【タップル】口コミ評判でわかった総合評価!tappleを使うべき人とは?

編集部の中本です。
これからタップル(tapple)を始めたい人のために、総勢100名のタップル利用者の口コミ評判を基にして、総合的に順位づけした結果を発表!その他、タップルの様々な情報を分かりやすくまとめています。
まずは、時間がない人のために『60秒でわかる!タップルを使うべき人』から!
60秒でわかる!タップル(tapple)を使うべき人






タップルを使うべき人
- 今日・明日に出会える人を探している人
- アプリに慣れてない初心者
- 婚活ではなく、恋人を探している人
入力で男性有料プラン半額!
招待コード: 5Qqh-hNJkigtv
タップルを使うべきじゃない人
タップルの特徴は、24時間以内にデート相手を探すことができるのとアプリの使いやすさ!※オリコン顧客満足度ランキング「アプリの使いやすさNo1」獲得
なので、アプリ初心者で操作に不安のある人や早く会って話をしたい人におすすめです。
料金 | 月額3,700円(税込)~(女性は無料) |
---|---|
対象者 | 独身のみ(既婚者禁止) |
年齢層 | 18代~20代後半 |
目的・真剣度 | 恋人・デート |
運営会社 | 株式会社タップル インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
キャンペーンコード | 入力で男性有料プラン半額! 招待コード: 5Qqh-hNJkigtv |
タップル(tapple)と大手アプリの総合評価
タップルとその他大手アプリとの比較評価になります↓
1位 ペアーズ → 100点
2位 タップル → 96点(ココです)
3位 with → 92点
4位 Omiai → 90点
5位 マッチドットコム → 84点
タップルは2位。
会員数2000万人のペアーズは、利用者の目的が恋活〜婚活など幅広く、年代も20代〜50代までいるため、誰にでもおすすめの鉄板アプリだから1位です。
タップルも利用者が多く誰にでもおすすめできますが、ペアーズよりも利用者が若いので2位としました。
それぞれのアプリの特徴を詳しく解説しますので、自分に合ったものを選びましょう!
1位:会員数No1!使って損なしの王道アプリ「ペアーズ」
マッチングアプリの中で一番有名かつ大手なのがペアーズです。ペアーズはマッチングアプリの基準値と言っても過言ではないほど王道です。
ペアーズ最大のメリットはその会員数の多さです。住んでいるエリアや年齢に限らずにマッチング出来ます。
毎日たくさんのユーザーが入会してくるので、アプリを毎日見ているだけでも楽しいです。
2位:初心者&スピード重視なら「タップル」
タップルの最大の特徴は「お出かけ機能」を使ってその日や週末に会える相手を探せること!
また、オリコン顧客満足度ランキングで「アプリの使いやすさNo1」を獲得しているので、アプリ初心者&出会うことに抵抗ない人にぴったりのアプリです。
タップルに登録すべき人!
- アプリに慣れていない初心者
- 沢山の人とメッセージするのが好きな人
- とにかく速さ、すぐに出会いたい人
入力で男性有料プラン半額!
招待コード: 5Qqh-hNJkigtv
<初心者&スピード重視なら>
→タップル(R18)
3位:趣味や相性重視で出会いたいなら「with」
withは20代のユーザー70%と若い世代が多く集まります。
20代の男女や、年下と出会いたい30代の人にはオススメのアプリです。
累計会員数は700万人と近年大きくユーザー数を伸ばしており、良いアプリの特徴である、新規の女性ユーザがどんどん入ってくるというところも十分に満たしています。
相性診断や趣味コミュニティが充実していて、趣味や価値観など内面重視で出会いたい人にもおすすめです。
4位:将来を見据えた恋人探しは「Omiai」
Omiaiの会員数は累計900万人(※2022年3月時点)で、将来を見据えた出会いを求める人にはぴったりです。
「結婚は今すぐではなくても真剣に出会いたい」という人はOmiaiから始めましょう。
Omiaiは美女やイケメンが多いので、容姿を求める人にも向いています。
5位:1年以内の結婚なら「マッチドットコム」
マッチコムの特徴は、とにかく登録者の真剣度が高いこと!
