バチェラーデートの口コミ評判・料金を解説!実際に使って評価

はじめてのバチェラーデート〜現役CAが実際に使ってみた〜

マッチングアプリ大学ミサキ

こんにちは。現役CAでアプリで恋活中のミサキです。

今回は、「容姿端麗の女性と出会える!」「ハイスペック男性と出会える!」と噂のバチェラーデートを使ってみました!実際に私が使った感想や、口コミ評判をもとに、向いている人・向いていない人を解説していきます。

まずは、バチェラーデートの特徴から紹介します。

バチェラーデートの特徴
  • 会員制で審査があり、審査を通った一流の男女と出会える
  • メッセージのやり取りをせずに、週1回のデートが保証されている
  • デートするまでは相手の顔が分からない
  • 初回のデートまでに個人情報がバレることがない

上記の特徴が魅力的に感じた方は、バチェラーデートを使い始めてみてください!

>>バチェラーデートの登録はこちら

バチェラーデートに向いている人・向いていない人

自分がバチェラーデートに向いているかどうかは、こちらのフローチャートを進めるとわかります。

バチェラーデートに向いているかどうかがわかるフローチャート バチェラーデート ペアーズ タップル

ペアーズは国内会員数No.1で、高年収の人もたくさん登録しています。検索機能を使えば、年収や職種で絞り込むことができるため、理想の相手が見つかる可能性が高いアプリです。また、顔写真を載せている人がほとんどです。

>>ペアーズ無料登録

タップルは、今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ機能」があります。気軽に会って話したい、デートしたい人にはタップルが向いています。

>>タップル無料登録

バチェラーデートに向いている人

こんな人に向いている

  • 絶対にハイスペックな相手と出会いたい
  • 顔も見たことのない相手といきなりデートでも大丈夫(むしろメッセージのやり取りが面倒なのでありがたい)

バチェラーデートに向いているのは、上の2点に両方とも当てはまる人です。

バチェラーデートのメリットとして、マッチングしなくてもデートができるという点があります。実際に会ってみるまで、お相手の顔も分からず、メッセージ交換も一切できない状態で会うことになるので、そこに抵抗がなく、メリットだと捉えられる人には向いています。

ミサキはメッセージのやりとりよりも早めに会いたいと思っていたので、とても画期的で良さそうだなと思いました。ただ、先に写真で雰囲気くらいは知っておきたかったなとは思います。

バチェラーデート

バチェラーデート
料金 月額 6800円〜
対象者 独身男女
バチェラーの審査に通った人
対象エリア 東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、静岡
年齢層 20代〜30代前半
目的・真剣度 デート・恋活
運営会社 株式会社バチェラーデート
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

公式サイトへ

バチェラーデートに向いていない人

バチェラーデートに向いていないのは、こんな人です。

こんな人には向かないよ

  • 相手の顔を見てから会うかどうかを選びたい人(→タップル
  • 事前のメッセージで会うべきかどうか見極めたい人(→ペアーズ
  • 何が何でもハイスペックにこだわりがあるわけではない人(→with,Omiaiなど)

バチェラーデートのデメリットは、「相手の顔も分からず、メッセージ交換も一切できない状態で会う」という点です。この点に抵抗のある人は、バチェラーデートをおすすめしません。

他のおすすめマッチングアプリ

バチェラーデートに向いていない人におすすめの大手マッチングアプリのリストを用意しました。

以下に紹介するアプリはすべて、相手の顔を見てからマッチングができます。また、メッセージのやり取りをしてから会うかどうかを決めることができます。をすることができます。

アプリ 特徴 公式
タップル
タップル

■バチェラーデートより、まずは気軽にデートしたい人に
今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ機能」がある。デート機能が充実しているため、まずは気軽に会って話したい、デートしたい人向き。

公式
解説
ペアーズ
ペアーズ

■バチェラーデートより、会員数が多く絞り込み機能が充実している
会員数No1アプリ。年収1000万円以上、経営者など絞り込みができ、会員数も多い。地方でも出会えるチャンスある。まず使うべきアプリ。

公式
解説
Omiai
Omiai
■バチェラーデートより、結婚を前提とした恋人作りができる

30代中心のアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって真剣に恋活・婚活している人が多い。大企業・外資など高収入の人も多い。

公式
解説
with
with
■バチェラーデートより、20代と楽しい恋愛したい人に

会員の7割が20代。検索条件「会うまでの希望」で「できればすぐに会いたい」をチェックすれば、すぐにデートしたい人とマッチングできる。

公式
解説

タップル、ペアーズ、Omiai、withは、マッチングアプリの代表格のような立ち位置です!登録者数も多いので、ハイスペック縛りではなく、いろんな人を見てみたい!という人におすすめです。

バチェラーデートってどんなマッチングアプリ?

