Dine(ダイン)の口コミ評判で分かった!アプリをやっちゃいけない人・やるべき人

現役CAのミサキです。
今回は「メッセージなしでマッチングしたら即デートの日程調整」がウリで話題のDine(ダイン)を実際に使ってみたので、その評価と口コミや評判をもとにDine(ダイン)をやるべき人・やっちゃいけない人を分けました!
どうぞご覧ください!
60秒でわかる!Dineを使うべき人





Dineを使うべき人
- 恋人や結婚相手探しよりもデートしたい人
- メッセージなしで会いたい人
- アプリで会うことに慣れている人
Dineの特徴は何と言っても、マッチング後メッセージなしでデートの日・場所まで決まるところです。
まず会って話したい人におすすめのアプリです。
Dine公式
Dine(ダイン)以外のおすすめアプリ

結婚相手・恋人を探している人&メッセージでやりとりしてから会いたい人におすすめのアプリです。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() with |
20代と出会うなら 20代〜30代前半が多い恋活アプリ。心理テストや相性診断で相性の良い人がわかる。まず恋人がほしい人向け。 |
公式 詳細 |
![]() ペアーズ |
真剣に恋人を探したいなら 恋人募集中の4人に1人が利用。地方でも出会いに困らない。初心者の恋人探しはまずこのアプリから |
|
![]() Omiai |
結婚できる相手を見つけたいなら ペアーズに続く利用率で、ハイスペイケメンや美女が多い。キチンとしていて真面目な人が多い |
公式 評判 |
![]() タップル |
今日遊べる人を探すなら 今日・明日遊べる人を探せる「おでかけ機能」がある。遊び相手を探したい人向き。 |
公式 詳細 |
「いろんなマッチングアプリを見て決めたい!」
そんな人もいるはず。そういう人は、最新のランキングページから自分にぴったりなアプリを探してみてください!
【失敗しないアプリ選び2020】
→目的別のおすすめマッチングアプリランキング
【結婚につながる出会い】
→婚活サイト&婚活アプリおすすめランキング
Dineの良い口コミ・評判
Dine利用者の良い口コミ・評判を調査しました。
良い口コミでは「無駄なメッセージのやりとりがなく、すぐデートができる」という内容が多くありました。
- 無駄なメッセージのやり取りなしでデートが決まる
- Dineで出会った相手と結婚した
- ハイスペな男性・女性が多い
Dineは無駄なメッセージのやり取りなしでデートが決まる
今日はDineでマッチした、27歳男性と初対面してきます。
— おはな🌸恋活中 (@ohanaaaaa77) December 11, 2022
お店集合で安心だし、面倒なメッセージのやりとりがないから好きなんだよね。
Dineのみに切り替え。 ・事前メッセージいらない ・お店予約してくれる ・ドタキャンしたらお金請求される 楽チン♡
— パイの実🍎 (@como78716148) August 8, 2022
Dineの評判を調査したところ「少しのやり取りでパッと会えるのが良い!」という声が目立っていました。
Dineは他のマッチングアプリとは違い「相手とマッチング=デート決定」で、会うまでのスピード感がかなり速いんです。
▼「Dine」と「一般的なマッチングアプリ」の違い
上の図や特徴からも分かるように、Dineではマッチング後すぐにデートの日程調整が始まります。
この数字からもDineのデートまでのスピード感がわかっていただけると思います。
メッセージが苦手で相手を上手くデートに誘えるか不安な人や、相手とは早めに会って話がしたいという人にDineはおすすめです。
Dineで出会った相手と結婚した
Dineで出会って結婚しました🤣
— ゆ か (@iiiimmm333) November 10, 2022
正式に結婚しました🥰 昨年3月頭にDineの今夜会える人的なサクッと機能で彼と出会い、3月末にお付き合いを始め、今年1月に結婚を決め、3月に両家へのご挨拶、5月頭に結納をしていただき、5月末に婚姻届提出! 8月まで別居婚というのんびりスケジュールで結婚の実感全くないですが、彼を幸せにします☺️
— えりんこ (@erinco_san) June 1, 2021
「Dineでの出会いがきっかけで結婚した」という口コミもありました。
サービスの質や信頼性が評価されたということで、結婚を真剣に考えている男女の利用が増えているのかもしれません。
また、ちょうど結婚を考え始める年齢の会員が多いのも理由だと考えられます。
▼Dineユーザーの年齢層
Dineのユーザーは結婚を意識し始める人が多い25〜34歳が女性で85%、男性で90%と多く集まっています。
そのため、将来を意識し始める男女が出会うため結婚まで発展しやすいんです。
Dineはハイスペックな男性と女性が多い
Dineすごい。地方では見かけないハイスペ イケメンが、東京には大勢いるのね。東京羨ましい!!地方にもDine対応して欲しい。。
— さちこ@婚活 (@saaachikon) April 26, 2021
dine昼アポ
— 恵比寿 (@baruderama123) August 16, 2022
ハイスペ美人だった。
LINEで2回目打診したけど、無理ぽ。
良い口コミで多く見かけたのが、Dineにはハイスペックなイケメンや美人が多いという口コミでした。