結婚を意識して出会いを探している人が90%以上と高いんです。
年齢層は30代後半が中心で、バツイチ・再婚目的の人もたくさん登録しています。
「1年以内に結婚したい人」、「バツイチ・再婚目的の人」に向いてるアプリです。
その他にも、
「そもそもマッチングアプリが良くわかっていない」
「タップルも気になるけど別にこだわりはない」
という人は、先に以下の記事を読んで、自分に合ったマッチングアプリを探してください↓
ここからは、タップルの更に詳しい情報を解説していきます!
タップル(tapple)の良い口コミ・評判
ここではタップルを実際に利用しているユーザーの口コミや評判を紹介していきます。
まずタップルを良いと評価している人の口コミからです。
タップルの良い口コミ
- 他のアプリと比べてマッチングしやすい
- 趣味嗜好が合う相手と出会える
- スワイプ型で操作がカンタン
1.タップルはマッチングしやすい!42.5%が10人以上とマッチング
タップルの口コミを調査したところ「マッチングしやすい!」という良い評判を多くみかけました。
実際、タップル利用者108人とペアーズ利用者106人に「1ヶ月にマッチングした人数」をアンケート調査したところ、1人あたりの1ヶ月にマッチングした平均人数はタップルは13.7人、ペアーズは10.4人でタップルの方が多いという結果でした!
また10人以上とマッチングした人数を比べてみるとタップルは42.5%、ペアーズは29.2%だったので、確かにタップルはマッチングしやすいと言えるのではないでしょうか。
- タップルは登録人数も稼働数も多いようでかなりの数のいいねがきました。とりあえずメッセージしてみないと分からないのでマッチングも沢山しました。 その中で同年代の男性と知り合ってお付き合いにまで発展しました。婚活よりも恋活向きなアプリだと思います。
- いくつものマッチングアプリを使ってきたマッチング数の結果がこれ。
with 12人、Omiai 7人、Tinder 12人、タップル 48人。普通に使っていてタップルのマッチング数だけ断トツ!タップルが一番マッチングしやすいアプリだと思う。ただ、まだ彼女できないのだけ残念すぎる笑
- タップルはほんとマッチングしやすい!!まずは友達から始めたいとプロフィールに書いているからなのか、ペアーズやOmiaiだといいねを送ってもマッチングしなかったです。温度差があったからかな?タップルは同じように友達から恋人になれる人を探している人が多いから、男性からいいねを頂くことも多いし、こちらからいいねを送れば3人に1人くらいはマッチしました。個人的な感想ですが、「ガチで恋愛したい!」という人じゃなければタップルはマッチングしやすいと思います!
タップルが他アプリよりもマッチングしやすい理由は、以下の2つが考えられます。
-
- 婚活ではなく恋活目的(少し気軽)の会員が多い
- 会員数が多い
タップルとペアーズでアプリの利用目的を比べて見ると、恋活目的で利用している人はタップルが72.2%、ペアーズは56.6%という結果でした。タップルを婚活を除いた目的で利用している人は85.2%で8割を超えていて、ペアーズの68.9%を上回っています。
婚活よりも恋活の方が「とりあえずマッチングしてみる人が多い傾向」にあります。ここがマッチングしやすい口コミに繋がっていると言えるかもしれないですね。
次に、他アプリの会員数と比較してみました↓
▼他アプリの会員数と恋活目的の割合
アプリ名 | 会員数 |
---|---|
ペアーズ | 2000万人 |
タップル | 1700万人 |
Omiai | 900万人 |
with | 800万人 |
※マッチングアプリ大学調べ
タップルの会員数は業界大手のペアーズに次ぐ多さです。Omiaiよりも2倍近く会員数が多いため、マッチングしやすいと感じる人が多いのも納得できます。
会員数の多さと恋活割合が多いことから、恋愛・恋人探しが目的の人はタップルを使った方が良いと言えそうです!