バチェラーデートは、「一流の男女に、一流の出会いを」がコンセプトのハイスペ恋活・婚活サービスです。

そんなハイスペックな独身男女のためのデーティングサービスなので、誰もが登録できるわけではなく、会員制で審査があります。

登録男性は年収1000万以上のエリート会社員や経営者が多く、女性は20〜30代前半のCA、受付、ナースなどが多く登録しています。

※バチェラー (Bachelor)とは
フランス語の「若い騎士」が 語源。現代では独身貴族という意味で用いられます。

週1回、デートを自動でマッチングしてくれる

バチェラーデート公式サイトの画像

バチェラーデートは、なんと週1回、自動でデートをマッチングしてくれます。

これまでのマッチングアプリの概念がくつがえされる、とても画期的なシステムです。

自分の情報と相手に求める条件を入力し、希望のデート日を決めたら、あとは待つだけ。AIがお相手を選んでマッチングしてくれ、デートを設定してくれます。

一般的なマッチングアプリでは、登録してから

  • お相手を検索する
  • いいねを送る
  • マッチングする
  • メッセージ交換をする
  • 自分たちでデートを計画する

というステップを踏む必要がありましたが、これらすべてをすっ飛ばして、いきなりデートまで漕ぎ着けます。

バチェラーデートと一般的なマッチングアプリの違い

>>バチェラーデートの登録はこちら

バチェラーレポートというデートのフィードバックがある

デートのフィードバックをしている公式画像

バチェラーデートでは、デートのあとにお相手を評価するフィードバックシステムがあります。

お相手の見た目、会話、振る舞いを評価し、それが相手本人も見られるようになります。これを繰り返すことで、AIがさらに深く学習し、より良いお相手とマッチングできるようになります。

自分の評価が見れるので、好印象を与えられるようにという緊張感を持ってデートに臨むことになります。

そんなバチェラーデートですが、理想の異性に出会うためのコツといったものはあるのでしょうか。気になったので、バチェラーデートの運営会社へ直接インタビューしてみました

バチェラーデート運営会社へ「理想の異性に出会うためのコツ」を聞いてみた

バチェラーデートの運営者へのインタビューの様子

効率良くハイスペックな異性に会えるというバチェラーデート。アプリの使い方を極めれば、より効率よく理想の異性に出会えるのではないかと期待してしまいます。そこで次のような質問を投げかけてみました。

何回デートすると理想に近い相手と出会えるか

インタビュアー

デートを重ねるごとにA.I.が学習して、より理想に近い相手に出会えるとのことですが、だいたい何回ほどデートすると理想に近い相手と出会えますか?

バチェラーデート

バチェラーデートのアプリを利用されている方のバチェラーレート(※)と希望条件によって、目安となる回数が変わってきます。

例えば、今まで年齢重視だった人が、3~4回ほどデートをして「意外と性格などの内面の方が重要だ」と気づくという場合もあります。

そうなると、その時点で自分の希望条件を変更して、その後A.I.の学習が進み6~8回ほどで理想のお相手に出会えることがあります。

※バチェラーレートとは・・入会審査・デートでの評価等から算出されるユーザーの総合的な評価のこと

インタビュアー

「こういう人が理想だと思っていたけど、実は違った」という場合は後からでも希望条件を変更すれば、またA.I.が学習してくれるんですね。

週1回デートのマッチングをしてくれるので、毎週デートするようにしていれば、最短2ヶ月ほどで理想に近い相手と会える可能性もあるってことですよね。

なんだかワクワクします!

希望条件の相手とのマッチング率を上げるためのポイント

インタビュアー

相手への希望条件や、自分のプロフィールなどを入れる箇所があると思いますが、自分が希望する相手とデートマッチングさせるために気をつけたほうがよいポイントなどありますか?

