングアプリを使うという方は、先にマッチングアプリを安全に使えるコツなどをまとめた、こちらの「初心者向けマッチングアプリ解説ページ」もあわせてご覧ください。
アンジュ(旧aocca)とは?基本知識をまとめてみた
アンジュ(旧aocca)は30代以上限定のマッチングアプリです。
30〜50代の大人同士の真剣な出会いを探せるのが魅力で、経済的・精神的に自立した異性を探している人たちが集まっています。
また、検索するときに「休日の過ごし方」や「よく遊びに行く場所」など条件を細かく設定できるのが特徴です。
アンジュ(旧aocca)の会員層や登録者数は?
2022年に「アオッカ」から「アンジュ」へリニューアルし、会員数は60万人を突破。
会員層ですが、アプリ側で登録できる年齢が限定されているため30〜50代のみです。
アンジュ(旧aocca)の利用環境は?
2023年6月現在は以下の環境で利用できます。
- Webサイト
- iOSアプリ版
- Androidアプリ版
スマホがあれば場所・時間を問わず使えるアプリ版が便利です!
アンジュ(旧aocca)の料金システム
アンジュ(旧aocca)の料金システムをまとめました。
- 男女ともに登録無料
- 女性は全機能が無料(0円)
- 男性は有料会員あり(月額課金制)
- 買い切り型の「ポイント」がある
アンジュ(旧aocca)料金プランはとってもシンプルで「月額課金制の有料会員(男性のみ)」と買い切り型の「ポイント」のみです。オプション機能などはありません。
登録は男女ともに無料です!さらに女性は全機能を無料で、男性は月額課金制の有料会員があります。
それでは有料会員とポイントの料金についてザーッと解説していきますね~
アンジュ(旧aocca)定額パックの料金を他社と比較
アンジュ(旧aocca)の定額パックは1ヶ月・3ヶ月・6ヵ月・12ヶ月の4パックから選べます。
表にブラウザ版とアプリ版に分けて料金をまとめてみました。
▼アンジュ(旧aocca)の料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,800円/月 | 3,800円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月 | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 1,566円/月 (一括18,800円) |
1,566円/月 (一括18,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
定額プランに加入すると女性とメッセージのやり取りができたり、特別な条件で検索できるようになったりと、理想的な女性を探せるようになります。
また、「他のアプリと比べて高いの?」と疑問に思い、恋活系の代表的アプリ「ペアーズ(Pairs)」、アッパー層向けのアプリの「東カレデート」と料金を比較しました。
▼アンジュ(旧aocca)の料金比較表
アプリ名 | ブラウザ版 | アプリ版 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アンジュ |
3,800円 | 3,800円/月 | 無料登録 |
3,700円 | 4,300円 | 無料登録 詳細 |
|
![]() 東カレデート |
6,500円 | 6,500円 | 無料登録 詳細 |
※すべて税込、月単価の小数点以下は四捨五入、ペアーズはここから割引あり。詳しくはペアーズの料金ページにて。
東カレデートはアッパー層向けなので料金は高いのですが、一般的なマッチングアプリのペアーズと比べても大きな差はなくアンジュ(旧aocca)の料金は標準的といえます。
金額以外の面で見ると差はありませんが、ペアーズは累計登録者数が2000万人以上のため、ざっくり計算で30〜50代の会員が800万人ほど。
つまり、会員数をみるとアンジュ(旧aocca)の60万人の約13倍なので、ペアーズではより多くの女性の中から理想的なお相手を探せるということです。
理想的な女性との出会いを見つけたい人はペアーズを使ってみてください。
アンジュ(旧aocca)のポイント料金
それではアンジュ(旧aocca)の買い切り型アイテム「ポイント」の料金を紹介します。
アンジュ(旧aocca)にはプロフィール設定や年齢確認で付与される「無料ポイント」があります。とりあえずは、それが切れたら買い足す感じで良いのでは。
そしてポイントの価格表がこちら。
▼アンジュ(旧aocca)のコイン料金表
ポイント数 | ブラウザ版 | AppleID | GooglePlay |
---|---|---|---|
140t | 12,800円 | 13,000円 | 12,800円 |
105pt | 9,800円 | 10,000円 | 9,800円 |
80pt (ブラウザ版:83pt) |
7,800円 | 8,000円 | 7,800円 |
50pt (ブラウザ版:53pt) |
5,000円 | 5,020円 | 5,000円 |
30pt (ブラウザ版:31pt) |
3,000円 | 3,060円 | 3,000円 |
20pt | 2,000円 | 2,080円 | 2,000円 |
10pt | 1,080円 | 1,100円 | 1,080円 |
※すべて税込
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
アンジュ(旧aocca)のポイントの料金はAppleIDが割高で、ブラウザ版とGooglePlayは同額になっています。
iPhoneを使っている方はクレジットカード決済にすると、費用を抑えられますよ。
続いてポイントの消費設定もご紹介しましょう。はいドン!