実際に会員男女各100名の写真を見て、一般的なイケメンや美人がどれくらいいるのか調べてみました。その結果、いわゆる誰が見てもイケメン・美人だという人は全体の約15%でした。
もちろん外見の好みは人によって違うので、イケメンや美人がいるのか気になる方はアプリをダウンロードしてチェックしてみてください。
続いて、職業についても調べてみました。男性は会社員やIT関連、広告業などの割合が高かったです。有名なIT企業や大手広告代理店勤務の方もちらほら見かけました。
女性は会社員が多数でしたが、男性同様、IT関連の職業についている方も。全体的にキャリアウーマンとしてバリバリ仕事をしている雰囲気の人が多かったです。
大手IT企業の平均年収は900万円くらいからなので、男性も女性もハイスペックな方が多いと言えそうですね。
【男性会員で多かった職業】
職業 | 人数 |
---|---|
会社員 | 11 |
IT関連 | 7 |
広告業 | 7 |
経営者 | 4 |
【女性会員で多かった職業】
職業 | 人数 |
---|---|
会社員 | 24 |
IT関連 | 8 |
営業 | 7 |
Dineの悪い口コミ・評判
良い口コミが見られる一方で、悪い口コミもありました。
Dineの悪い口コミの中でも、多かった口コミは「月額料金が高い」ということでした。
- 月額料金が他のアプリよりが高い
- デートをドタキャンされた
- おごられ目的の人もいる
Dineの月額料金は他のアプリより高い
『Dine』 デート相手探しアプリ アプリからお店の予約までスムーズに行える メリット 登録に顔写真付証明書が必須なので詐欺関係がない デートまでの流れがスムーズ デメリット 少し料金が高い メッセージのやり取りがほとんどないため、デートで初めて会った時当たり外れがある pic.twitter.com/kiy7RAisPl
— ゆっき〜 (@yuki_dempa) November 8, 2021
Dineの料金は他のアプリと比べると高いです。
▼Dineと他のアプリの料金比較
アプリ名 | 料金 |
---|---|
3,700円 | |
3,700円 | |
22歳以下:3,900円 23歳以上:6,500円 |
Dineは年齢によって料金が変わります。そして、23歳以上の会員は6,500円で、タップルやペアーズと比べてみると料金は高めです。
ただ、自分か相手かのどちらかが有料会員になっていればデートの約束はできます。そのため、無料会員でも出会えないことはないです。
ただ、気に入った相手とどんどんデートしていきたい人は課金しておくとスムーズに出会えます。
Dineでデートをドタキャンされた
Dineドタキャンされた!チャットするために払った月額料金も返してほしいくらい。#Dine #出会い系
— hobby_bobby (@hobbybobby10) December 18, 2021
やり取りの手間は相談所のが楽
— 蛹 (@sng_2812) December 1, 2022
写真で選ぶならマッチングアプリ
でもDineはドタキャン率とめしもく率がヤバかったし
バランスむずいなー
ドタキャンされたという口コミも見られました。Dineでドタキャンされてしまう理由は、以下の可能性が考えられます。
Dineでドタキャンされてしまう理由
- デートの日程が遠くて予定を忘れてしまい、デートに対するモチベーションが下がる
- Dineはメッセージは不要なシステムなため、人によっては連絡がないことでキャンセルと考えてしまう
せっかくデートの日程が決まっているのに、ドタキャンをされるとショックですよね。ドタキャンを防ぐためには以下の方法がおすすめです。
Dineでドタキャンをされるのを防ぐ方法
- マッチングしてから近い日程でデートを決める
- マッチング後にメッセージで軽く挨拶をしておく
- ドタキャン対策機能の「Dine プロテクト」※が導入されている飲食店を予約する
※Dine プロテクト:「Dineプロテクト」を導入した飲食店が、ドタキャンをしたDineユーザーにキャンセル料金を請求できるシステム
Dineにはおごられ目的の人もいる
あかん。dineの女の子皆飯目に見えすぎて偏見強まってる
— アロエプリン🍮 (@aroepri) August 25, 2021
Dineはほんと暇つぶしタダ飯目ばっかりで疲れました。すぐ会えるのは間違いない。 https://t.co/7uAvSlH3Rb
— まえさわつばさ (@investor_TKY) January 13, 2023
Dineの悪い口コミで、女性会員がご飯をおごってもらう目的でDIneを利用しているという、男性の口コミも目立ちました。なかには、相手は誰でもいいから食事だけおごって欲しいという人もいるかもしれませんが、真剣な出会いを目的として利用している会員もいます。
男性からすると、1回目のデートが2回目のデートにつながらずに終わってしまったことで、上手くいかない原因をご飯目的と決めつけている可能性もあります。
婚活男性のツイートを色々見ていたらDineはご飯目的の女性ばかりって書いてあった🤭
— ***みいな*** (@miina07968289) March 20, 2021
興味を持ってもらえなくて次に繋がらないだけでは?と思うんですが🤭
メッセージのやりとりがなくて楽だから一時Dine使ってみたけどまた会いたいと思う人に出会えなかった。。。
女性の口コミにもあるように、次に繋がらない原因は男性側にある可能性もあります。デートが上手くいかない時は、デートの内容を思い出してみて、失敗したと感じたことは改善していきましょう!