バチェラーデート

初めの登録時は「自分の考える希望条件」をしっかりと入力していただきたいです。

また、デートの度に「意外と自分は内面重視だった」や「意外と外見を気にする」など、自分の意外な気づきに応じて、希望条件及び重要視している条件の優先順位を見直すことをおすすめします!

その変更に応じて、A.I.が正しい学習をします。

バチェラーデートの希望条件の入力画面

インタビュアー

なるほど。確かにいろいろな人とのデートを繰り返すうちに、本当の自分の理想に気付けることってありますよね。「自分は内面重視だと思っていたけど、意外と外見重視だった」なんてことに、デートのたびに気づく。それに応じて希望条件などを更新する。そうすることで、より理想に近い相手と出会えるわけですね。

せっかくのA.Iをしっかり活かすためにも、これには気をつけたいです。

バチェラーデートの安全対策

バチェラーデート

まず、顔バレ・身バレは一切ありません。理由は、バチェラーデートでは顔写真の公開がないからです。

他のマッチングアプリでは、会う前に「いいね」をしないといけないので、顔写真の公開が必要となっており、知人に顔バレすることがあります。

バチェラーデートでは、事前の「いいね」やメッセージは不要なので、友人・知人にバレずに恋活ができます。

インタビュアー

これは嬉しいですね。興味があるのにマッチングアプリへの登録に躊躇してしまう人のほとんどが、この顔バレ・身バレを心配しているんじゃないかと思います。

バチェラーデートに登録したからといって、顔写真が公開されるわけではないので、顔バレや身バレが嫌という人にはピッタリかもしれませんね。

他にもありますか?

バチェラーデート

はい。バチェラーデートは完全審査制で、二段階審査制となっております。

デート後、全ユーザーがお相手を評価しており、デート時に問題があったユーザーは即利用停止措置を取っております。

インタビュアー

二段階審査制とは、かなりしっかりと審査されてるんですね。バチェラーデートに登録できている人=この狭き門をくぐり抜けた人ということなので、かなり安心感があります。

しかも、登録してからも、その後の評価によっても利用停止措置があるというのもスゴイですね。

バチェラーデートでは、やり取りすることなくいきなりデートで対面することを目的としているので、このあたりを徹底してくれてるというのはすごく安心できます。

利用者に伝えたいアピールポイント

バチェラーデートの運営会社の人への取材の様子

バチェラーデート

バチェラーデートは週1回のデート保証で、デートの回数を重ねるほどA.I.が学習し、理想のお相手に近づくことができます。

また、業界初の「バチェラーレポート」で今まで客観的にわからなかった、恋愛における自分の強み・弱みを確認し、改善することができます。

ぜひこの機会に次世代恋活を体験ください。最高の出会いを、『最速』で。

インタビュアー

本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!

バチェラーデートはどんな人が利用しているのか

ハイスペックな男女が多いと謳うバチェラーデートは、どんな人が登録しているのか気になりますね!公式が出している情報をもとに、ご紹介していきます!

【男性】バチェラーデートに登録している方の年収・職業

公式サイトの画像:登録している男性の年収

バチェラーデートの男性会員の職業は、商社や金融、コンサル会社に勤めている、いわゆるエリート会社員と呼ばれる人たちが多く、全体の31%と3分の1を占めています。

また、お医者さん・弁護士・会計士など士業の方も10人に1人以上!

年収は、なんと1000万円以上の方が約4割を占めています!…すごい。さすがハイスペックを謳うだけあります。

>>年収1000万以上のハイスペをすぐにでも見つけたい方
バチェラーデートの登録はこちら

【女性】バチェラーデートに登録している方の年収・職業

公式サイトの画像:登録している女性の年齢・職業

バチェラーデートの女性会員は、OLやCA、美容関係が中心で、次いで秘書やモデルなどを職業としている人が多いです。

女性の年齢層は、約6割が20代で、残り3割が30代前半で若い会員がたくさんいます。

登録は審査制ということもあり、20代と若いうえにCAや美容関係に勤めている容姿端麗な女性と出会いやすいとの声があります。

>>容姿端麗な女性とすぐにでも出会いたい方
バチェラーデートの登録はこちら

バチェラーデートの口コミ評判

実際にバチェラーデートを使っている人たちの口コミをTwitterで調べてみました!リアルな声を見ていきましょう!