【ポイントでできること】
- 「いいね!」送信:1pt
- 「みてね!」送信:3pt
- 「メッセージ付きいいね!」送信:2pt
- 「メッセージ付きみてね!」送信:5pt
- 特別プロフィールの閲覧:1pt
- メッセージの既読機能:5pt
基本的にポイントは購入しなくてOKです。
いいねはアプリにログインすることで無料で付与されるので、いいね0で「どうしても気になる異性がいる!」という人以外は買わなくても足ります。
ポイントを買う人は相手の特別プロフィールを見たい人や、メッセージの既読が気になる人くらいですかね。
アンジュ(旧aocca)のポイント料金に関する口コミ
アプリ公式ストアより、料金に関する口コミを抜粋します。
割高ですね。定額コースもできること少ないし、しかも高い。もっと安くしないとほかの同じようなアプリに淘汰されると思う。サービスと料金のバランスが悪い。
1ポイントの単価が少し高いと思います!
ペアーズなどの大手マッチングアプリと比べると会員数は少なく、機能も発展途中なところを加味すると、やや割高に感じる部分があるようです。アンジュ(旧aocca)の今後の改良と会員数の増加に期待ですね。
ポイントの有効期限にご注意!
加えて気をつけて欲しいのは、アンジュ(旧aocca)の有料ポイントには『有効期限』がある点。
“購入日を含む180日”が期限でして、以後は買ったポイントが使えなくなる悪夢。必ず、買った日から3ヵ月以内に使い切りましょう。
アンジュ(旧aocca)のメリット
アンジュ(旧aocca)のメリットは3つです。
2.独自機能「好みマッチ」で相性のいい相手と出会える
3.同じ趣味・利用目的の相手を探せる「コミュニティ」
具体的にはどんな感じなの?ってことで、3つのセールスポイントを詳しく解説してまいりましょ~
1.30代以上の人は他のアプリより出会いやすい
アンジュ(旧aocca)のメリット1つ目は、30以上限定で大人の上質な出会いを探せることです。
登録できる年齢を30代以上に限定していることで、自立した大人同士の上質な出会いを探せる環境が作り上げられています。
また、他のマッチングアプリでは20代の女性が人気なので、女性は年齢が上がるにつれて出会いづらくなります。
ですが、年齢制限のあるアンジュ(旧aocca)では30代以上の女性は他のアプリよりも出会いやすいんです。
そのため、アンジュ(旧aocca)は30代以上の同年代同士が上質な出会いを探せます。
2.独自機能「好みマッチ」で相性のいい相手と出会える
アンジュ(旧aocca)のメリット2つ目は、独自機能「好みマッチ」で相性のいい相手と出会えることです。
アプリを始めたら「好み設定」を行うと、好みがプロフィールに表示され、相性の良い相手がわかるようになります。
つまり、メッセージをする前の段階で相手と自分の相性がある程度わかるということです。
好み設定は無料なので、理想の相手に出会うためにも忘れずに設定してみてください!
