バチェラーデートの口コミ評判・料金を解説!私が実際にアプリを使った評価
この記事では、バチェラーデートに関するさまざまな情報を総合的にまとめています。
筆者である私が実際にバチェラーデートを使いながら、特徴や審査、料金など基本的な情報はもちろん、利用した評価、向いている人・向いていない人の解説していきます。
バチェラーデートの特徴まとめ
まずはバチェラーデートの特徴を元に、向いている人・向いていない人を解説します。バチェラーデートの特徴は下記の通り。
- 会員制で審査があり、審査を通った一流の男女と出会える
- メッセージのやり取りをせずに、週1回のデートが保証(月4回)されている
- デートするまでは相手の顔が分からない
- 初回のデートまでに個人情報がバレることがない
上記の特徴が魅力的に感じた方は、バチェラーデートを使ってみてください!
バチェラーデートに向いている人
こんな人に向いている
- 容姿や年収などのスペックが高い相手と出会いたい
- メッセージのやり取りが面倒だけどデートしたい
- 確実に異性と出会いたい人
通常のマッチングアプリは、いいねを送る→相手もいいねを返す→マッチング→メッセージ→デートという流れです。一生懸命やってもデートできず時間を無駄にする人もいます。
バチェラーデートは「週1回のデートを保証」しているので、出会えなくて時間を無駄にすることなし!出会うまでにメッセージのやり取りも不要なので、時間をかけずにデートできるのが魅力です。
なので、とにかく出会いたい・デートしたい人は使って損しません。
バチェラーデートに向いていない人
こんな人には向かないよ
バチェラーデートのデメリットは「相手の顔も分からず、メッセージ交換も一切できない状態で会う」という点です。メッセージで相手のことを知ってから出会いたい人には不向きです。
相手の顔を見てメッセージをしてから会うか決めたい人におすすめのマッチングアプリをまとめました。
審査がないので、どんな人がいるかを見るだけもできます。気になる人がいれば本格的に使ってみるといいです。
他のおすすめマッチングアプリ
アプリ | 特徴 | 公式 |
---|---|---|
![]() タップル |
■バチェラーデートより、まずは気軽にデートしたい人に |
公式 解説 |
![]() ペアーズ |
■バチェラーデートより、会員数が多く絞り込み機能が充実している |
公式 解説 |
![]() Omiai |
■バチェラーデートより、結婚を前提とした恋人作りができる
30代中心のアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって真剣に恋活・婚活している人が多い。大企業・外資など高収入の人も多い。 |
公式 解説 |
![]() with |
■バチェラーデートより、20代と楽しい恋愛したい人に
会員の7割が20代。検索条件「会うまでの希望」で「できればすぐに会いたい」をチェックすれば、すぐにデートしたい人とマッチングできる。 |
公式 解説 |
タップル、ペアーズ、Omiai、withは、マッチングアプリの代表格のような立ち位置です!登録者数も多いので、ハイスペック縛りではなく、いろんな人を見てみたい!という人におすすめです。
おすすめアプリがわかる診断フローチャート
高収入の男性や綺麗な女性とメッセージのやり取りなしで月4名と確実にデートしたい人はバチェラーデートが向いています。
バチェラーデートは事前にデート相手のプロフィールを見ることができないため、先にプロフィールを見て自分で相手を選びたい場合はペアーズが向いています。
バチェラーデートでデートできる人数は月に4人になっているため、自分のペースでたくさんの人と会いたいならタップルが向いています。
バチェラーデートってどんなマッチングアプリ?