2.趣味が合う相手と出会える
- タップルとペアーズはオススメですね🌟
趣味やコミュニティで気の合う方と繋がれますし、アプリ内で気軽にお話し出来たり、お試しする価値はあると思います😊
- 私は5年前タップルで
初めて会ったのが今の旦那でした✨
街コンや合コンで会ったこともない人と話すよりも趣味や気が合う人とだけ連絡が取れるのが私にはピッタリでした〜✨
「趣味が合う人と出会える」という声も多数見られました。タップルでは設定した「趣味タグ」から、共通の趣味をもつ相手を検索できます。
自分が興味のある趣味タグから相手を探すことで、同じ趣味をもつ相手と出会うことができます。
同じ趣味を楽しめる彼氏・彼女が欲しい人は、この趣味タグから相手を見つけましょう。
また、趣味タグは会話に困ったタイミングでも役立つ便利アイテムです。
メッセージで話題に困った時は、相手の趣味タグを見ましょう。相手が興味のあることがわかるので、話のネタになりやすいです。

趣味タグは出会いの幅を広げるためポイントになります。相手から話を振られることもあるので設定しておきましょう!
3.スワイプ型で操作がカンタン
半月ほど使ったのですがタップルのいいところは隙間時間で手軽にできることが大きいですね。 操作は簡単で気に入る・気に入らないをスワイプで判断していくだけなのでゲーム感覚で気軽にできます。 あとはマッチングが成立すればメッセージを交換し合うだけですしね。 私のように普段忙しい職種の人間からすると隙間時間を有効的に使えるのは非常にありがたいです。
タップルは、簡単な操作で相手を探せるスワイプ型。基本的な操作は、検索画面に表示される相手を左右にスワイプさせるだけです。
いちいち検索して相手を探す手間がないため、スキマ時間を使って活動できます。
スワイプ型以外にも、詳細検索型のアプリもあります。
スワイプ型のタップルは、直感的に相手を選ぶことができます。詳細検索型のアプリは、設定した条件を満たした相手を一覧から選びます。
詳細検索型は年収や身長、結婚に対する意思など、細かい条件を設定し検索できます。そのため自分の求める条件の相手を探しやすいメリットがあります。

直感的に選ぶスワイプ型・じっくりと相手を見て選ぶ詳細検索型。自分に合うタイプを使いましょう。
タップル(tapple)の悪い口コミ・評判
では、次にタップルを悪いと評価している人の口コミからです。
大きく分けると以下の3つのことが言われていました。
タップルの悪い口コミ
- 全然マッチングしない
- 男性会員の料金が高い
- 年齢層が若く、30代以上には不向き
1.全然マッチングしない
- タップル課金したのにまったくいいね来ない〜。マッチングもしないし、どうして?
- 色々なマッチングアプリをやっているけど、タップル全然ダメ。ほとんどマッチングしないし、マッチングしても返事が帰って来ない。
- 中には「マッチングしない」という声も見られました。口コミのようにマッチングできない原因のひとつに、アプリが合っていない事があります。
具体的には、自分とそのアプリの会員で「目的」や「年齢層」に大きなズレがあることです。
タップルの会員数は20代が60%以上と多くを占めています。そのため婚活よりも、気軽な恋活や友達探しを目的としている人が多く見られます。
アプリで結婚を前提とした出会い、真剣交際を目的としてる人はペアーズがおすすめ。婚活や真面目な出会いを目的に活動している会員が多く、幅広い年齢層の人が登録しています。

出会いを見つけるためには、自分の「年齢」や「目的」に合うアプリを使うことが重要です!
2.男性会員の料金が高い
- タップル料金高い
-
タップル、いいねが多くくるのはいいけど、月額4,000円は新米社会人には高いわ!