3.同じ趣味・利用目的の相手を探せる「コミュニティ」
アンジュ(旧aocca)はコミュニティという機能があります。
コミュニティは「公式コミュニティ」と「みんなが作ったコミュニティ」の2種類あります。
例えば、公式コミュニティには「アンジュで婚活中!」「アンジュで恋活中!」「バツがあっても気にしません」などなど公式コミュニティには相手の利用目的がわかるようなものが多いです。
みんなが作ったコミュニティには「猫が好き!」「温泉大好き!」「ドライブ、車好き」「カラオケ大好き」などなど趣味に関係するコミュニティが多くあります。
また、「LINE交換できます」や「お互いの相性は大切です」といったものまで豊富なコミュニティが作られていました。
同じ目的・趣味、価値観が近い相手との出会いを探したい方は、コミュニティを使ってみてください。
アンジュ(旧aocca)のデメリット
アンジュ(旧aocca)を実際に使ってみて感じたデメリットは次の3つ。
2.男性は課金しないとメッセージできない
3.年齢が限定されているため20代と出会えない
デメリットについて順に解説していきましょう。
1.大手アプリと比べると会員数が少ない
2022年4月でアンジュ(旧aocca)の累計会員数は60万人を突破していますが、他の大手アプリと比べると数は少ないです。
実際に大手マッチングアプリと会員数を比べてみました。
▼【会員数】大手アプリとの比較表
アプリ名 | 目的 | 会員数 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アンジュ |
恋活 婚活 (30代以上限定) |
60万人 | 無料登録 |
![]() ペアーズ |
恋活 婚活 |
2000万人 | 無料登録 詳細 |
![]() タップル |
恋活 デート |
1700万人 | 無料登録 詳細 |
![]() Omiai |
婚活 |
900万人 |
無料登録 詳細 |
![]() with |
恋活 | 800万人 | 無料登録 詳細 |
累計会員数が国内で一番多いペアーズはアンジュ(旧aocca)を比較すると、その差は25倍です。
アンジュ(旧aocca)は登録できる年齢が30代以上に限定されていることもありますが、理想の相手に出会いやすいアプリは会員数が圧倒的に多いペアーズです。
ペアーズでも30代〜50代の会員は多く活動しているため、相手がいなさ過ぎるということはありません。
自分と相性がいい異性を見つけたい方は、アンジュ(旧aocca)と併用してペアーズもやってみてください。
2.男性は課金しないとメッセージできない
アンジュ(旧aocca)は男性は課金しないと女性とのメッセージができないシステムです。
定額パック会員(有料)と無料会員の違いはこちらです。
女性は無料で全ての機能が使えるため0円で活動できます。
しかし、男性は無料会員だとメッセージのやり取りができないため、女性との仲を深めるとができません。
つまり、本気で出会いを探したい方は定額パック会員になる必要があります。
それでも、無料でマッチングアプリを使ってみたい方へ朗報です!
大手アプリのOmiaiやタップルには有料サービスを無料で使える方法があるんです。
詳しくは以下の記事で解説しているので、気になる方は読んでみてください。
3.年齢が限定されているため20代と出会えない
アンジュ(旧aocca)の良いところでもあり、デメリットにもなるのが登録できるのが30代以上限定という点です。
シンプルに20代とも出会いたい方は、アンジュ(旧aocca)と他のマッチングアプリといった感じで併用してみてください。
▼20代が多いマッチングアプリ
アプリ名 | アプリの特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
■20代の会員数No1 累計登録者数が2000万人を突破。会員数が多いため理想の異性と出会いやすい!20代だけで700万人以上いる◎ |
無料登録 詳細 |
![]() タップル |
■すぐ会える相手探し 最短で当日会える相手を探せる「おでかけ機能」が人気のアプリ。メッセージよりも会って相性を確かめたいという20代が多い。 |
無料登録 詳細 |
![]() with |
■内面重視の出会い |
無料登録 詳細 |
![]() Omiai |
■結婚前提の出会い 会員の75%以上が婚活目的で利用している真剣度が高いアプリ。結婚前提の出会いを探している20代と出会える。 |
無料登録 詳細 |
※マッチングアプリ大学調べ
特に20代の会員が多いのはペアーズで累計登録者数から算出すると700万人ほど、20代と出会いたい方はアンジュ(旧aocca)とペアーズの二刀流で出会いを探してみてください!