Dine(ダイン)のメリットとデメリットを解説
2週間使ってみて分かったDineのメリットとデメリットをまとめました。
【メリット】Dineの6つのメリットはこれ!
Dineはマッチングしてから会うまでのスピードが早い
一般的なマッチングアプリでは、メッセージを長く続けたのに、連絡が途絶えて結局会えなかったということもあります。Dineはメッセージが不要なので、実際に会うまでのスピードが早いです。
Dineのこの会うまでのスピード感は、メッセージが続かない人や苦手な人にも向いています。
Dineは気軽に出会える
Dineに登録している人たちの目的の多くは、友達探しや食事なので、Dineでは気軽にデートを楽しむことができます。
なかには婚活目的で利用している人もいるようですが、婚活が目的の場合は、婚活向けのアプリや婚活サイトを使うことをおすすめします。その方がより婚活に真剣な異性と出会える確率が高いです。
Dineはデートの日程を自動調整してくれるので、デートのアレンジの手間が省ける
一般的なマッチングアプリでは、メッセージのやり取りの中でいつ・どこで・何をするかを決めないといけないです。Dineでは食事デートと目的が決まっているので、デートの内容を決める手間を省くことができます。
また、マッチング後のお互いの予定の調整は手間がかかりますよね。Dineではマッチング相手とのスケジュールをシステムが分析して、デートの日程の調整をしてくれます。
Dineはお店で直接待ち合わせができる
マッチングアプリで初めて会う場合は、相手の素性がよくわからなかったりと不安なこともあると思います。Dineでは、初めてのデートの場所が、Dineの独自審査を通過した飲食店なので安心してデートを楽しむことができます。
Dineは目的(飲食)がはっきりしていて安全
同じように気軽に出会えるティンダーは、食事をする前提ではないです。そのため、目的が一致しない人と会うことで、トラブルに巻き込まれる可能性がないとは言い切れません。
Dineでは、1回目は食事をする!というはっきりとした目的があり、人の目がある場所で会えるので、女性の方は特に安心感が持てるのではないでしょうか?
Dineではビデオ通話を使ったオンラインデートが可能
Dineではビデオ通話でデートができるオンラインデートの機能があります。知らない人とデートするのは少し不安があるという方は、まずはオンラインデートで相手のことを知ってから、デートするのもいいかもしれません。
【デメリット】Dineの6つのデメリットはこれ!
Dineはお相手の事前情報が少ない状況でデートしなければいけない
Dineの最大のデメリットはこれに尽きます。とりあえず会おうというコンセプト、お店も決まっているのはメリットですが、あまりにもプロフィール情報が少なすぎて、相手のことが分かりません。
会えば人柄はわかると言われてしまえばそうなのですが、職業もよく分からずに数枚の写真の情報だけで、何の言葉も交わさずに突然会うことに抵抗がある女性は多いのではないでしょうか。
時間に余裕があって、今週誰かと食事行きたいな~くらいに思っているスタンスならいいかもしれません。
Dineは好みの人を絞って検索できない
Dineには検索機能がありません。アプリがおすすめの人をデータベースから選んで紹介してくれるシステムです。
Dineでは、好みの人が表示されたり、タイプの人からリクエストをもらえたらラッキー!な感じです。年齢でしか絞れないので、職業や年収など細かい設定で相手を選びたい人には不向きなアプリです。
Dineはマッチング・その後のメッセージ、日程調整になかなか進まない
好みの人を検索できないが故、マッチングしようと思える相手になかなか巡り合えないこともあります。またマッチングしても、お互いの予定が合わずに日程調整まで進むことが難しい場合もあります。
Dineはお店と日程が決まっても、その店で必ず予約が取れるわけじゃない

ビックリしたのが、プロフィールに「お店は変更になる可能性が高いです。」と書いている男性がいたことです。このお店だから、行くって決めたんだけどな・・・。
使っているうちに気がついたことなのですが、「明日この高級レストランで!」と決まったところで、予約が取れなければ意味がないんすよね。特に私が選んでいたような高級レストランでは予約が難しすぎたのかもしれないです。
お店が変更となってしまうようでは、知らないお店に行くのは不安になってしまう女性もいると思います。
Dineではメッセージしないことが普通であるため、送っても返事が来ない
Dineではマッチングしてすぐにデートの日程調整へ進むので、メッセージ機能を使う人が少ないです。そのため、メッセージを送っても返事がないということもあるようです。
