【ペアーズ男女別の料金表】結局いくら?Pairsの料金プラン解説
ズバリ、知っておくべきことは5つです。料金プランについて簡単に要約します。
-
- 男性が出会うには月額有料プランへの加入が必要
- 男性の料金は月額1ヶ月プラン3,700円
- まとめ買いの3ヶ月や6ヶ月プランは割引あり
- 女性は無料で使える
- 男女ともに便利な機能を購入できるオプションプランあり
決済方法 | 料金 |
---|---|
ブラウザ決済 |
3,700円 |
Apple ID決済 | 4,300円 |
Google play決済 | 4,300円 |
プリペイドカード | 4,000円 |
※プリペイドカードはコンビニ・ドンキホーテで購入可能。
料金をまとめると上記が全てなのですが、「課金するとどうなる?」「どの方法が一番お得?」「他に課金要素はあるの?」など細かいことも解説しています。
【アプリ初心者へ】ペアーズの料金システムを解説!
まず初めに、ペアーズの料金体系やシステムについて解説します。
- 男女で課金プランが異なります。
- 月額とアイテム買い切り、2つの課金要素があります。
- 料金は月ごとの継続購入(サブスクリプション)です。
- サブスクリプションはいつでも自分で停止することができます。
- 料金は一括払いのみです。
- 具体的な金額はプランや決済方法により異なります。(※サービス内容は変わりません)
【図解】男女で料金システムが違う
まずは課金プランが男女でどう違うか解説します。
ペアーズの料金システムには「継続購入」と「買い切り」の有料サービスがあり、男女で異なる部分は"有料会員"です。
男性の場合無料プランだとメッセージを1通しか送れないため、課金しないと女性と出会えません。
一方で、女性は0円でメッセージができ無料で男性と出会えます。
図で表すと以下の通りです。
- 男性→月額課金が必要
- 女性→0円で基本機能が使える
- より便利に使いたい人のための、有料オプション機能あり
ペアーズの課金形態は継続課金(サブスクリプション)
ペアーズの料金システムは継続購入のサブスクリプションです。解約するまで自動更新が続きます。習い事やスポーツジムのような仕組みと言えば、わかりやすいかもしれません。
「有料会員」「オプション機能」が継続購入(サブスク)ですので、アプリを退会する際にはサブスクの解約を忘れないようにしてください。
以上がペアーズの料金システムです。
では、具体的な男女別の詳しい料金についての解説に入ります。
男性のペアーズ料金プラン
まず先に課金をすべきかの結論ですが、男性は課金が必須です。
前置きで説明しましたが、男性は有料会員にならないと2通目以降のメッセージが送れません。そのため、男性が女性と出会うためにはサブスクの月額プランへの加入が必須です。
以下は男性の料金プランです。
▼ペアーズの料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
有料プランの支払い方法はブラウザ版、Apple ID、GooglePlayの3つですが、上記の表を見てわかる通り、決済はブラウザ版(クレカ)がお得です!
AppleとGoogleは手数料が発生するため割高になっています。
決済方法の選び方をまとめてみました↓
【決済方法の選び方】
- お得にペアーズを使いたい→ブラウザ決済
- 解約忘れが心配→Apple・Google決済
ブラウザ決済の場合はクレジットカード支払いのほか、ペアーズのプリペイドカードも利用できます。プリペイドカードの場合は解約の必要がなく、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月のプランのみです。
また、Apple・Google決済は解約後も有料プラン終了日までメッセージが可能なため、今月で終わりにしようと決心した段階で解約手続きを行えるメリットがあります。(ブラウザ決済はお得ですが解約後に即メッセージができなくなります。)
コスパが良い3ヶ月プランがおすすめ
結論:ペアーズのおすすめの料金プランは3か月!