バチェラーデートはよくあるマッチングアプリとは違い、審査制・自動マッチング・デート目的のアプリです。具体的な出会いの流れは以下の通り。
バチェラーデートは、「一流の男女に、一流の出会いを」がコンセプトのハイスペ恋活・婚活サービスです。
そんなハイスペックな独身男女のためのデーティングサービスなので、誰もが登録できるわけではなく、会員制で審査があります。
登録男性は年収1000万以上のエリート会社員や経営者が多く、女性は20〜30代前半のCA、受付、ナースなどが多く登録しています。
※バチェラー (Bachelor)とはフランス語の「若い騎士」が 語源。現代では独身貴族という意味で用いられます。
【特徴1】週1回、デートを自動でマッチングしてくれる
バチェラーデートは、週1回、自動でデートをマッチングしてくれます。
自分の情報と相手に求める条件を入力し、希望のデート日を決めたら、あとは待つだけ。AIがお相手を選んでマッチングしてくれ、デートを設定してくれます。
一般的なマッチングアプリでは、登録してから
- お相手を検索する
- いいねを送る
- マッチングする
- メッセージ交換をする
- 自分たちでデートを計画する
というステップを踏む必要がありましたが、これらすべてをすっ飛ばして、いきなりデートまで漕ぎ着けます。
【特徴2】バチェラーレポートでデートのフィードバックを知れる
バチェラーデートでは、デートのあとにお相手を評価するフィードバックシステムがあります。
お相手の身だしなみ、会話、振る舞いを評価し、それが相手本人も見られるようになります。これを繰り返すことで、AIがさらに深く学習し、より良いお相手とマッチングできるようになります。
自分の評価が見れるので、好印象を与えられるようにという緊張感を持ってデートに臨むことになります。
評価されることに不安がある方は、攻略法として「いい評価をもらうコツ」も紹介しているので、一緒に読んでみて下さい。
【特徴3】写真の公開がなく、身バレの心配がない
まず、顔バレ・身バレは一切ありません。理由は、バチェラーデートでは顔写真の公開がないからです。
他のマッチングアプリでは、会う前に「いいね」をしないといけないので、顔写真の公開が必要となっており、知人に顔バレすることがあります。
バチェラーデートでは、事前の「いいね」やメッセージは不要なので、友人・知人にバレずに恋活ができます。
他に、完全審査制で、二段階審査制を取り入れています。デート後、全ユーザーがお相手を評価しており、デート時に問題があったユーザーは即利用停止措置を取っております。
【特徴4】AIが好みを学習し理想に近い相手を選ぶ
バチェラーデートで出会える相手は、選択した条件に近い相手をAIが選んでいるとのこと。とはいえ、AIがどう選んでいるのか、疑問に思う部分が多かったため、バチェラーデートの運営会社に直接問い合わせをし、質問をしました。
質問
デートを重ねるごとにA.I.が学習して、より理想に近い相手に出会えるとのことですが、だいたい何回ほどデートすると理想に近い相手と出会えますか?
バチェラーデートの回答
バチェラーデートのアプリを利用されている方のバチェラーレート(※)と希望条件によって、目安となる回数が変わってきます。
例えば、今まで年齢重視だった人が、3~4回ほどデートをして「意外と性格などの内面の方が重要だ」と気づくという場合もあります。
そうなると、その時点で自分の希望条件を変更して、その後A.I.の学習が進み6~8回ほどで理想のお相手に出会えることがあります。
質問
自分が希望する相手とデートマッチングさせるために気をつけたほうがよいポイントなどありますか?
バチェラーデートの回答
初めの登録時は「自分の考える希望条件」をしっかりと入力していただきたいです。
また、デートの度に「価値観が会う方が話しやすい」や「思っていたより身だしなみが気になる」など、自分の意外な気づきに応じて、希望条件及び重要視している条件の優先順位を見直すことをおすすめします!
その変更に応じて、A.I.が正しい学習をします。
バチェラーデートと他のマッチングアプリを比較
他のマッチングアプリと比較して、バチェラーデートしかないメリット・デメリットを紹介します。
バチェラーデートのメリット
- デートまで何もしなくて良いので、とにかく楽
- 身バレの心配がない
- 週1回デート保証(週1回、AIが自動でデートをお届け)
- 女性の真剣度が高い
- ハイスペックな男性が多い
- ドタキャンのリスクが低い
- デート終了後の評価制度が、今後の自分の糧になる
- デート場所がカフェなので、タイパが良い
デートまで何もしなくて良いので、とにかく楽
直接会うことを目的としているマッチングアプリなので、デートできる日を選ぶだけ。他のアプリでは考えられません。
マッチングアプリは、写真があり、その人の趣味がわかるプロフィールの情報があって相手にアプローチするものです。しかし、その工程には時間がかかりすぎる傾向にあります。
相手を分析して、連絡を取り合い、実際に会えるのはその中の数人。せっかくマッチングしたのに直接会えない人も出てきます。
そうなると時間や気力が、、勿体無い。。そんな煩わしい工程を排除しているのがバチェラーデートの良いところです。
身バレの心配がない
実際のデート前日画面です。相手と会う前に分かる情報はコレだけ!