相手とメッセージを少しでもしてから会いたい人には向かいないアプリです。
Dineは真剣な出会いには向かない
Dineでは一般的には、気軽にデートをしたい人が多いです。なかには真剣な交際を求めて利用しているユーザもいますが、多くのユーザーは食事を一緒に楽しめる相手探しなどの目的で利用しています。
Dineの良い口コミには「婚活としても使える」とありましたが、あくまでも口コミの一部として考えましょう。やはり真剣な恋愛や婚活を目的としている人は、同じ目的の人が集まるアプリを利用した方がいいです。
利用の目的が一致している方が、より自分のタイプにの人に出会いやすいです。
あなたの目的に合ったアプリ教えます!編集部が厳選したマッチングアプリ
Dineで会える男性はこんな人
職業、年収、外見の3つに絞って説明します。
職業は会社員が多い
- 会社員 ←多い
- 経営者、自営業
- 金融系
- クリエーター
と出会えます。会社員といっても幅広すぎますが、細かい選択肢がないのでそうなってしまうようです。
いくら食事目的でも、お相手の男性がどんな仕事をしているかくらいは知りたくなるのは私だけじゃないはず…。
また、200名の会員データを調査してわかったDineに登録している人の詳しい年齢層・利用目的はこちらで解説しています!
年収はプロフ欄に記載がない
プロフィール欄にないので全く分かりません。わざわざ書く人もいませんし、メッセージ交換もしないので、情報が「会社員」だけだと年収400万なのか1000万なのか、見当もつきません。
「五大商社勤務です」「上場企業の役員です」など書いてくれる人は分かり易いんですけどね。
「丸の内にある総合商社勤務で、最近海外駐在から戻りました」という人も、年収がなんとなく想像つきました。
ハイスペ狙いのミサキにとってこれは本当に致命的。そう考えると、年収で検索をかけられるOmiaiや東カレデートのほうが、モチベが上がります。
外見はわりと好みな人が多い
わりとかっこいい人が多いです。トップレベル!という人もいなければ、その真逆の人も少ないです。
さすが、こういう新しいアプリ使うだけあってイケてる感じの人が多いです。いきなり会うことに抵抗があるような内向的、草食系の男性はほぼいない印象です。
そうは言っても分かりづらいので、私が実際にマッチングした人をご紹介します。
Dineの料金を解説
ここからはDineの料金プランを解説していきます。
Dineは男女どちらかが有料プランに加入していれば、日程調整やメッセージ交換ができるシステムです。
一般的なマッチングアプリのように、男性側が必ず有料会員である必要はないのです。しかし、Dineで課金している女性の数は男性に比べて非常に少なく、男性が有料会員であることが暗黙の了解で成り立っている感じです。
CAミサキも無料で使っていますが、たまに無料会員の男性とマッチすると、「本気で出会う気はないのかな?」って思っちゃいます。女性はマッチングアプリを無料で使えることに慣れてしまっているからですかね。…てことで、Dineを使いたい男性は有料会員になることをおすすめいたします。出会える確率が格段にアップしますよ。
では、無料会員とどこが違うのか、見てみましょう。
無料会員と有料会員の違い
無料会員 | 有料会員(Dine Gold) | |
---|---|---|
プロフィール閲覧 | ◯ | ◯ |
リクエスト | ◯ | ◯ |
マッチング | ◯ | ◯ |
日程調節 | 相手が有料なら◯ | ◯ |
メッセージ | 相手が有料なら◯ | ◯ |
お店予約代行 | 相手が有料なら◯ | ◯ |
コイン付与 | × | 30枚/月 |
上の表のように、Dineは無料会員もマッチングまでは可能です。マッチング後からは、相手が有料会員かどうかによって利用制限があります。
有料会員であるDine Goldのメンバーになれば、マッチした相手がGoldメンバーでなくても、日程調整やメッセージを自由に行えるようになります。
Dine Goldメンバーかどうかは、プロフィール画面上で表示されますので、あなたのプロフィールを見た人は「この人とはデートが成立しやすい!」と思ってもらえ、デートのリクエストを受けやすくなります。
また、有料会員には毎月30枚のコイン(6500円相当)が付与されます。このコインを使うことで、Today's Pickの追加(デート候補相手の表示)や、スペシャルリクエスト、デート相手のFacebook閲覧等の特別な機能が利用できます。
さらに、有料会員になる特典としてデート保証というものがあります。
有料会員限定:デート保証
万が一、Dine Goldメンバーになったにも関わらず、デートが実現できなかった場合はDine Goldメンバーの期間を下記のように無料で延長してくれます!