理由は2つです。
①有料プランの利用率は"3か月プラン"が最多。
②アプリで恋人ができる平均期間は1〜3か月。
まずは有料プランの利用率を調査した結果がこちらの図です。
ペアーズの有料プランの利用率は"3か月プラン"が最も多いという結果に。
続いて「恋人ができるまでの期間」を調べました。
結果、マッチングアプリで恋人ができるまでの平均期間は1か月〜3か月が最多でした。
上記の結果から、迷ったら人気プラン・恋人ができる平均期間をカバーしている"3ヶ月"を選べば間違いないでしょう!
3ヶ月プランであれば、1ヶ月あたりの料金も割安になるため、1ヶ月を3ヶ月継続するよりも安上がりです。
ペアーズと他の有名アプリの料金を比較!
次に、ペアーズの料金は安いのか、高いのかを知るために他の有名アプリ4つと料金を比較しました。
結論は、ペアーズの料金は標準的な価格設定でした。
有料プランの決済方法はブラウザ版、Apple ID、GooglePlayの3つがあります。
▼有名アプリとの料金比較表
アプリ名 | ブラウザ版 | Apple ID | Google play |
---|---|---|---|
3,700円 | 4,300円 | 4,300円 | |
3,600円 | 4,200円 | 4,200円 | |
3,700円 | 4,000円 | 4,000円 | |
対応なし | 4,800円 | 4,800円 | |
3,400円 | 3,400円 | 3,400円 |
※税込表記です。
※1か月プランの料金です。
他のアプリと比べて料金差はほとんどありません。
マッチングアプリを選ぶ時は金額よりも重要なことがあります。
それは"特徴"です!自分にピッタリな特徴を持つアプリを選ぶことで、理想の恋人と出会える確率がアップしますよ。
以下に特徴をまとめましたので、自分に合うアプリの利用を検討してみてください。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
【会員数No1・アプリ初心者】 会員数No1で同じ趣味の人と出会えるコミュニティ機能もあるため、理想の相手を見つけやすい。使いやすさと会員数の多さから、アプリ初心者・地方在住者におすすめ。 |
公式 詳細 |
![]() with |
【相手との相性重視】 相性診断やコミュニティ機能が充実していて使いやすい。共通の趣味や相性の合う人と繋がりたい人におすすめ |
公式 詳細 |
![]() Omiai |
【結婚を見据えた恋愛をしたい】 利用者の7割以上が結婚を見据えた恋愛を希望している。1〜2年で結婚したい人におすすめ。 |
公式 詳細 |
![]() タップル |
【今日・明日会える人を探したい】 今日・明日会える人と繋がれる「おでかけ」機能がある。気軽に会って話したい、遊びたい人向け |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
【40代以上の恋愛・再婚】 30代後半〜40代が多いアプリ。バツイチや再婚に理解ある人が多い。 |
公式 詳細 |
ちなみに、どのアプリもマッチングまでは男性も無料です。ペアーズを含め、試しに2〜3個のアプリに登録して触ってみて、マッチングがしやすいアプリや使いやすいアプリを選ぶのがおすすめです。
↓各アプリの詳細と料金も併せて紹介します。
相性を重視するなら「with(ウィズ)」
相性を重視する人はwithが向いています。
相手との相性をチェックできる様々な心理テストがあり、自分と価値観が近い相手を探せます。
そのため、同じ価値観や趣味をもつ相手と出会いやすくなっています。
▼withの料金表
プラン | ブラウザ版 | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月 | 2,667円/月 (一括8,000円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
3,067円/月 (一括9,200円) |
6ヶ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,867円/月 (一括17,200円) |
12ヶ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,042円/月 (一括24,500円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金プランは一括の支払いです。
すぐに会える相手探しなら「タップル」
メッセージよりも実際に会って話がしたい人は「タップル」がおすすめ。
タップルの「おでかけ機能」を使えばマッチングしていない相手とも即デートができます!