デート前日に分かること
- デート詳細(時間、提案されたカフェ)
- お相手の基本情報(年齢、職業、最終歴大学、年収、身長、体型)
- チャームポイント
- 趣味
- 性格
- 交際ステータス(独身証明書)
顔は確認することができないので、デート当日待ち合わせしなければわからないシステムです。
写真がないので、身バレする可能性は他のマッチングアプリよりかなり低いです。
週1回デート保証(週1回、AIが自動でデートをお届け)
男性の場合のみ、月に4回は最低でもデートに行ける保証が付きます。
他のマッチングアプリは、自らが行動しなければデートにさえいけないため確実にデートに行くことが出来るのは、バチェラーデートの特徴です。
デート終了後の評価制度が、今後の自分の糧になる
他のマッチングアプリと異なるのが、デート後の評価制度!相互に相手に関する評価をします。
この評価を基にAIが学習し、マッチングするために使います。
また、自分の評価も知ることができます。「相手に好印象に残ったこと」や「デート中に相手が嫌がっていたこと」がわかります。指摘されないと気づける機会って早々ありません。
友達にデートのアドバイスをもらっていても、実際異性を前にした時に伝える言葉、タイミングで印象は大きく異なります。
そのため、実際にデートした異性からの言葉は、あなたのことを客観的に見れている1つの意見なのです。
もちろん、1人の言葉だけを信じてはいけないと思いますが、それが3,4人から同じような意見が出ているのであれば自分を見直す必要があります。
とは言っても、、評価なんてされたくない。。怖いと思う方も多いと思います。私も怖かったです。。
口コミを調べると、辛辣な意見があったり、、そんな怖いマッチングアプリだと思っていなかったので、直接会う前は嫌なドキドキがありました。。
しかし、やはり突破口があります!「良い評価をもらうためのポイント」も一緒に読んでみてください。
デート場所がカフェ指定なので、タイパ(タイムパフォーマンス)が良い
バチェラーデートは、日程を選択したらデート場所とお店はアプリ側が提案してくれます。(お店には予約は各自で取るシステム)
その指定するお店が、必ずカフェ!(お酒を提供しているお店もあります)そこがGoodポイントだと思います。
マッチングアプリで出会った人との、最初のデートは大体食事です。私は、ほぼ居酒屋でした。
どんな人とデートに行くかによりますが、初対面だと何を話せばいいか迷ってしまう、恥ずかしいと思っていたのでお酒の力を借りてました(笑
それも居酒屋だと大体は2.3時間の拘束。辛い。。楽しかったらいいですが、微妙だと「早く帰りたい。。」と思っていました。
バチェラーデートはデート場所に、カフェを指定してくれます。
カフェであれば、大体1時間あれば注文した飲み物が飲み終わり外に出る口実ができますし、金額も食事に比べれば圧倒的に安く済みます。
特に、男性は「奢った方がいいかな?」と考えている人にとっては、居酒屋代とカフェ代だったらカフェ代の方が安く済むので月額が他のアプリより高いですが、諸々考えると安いのではないでしょうか。
バチェラーデートのデメリット
- アプリの月額料金が高い
- デートで失敗すると低評価がつく恐れがある
- 自分の都合に合わせてすぐ会いたい人には不向き
- ドタキャンで罰金制度があり、男性、女性共に料金が発生する
アプリの月額料金が高い
バチェラーデートは他のマッチングアプリに比べて、倍の金額になります。金額が高い理由として、デート相手とのメッセージをする労力・時間が必要ないからです。
他のマッチングアプリは、【気になる人を選んで、マッチングして、メッセージして、デートする約束をする】工程が必ず必要です。
しかし、バチェラーデートはその工程を一切する必要はないので、マッチングアプリを開く時間を短縮することができます。
マッチングアプリに対して「支払う金額を安価にする」か、「少し高い金額を支払って自分の時間を確保する」かだと思います。
デートに失敗すると低評価がつく恐れがある
バチェラーデートは、デートが終わった後、デート相手に対して評価をします。その評価を基にAIのマッチングを高めてくれるシステムになっていますが、同時に相手からの評価を確認することができます。
その評価を基に、自分を見直すきっかけにしたり、自分のいいところを伸ばしたり受け取り方は自由です。
ちなみに、私は実際に使ってみて悪い評価を受けたましたが、一度イラッとした程度で意見を取り入れませんでした(笑
私:余計なお世話すぎる!逆に、そんな指摘する人お断り!
私:評価したの、あの人だろうな〜と推測。会話のキャッチボールをしてくれなかった人に対して、この意見は却下!
そもそも、年収なんて聞かない。聞いてない!
こんな感じで、受け流してました!2,3人から同じような意見が出てたら、もしかしたら自分を見直すかもしれません。
しかし、悪い評価ばかりではありません!