他のアプリの料金も見て、ちょっと考えよ…
有料会員の「料金が高い」という口コミも目立ちました。
男性はタップルで女性とメッセージをするために、課金する必要があります。そのため、男性が出会うためには課金が必須です。
タップルの月額料金は他のアプリに比べ高いのか、比較してみました。
▼大手アプリとの料金比較表
プラン | |||||
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,900円/月 | 3,700円/月 | 3,600円/月 | 3,400円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 | 3,933円/月 | 3,300円/月 | 3,000円/月 | 2,933円/月 |
6ヶ月 | 2,800円/月 | 2,967円/月 | 2,300円/月 | 2,217円/月 | 2,466円/月 |
12ヶ月 | 2,234円/月 | 2,317円/月 | 1,650円/月 | 1,833円/月 | 1,650円/月 |
※クレジットカード決済・通常価格
※OmiaiはAppleID・GooglePlay決済の価格

比べてみても、金額差はそれほど大きくありません。タップルはマッチングアプリの標準的な料金と言えます。
3.年齢層が若く、30代以上には不向き
- よくC Mで見てなんだか良さそうな感じがしたから登録したけど、20〜28歳くらいが多い印象。35歳の私にはちょっと若い子が多くて合わないように感じた。年下と出会いたいアラサーならいいかも。同年代の男性と出会いたいなら不向き、ペアーズやOmiaiの方がいいかな。
- タップルは20代前半が多くてノリが合うから好き。ただ、年上好きの友達は若すぎて経済力がない男性が多いから魅力を感じないみたいで退会してました笑 30歳以上の男性と出会いたいなら他のマッチングアプリを使った方がいいと思う。
「年齢層が低い・若い」という口コミが多数ありました。
口コミの通りなら20代と出会いたい人は良いですが、30代以上を探している人には不向きになります。
そこでタップルの会員データから年齢層を調査してみました。結果は、口コミの通りで20代が65.6%と最も多く出会いやすい年齢であることがわかりました。
アプリで出会うためには、自分の年齢に近い年代・同年代が多いものを選ぶのがポイントです。
今回の場合は20代であればタップルでOK。30代以降は別のアプリを試してみるのがおすすめです。
年齢別におすすめのアプリを解説した記事があります。参考にしてみて下さい!
▼30代はこちら
▼40代はこちら
▼50代はこちら

おすすめのアプリは年齢によって違います。自分の年齢で出会いが見つかるアプリを使うのがポイント!
タップルに登録しているのはこんな人達です

まずはタップルの『利用目的』と『年齢層』から見ていきましょう
タップルの利用者は主に「恋活目的」です。
ただ、おでかけ機能が特徴にあげられている通り、「すぐに出会いたい」人によく利用されていて、よりライトな恋活になります。
年齢も7割近くが20代ということで、30代以上でゆっくり仲良くなりたいタイプの人はタップルには向かないかもしれません。
タップルの「男性」ってこんな人!
他のアプリに比べて「20代の男性」がとても多いです。
それに伴って、高収入のハイスペック男性は必然的に少なくなっていますが、その分、重くならずに気軽な恋人探しをすることができると思います。
同世代や年下男性が好きな人も、20代中心のタップル男性はぴったりだと思います。
タップルの「女性」ってこんな人!
女性も20代以下が中心です。気軽な出会いを求めている女性が多いです。
特に、おでかけ機能で募集をかけている女性は「出会うことに積極的な女性」ですから、男性としてはぜひアプローチしたいところです。
他のアプリだと、女性はすぐに出会うことを警戒しがちなので、フットワークの軽さは、タップルの女性の大きな特徴と言えると思います。
タップルのサクラ・業者の見分け方
次に、タップルにはサクラや業者がいるかどうか、そしてその見分け方についてご紹介します。
まず、サクラと業者の簡単な定義から。
『サクラとは』…男性に有料登録させるために運営側が用意した架空の女性 『業者とは』…外部サイトに誘導してお金を取ろうとする・ネットワークビジネスや宗教などに勧誘する存在 |