使いやすさ、デートまでの流れに関する口コミ評判

「やりとりなしにデートが決まるのは楽」という声がある一方で、「デートが土日しか選べないため、CAやナースなど平日休みの人はデートに行きづらい」という声がありました。

仕事によってはなかなか予定が合わない!という人も多そうですね。

あとは、ハイスペック男性を謳っていますが、収入を証明したりしなくていいので、自己申告のみで本当にハイスペックなのかは確証がないとの声もありました。

また、バチェラーデートでは、デートしたあとに相手のことを評価するシステムがあるため、皆さん緊張感を持ってデートに臨んでいるようでした。

デートが決まったお相手に対する口コミ評価

バチェラーデートは、デートの直前にお相手の情報がわかります。(顔写真はなしで、年齢と職業と身長)実際にデートが決まったお相手に対して、自分が求めていた条件じゃない人をセッティングされてしまい、モチベーションがダウンしている人たちを結構見かけました。

  • 希望する年齢層と違う
  • 実際にあってみるまで外見が分からず不安
  • 年齢の希望が叶うと学歴、外見、年収の希望とかけ離れてしまう
  • 指定された集合場所が希望したエリアとかなり離れていた

どんな人に当たるかは運次第な上、デートをキャンセルする料金が発生するので、相手が誰であれ行く覚悟がないといけないことがわかりました。

「毎回覚悟していくのは嫌だ...」と思った方、「Dine」なら自分の目で選んでデートの日もセッティングできるので、そんな煩わしさからは開放されますよ。

>>Dineの登録はこちらから

料金・コスパに関する口コミ評判

バチェラーデートの料金は、他のマッチングアプリと比較して高いので、いくらデートまでの流れが楽でも人によりコスパの良し悪しの感覚はバラバラのようです。

>>出会えてコスパバッチリなアプリはこちら

出会った異性の容姿・スペックに関する口コミ評判

実際に会ってみたお相手に関する感想では、「とても好みだった」「微妙だった」と賛否両論でした。

バチェラーデート実際に使ってみた評価・感想

バチェラーデート実際に使ってみた評価・感想

実際にCAミサキが使ってみて感じた他アプリと比べてのデートまでのセッティングの流れや、アプリの使用感をご紹介していきます。

登録は一瞬で終わり、審査まで数日間かかった

登録は3分もかからずに終わりました。登録が終わると、デートの日時を選んで「デートを確定する」というボタンを押し、終了したので、そこで審査まで終わったのかと思いましたが、ミサキの場合は審査はその3日後に行われたようでした。

詳しい流れは記事の最後に紹介しています!

CAミサキの感じたメリット、デメリット

これまでのマッチングアプリがうそみたいに、おもしろいくらいに何もしなくていいので、デートまでがとにかく楽だなという印象です。

こういうシステムだと、相手にドタキャンされないか不安になりますが、ちゃんとキャンセル料がかかるようになっていることで、ドタキャンも少ない点はいいですよね

デートまでは何もしなくていいですが、デートしたあとに評価を入力する手間だけはかかります。でも、
もし初回のデートで、勤め先や名前、などの個人情報を伝えていたら、ミサキだったらちょっと怖くてあまりお相手に酷評はつけにくいな…と思っちゃいました。

CAなんて、年齢と見た目の特徴と勤め先のエアラインと下の名前だけでも、エアラインに知り合いがいれば結構それだけで「あ、あの子ね」って身元がバレます。

経営者の方や、医師の方も同じように身元がバレることを気にしている人が多いので、きっと彼らも、お相手が気に入らな方っと気に、悪い評価にして逆恨みされたらどうしよう…と気にしちゃうかもしれないところがネックな気もしました。

しかもそこで気を使っていい評価にしていたら、そういう人が好みなんだとAIが学習しちゃうから、忖度したフィードバックも出せないしね…。

一般的なマッチングアプリなら、メッセージのやり取りで、相手がどんな仕事しているかなどある程度の個人情報をこちらも入手した上で会えるので、安心かなと思いました。

あと、ミサキ的に土日しか時間がないのはマイナスポイントでした!どちらもフライトが入ったらいけないので、自分のスケジュールの都合に合わせてすぐに出会いたい人には向いていないのかもと思いました。

総評:CAミサキ個人的には自分でお相手を選びたい派!

結果、ミサキはやっぱり自分でマッチングしてお相手を選びたいなと思いました!