「低評価をつけられるのが怖い、不安」と思う方は、「いい評価をもらうコツ」を読んでみて下さい。
ドタキャンで罰金制度があり、男性、女性共に料金が発生する
キャンセル料として、下記の料金が発生します。
無断キャンセルの場合は、会員継続の有無も含めた審査も行われるので注意が必要です。
また、デート回数によってキャンセル料も若干異なるので注意が必要です。
デート前日 | 2,000円 |
---|---|
デート当日 | 3,000円 |
無断キャンセル | 6,000円 |
バチェラーデートはどんな人が利用しているのか
ハイスペックな男女が多いと謳うバチェラーデートは、どんな人が登録しているのか気になりますね!公式が出している情報をもとに、ご紹介していきます!
バチェラーデートに登録している男性の特徴
バチェラーデートの男性会員の職業は、商社や金融、コンサル会社に勤めている、いわゆるエリート会社員と呼ばれる人たちが多く、全体の31%と3分の1を占めています。
また、お医者さん・弁護士・会計士など士業の方も10人に1人以上!
年収は、なんと1000万円以上の方が約4割を占めています!…すごい。さすがハイスペックを謳うだけあります。
>>年収1000万以上のハイスペをすぐにでも見つけたい方
バチェラーデートの登録はこちら
実際にバチェラーデートで出会った男性のレベル
会員情報が謎に包まれている、バチェラーデートで実際に男性と出会ってきました。
出会った男性の、顔・学歴・年収・雰囲気・話し方等を総合的に見た時「中の上〜下の中」が多い印象です。
性格は比較的、穏やかな人が多く良くも悪くも普通でした。
実際に出会った男性たち
- 子犬系男子Nくん|年収400~600万・25歳|大手の営業マン
- グローバル系男子Tくん|年収1000~1500万・27歳|大手の営業マン
- 優等生男子Kくん|年収400~600万・35歳|美術教師
- ソワソワ系男子Oくん|年収1500万~2000万・29歳|個人投資家
年収は、1000万円以上の方が約4割を占めているそうですが、会う希望条件に年収を特に指定していなかったので400万の方とも会いました。
年収が気になる方は、「選べる条件」で年収の指定をしてみましょう。
バチェラーデートに登録している女性の特徴
バチェラーデートの女性会員は、OLやCA、美容関係が中心で、次いで秘書やモデルなどを職業としている人が多いです。
女性の年齢層は、約6割が20代で、残り3割が30代前半で若い会員がたくさんいます。
登録は審査制ということもあり、20代と若いうえにCAや美容関係に勤めている容姿端麗な女性と出会いやすいとの声があります。
>>容姿端麗な女性とすぐにでも出会いたい方
バチェラーデートの登録はこちら
実際にバチェラーデートで出会った男性から聞いた、女性のレベル
男性は1回目のデートは無料で、2回目からは月4回のデートチケットが消化されます。そのため1回目のデートは自分の理想の人が来るわけでないよう。
ただ男女共に言えるのが、自分が指定した相手の条件「年齢・身長・体型・年収等」内の人はデートに来ることです。
私が出会った男性会員から聞いた、女性のレベル
- 28歳・OL|お笑い芸人ヒコロヒー似サバサバ系女性
- 32歳・看護師|次のデートに誘われなかったから怒った女子
- 37歳・営業|バツイチ子持ち綺麗系女子
- 23歳・事務|ほんわか可愛い系女子
私が聞いた話であり、他にも色々な方がいます。1回だけ使うのではなく、最低でも2,3回デートに行くことをオススメします。
「理想の人と出会えるコツ」も一緒に読んでみてください!
バチェラーデートの口コミ評判
実際にバチェラーデートを使っている人たちの口コミを調べてみました!リアルな声を見ていきましょう!