他の4つのアプリと比べて出会うまでのスピード感が特に早いのが特徴です。
▼タップルの料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 (一括9,600円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヶ月 | 2,800円/月 (一括16,800円) |
2,966円/月 (一括17,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月 (一括26,800円) |
2,400円/月 (一括28,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
結婚前提の出会いなら「Omiai(オミアイ)」
結婚を前提とした出会いを見つけたい人はOmiaiがピッタリです。
Omiaiは20〜30代の会員が多く、結婚を前提とした婚活目的の会員が多数登録!
婚活目的の人が多いため、真剣な出会いを見つけられます。
▼Omiaiの料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 対応なし | 4,800円/月 |
3ヶ月 | 対応なし | 4,266円/月 (一括12,800円) |
6ヶ月 | 対応なし | 2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 対応なし | 2,066円/月 (一括24,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
40代以上の出会いなら「マリッシュ」
40代以上の出会い探しには「マリッシュ」が向いています。
会員は40〜50代が70%と他のアプリよりも年齢が高め。
他のアプリは若い人が多くてマッチングできなかった人、歳上との出会いを探している人にピッタリです。
▼マリッシュの料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 |
3ヶ月 | 2,933円/月 (一括8,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6ヶ月 | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
ペアーズでの有料会員・無料会員の違い
ペアーズにおける、男性会員の無料会員と有料会員の違いを表でまとめました。
▼有料会員・無料会員の違い
ペアーズの有料会員になるとできること
有料会員の機能についてもう少し詳しく紹介します。
男性は約4千円/月の有料会員になることで、メッセージが無制限になり、恋人候補の女性をデートに誘えるようになります!
また「なかなかマッチングしないな〜」という時は、女性のいいね数に注目。
いいね数が少ない=ライバル数が少ない女性のため、マッチングしやすいですよ。
なぜペアーズは有料なのか?
ペアーズは安心・安全なサービスを提供するために、24時間体制の監視やカスタマーサポートを強化・改善を行なっています。真剣に安全に出会うために有料でサービスを提供しているというわけですね。
また、ユーザーのために活動で役立つ情報をまとめた「安心・安全の取り組みとガイド」も用意し、出会いのサポートを徹底しています。
ペアーズで行われている対策を図でまとめました。
他にもペアーズの料金について解説しています!
Pairsプリペイドカードの料金
pairsプリペイドカードは男性の有料会員にのみ使えます。その他のオプション、ポイントの購入は不可能です。
さっそくpairsプリペイドカードの料金です。
▼ペアーズの料金比較表
プリペイドカード | ブラウザ版 | |
---|---|---|
1ヶ月分 | 4,000円 | 3,700円/月 |
6ヶ月分 | 10,000円 | 13,800円(一括) |
12ヶ月分 | 15,000円 | 19,800円(一括) |
※税込表記です。
※6か月以降の料金は総額です。
長期プランになるほどPairsプリペイドカードの方が安くなります。
Pairsプリペイドカードを購入できる場所は2つ。
- ミニストップ:全1,900店舗以上(一部対象外の店舗あり)
- ドン・キホーテ:全400店舗以上(一部対象外の店舗あり)
Pairsプリペイドカードの利用手順
ますPairsプリペイドカードはアプリ版で使えません。
スマートフォンまたはPCのブラウザ版のペアーズから登録してください。
Pairsプリペイドカードの有効化は上記の4ステップだけで完了です。
また、Pairsプリペイドカードの有効期限は購入から180日なので注意しましょう。
【女性】ペアーズ(pairs)の料金
女性は出会うために必要な機能は全て無料で使えます。
他に有料のオプションがありますが基本的には不要です。
参考に各オプションに向いている人の特徴をまとめてみました。
- レディースオプション:マッチング率を上げたい人
- プライベートモード:身バレを防ぎたい人
マッチング率を上げるなら!ペアーズ(pairs)のオプション機能と料金