優先する条件が3つまでしか選べないことも、ミサキ的には少なかったです。

自分でお相手のプロフィールを見て、やりとりをしてお相手を決める場合は、自分の中での細かな基準で「この人だったら年収は低いけど顔はいいし、メッセージが盛り上がったから会ってみよう」など、自分で納得して会うことを決めているので、後悔が少ないです。

勝手に決められる場合は、文句も多くなるのかなとTwitterでの口コミを見ていても思いました。

ミサキはAIに頼らず、自分で選びたいと思いました。

>>【必見!】料金や出会いやすさを比較!マッチングアプリランキング

バチェラーデートの審査の仕組み・通るためのコツ

バチェラーデートには2回の入会審査があります。

  • 1回目:AIが「年収・学歴・職種・身長・顔写真」で審査
  • 2回目:最初のデートの評価で審査

1回目の審査ではAIが判断します。プロフィールの「年収・学歴・職種・身長・顔写真」で審査されます。

特に顔写真が大事で、はっきりと顔がはっきりと写っているものを選びましょう。マスクをしていたり、派手な加工をした顔写真は審査が落ちてしまうこともあります。

1回目の審査を通過すると、デートがセッティングされます。そのデートの評価が良ければ、審査に合格となります。

もし落ちてしまっても、再度チャレンジは可能なので安心してください。

バチェラーデートの安心・安全への取り組み

公式サイトの画像:審査制

バチェラーデートは安心して使えるのか、チェックしていきましょう。

審査制&即デートなのでサクラや業者が少ない

審査制、かつ即デートのセッティングがされるため、他のメッセージを重ねるマッチングアプリと比較して、システム的にサクラや業者が少ないです。

サイト上で何かを売りつけようとしたり、お金がかかるメッセージをしようと誘導してくる業者も、このシステムでは活動できないので、存在しないと言えます。

24時間365日の監視体制で危険ユーザーが排除されている

運営会社が24時間、365日体制で監視しています。デートの後にはレポートがあるので、危険な会員がいた場合には摘発されます。

セキュリティがしっかりしており、男女ともに利用しやすいサービスだと言えます。

免許証やパスポートの提出が必須で偽情報での登録不可

免許証・パスポートなど、身分証明書の提出が必要です。誰か他の人になりすまして登録することはできない仕組みになっています。

バチェラーデートの料金、コストと出会いやすさなどを比較

公式プロフィール画像

バチェラーデートのコスパはどうなのか、詳しい料金システムとともに見ていきましょう。

バチェラーデートは、他の出会い方に比べて「早い」「確実」「質がいい」の3点を押しています。審査にさえ受かれば、デートが確約されているので、一定のスペック以上の人にとっては、便利に早く出会えます。

>> 確実にすぐにでもデートしたい方限定

男性の月額料金

バチェラー公式画像:月額料金

料金プランは3種類

  • 「お手軽」9,800円
  • 「ベーシック」19,800円
  • 「プレミアム」29,800円

「お手軽」「ベーシック」「プレミアム」と、月額9,800円〜29,800円の3つの料金プランがあります。

どのプランでも、デートできるのは月4人まで。料金によってお相手の女性のスペックが変わります。こちらは具体的にどういうレベルの女性が来るのかは公式上の情報はありません。

これが安いのか、高いのかを他のマッチングアプリと比較してみましょう。

バチェラーデートと他マッチングアプリの料金比較

公式画像:バチェラーデートのコスパ

その他マッチングアプリの月額料金

  • ペアーズ 3,480円
  • Omiai 3,980円
  • タップル 3,900円
  • バチェラーデート 9,800円〜29,800円

      他のマッチングアプリと比較すると、バチェラーデートの料金は2倍以上!ただ、月4回のデートが確約されていることを考えると、効率はいいです。

      いや、安く済ませたい!って人はデート目的アプリと考えると、タップルがいいかと思います。

      また、他のマッチングアプリで、1回のデートでかかる飲食代を8,000円とした場合、バチェラーデートなら1回のデートでカフェ1,000円なので最終的な費用的には安くなるとのこと。

      ただ、バチェラーデートは、週末の17時からと指定されているので、月4回デートできるかは、自身の予定次第です。

      コスパがいいかどうかは、ご自身の求めるものとライフスタイル次第だと言えます。

      バチェラーデートでコスパがいい人

      • 週末の17時〜月4回時間を空けられる
      • どんなお相手でも、カフェで1,000円以内に済ませる

      こちらの記事では詳しく他のアプリを比較しているので、ご参考にどうぞ!