使いやすさ、デートまでの流れに関する口コミ評判
- バチェラーデート、AIが勝手にデートセッティングしてくれるらしくて、やりとりやアポ取りがめんどいからいいかもー。ただ、気になるのは男性のスペックが自己申告ってとこ。
- バチェラーデートは女性無料なので、ドタキャンなど心配でしたが、ドタキャンの場合は3千円かかるみたい。ドタキャン率も低くて安心できる。
「やりとりなしにデートが決まるのは楽」という声があり、デートが土日(昼間・夜間)、平日(夜間)が選べるのでデートに行きやすいです。
あとは、ハイスペック男性を謳っていますが、収入を証明したりしなくていいので、自己申告のみで本当にハイスペックなのかは確証がないとの声もありました。
また、バチェラーデートでは、デートしたあとに相手のことを評価するシステムがあるため、皆さん緊張感を持ってデートに臨んでいるようでした。
デートが決まったお相手に対する口コミ評価
バチェラーデートは、デートの直前にお相手の情報がわかります。(顔写真はなしで、年齢と職業と身長)実際にデートが決まったお相手に対して、自分が求めていた条件じゃない人をセッティングされてしまい、モチベーションがダウンしている人たちを結構見かけました。
- 希望する年齢層と違う
- 実際にあってみるまで外見が分からず不安
- 年齢の希望が叶うと学歴、外見、年収の希望とかけ離れてしまう
- 指定された集合場所が希望したエリアとかなり離れていた
実際に使ってみましたが、正式に会員になるためには1回目のデートは希望通りの人がこないことがあるようです。もちろん1回目のデートは審査なので、男性参加無料です。
どんな人に当たるかは運次第な上、デートをキャンセルする料金が発生するので、相手が誰であれ行く覚悟がないといけないことがわかりました。
「毎回覚悟していくのは嫌だ...」と思った方、「Dine」なら自分の目で選んでデートの日もセッティングできるので、そんな煩わしさからは開放されますよ。
料金・コスパに関する口コミ評判
- バチェラーデートは1万越え、プレミアムは約3万!東カレの6500円で高いって言ってたのになあ。
- AIでマッチングに希望を感じてバチェラーデートを始めてみたが、よくあるマッチングアプリより料金は倍かかる。優秀なAIが選んだ理想の相手のはずが、ちょっとフォーカスずれてるんだよな。
バチェラーデートの料金は、他のマッチングアプリと比較して高いので、いくらデートまでの流れが楽でも人によりコスパの良し悪しの感覚はバラバラのようです。
出会った異性の容姿・スペックに関する口コミ評判
- バチェラーデートは確実に人に会えるから、有難いっちゃ有難いけど、自分で選べないから当たり外れあるかな。やりとりの時間を省きたいハイスペもいれば、他のアプリでデートまで至らない方もいる。
- デート保証型と言っているだけあって、確実にあえてなかなかすごい。審査があるだけに私があった人はさわやかハイスペイケメンだった。週に1回1時間のカフェデートってのも、手軽で良い。
実際に会ってみたお相手に関する感想では、「とても好みだった」「微妙だった」と賛否両論でした。
バチェラーデート実際に使ってみた体験談
日本に存在するマッチングアプリのほとんどを利用したことのある私が、実際にバチェラーデートを使ってみました!
出会った男性4人の中で「彼氏にするなら誰か」ランキング形式で紹介します。
- 子犬系男子Nくん|年収400~600万・25歳|大手の営業マン
- グローバル系男子Tくん|年収1000~1500万・27歳|大手の営業マン
- 優等生男子Kくん|年収400~600万・35歳|美術教師
- ソワソワ系男子Oくん|年収1500万~2000万・29歳|個人投資家
私が、バチェラーデートで出会った方を紹介します。あくまで、私の体験であり他にも色々な方がいると思いますので1回だけ使うのではなく最低でも2,3回デートに行くことをオススメします。
バチェラーデートで会う人の条件は絞ることができ、自分が指定した相手の条件「年齢・身長・体型・年収等」内の人はデートに来ます。
「理想の人と出会えるコツ」も一緒に読んでみてください!
男性の方で読み進める方は、自分も同じ行動をしないように注意してください!
彼氏にしたいNo1|子犬系男子Nくん|年収400~600万・25歳|大手の営業マン
犬系男子Nくんは、すごく急いで来てくれたようで額から汗が滴っていました。店内に入ってテンパってしまったのか、、注文がホットコーヒー。汗かいて暑そうなのに、、(笑
そんな感じも相待って、可愛かったです。そんなちょっと抜けてるNくんはお話上手でした。主に趣味や土日の過ごし方なんかを話すのですが、時間があっという間に過ぎてました。
さすが営業マン!汗かいているのにホットコーヒーを頼んだのを見ても、仕事出来るマンだということは分かります(笑
多少上から目線な発言をしますが、、Nくんは、他のアプリで「いいね」とアプローチしてくれたら連絡をするだろうなと思う男性でした。
そんなNくんは、バチェラーデートは友達にオススメされたそう。他のマッチングアプリに比べて金額が月額2倍ほどするバチェラーデートに入会するほどなので、そのお友達の評価は高かったことが伺えます。
グローバル系男子Tくん|年収1000~1500万・27歳|大手の営業マン
カフェの前で会う時に苦労しました。。メッセージで服装の特徴は伝え合うのですが、カフェが大きく入り口が2つあるのでなかなか合流できず。
私は近くにいた男性だと思い、間違えて声をかけてしまいました。。恥
無事合流できたTくんは、身長が190近くあるんじゃないかと思うくらい高身長。びっくりしました(事前に身長は開示されているのに、私が確認していなかっただけ)
早速カフェに入り、カウンター席に案内されました。その際に、Tくん椅を引いてくれました!そして、注文もスマート!