ここからはペアーズのオプションの料金と機能について解説します。
- 【男性】マッチング率UP「プレミアムオプション」
- 【女性】マッチング率UP「レディースオプション」
- 【男女】身バレ防止「プライベートモード」
【男性限定】マッチング率を上げたいなら「プレミアムオプション」
こんな人に向いている
- より多くの女性に「いいね」を送りたい人
- なかなかマッチングできない人
オプション機能を使う目的はマッチング率のアップです。
現状のマッチング率で満足している人は不要。
主な特徴として「合計で50いいね/月がもらえる」「女性の画面で上位に表示される」などがあります。
プレミアムオプションの料金は以下で支払い方法はブラウザ版、Apple ID、GooglePlayです。
▼プレミアムオプションの料金表
ブラウザ版 | アプリ版 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,980円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括7,680円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 1,990円/月 (一括11,940円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月 | 1,080円/月 (一括12,960円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
※税込表記
※ブラウザ版…クレジットカード決済
※アプリ版…Apple ID決済・GooglePlay決済
※3か月以降の料金プランは一括の支払い
プレミアムオプションの料金はブラウザ決済が最もお得。
AppleID・GooglePlay決済方法と比べて1ヶ月プランが1,320円も安くなります。
プレミアムオプションの機能
プレミアムオプションの機能を一覧でまとめました。
▼プレミアムオプションの機能
- いいね数が50/月付与される
- 既読チェックできる
- 初回メッセージを優先的に審査
- オンライン表示を隠す
- 検索条件が増える
- 6人以上の足あとが見られる
- 検索で上位表示される
付与されるいいね数が増えることで、より多くの女性にアプローチが可能。
さらに女性側の画面で上位表示されることで、自分のプロフィールがとても目立ちます。
特に上記の2つの機能で、今までよりも「いいね」や「足あと」が増えることでマッチング率のアップが期待できます!
無料会員とプレミアムオプションの違い
無料会員とプレミアムオプションの違いの一覧表にしました。
▼無料会員とプレミアムオプションの違い
プレミアムオプションの機能では特に以下の3つがポイントです!
- 合計50いいね/月がもらえる
- 女性側の画面で上位表
- 足あとを6人以上見られる
足あとは自分のプロフィールに訪れた人で、少なからず興味を抱いてくれている相手を見れる機能です。
自分への足あとは通常の有料会員のままだと5人までしか遡れません。
つまり、自分に興味がある相手=マッチング率が高い相手にアプローチしやすくなります。
この足あとを見逃さずにチェックできるのは大きな強みです。
【女性限定】マッチング率を上げたいなら「レディースオプション」
こんな人に向いている
- もっと男性に「いいね」を送りたい
- もっと多くの男性にプロフィールを見られたい
レディースプションを使う目的はマッチング率のアップです。
現状のマッチング率で満足している人には不要。
主な特徴として「合計で50いいね/月がもらえる」「男性の画面で上位に表示される」などがあります。
以下の表はレディースオプションの料金で、決済方法はブラウザ版、Apple ID、GooglePlayがあります。
▼レディースオプションの料金
ブラウザ版 | AppleID | GooglePlay | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,990円/月 | 1,950円/月 | 2,980円/月 |
※税込表記です。
レディースオプションの料金は、使っているスマホによってお得な決済方法が違います。
iPhoneを使っている人はAppleID決済の1,950円がお得。Androidを使っている人はGooglePlay決済がお得です。
↓【スマホ別】購入イメージ
- iPhoneユーザ→Apple ID決済
- Androidユーザ→GooglePlay決済
レディースオプションの機能
続いてレディースオプションの機能です。
▼レディースオプションの機能
- いいね数が50/月付与される
- 既読チェックできる
- 検索で上位表示される
- メッセージ好きの相手を検索できる
付与されるいいね数が増えることで、より多くの男性にアプローチが可能です。
さらに男性側の画面で上位表示されることで、今までより自分のプロフィールが目立つようになります。
特に上記の赤文字2つの機能で、今までよりも「いいね」や「足あと」がグンと増える可能性が高いです!