サクラと業者は一つに並べて話されがちですが、マッチングアプリに存在している目的はまったく違います。
上記のように、サクラとは男性が有料会員になってくれるように、可愛い架空の女性を用意するというものです。女性は無料で使えるタップルの場合、男性のサクラを用意したところで、何もメリットはないですよね。なので、可能性があるとしたら女性のサクラの可能性のみです。
しかし、タップルにはサクラはほぼいないと断言できます。サクラがいない理由は後ほどご説明いたします。
残念ながら、業者に関しては、どれだけ運営が厳しく見回りをしていても、いたちごっこのように現れてしまうものなのです。
ここでは、そんな厄介な業者の見分け方についてご紹介していきます。
ここを要チェック!業者の見分け方【早見表】
チェックポイント | 特徴 |
---|---|
プロフィール写真 |
|
プロフィール文 |
|
メッセージ |
|
行動 |
|
このように、業者は自分に興味を持ってもらうことが最重要になるので、とにかく異性にとって魅力的に映るようにプロフィールを作成してきます。
華やかで理想的な生活や、経済的にものすごく裕福なアピールをしている人には、男女ともに興味を持ってしまいますよね。
学歴に関しては、高学歴にするのではなく、あえて「高卒」にして「学歴など関係なく、こんなに稼げてます」というアピールをしてくる人も多くいます。「高卒で年収3000万円以上って、一体どんなことをしているのだろう!」と興味を惹きつけるためです。
タップルには学生〜20代の若いユーザーが多いので、「このまま就職しなくても・今の仕事を続けなくても、こんな暮らしのできるいい仕事を紹介してもらえるかも!」と騙されてしまう可能性があります。
このようにして興味を持ってマッチングしてしまうと、さまざまな理由をつけて「こういう事情があるからこの先は、このURLで話そう」と外部のURLに誘導してきたり、「私みたいにお金を稼ぐのは簡単だよ。会ったらあなたにだけ特別に教えますよ。」という話に持っていかれたりします。
この早見表を元に、厳しい目でジャッジしてください。自分には関係ないと思っていたのに、信じていたマッチング相手が、業者っぽい!ってわかったら、ショックを受けると思いますが、落ち着いて対処しましょう。
業者とマッチングしてしまった時の対処方法
業者とマッチングしてしまったとしても、大丈夫。落ち着いて対処しましょう。できることならば、会うまでの段階で気付きたいですよね。
大抵の業者は、会って勧誘する手間を省くため、外部URLにアクセスさせてお金を稼ごうとするタイプが多いです。会ってネットワークビジネスに勧誘する場合でも、あなたに素質がありそうか見極めてからのことが多いので、メッセージの段階で十分対処できます。
対処方法をご紹介します。
対処1:ブロックしてしまう
業者っぽいと判断したら、手取り早くブロックしてしまいましょう。ブロックは、メッセージのやり取り画面からと、相手のプロフィール画面からのどちらからでもできます。
図にあるように3点のドット「・・・」のマークを押して、「ブロックする」を押すだけです。
ブロックすれば、相手のとのメッセージは一切できなくなり、自分・相手ともにプロフィールを観覧することもできなくなります。業者と自分の関係をきれいサッパリ断つことができます。
対処2:通報する
次に、通報する手順をご紹介します。
通報する場合は、相手のプロフィール画面から行えます。右上にある「・・・」をクリックします。
次に「通報する」を選びます。
通報の内容を詳しく報告できるページが出てきます。
ただ通報ボタンを押すだけでなく、内容はできるだけ詳しく、具体的に記入しましょう。通報理由をわりやすく書く事で、運営側が追放に向けて動いてくれる確率が高くなります。
記入後「この内容で通報する」ボタンをタップすると通報が完了します。
少しでも気になった人物がいた場合は、すぐに通報してみましょう。運営もよく判断した上で行動してくれるので、「相手に悪いのでは」「この程度で通報とは大袈裟なのでは」と悩まずに、通報することが大切です。
小さな違反行為でも通報すれば対処してくれることが多いですし、通報したことは相手には伝わりません。どうしていいかわからないグレーゾーンのユーザーこそ通報して、運営側に判断をゆだねましょう。
みんながこのようにして小さな通報を重ねることで、悪質ユーザーが排除されていき、より使いやすいサービスになっていきます。
タップルは安心して使ってOK!