話を聞くと友達と2ヶ月間アメリカを車で、横断したことがあるのだとか。話が面白かったです。
身長も、お話も仕草もGood、でも私は、顔と声があまりタイプではないのでパスしました。
優等生男子Kくん|年収400~600万・35歳|美術教師
カフェ前で初めて会った時の印象は「優しそう」服装はシンプルで、清潔感がある服装。
店内に入り、コーヒーを注文し本格的にお話がスタート。趣味の話から、好きな異性のタイプなど、話をリードしてくれてとても好印象!
マッチングアプリで会った人でなかなか恋愛の話をせずに、雑談程度の話しかしない男性がいる中で、恋愛の話が出るのは、もうそれで好印象!
Kくんは、美大出身の教師で本職とは別で漫画も描いているのだとか。そんな話をしている中で、カバンから何やら取り出してきたものがKくんが描いた絵でした。
絵のことはよく分かりませんが、とても上手でKくんは「実際に言っても、信ぴょう性がないから持ってきました」とのこと。(私の心:え、なんて誠実な人なんだろう)
びっくりしました。誠実さ、真面目さ、スマートさ◎でした。
(別日に改めてデートをしましたが、、、食べ方が汚かったのでNGに。)
彼氏にしたくないワースト1位|ソワソワ系男子Oくん|年収1500万~2000万・29歳|個人投資家
デート当日、他の方は大体カフェの外で合流することが多いのですが、Oくん既にテラス席に座っていました。初対面で顔がわかないのに、相手は探す気なし!
(私の心境:は?)
なんとか1人の男性を発見し声をかけました。(違っていたら、すごい恥ずかしい女ですよ。私(怒))
挨拶したら、席に座っている人も初対面だったら立ちませんか?Oくん全然、動かず頭を少し下げる程度。感じ悪っ。そこから、私の相手への嫌悪感が徐々に募ります。
そしてOくん、会話が全然続かないんです。さらに、何故だがソワソワしている様子。
話している途中も、服の襟元、袖をいじったり、暑いからなのか2重かさねしているTシャツの1枚を脱ごうとする動作を見せたり(見せるだけで、実際は脱がない)、コーヒーを飲んだらナプキンで都度口を拭いたり
非常に落ち着きがありません。(私の心境:あ〜、無理帰りたい)
会話も続かないのに、私が話すと少し小馬鹿にしてくる感じ。不愉快
これが、2,3時間の居酒屋デートではなく、注文したものを飲み干せば帰れるカフェで良かったと心底思いました(笑
もちろんこんな男性が1000円のカフェ代も奢ってくれるわけではなく、嫌悪感がMAXになったところで、ようやく解放されました。
(もちろん、こんな男NGです。一生会いたくないです。)
「男性に奢れ」とは思わないですが、コーヒー1杯の料金で、相手の高感度が上がるなる安い買い物だと思います。
バチェラーデートの攻略法
謎に包まれている、マッチングアプリ「バチェラーデート」の攻略法を紹介します。
バチェラーデートの審査の仕組み・通るためのコツ
バチェラーデートには2回の入会審査があります。
- 1回目:AIが「年収・学歴・職種・身長・顔写真」で審査
- 2回目:最初のデートの評価で審査
1回目の審査ではAIが判断します。プロフィールの「年収・学歴・職種・身長・顔写真」で審査されます。
特に顔写真が大事で、はっきりと顔がはっきりと写っているものを選びましょう。マスクをしていたり、派手な加工をした顔写真は審査が落ちてしまうこともあります。
24時間〜3日以内には結果が分かります。
1回目の審査を通過すると、デートがセッティングされます。そのデートの評価が良ければ、審査に合格となります。
もし落ちてしまっても、再度チャレンジは可能なので安心してください。
バチェラーデートで理想の人と会えるコツ
バチェラーデートは、A Iでマッチング(デート相手)が決定しますが、自分で選べる条件もあります!