アンジュ(旧aocca)を攻略!出会うために必要な機能の使い方
アンジュ(旧aocca)では、異性を探せる機能を3つです。
- プロフィール検索
- カンタン検索
- コミュニティ機能
それぞれ向いている人と使い方を解説していきます。
『プロフィール検索』はこだわり屋さん向き!
おなじみの『絞り込み検索』ですね。ほぼすべてのアプリに実装されているスタンダードなヤツでして、アンジュ(旧aocca)にも用意されております。
「年齢」「体型」「年収」「結婚に対する意思」などなど、計15のプロフィール項目を好みに合わせて条件指定!理想の相手をリストアップします。細かな希望を反映しやすく、こだわり屋さんに向いている検索方法でしょう。
『カンタン検索』は共通点・関連性で探せる!
アンジュ(旧aocca)の『カンタン検索』は超お手軽。ページにアクセスするだけで、2タイプの検索結果をランダム表示してくれます。たとえば「空いている時間が同じ人」と「共通点が多い人」をダブルで表示してくれたり。
基本的にはプロフィールの共通点・類似性・体型などでリストアップされているようです。
- 「趣味・好み・一緒です」設定で共通点のある相手
- 世代・居住地・空いている時間などに共通点
- 身長など身体的特徴
アクセスの度に違うワードの検索結果を表示するため、あなた好みの検索結果が常に表示されるワケではありません。個人的にはあまり利用しないかな~?なんてね。
あとは画面に表示された『人気のキーワード』からの検索も可能。他社アプリで言う『タグ検索』ですね。ランダム表示より、こちらの利用頻度が高そうな予感・・・(笑)
『コミュニティ機能』は会話ネタの宝庫!
アンジュ(旧aocca)はコミュニティ機能も実装!端的に言えば趣味のグループ機能でして、他社アプリでもよく見かけるヤツです。
簡単に趣味・目的の合う相手を探せますし、共通の話題がある状態で絡めるのは大きなメリット。初見でも盛り上がりやすく、会話のきっかけを探すのが苦手な人におすすめの方法です。
ちなみにコミュニティ機能があるアプリは、他にペアーズ・with・ヤフーパートナーです。中でもペアーズが一番盛り上がっているので、コミュニティ機能目当てで使うならばペアーズを選ぶべし!
アンジュ(旧aocca)の口コミ・評判
アンジュ(旧aocca)の口コミ・評判を紹介していきます。
アンジュ(旧aocca)の良い口コミ
アンジュ(旧aocca)の良い口コミから紹介します!
- 男性会員は、最初からメッセージをマッチングしなくても送れるから発展しやすい。 女性会員が少ないから、女性を巡る奪い合いが激しい。
-
使いやすさ、楽しさがあります。機能も充実してる感はしていますがもう少し機能を増やしても楽しい気がします(例えば日記など)が、まだ他の出会いアプリよりかはいいです。重要なここのアプリにいる人はどうなのか!?ということについては他の人が言っている通りです。
- 変な出会い系使うよりよっぽどいい。 女の子もしっかりやり取りすれば会えるし、意外と穴場な気がする。
- 良いと思うけど会えない。真面目な子が多いと思います。年齢ではじかれる。
アンジュ(旧aocca)の悪い口コミ
続いて、アンジュ(旧aocca)の悪い口コミを見てみましょう。
-
返信来ないし本当にいるのかなって感じ
- 全然、出会えない!全く動きない。他のアプリはイイね!沢山きますがそれすら無い。
- 人がいないですね。
アンジュ(旧aocca)の退会方法
アンジュ(旧aocca)の退会方法はカンタンです。手順を説明する前に、退会について知っておくべき大事な情報をお伝えしておきます。
- アンジュ(旧aocca)は退会しても同アカウントで再開可能
- 所持しているポイントは全て失効する
- 現在資料しているアカウントを破棄しての新規登録はできない
- 退会する前に定額プランを解約しないと自動更新が続く
へ?マジなん!?と思った方も一旦冷静に。次に退会までのプロセスをどうぞ。
1手目はマイページにアクセス。少し下にスクロールすると『各種設定』の文字が。ここをタップして設定ページの下を見ると『退会』の2文字。
『退会』をタップで「退会理由を選びんしゃい」の指示。選択→退会手続きするをタップするも、食らい付いて放しません。
ここで『退会する』を選択してようやく退会。驚きますよね~、だって前ページで「退会してもアカウント再開可能です」って書いてあるんだから。
他のアプリは顧客を逃がさないために、退会後は一定期間再開できないところがほとんど。しかし、アンジュ(旧aocca)は逃がしても戻ってきやすいのが特徴です。
アンジュ(旧aocca)は安心?安全面を調査
「アンジュ(旧aocca)は本当に安全なの?」と心配な方もおられるでしょう。そこで運営が行っている安全への取り組みをまとめてみました。
- サイト内で本名は表示されない!匿名のまま出会える
- 24時間365日、有人とAIで不正監視!悪質会員をブロック
- 公的身分証による年齢確認
- 個人情報の徹底管理宣言!