延長期間
- 6ヶ月プランの方:最低3ヶ月
- 12ヶ月プランの方:最低6ヶ月
太っ腹〜!これだけ期間を延ばしてくれたら出会いのチャンスは確実に増えますね!誰ともマッチできる自信のない方や、マッチングアプリ初心者で慣れていない方などは、デート保証の付く6ヶ月以上のプランに入会することをおすすめします。
以下が詳しい条件です。
デート保証の条件
- Dine Goldの6ヶ月以上のプランに加入
- 加入月×1回以上のデートができなかった
- 申請時にDine Goldが終了している
有料会員の資格が終了し、月に1回以上のデートができなかった方は、アプリ内のサポートのところから事務局に連絡をすれば、延ばしてもらえます。
それでは、気になる料金を見てみましょう。
料金一覧表
Dineの有料プランは Dine Gold(ゴールド)とDine Platinum(プラチナム)の2種類あります。
Dine Goldが基本の月額料金で、Platinumはオプションとしてさらにプラスで月額料金がかかります。
Dine Gold | Dine Platinum | |
---|---|---|
1ヶ月 | 6,500円/月 | +6,500円=13,000円/月 |
3ヶ月 | 4,800円/月 (一括14,400円) |
+4,800円=9,600円/月 (一括14,400円) |
6ヶ月 | 3,800円/月 (一括22,800円) |
+3,800円=7,600円/月 (一括22,800円) |
12ヶ月 | 2,900円/月 (一括34,800円) |
+2,900円=5,800円/月 (一括34,800円) |
どちらのプランでも、支払い方法が「月払い」「一括払い」をそれぞれ選択できるため、料金表が少しややこしく見えますが、プラチナムのオプションを付けると、月額が最小5,800円、最大13,000円で利用できるということになります。
プラチナム会員になるとできることを見てみましょう。
Dine Platinum会員になるとできること
プラチナム会員になるとできること
- Top Picksの閲覧
- コインの無料付与
- シークレットモード
Dineには、1日10人分のプロフィールが見れる「TODAY’S PICKS」のほかに、人気ユーザーが表示される「TOP PICKS」コーナーがあります。Dine Platinumのメンバーになることで、Dine上の人気ユーザに優先的にアプローチできる「TOP PICKS」を閲覧できるようになります。
さらに、毎月無料配布されるコインを使えば、そこからスペシャルリクエストを送信することが可能です。より質の高い出会いを求める方は、その確率を上げることができます。
また、自身のプロフィールを他人に表示させないシークレットモードや、自身のSNSへのアクセスを制限できるプライバシー管理もできるようになります。
コイン購入でできること
月額プランのメンバーには毎月30枚のコインが無料付与されるほか、コインショップで追加購入することも可能です。
コインを購入するとできること
- スペシャルリクエストを送れる(1枚消費)
- TODAY’S PICKSの人数を増やせる(1枚消費)
- フェイスブックの閲覧(1枚消費)
- Dine Tonightの募集(1〜5枚消費)
- スナックでギフトを送れる(任意)
スペシャルリクエスト
スペシャルリクエストとは、マッチ率があがる特別なリクエストのことです。
わざわざコインを使ってリクエストを送ってくれたことが相手に伝わるので、特別感が出ることによってマッチ率が上がります。
TODAY’S PICKS
TODAY’S PICKSはDineが利用者の好みに合った10人を毎日ピックアップしてくれる機能です。今までマッチングした異性の傾向をもとにDineが紹介してくれるので好みの子が見つかりやすいです。
コイン1枚を使うとTODAY’S PICKSで5名追加で紹介してもらえます。自分で探すのが面倒な人はコインを使って紹介数を増やしてもいいです。
Dine Tonight
Dine Tonigthは「今日これから飲み行きたいな」「今暇だから誰かと会いたいな」という「今日会いたい人」が使うべき機能です。
場所(お店)を指定して募集開始、その内容を気になった異性が応募してきたらマッチング成立です。すぐ食事にいけます。1コインで5人募集、5コインで30人を募集することができます。