自分で選べる条件
- 年齢、身長、体重
- お酒
- 顔のタイプ
- 性格のタイプ
- 卒業
- 離婚歴
- 年収
- タバコ
- 会ってみたい職業
- 容姿の重要度
- 重視する条件
実際に付き合える人の条件を入れましょう。多少厳しくても、自分の理想を絞り込むことが重要です。
もしその条件に合う人がいなかったら、「デートするお相手が見つかりませんでした」とアプリ側がデート前日に連絡してくれます。
デートがなかなか組まれなかった場合は、徐々に条件を緩くすることをオススメします。
初対面の男女が会い、相手に一目惚れする・一目惚れされることなんて奇跡です。
であれば、理想の条件だけでも絞って、プロフィールに書かれていること以外をデートで確認する方が効率的で、お付き合いに進みやすいでしょう。
デート相手から「いい評価」をもらうコツ
「いい評価」をもらうと、「いい評価」の人と出会いやすくなります。しかし、その評価が2以下であれば再審査になるため注意が必要です。
相手に「いい評価」を貰うためにする行動は1つ。それは、デート中に相手のことを褒めること!外見だけを褒めるのではなく、今日あなたに出会えてよかったことを伝えましょう。
- 今日のデートとても緊張していたのですが、〇〇さんが〇〇な(優しい・誠実・面白い)人でお話できてよかったです。
こんな感じ。そうすると伝えられた側は、何か貴方に対して嫌なところがあっても、「そう言ってもらえたなら、、」と優しい評価をつけやすくなる傾向になります。
他の要員もありますが、「いい評価」「悪い評価」はレポートに反映されます。
ちなみに、私の悪い評価2.3になった原因は「一生会いたくないNo1:ソワソワ系男子Oくん」で一気に評価が下がりました。(デート後まで、不快な気持ちに。。)
デート相手との相性もあるので、一概に「いい評価」を貰えるわけではありませんので、あまり気を落とさずにデートしていきましょう!
バチェラーデートの安心・安全への取り組み
バチェラーデートは安心して使えるのか、チェックしていきましょう。
審査制&即デートなのでサクラや業者が少ない
審査制、かつ即デートのセッティングがされるため、他のメッセージを重ねるマッチングアプリと比較して、システム的にサクラや業者が少ないです。
サイト上で何かを売りつけようとしたり、お金がかかるメッセージをしようと誘導してくる業者も、このシステムでは活動できないので、存在しないと言えます。
24時間365日の監視体制で危険ユーザーが排除されている
運営会社が24時間、365日体制で監視しています。デートの後にはレポートがあるので、危険な会員がいた場合には摘発されます。
セキュリティがしっかりしており、男女ともに利用しやすいサービスだと言えます。
免許証やパスポートの提出が必須で偽情報での登録不可
免許証・パスポートなど、身分証明書の提出が必要です。誰か他の人になりすまして登録することはできない仕組みになっています。
バチェラーデートの料金プラン
バチェラーデートのコスパはどうなのか、詳しい料金システムとともに見ていきましょう。
バチェラーデートは、他の出会い方に比べて「早い」「確実」「質がいい」の3点を押しています。審査にさえ受かれば、デートが確約されているので、一定のスペック以上の人にとっては、便利に早く出会えます。
男性の月額料金
料金プランは3種類
- 「お手軽」9,800円
- 「ベーシック」19,800円
- 「プレミアム」29,800円
「お手軽」「ベーシック」「プレミアム」と、月額9,800円〜29,800円の3つの料金プランがあります。
どのプランでも、デートできるのは月4人まで。料金によってお相手の女性のスペックが変わります。こちらは具体的にどういうレベルの女性が来るのかは公式上の情報はありません。
これが安いのか、高いのかを他のマッチングアプリと比較してみましょう。
バチェラーデートと他マッチングアプリの料金比較
その他マッチングアプリの月額料金
- ペアーズ 3,480円
- Omiai 3,980円
- タップル 3,900円
- バチェラーデート 9,800円〜29,800円
他のマッチングアプリと比較すると、バチェラーデートの料金は2倍以上!ただ、月4回のデートが確約されていることを考えると、効率はいいです。
いや、安く済ませたい!って人はデート目的アプリと考えると、タップルがいいかと思います。
また、他のマッチングアプリで、1回のデートでかかる飲食代を8,000円とした場合、バチェラーデートなら1回のデートでカフェ1,000円なので最終的な費用的には安くなるとのこと。
ただ、バチェラーデートは、週末の17時からと指定されているので、月4回デートできるかは、自身の予定次第です。
コスパがいいかどうかは、ご自身の求めるものとライフスタイル次第だと言えます。
バチェラーデートでコスパがいい人
- デートができる平日(19時以降)、土日(昼・夜)を月4回時間を空けられる
- どんなお相手でも、カフェで1,000円以内に済ませる
こちらの記事では詳しく他のアプリを比較しているので、ご参考にどうぞ!