- インターネット異性紹介事業届出済(受理番号 30180070003)
老舗マッチングアプリとほぼ同等の取り組み。他社レベルの安心は得られそうです。
個人情報は外部からの盗聴・改ざん・なりすましなどの危険を防止する仕組みで情報の取扱いもバッチリ!これまた安心できる材料ですね。
アンジュ(旧aocca)の運営会社
優良か悪徳かを判断する上で、もうひとつ大事なのが運営会社。で、こちらも情報を集めてみました。
会社名 | 株式会社アンジュ |
---|---|
代表者 | 平山隆敏 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿 5-6-1 |
運営会社は株式会社アンジュさん。探しても営業実態が出てこないのは、アンジュの運営のためだけに立ち上げられた会社だからでしょう。
潜入体験レビュー!アンジュ(旧aocca)に注意すべきサクラはいない
せっかくアンジュ(旧aocca)に潜入してみたので、サクラ情報をみっちりお伝えしておきますね。
調査を進めた限りだと明確なサクラは存在しないようです。ダミーアカウントの有無までは不明も、雇われサクラはいないと思われます。
いろいろと探ってはみたものの、サクラ特有の行動パターンはほぼ見られず。いたって平穏で波風すら立ちません。(苦笑)
キャッシュバッカーはいません
そーなると、気になるのはキャッシュバッカー。男性にポイントを使わせるとマイルが溜まって金品と交換できる・・・っていうことをしようとしてる人ですね。
結論を言うと、現時点(2023年6月)でキャッシュバック制度は存在していません。女性ユーザー側にそのような仕掛けはなく、とりあえずは安心して良いでしょう。
業者などの迷惑ユーザーもいるので注意
実際に遭遇はしなかったものの、ほかアプリでよくいるようなレベルの高い女性&プロフが広く浅くというタイプはチラホラ…。
ただ、365日24時間のパトロール体制はあるという事なので、業者がいてもすぐに排除される仕組みにはなっているのではないかと。この点は安心して大丈夫そう。
プロが評価!アンジュ(旧aocca)は星いくつ?
さて!最後にまとめを兼ねて『アンジュ(旧aocca)』の星評価を。星の数が多いほど、プロのおすすめアプリとなります。
利便性 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
将来性 | ★★★★☆ |
出会える度 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
利便性は他のアプリと比べても大差はないと判断して星3つです。コスパ面では、アプリ版で決済する人は他の大手アプリと比べると500円ほどお得◎。
まだリニューアルしたばかりなので、今後の発展に期待して将来性は星4つ。
創業評価は星3つ。それでも30以上限定のアプリは貴重です!
>>アンジュ(旧aocca)に登録
※高校生を除く18歳以上の独身のみ利用可能
ただ他の大手アプリと比べると会員数が少ないため、理想の相手と出会いたい人は他のアプリと併用してみてください。