      プレミアムプラン会員の料金とシステム

      公式画像:プレミアムプラン

      気になる「プレミアムプラン」について詳しくみていきましょう。

      • 月額 / ¥29,800
      • 1ヶ月にデートできる人数 / 4人
      • お相手の容姿スペック / 高
      • マッチ度 / ◎

      公式サイトの情報は、上記の4点のみです。一番お得な「お手軽」プランと比べると月額20,000円もの差額があります。

      しかしデートできるのは4人までと同じなので、相手のスペックアップのために2万円払う価値があるかどうかは正直疑わしいです。

      ご紹介した口コミではあまり良い声が聞こえなかったので、まずは「お手軽」プランを試してみて、決められるといいかと思います。

      いきなりプレミアムプランにしても、本当にスペックがより良い方が来てくれているのか違いがわからないですしね!

      「バチェラーチケット」で優良会員とデートする方法

      「バチェラーチケット」とは、男女共によりハイスペックな優良会員とデートできる課金アイテムです。

      1枚5,000円(税込)で買えますが、デートチケット3枚と交換することもできます。

      デートチケットは、デートができなかった分を後日に回せるチケットのことです。バチェラーデートでは週に1回自動的にデートが組まれますが、都合で行けなかった場合や、あえてパスした場合にデートチケットが溜まっていきます。

      バチェラーチケットはこのデートチケット3枚とも交換できるので、お金をかけなくてもハイスペックな優良会員と出会うことができます。

      バチェラーチケットを手に入れるために、通常デートを3回我慢しても良いでしょう。

      バチェラーブラックの料金とシステム

      バチェラーブラックの料金とシステム

      新プラン「バチェラーブラック」の詳細は以下のようになっています。

      • 月額 / ¥99,800円
      • 3人の中からデート相手を選べる
      • レート4.0以上の保証あり
      • 完全招待制

      バチェラーブラックは完全招待制です。

      招待を希望する場合には、公式サイトで希望フォームを入力し申請する必要があります。

      バチェラーブラックへ申請する方法
      ①公式サイトから「招待を希望する」をタップ
      ②希望フォームで名前、電話番号などを入力
      ③「送信」を押して申請完了

      バチェラーデートの料金プラン比較表

      バチェラーブラックは、プレミアムプランに+7万円と高めの料金設定です。

      高レートの女性とだけ出会いたい人向けのプランです。

      現在プレミアムプランを契約中していて満足できていないという人は、ブラックプランを試してみる価値はあります。

      ブラックプランだからといって、必ず自分好みの人と出会えるとは限りません。

      初心者の人はお手軽から順番に試し、満足できなかったらバチェラーブラックへ申請してみるのがいいかと思います。

      デートのキャンセル料金

      バチェラーデートでは、冷やかしでの登録やドタキャンを防止するために、キャンセル料が発生する仕組みになっています。

      キャンセル料は以下の通りとなります。

      ◆初回のデート確定前のキャンセル料

      • 相手をマッチするまでのキャンセル料:無料
      • マッチ後、デート確定までのキャンセル料:無料(木曜日まで)

      初回のデート確定後のキャンセル料

      • デート前日まで:2000円
      • デート当日まで:3000円
      • 当日の無断欠席:6000円

      2回目以降のデートキャンセル料

      • デート参加締切(水曜の夜)までのキャンセル料:無料
      • デート参加締切(水曜の夜)以降のキャンセル料:
      • デート前日まで:2000円
      • デート当日まで:3000円
      • 当日の無断欠席:6000円

      このように、初回か2回目以降では、デートを確定するまでキャンセル料が異なります。

      お相手の情報を見てからキャンセルしたくなったり、体調が悪くなったり、急な仕事で都合がどうしてもつかなくなってしまった場合など、悪気がなくても、比較的、高めのキャンセル料が発生します。

      仕事でスケジュールが読めない方にはむずかしいかもしれません。

      バチェラーデートのメリット・デメリットまとめ

      バチェラーデートのメリット・デメリットをまとめました。

      バチェラーデートのメリット

      • デートまで何もしなくて良いので、とにかく楽
      • 初回のデートまでに個人情報がバレることがない
      • 週1回デート保証(週1回、AIが自動でデートをお届け)
      • 女性の真剣度が高い
      • ハイスペックな男性が多い
      • ドタキャンのリスクが低い