タップルには、サクラがいないので安心して使えるとお伝えしましたが、その理由をご紹介していきます。
運営会社が超大手企業!「株式会社サイバーエージェント」
タップルの運営元は、かの有名な「株式会社サイバーエージェント」が100%出資している会社です。東証一部上場の、超大手IT企業です。
先ほどもお伝えした通り、サクラはマッチングアプリ側が、利益アップのために準備する物です。もし、サイバーエージェントほどの大企業が、サクラを雇っていることがバレたら、社会的信用はガタ落ちです。
資本金1億2000万円もの大企業です。そんな不祥事があれば、銀行取引もしてもらえなくなるでしょう。マッチングアプリを運営する会社として、そんなリスクを犯すことはかなり考えづらいです。
月額課金制で、会員数も多いためサクラを雇うメリットがない
タップルは2013年にスタートし、サービス開始から今年で8年目です。
会員数は1700万人を突破しており、サクラを雇って会員数をかさ増ししたり、リスクを冒してこれ以上に会員を増やすメリットはありません。
昔の出会い系は、メッセージ1通ごとに料金が発生する仕組みだったため、利用すればするだけ料金が上がるシステムでした。よって、サクラという存在がいれば、そのまま会社の利益につながりました。
しかし、タップルは1度の課金でメッセージし放題で、追加料金はかかりません。ですので、タップルには、サクラを雇うメリットがほとんど存在しないのです。
安心してタップルをお使いいただけることがお分かりになったかと思います。
ヤリモク・既婚者の見分け方
サクラや業者のような存在ではなく、どのユーザーでも「ヤリモク」「既婚者」となりえる可能性がある分、こちらの方が身近なのでより注意が必要になってきます。
見抜く難易度としては、
- サクラ・業者
- ヤリモク
- 既婚者
の順にむずかしくなります。まずはヤリモクの見分け方からみていきましょう。
ここを注意!ヤリモクの見分け方【早見表】
チェックポイント | 特徴 |
---|---|
プロフィール写真 |
|
プロフィール文章 |
|
メッセージ |
|
会った時 |
|
ヤリモクは、業者の次にわかりやすいと思います。ヤリモクはとにかく、短期間で会おうとしてくるので、すぐに誘いにのるのは注意が必要です。
マッチング後に「すぐに会いたい」設定だったり、「相性が大切」「スキンシップが大切」なども、ヤリモクであることを匂わせているので、気をつけましょう。「ライトな関係」なども、遠回しな表現をしている可能性大きいので注意です。
やたらと部屋の写真を載せている場合も要注意です。「おしゃれなインテリアだね」なんて話題をふった場合、「遊びにおいでよ」と自分の家に呼ぶ伏線になっている可能性もあります。
メッセージで、距離の詰め方が急だったり、会う時間を遅めに設定してきたりしてくる人には要注意です。
ここを注意!既婚者の見分け方【早見表】
チェックポイント | 特徴 |
---|---|
プロフィール写真 |
|
プロフィール文 |
|
メッセージ |
|
会った時 |
|
数回会うなかで |
|
既婚者の見極めは、仕事やその人のライフスタイルによりけりなので、かなりむずかしいところがあります。
ここでは一般的な会社員を想定した既婚者の見極め方です。多忙で不規則な外資金融系、経営者などは省いています。
月ー金で会社に勤めている土日休みの既婚男性の場合は、休日や夜に一気に連絡が減ったり、休日に会えないというわかりやすい指標があるでしょう。
「仕事が忙しくて」「疲れていて」「休日も出勤になっちゃってて」などの理由を述べてきて、たまたまなのか判断がつきにくい場合は「次の休日に会える時に会おう」と言ってください。そこでどうしても断固として平日と言われた場合は疑いましょう。数ヶ月先まで休日すべてが埋まっている独身男性がマッチングアプリをするとは考えにくいです。
あとは、プロフィール欄が空白だったり適当な男性も既婚者かヤリモクの可能性があります。本気で恋人を求めている人なら、真剣さがプロフィールにも反映されるはずです。
また、既婚者の場合は、身バレをなによりも恐れます。よって「SNSはやらないんだ」「本名は会ってから教えるね(もしくは仮名を教えてくる)」「顔写真はマッチング後にしか見せられない」という人は70%既婚者と思っていいでしょう。既婚者かなと思ったら、トラブルを防ぐためにもブロックまたは距離を置くようにしてください。
また、会うまでの流れでも、会ったときにでも、女性慣れしている余裕を感じた場合は少し警戒してもいいでしょう。既婚者の特徴として、余裕があることが挙げられます。
普段奥さんと過ごしている分、話の聞き方や気をつけるべき点など、女性の扱い方をとにかくわきまえているんです。
既婚者によってケースはさまざまですが、トラブルを避けるためにどれだけ親しくなっても「好き」止まりで、「付き合おう」と言葉にしてこないことが多いです。メッセージの段階から「付き合うのには慎重」など予防線を張ってくる可能性もあるので言動には細心の注意を払いましょう。
最悪の場合、ヤリモクの既婚者って可能性もありますので、早見表を混ぜてどちらの特徴にも注意を払いましょう。