今日・今すぐ出会いたいという人はDine Tonightは使う価値ありです。
コインがあれば、出会いの可能性がさらに広げられますね。CAミサキ個人的には、いきなりDine Platinum会員になる必要なないと思うので、まずはDine Gold会員になって、足りなければコインと都度購入する使い方をおすすめします。
Dineの使い方〜5ステップ〜
Dineは次の5ステップで簡単にデートまですることができます。
▼デートまでの流れ
1.お店の提案をして誘う
2.相手が承認してマッチングする
3.自動/手動で日程調整
4.自動でレストランを予約
5.レストランで待ち合わせてデート
使い方を1つずつ解説していきます。
1.気になる人へアプローチ
まずDineは気になる相手にアプローチすることから始まります。
相手を見つけたら、相手の写真の下に表示されているレストランから一つ選んで相手の写真に向かってスワイプします。
▼Dineで相手にスワイプする画面
もし「奢りたい」と思ったら相手の写真の左側に出てくる「おごります」と書いてあるボックスにレストランの写真をドロップしましょう。
これで、スワイプしたお店に相手をデートに誘ったことになります。あとは、相手があなたの誘いをOKしてくれるかどうか待つだけです。
また、表示された相手をスキップしたい場合は、下のレストランの一覧の部分を左か右へスライドすればスキップ完了できます。
2.マッチングしたらデート成立
自分の誘いに相手がOKしてくれると「マッチしました!」と表示されてデート成立です。マッチングした後はアプリ側で日程を調整してくれます。
3.メッセージなし!アプリが自動で日程調整してくれる
Dineの日程調整は手動もありますが、基本的には自動でアプリにやってもらう方が楽です。
自動での日程調整は、お互いの空いている日をアプリ側が見つけて日程を提案してくれます。
▼日程を調整している画面
日程の提案はDine側が相手にも連絡してくれるので、一切メッセージのやり取りをする必要がありません。
デートの日程調整する場合は男性か女性のどちらかが有料会員になっている必要があります。マッチングしたらできるだけ早めに有料会員の手続きを行いましょう。
手動で日程調整する方法
手動での日程調整は、以下の画像のように候補日を最大5日まで相手に提案できます。
候補日は2〜5日と幅を持たせて設定できますが、日程を早くまとめたい人は最大の5日を設定して見てください。
また、デートは自動と手動のどちらの場合でも、ランチかディナーのどちらかを選べます。
4.お店の予約はDineにお任せ!デートする場所を決める
「Reserved=予約済み」という意味で、Dineではレストランの予約を代行してくれます。意外と時間がかかるお店の予約を代行してくれるため、忙しい人でも使いやすいんです。
また、選んだお店が満席であれば、同じようなランクのお店を提案してくれます。
Dineでお店の予約代行をするときの注意点
ただ、お店選びの段階で注意点が一つ。お店の予約する際には男性、女性ともクレジットカードに登録しておく必要があります。
もしデートを中止する場合は、男性と女性が登録している双方のクレジットカードへキャンセル料が請求されます。
また一方的なドタキャンの場合はドタキャンした方がキャンセル料を負担するルールになっています。そのためDineでドタキャンされることはあまりないんです。
5.デートをする
さて、いよいよデートの当日です。簡単に流れをまとめてみました。
▼デート当日の流れ
- お店で待ち合わせ
- 食事・会話を楽しむ
- 解散or次にデートスポットへ
Dineでは、初回デートはお店集合がルールです。約束の時間の10分前にはお店に着いておくようにしましょう。
服装は必ずしも気合を入れすぎる必要はありませんが、セミフォーマルな服装を選びましょう。Dineにあるレストランはおしゃれなお店が多いため、服装によっては浮いてしまいかねません。
▼デート当日の服装イメージ
男性はジャケットかシャツのスタイルが無難です。間違っても短パンやTシャツ1枚のような、ラフなスタイルはNGです。
また、デートの日が楽しみな反面、一回もメッセージしてないので、相手が本当に来てくれるのか不安になりますよね。
相手を安心させるためにも、デートの前日にメッセージは送っておきましょう。一言メッセージがあるだけでも印象が良くなります!
明日は18時にはお店の中で待ってますね。よろしくお願いします。
以上がDineの使い方です!