      メリットとしてはやはり「デートまで何もする必要がない」ことが大きいです。

      特にアプリで相手を探すのが面倒な方、メッセージのやりとりが苦手な方はとにかく楽ができて良いでしょう。

      また、真剣度が高い人が多く、デートのドタキャンにはキャンセル料金も発生するため、迷惑ユーザーもほとんどいません。

      恋活・婚活を真剣に考えている人で、デートまでに時間をかけたくない方にはぴったりなアプリと言えます。

      バチェラーデートのデメリット

      • アプリの月額料金が高い
      • デートで失敗すると低評価がつく恐れがある
      • 自分の都合に合わせてすぐ会いたい人には不向き大変
      • 男性はドタキャンで料金が発生する

      「バチェラーデートは月額料金が他アプリと比べて高い」、「デートで失敗すると低評価がつく可能性がある」など、真剣度が高いユーザーが多いために、敷居が高いのも事実です。

      特にデートが週1回、自動的に組まれることになるため、自分の都合に合わせてデートを組みたい、という人には向いていないでしょう。

      バチェラーデートのデメリットが気になるという方は、別アプリを検討してみてください。

      バチェラーデートの登録方法・使い方

      ここからは、実際にCAミサキが登録しながらその過程と使い方をご紹介していきます!

      携帯番号で登録

      バチェラーデートの登録画面

      まずは電話番号を入力し、届いたSMSで本人確認を行います。

      >>まずはここから登録

      バチェラーデート登録画面

      続いて、自分の情報を入力し、写真を1枚以上アップロードします。

      バチェラーデート登録画面

      次はお相手に求める条件の登録です。

      容姿の重要度は「外見の方が重要」「内面の方が重要」という選択肢がありました。ミサキは「どちらかと言えば外見重視」を選びました!

      重要視する条件を3つ設定できます。ミサキは、見た目のタイプなハイスペック男性を求めるため、画像のように「年収」「顔の特徴」「仕事」の3つで次へを押してみました。

      すると「あなたの条件の中に年齢が入っていません。年齢を入れない場合、求めるような年齢層の方じゃなくなる可能性が高いですが、本当によろしいですか?」という内容のメッセージが出てきました!

      え…、そっか。年齢もこの中に入れ込まないと、もしかしたら20、30歳年上の男性が選ばれちゃうのかもしれないのか!と、急いで「年齢」を条件に入れました。

      婚活をしている皆さまなら、年齢を条件のひとつにいれますよね?年齢を入れていないから30歳年上の人です!なんて現れても厳しいので、実質条件はあと2つまでですね。

      登録画面:デート日を選択

      次に、ミサキが登録した週の土日ではなく、10日後以降の週末の日時が選択できました時間帯は一択、17時のみです。

      盛り上がれば、このまま食事にも行ける時間帯ですね。

      バチェラーデート登録画面

      「確定する」を押したら、もう何もできることはなくなりました。この画面しか見れなくなりました。

      ミサキは職業がCAなので、もう審査なしに合格したためにデート確定まですんなり進んだのかと勘違いしていましたが、この段階では「仮合格」です。審査に入るのはこのあとです!

      審査ができない旨のメール

      ミサキは顔のわかりづらい写真をアップロードしてしまったため、審査が進まないというメールが来てしまいました!お相手に見られるわけじゃないし、なんでもいっかという気になっちゃってました。

      皆さんもお気をつけください。

      合格すれば、デートの3日前にお相手の情報が見られるようになり、あとはデートに向かうだけです。

      まとめ|バチェラーデートはハイテクな婚活マッチングアプリ

      AIを利用したハイテクな婚活をご紹介しました。

      どんなサービスでも賛否両論になるのは普通のことです。自分がどんな出会いを求めていて、どんなシステムが合っているかが大切です。

      この記事で、バチェラーデートに興味を持った方は、審査に挑戦してみることをおすすめします。

      皆さまが良縁に結ばれますことを、願っております!

      他のアプリと比較したい方は→

      公式アカウントをフォロー

      マッチングアプリ大学公式ツイッターマッチングアプリ大学公式フェイスブック
      この記事を書いた人
      ミサキ

      過去10個以上のアプリを使用して、もらった総いいねは5000以上!実際に出会った男性は30人以上!ハイスペック男性を求めて婚活中のCA。