ヤリモクや既婚者とマッチングしてしまった時の対処方法
業者と出会ってしまったときと同様、ブロックと通報で対処しましょう。
退会していて通報が押せない状態になっている場合でも、「お問合せ」から、わかる情報すべてを報告しましょう。次にその人がアプリに登録しようとしてもできなくなるようにできます。
また、「退会済み」と表示されていても、実は自分がブロックされているだけで、まだ会員の可能性も大いにありあす。通報ボタンを押せないからと諦めず、ちゃんと報告しましょう。
LINEなどの証拠をすぐに消さない
既婚者に「独身」だとウソをつかれて騙されてお付き合いしていたとしても、最悪の場合、相手の奥さんから自分が訴えられてしまう可能性があります。
既婚者だと知らなかった場合は自分も被害者です。
既婚者だとわかり頭にきて、すぐにLINEを消してしまいたくなる気持ちもわかりますが、それでは既婚者だと知らなかったという証拠がなくなってしまいます。証拠として、LINEやメッセージの履歴は残しておきましょう。
タップル男性女性の料金

ちょっと分かりづらい男女の料金を画像にまとめました
早見表になります↓
*表示価格は全て消費税込みの料金となります
タップルは女性は無料で、男性は期間ごとに4つの料金プランが設けられています。
女性の料金
タップルでは女性は完全無料で利用可能です。
男性とマッチングするのも、メッセージをするのも、「おでかけ」や「ビデオチャット」といった、より良いパートナーと出会うための機能も全て無料で利用できます。
ただ、男性と違ってお金をかけていない分、真剣味や必死さが出にくく、片手間になってしまうことがあるので注意が必要です。
男性の料金
タップルでは男性は女性と違い、無料プランと有料プランに分かれています。
▼無料プラン・有料プランの違い
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
いいかもを送る・受け取る | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
メッセージ | × | ○ |
「おでかけ」利用 | × | ○ |
「ビデオチャット」利用 | × | ○ |
残念ながら、男性は無料プランのままではマッチングまでしかできません。
いくらマッチングしても、メッセージをしないことには全く先に進めないので、タップルで真剣に恋愛をしようと思うのなら、必然的に有料プランに登録する必要があります。
有料プランに登録すれば、メッセージし放題で「おでかけ」や「ビデオチャット」機能も使い放題です!
先ほどもご紹介しましたが、有料プランには4つの料金体系が設けられています。
男性の有料プラン | |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月~ |
3ヶ月プラン |
3,200円/月~ |
6ヶ月プラン |
2,800円/月~
(一括 16,800円~)
|
12ヶ月プラン |
2,234円/月~
(一括 26,800円~)
|
※クレカの料金
長い期間のプランに登録すればするほど、1ヶ月あたりの料金が安くなる仕組みとなっています。
ただ、はじめのうちはいきなり6ヶ月や12ヶ月の長期間のプランに登録するよりは、1ヶ月や3ヶ月の短期間のプランに登録することをおすすめします!
おすすめプランは3ヶ月プラン
編集部の方で、マッチングアプリを使用している男女100人にアンケートを取ったところ、1〜3ヶ月で恋人ができた人が最も多いという結果が出ました↓
ここからわかることは、3ヶ月タップルを続けて、恋人ができなければ退会というのが1つの目安にできそうです。
また、タップルを利用している男性に、「どのプランでスタートしたか?」を調査したところ、44%の男性が3ヶ月プランを利用していました↓
これらから分かるように、契約プランに迷った場合は、ひとまず「3ヶ月プラン」で契約して使ってみてください。
スタンダードプランの料金
タップルはシンプルプランだけでも十分パートナーを探せるのですが、より理想のパートナーと出会いやすくなる「スタンダードプラン」というさらに上の有料プランがあります。
いわゆるオプションプランのようなものです。
まずスタンダードプランに登録することで使えるようになる機能をまとめました。
使える機能 |
|
---|
スタンダードプランに登録すると使えるようになる、4つの機能の詳細はこちらです。
スタンダードプランで追加される4つの機能 | |
---|---|
ダイレクトメッセージ |
マッチングする前の相手にメッセージを送れる
|
優先表示機能 |
「いいかも」したお相手の「相手からのいいかも」画面で、優先的に表示される機能 |
人気会員の閲覧 | タップルで人気の異性のプロフィールを見ることができる |
検索条件 |
上記の検索条件が使えるようになります。 |
どれも理想のパートナーと出会う確率がグンと上がる、かなり便利な機能なので、タップルで真剣に恋愛をしたいなら、ぜひ登録することをおすすめします!