自宅から多くの人と交流できる!ライブ配信婚活
Dineでは2021年11月より「ライブ配信婚活」機能をリリースしました。
仮想のオンラインスナックとして、Dineのアプリ内でライブ配信をすることができます。
イメージとしては画面の向こうにいる視聴者をお客さんとして、自分がスナックを運営してるような感じです。
オンライン上で気軽に多くの人とコミュニケーションが取れます。そのため、これまでの食事デート機能に加えて、自宅からでも気軽に交流を広げることが可能となりました。
また、「ライブ配信婚活」という名ではありますが、婚活色の強いものではなく気軽なライブ配信としての機能となっています。
「ライブ配信で絶対に良い人を見つけるぞ!」というよりも「おっ、気になるから少し覗いてみよ!」みたいなライトな感じです。
他、YouTubeのライブ配信と異なりDine内での機能のため、利用者には「公的身分証明書による本人確認が必須」と「18歳未満は利用不可」という2つの制限があります。
こんな人には要注意!Dineのサクラ(業者)の見分け方
ここからは、こんな人には注意するべきというサクラや業者の見分け方をお伝えしていきます。
そもそも、サクラや業者といった悪質ユーザーとはどういうものかというと、出会い以外の目的で、あなたを利用しようとしてくる人を指します。
Dineを含め、マッチングアプリは運営会社が見張りをしているので、基本的には安心して使えますが、なかには排除しきれずに悪質ユーザーが存在することもあります。
皆さんが被害に遭わないように、見分け方をお伝えします。
業者の見分け方(早見表)
チェックポイント | 特徴 |
---|---|
プロフィール写真 |
|
プロフィール欄 |
|
メッセージ |
|
その他の行動 |
|
プロフィール写真
本人以外の完璧な写真を利用し、より人を釣ろうとしている場合は業者が疑われます。きらびやかな暮らしぶりのアピールも「羨ましい」と思わせて勧誘するためのブランディングの可能性が高いです。
食事や旅行の写真たちに本人が映っておらず、ネットから引っ張ってきた可能性がある写真だらけのときも、疑いましょう。
プロフィール欄
「投資家」「不労所得があるから、働かずに優雅に暮らせている」など、なにをして稼ぎを得ているのかが不透明な場合も、注意が必要です。
「どうやったらそんな暮らしができるんだろう」とまんまと引っかかって思ってしまった人に、「特別に教えるよ」と怪しげなビジネスを進めてくる可能性があります。
メッセージ
ネットワークビジネスの勧誘の中には「夢」「成功」などのキーワードを多用してくる人が多いです(笑)自己啓発的なことを言ってきたり、コピペした文章を送ってきているような違和感を感じたり、質問しても答えてくれない場合は疑わしいです。
また、直球でセミナーに誘われる場合もあるようです。初デートを何かのイベントに誘われたら疑いましょう。
さまざまな理由を付けて、別サイトでやりとりすることを提案してきた場合は、ほぼ間違いなく業者です!サイトを通さないと連絡が取れない人なんて存在しません。
Dineの場合は、メッセージのやりとりなしにデートに行くこともできますが、不安な方はメッセージを送ってみましょう。
CAミサキは個人的にはまだ業者とマッチングしてしまった経験はありませんが、ミサキの親友にはありました。(Dineではないマッチングアプリで)
上の特徴そのもので、LINE交換したあとに「じつは勤めている外資系の会社のスマホで登録していたんだけど、使えなくなってしまうんだ。LINEのアカウントが消えてしまう。君とは連絡を取り続けたいし、会いたいから、このサイトからメッセージをしてくれないか?」と、有料でしかメッセージができないサイトのURLが送られてきていました。
その他
LINE交換したあとすぐにアプリを退会している場合は、通報逃れをしようとしている可能性大です。また、短時間で会うことを指定してくる場合も、会って勧誘の話をしようとしている可能性があります。
加えて、第三者を連れてくる場合は、断りづらい雰囲気を作って勧誘にプレッシャーをかけてくる可能性があり注意が必要です。
万が一マッチングしてしまっても落ち着いて!対処法をご紹介します。
業者とマッチングしてしまった時の対処方法
早見表にあるような特徴があり、業者とマッチしてしまった!と気づいた場合の対処方法をご紹介いたします。
対処1:とにかく早く運営会社に報告!通報!
まずは通報です。悪質ユーザーは、見張りの目から逃げることに慣れているので、すぐに「通報」しましょう。その人のプロフィール画面から「通報ボタン」を押します。
万が一、すでに退会されて逃げられてしまった場合でも、必ず運営に報告しましょう。ヘルプのところから、その人の特徴やLINEのIDなど、なんでもわかることを情報提供しましょう。
対処2:刺激しない
悪質ユーザーに関わるのは時間のムダです。まだメッセージができる場合、何か挑発するようなことを言ったりして相手を刺激するようなことはやめましょう。
あなたのプロフィールなど、相手に与えてしまった個人情報をどこかに売られてしまう可能性もあります。
騙されて頭にくるのもわかりますが、落ち着いて、悪質ユーザーだと気づいた時点で通報だけして、あとはブロックしましょう。
要注意人物の見分け方&対処法
次は、要注意すべき人の見分け方です。業者は、まだわかりやすい場合が多いですが、Dineのようにメッセージ交換をしないでも会えてしまう場合は、会ってから気づくこともあるでしょう。