無料会員とレディースオプション違い
無料会員とレディースオプション違いを一覧表でまとめました。
▼無料会員とレディースオプションの違い
レディースオプションの機能で注目ポイントは3つです!
- 合計で50いいね/月がもらえる
- 男性側の画面で上位表示される
- メッセージの既読がわかる
女性は男性から平均100いいね以上もらいます。
多くの相手とやり取りする中で便利なのが「メッセージの既読表示」。既読の有無で男性とやり取りを続けるか判断できるからです。
気になる男性でも既読無視が続くようなら、バサッと切って新しい出会いを探しましょう!
【男女】身バレを防ぎたいなら「プライベートモード」
こんな人に向いている
- ペアーズで知人や会社の人に見つかりたくない
- 自分が厳選した良いと思う人とだけ繋がりたい
プライベートモード=身バレ防止機能です。
以下の人にしかプロフィールが見られなくなる身バレ防止機能です。
- 「いいね」した人
- 「マッチング」した人
デメリットとして身バレを防ぐことはできますが、相手からの「いいね」が来ないため通常よりもマッチング率は下がります。
以下はプライベートモードの料金表です。支払い方法はブラウザ版、Apple ID、GooglePlayがあります。
▼プライベートモードの料金
ブラウザ版 | アプリ版 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,560円/月 | 2,600円/月 |
3ヶ月 | 2,300円/月 (一括6,900円) |
2,300円/月 (一括6,900円) |
6ヶ月 | 1,833円/月 (一括11,000円) |
1,833円/月 (一括11,000円) |
12ヶ月 | 1,616円/月 (一括19,400円) |
1,616円/月 (一括19,400円) |
※税込表記です。
※3か月以降の料金は総額です。
1か月単位ではブラウザ版がお得です。
3か月以降の料金プランは同額で、期間が長いほど1ヶ月あたりの金額が安くなります。
本気で身バレを防止するとなれば、利用期間と同じだけの期間分購入しましょう。
もっと「いいね」を送りたいなら!Pairsポイント
Pairsポイント料金・使い方について解説していきます。
pairsポイントは「いいね」や「既読機能」と交換することができます。
Pairsポイントの料金
▼Pairsポイントの料金表
ブラウザ版 | アプリ版 | |
---|---|---|
10ポイント |
990円 |
1,480円 |
20ポイント | 1,840円 | 2,580円 |
30ポイント | 2,560円 | 3,680円 |
40ポイント | 3,380円 | 4,780円 |
50ポイント | 3,990円 | 5,980円 |
100ポイント | 7,190円 | 11,000円 |
500ポイント | 35,930円 | 49,800円 |
※税込表記です。
Pairsポイントの料金は、多くのPairsポイントをまとめ買いするほど金額が安くなります。
Pairsポイントを使ってできること
まずPairsポイントでできることと消費ポイントは以下の通りです。
- メッセージ付きいいね!の送信 (3pt)
- みてね!の送信 (3pt)
- メッセージ付きみてね!の送信 (6pt)
- いいね!への交換 (1pt)
- メッセージの既読機能 (9pt)
- ブーストへの交換 (9pt)
「メッセージ付きいいね!」はいいねにメッセージを添えてアピールすることができます。
「メッセージ付きみてね!」も同様に、通常のみてねにメッセージを添える機能です。
また、いいねが足りなくなった場合は、Pairsポイントをいいねに交換することも可能です。
みてね!とは
「みてね!」は一度いいねを送ったことがある人に対して送るアプローチ機能です。
たくさんのいいねをもらっている人にも見落とされないように、みてねを送ることで相手の画面で強調表示をしてくれる機能となっています。
ブーストとは
ブーストは使用することで「異性の検索結果で上位表示される機能」です。
プレミアムオプションやレディースオプションにも含まれている機能なのでマッチング率の向上は見込めます。
ただし効果時間は60分間の制限付きなので、曜日や時間帯を選ぶのが大切になってくるでしょう。