合コンやクラブ、バーに1、2回行くぐらいの料金で、1ヶ月間マッチングアプリの機能をフルに使って理想のパートナーを探せるなら、かなりお得です。
女性は基本待ちでOK
男性は最初のメッセージが重要だとお伝えしましたが、女性はどうなのか?
結論、女性からメッセージを送る必要はありません!
タップルでは他のマッチングアプリ以上に、女性が大量に「いいかも」と「メッセージ」をもらいやすい、受け身の環境となっているからです。
そのため、特にメッセージの内容にこだわらなくてもスムーズにやりとりができます。
どうしても射止めたいと思うほどのパートナーに出会えるまでは、自分からメッセージを送るのは温存しておきましょう。
タップルを無料で使う裏ワザ
タップルを無料で使う方法はミッションクリアすることです。ミッションには「無料の会員登録」「クレジットカードの発行」などがあります。
そして無料で使えるようになる機能は次の3つです。
- メッセージ
- 通話機能
- おでかけ機能
つまり、無料会員のまま有料会員と同じ機能を使えるようになります。
わかりやすく比較表を作ってみました↓
▼ミッションクリアするとできること
機能 | 無料会員 | 有料会員 | ミッション クリア |
---|---|---|---|
いいかも | ◯ | ◯ | ◯ |
メッセージ | × | ◯ | ◯ |
通話機能 | × | ◯ | ◯ |
おでかけ機能 | × | ◯ | ◯ |
利用期限はありますが、無料で恋人と出会える可能性がある利用者にとって嬉しいプランです!
続いて、詳しい手順を紹介していきます。
【画像あり】タップルを無料化する手順
手順は簡単で15分ほどで完了するミッションもあります。さっそくタップルを無料化する手順を画像を使って解説していきます。
手順をまとめたのがこちら。
- まずマイページをタップして移動
- 「メッセージし放題を無料でGETしよう」というバナーが出てくるのでタップ
- 「ミッションクリアして無料でメッセージし放題!」に移動してミッションを選択
- 提携先のサービスに申し込み(ミッションクリア)
申し込みが完了すると、指定の日数分が付与される仕組みになっています。
ただ、良いことばかりではなく注意点もあります。
- ミッションの中には有料登録のサービスもある
- 無料化になるタイミングが遅いミッションもある
月額会員への登録や、無料化されるまで1カ月以上かかってしまうミッションがあるので、必ず「クリア条件」と「無料化になるタイミング」をチェックしてください!
また「どうして他社のサービスを利用したらタップルを無料で使えるの?」など詳しく知りたい方は、こちらの記事でご紹介しているので読んでみてください。
タップルの全情報まとめ
このサイトに掲載しているタップル関連記事をまとめています。
- タップルの口コミ・評判でわかった総合評価!
- タップル男女の料金プラン
- タップルの使い方
- いいかも・メッセージがこない男性の特徴
- 加工写真VS無加工写真でいいかも数を比較
- タップルのサクラ・業者の見分け方や対策方法など
- タップルで友達・知り合いにバレる可能性は?
- 【図解】タップル誕生の登録方法を1分で解説
- タップルが安心な理由と年齢確認の手順
- タップルでブロックすると・されたらどうなる?
- タップルの退会方法
- スーパーいいかもを使った成功事例
- マッチング成立後のメッセージが来ない時の対処法
- 【男性限定】タップルを無料で使う裏ワザ!
- タップルのおでかけ機能はこう使え!~攻略法と使い方
- マッチング数を爆上げする方法・メッセージを続けるコツ・デートの誘い方
- タップルのログイン完全マニュアル~ログインできないときの原因と対処法など~
- タップルで有料プラン課金すべきか答えは○○!無料じゃダメ?
- タップルとペアーズを比較!どちらを使うか悩むあなたのための診断ツール
- 恋活アプリタップル誕生で彼氏を見つける方法
- タップルは30代でも出会える?「いいかも」をもらうコツを解説!
- タップルでアラフォー男が若い子と出会えるか試してみた
- タップルで彼氏作る!1ヶ月Omiaiと比較してみた結果...
- タップルを使って2ヶ月で好青年彼氏をゲットした女性!
- タップルをアラサー男子が1カ月使った感想とレビュー
- タップルを始めて半年で彼女ができた27歳男性にインタビュー
- タップルVSペアーズで彼女作れる?出会った人数が何人か公開!