バチェラーデートのプレミアムプランの料金
気になる「プレミアムプラン」について詳しくみていきましょう。
- 月額 / ¥29,800
- 1ヶ月にデートできる人数 / 4人
- お相手の容姿スペック / 高
- マッチ度 / ◎
公式サイトの情報は、上記の4点のみです。一番お得な「お手軽」プランと比べると月額20,000円もの差額があります。
しかしデートできるのは4人までと同じなので、相手のスペックアップのために2万円払う価値があるかどうかは正直疑わしいです。
ご紹介した口コミではあまり良い声が聞こえなかったので、まずは「お手軽」プランを試してみて、決められるといいかと思います。
いきなりプレミアムプランにしても、本当にスペックがより良い方が来てくれているのか違いがわからないですしね!
「バチェラーチケット」で優良会員とデートする方法
「バチェラーチケット」とは、男女共によりハイスペックな優良会員とデートできる課金アイテムです。
1枚5,000円(税込)で買えますが、デートチケット3枚と交換することもできます。
デートチケットは、デートができなかった分を後日に回せるチケットのことです。バチェラーデートでは週に1回自動的にデートが組まれますが、都合で行けなかった場合や、あえてパスした場合にデートチケットが溜まっていきます。
バチェラーチケットはこのデートチケット3枚とも交換できるので、お金をかけなくてもハイスペックな優良会員と出会うことができます。
バチェラーチケットを手に入れるために、通常デートを3回我慢しても良いでしょう。
バチェラーブラックの料金とシステム
新プラン「バチェラーブラック」の詳細は以下のようになっています。
- 月額 / ¥99,800円
- 3人の中からデート相手を選べる
- レート4.0以上の保証あり
- 完全招待制
バチェラーブラックは完全招待制です。
招待を希望する場合には、公式サイトで希望フォームを入力し申請する必要があります。
▼バチェラーブラックへ申請する方法
①公式サイトから「招待を希望する」をタップ
②希望フォームで名前、電話番号などを入力
③「送信」を押して申請完了
バチェラーブラックは、プレミアムプランに+7万円と高めの料金設定です。
高レートの女性とだけ出会いたい人向けのプランです。
現在プレミアムプランを契約中していて満足できていないという人は、ブラックプランを試してみる価値はあります。
ブラックプランだからといって、必ず自分好みの人と出会えるとは限りません。
初心者の人はお手軽から順番に試し、満足できなかったらバチェラーブラックへ申請してみるのがいいかと思います。
デートのキャンセル料金
バチェラーデートでは、冷やかしでの登録やドタキャンを防止するために、キャンセル料が発生する仕組みになっています。
キャンセル料は以下の通りとなります。
◆初回のデート確定前のキャンセル料
- 相手をマッチするまでのキャンセル料:無料
- マッチ後、デート確定までのキャンセル料:無料(木曜日まで)
◆初回のデート確定後のキャンセル料
- デート前日まで:2000円
- デート当日まで:3000円
- 当日の無断欠席:6000円
◆2回目以降のデートキャンセル料
- デート参加締切(水曜の夜)までのキャンセル料:無料
- デート参加締切(水曜の夜)以降のキャンセル料:
- デート前日まで:2000円
- デート当日まで:3000円
- 当日の無断欠席:6000円
このように、初回か2回目以降では、デートを確定するまでキャンセル料が異なります。
お相手の情報を見てからキャンセルしたくなったり、体調が悪くなったり、急な仕事で都合がどうしてもつかなくなってしまった場合など、悪気がなくても、比較的、高めのキャンセル料が発生します。
仕事でスケジュールが読めない方にはむずかしいかもしれません。
バチェラーデートの登録方法・使い方
登録していく手順を解説します。
まずは電話番号を入力し、届いたSMSで本人確認を行います。
続いて、自分の情報を入力し、写真を1枚以上アップロードします。
次はお相手に求める条件の登録です。
容姿の重要度は「外見の方が重要」「内面の方が重要」という選択肢があります。
重要視する条件を3つ設定できます。私は、見た目のタイプなハイスペック男性を求めるため、画像のように「年収」「顔の特徴」「仕事」の3つで次へを押してみました。
すると「あなたの条件の中に年齢が入っていません。年齢を入れない場合、求めるような年齢層の方じゃなくなる可能性が高いですが、本当によろしいですか?」という内容のメッセージが出てきました!
え…、そっか。年齢もこの中に入れ込まないと、もしかしたら20、30歳年上の男性が選ばれちゃうのかもしれないのか!と、急いで「年齢」を条件に入れました。
次に、デートに行ける日程を入力します。
現時点では、土日の昼と夕方・平日の18時半ごろの選択肢がありました。
「確定する」を押したら、もう何もできることはなくなりました。この画面しか見れなくなりました。
その後、メールで「仮合格」の通知が入り、いよいよデートの確定へ進みます。
1回目のデートに行き、相手からも高評価をもらえれば本合格となり、定期的にデートのセッティングをしてもらえるようになります。