なるべく早めに見分けられるように、対処する方法をご紹介します。
見分け方(早見表)
チェックポイント | 特徴 |
---|---|
プロフィール写真 |
|
プロフィール欄 |
|
メッセージ |
|
会ったとき |
|
プロフィール写真
お金持ちアピールをしたり、身体の写真で男らしさのアピールをしている男性は、業者と同じように、これに釣られてやってくる女性を狙おうとしています。
Dineでは、自分がアップロードしているプロフィール写真と同じ枚数しか、相手の写真を見れないシステムです。なるべく多くの写真を載せて、マッチする相手の写真はすべてみておくようにしましょう。
プロフィール欄
Dineはプロフィール欄をほとんど書いていない人も多くいます。あまりに情報が少ないと、相手の真剣さは判断できないので、心配な方はメッセージを送ることをおすすめします。
また「ライトな関係募集」「結婚願望はまだありません」など、軽めのことを書いている人も、女性と関係が進んでも、都合よく言い訳逃れをする気かもしれません。
Facebookの人数が少なすぎるのも、ミサキ個人的に疑わしいなと思ってかかります。何かやましいことがあるから、通報されたときに身元がバレないよう、偽アカウントを作っている可能性があるからです。
メッセージ
Dineは何のやりとりもなしに、日にちまで決まるため、判断するのが困難です。マッチしたら「こんにちは、よろしくお願いします。」と送ってみて、返りがあれば、簡単な質問をしてみるといいと思います。
短文の質問にすら答えるのがめんどくさいと思っている男性だと、疑わしいです。体目当ての人はとにかくめんどくさいことを避けて、簡単にことを済ませたいと思っているので、見抜くヒントになります。
会ったとき
会話のなかでその人が真剣かどうかを判断しましょう。遊びたい人はとにかく時間をかけずにベットまで持ち込もうとしてきます。その日から早速「この後カラオケ行かない?」「うち近いから飲み直さない?」とわかりやすく誘ってきたら断りましょう。
あなたが話している時も、あまり会話の内容には興味がなさそうで、ただ目を見つめてきて「本当にきれいだね。見惚れちゃう」「どんな男が好きなの?」なんて口説きモードに入ったら、疑いましょう。
真剣な出会いを求めていたら、そんな口説き方や誘い方はしてきません。
ヤリモクとマッチングしてしまった時の対処方法
対処法は、業者の時と同じです。すぐ運営に通報しましょう。そして、刺激しないようにしましょう。ヤリモクはあなたには執着せず、すぐに諦めて他のターゲットを探しにいきます。
体験談:ミサキがマッチングした男性達
私は中・高級レストランのみを選んだので、「奢ります」の設定になっている人のみとマッチングしました(笑)
ただでさえ事前情報の少ない男性と会うというのに、それで高級レストランに行って割り勘だったら、時間・お金を失うリスクが高いので…。
あと、自分からはリクエストを送っていません。私は男性からアプローチして欲しいので(笑)
変なプライドから、リクエストを承認してもらえずに傷つくのが怖くて送れないというのもあります。
①実際にマッチングしたAさん(28)、金融業
爽やかな感じの美男子で海外生まれ。外資系金融のいわゆるイケイケ外金マン!年収は1000-2000万の高収入!と、勝手に想像してマッチングしました(笑)
なんせ情報がない分、想像するしかないので(笑)
日程を送ってくれたのですが、すぐ数日先の提案で予定が合わず、返せていません。
②実際にマッチングしたBさん(28)、外科医
ジャニーズ系の美男子で、外科医・・・。本当だったら理想的すぎて素晴らしいのだが...と疑いながらもマッチングしました。
顔もアップの写真で画質が荒かったので、どこかから取ってきた写真かも?と疑っていると、日程の提案が来ました!
え、彼、実在するの?とビックリしましたが、会ったとしてもこれは何だか恋愛に発展しない感がすごいする!!と、これまでのマッチングアプリ経験歴から生れた勘により、引け腰になって日程調整のお返事を返さずに終了しました。
③実際にマッチングしたCさん(27)、経営者
ワイルド系美男子で経営者。文句ないですよね。でも、自営業・経営者って実態が見えづらいし広すぎる…!具体的に何をされているのか詳しく分からないままでは、会うのはちょっとな。
他のアプリなら、もっとプロフィール詳細を聞いてから会う・会わないの判断が出来るのに…。
どれくらいマッチングした?やり取りや日程調節は?
1度目に登録した時は、このアプリは合わないと悟り1日でやめたので、対象外とします。
諦めず登録した2度目は、2週間で
20人とマッチング
↓
6人から日程提案がくる
↓
誰ともデートに至っていない
という結果です。私は登録したタイミングが悪かったのもあり、近日で数日提示されたどの日も予定が合わず無理でした。
またCAという職業柄、(その先のスケジュールが読めない時期に登録してしまったので)リスケも提案できず、
「提示していただいた日では無理ですが、少し先になってしまっても良ければ是非」とメッセージをしました。
日程提案をもらった7人のうち、お会いしたいと思った3名にこのようなメッセージを送りましたが、返事が来ませんでした。
また、日程の提案が送られてきていない人は数日後にマッチングが解除されて消えてしまいました。本当にスピード感命のマッチングアプリです。
この勢いに乗れないと使いこなすのは難しい。登録やマッチングするタイミングまで少し考えないといけません。