

兵庫県丹波市のキャンプリゾート森のひとときへ手ぶらキャンプについてインタビュー!
「今年の夏はアウトドアデートでキャンプデビューしよう♪」の第1弾でご紹介するのは、兵庫県丹波市にある「キャンプリゾート森のひととき」です。
最近はグランピングやキャンプなど、アウトドアの人気が高まっていますよね。
「キャンプリゾート森のひととき」ではキャンプ初心者でも楽しめるように「手ぶら」でキャンプができる環境を整えています。
さらに、キャンプファイヤーやクイズラリーなど楽しいイベントが盛りだくさんなところも魅力的です。
今回は、キャンプリゾート森のひとときの施設管理長である北山 優樹さんのご厚意により、キャンプで必要なものやキャンプリゾート森のひとときの魅力について話を伺いました。
キャンプを始めてみたいという方や、自然を満喫するプランを立てたい方はぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
キャンプリゾート森のひとときのキャンプについて
キャンプリゾート森のひとときのコンセプトを教えてください
北山さん
「手ぶらで楽々、森のリゾートキャンプ!」をコンセプトに、思い立ったら手ぶらで楽しめるキャンプ場を運営しております。
インタビュアー
キャンプは準備などで大変なイメージがあるので、「手ぶらで楽しめる」というのは良いですね。
キャンプリゾート森のひとときならではのメリットはありますか?
北山さん
多様な宿泊施設があり、お客様のキャンプスタイルに合わせたキャンプができます。
また、週末や繁忙期にはキャンプファイヤーや季節イベントが充実しております。
インタビュアー
季節ごとに楽しめるのもキャンプの醍醐味ですよね。
キャンプ初心者でもキャンプは可能ですか
北山さん
キャンプ初心者で道具のない方も現地でレンタルできます。また、テント設営のマニュアルもあります。
インタビュアー
レンタルサービスやマニュアルなどがあるんですね。それは有難いです!
ただ、キャンプ初心者だとマニュアルだけでは難しいということがあると思います。そういった場合にキャンプ料理やテントの張り方を実地で教えてくれるサービスなどはありますか?
北山さん
その様なサービスはお受けしておりませんが、お気軽にスタッフにお尋ね頂ければと思います。手が空いてましたら設営のレクチャーも可能です。
不定期開催ですが「初心者キャンプツアー」もありますよ。
インタビュアー
「初心者キャンプツアー」というのもあるんですね。分からないことがあればスタッフの方に聞くのが良さそうですね。
森のひとときの施設・サービスについて
テント以外に泊まれる宿泊施設はありますか
北山さん
一軒家とかわらないコテージや小さく可愛いトレーラーロッジ、テント泊に近いデッキハウスなどがあります。
また、グループにおすすめの大型キャビン棟、ビジネスホテルのようなコンフォートもございます。
インタビュアー
色んな種類の宿泊施設をご用意されているんですね。コテージは木造のぬくもりがあって、ゆったりと過ごせそうです。
「テント泊は苦手だけど、アウトドアを楽しみたい!」という方にとっても利用しやすいですね。
電源サイトはありますか
北山さん
はい。当施設は全て電源付きのオートサイトになります。そのため、オートキャンプも可能ですよ。
インタビュアー
車でキャンプ場を訪れる方も多いと思うので、オートサイトなのは有難いですね。
また、最近はキャンピングカーブームでもありますし、「車でキャンプを楽しみたい!」という方にとっても利用しやすいですね。
キャンプ場内で食材の購入は可能ですか
北山さん
基本は事前予約にて食材販売をしております。ただし、3日前までに予約をお願いいたします。
当日でも冷凍のお肉類(牛肉・ホルモン・鶏肉・ベーコン・焼き鳥・あまご)は売店にて販売しております。
インタビュアー
食材は事前に予約をして、もう少しお肉類がほしいなと思ったら売店で購入する、なんていうのも良いかもしれませんね。
キャンプ施設以外にどのような施設がありますか
北山さん
売店と管理棟には共有のお風呂、露天風呂があります。
レストランHART FIELDでは朝食(要予約)やランチ(予約不要)を食べることができます。
また、ランドリーコーナーや小型アスレチック、フリードッグランなどもありますよ。
インタビュアー
露天風呂があるんですね!自然の中でゆったりと湯につかる、というのもリラックスできて良いですね。
入浴施設は何時から何時まで利用できますか?
北山さん
平日は16:00~19:30、土曜祝日は15:00~22:30になります。
また、大型炊事場にコインシャワーがあり、こちらは24時間稼動しております。コインシャワーは男女各3機ご用意しております。
インタビュアー
アウトドアは汗をかいたり、汚れてしまうこともあると思うので、シャワーが完備されているのもうれしいです。
雨の日でもキャンプは可能ですか
北山さん
雨天時でもテント泊は可能ですが雨よけの設備はございません。よりアウトドアに近いデッキハウスをおすすめいたします。
雨天時問わず当日空いてる場所がありましたらご案内できますが、ご連絡は午前中までにお願いいたします。
インタビュアー
当日が雨の場合は、デッキハウスを選ぶのも一つの手ですね。
キャンプ以外にイベントや催しなど開催はありますか
北山さん
ハロウィンイベントや年越しイベントなど、季節ごとにイベントをご用意しております。土曜祝日の夜はキャンプファイヤーがあり、ファイヤーダンサーの演技を見ることができますよ。
また、あまごのつかみどりやクラフト、クイズラリーなどさまざまなイベントを開催しております。
インタビュアー
一年を通して、たくさんのイベントを開催されているんですね。キャンプは夏のイメージがありますが、季節のイベント目当てに春や秋などに訪れるのも良さそうですね!
キャンプ以外に楽しめるものはなにかありますか
北山さん
スタッフの手作り遊具や園内に流れる小川、昆虫採集など自然と向き合って遊ぶことができます。
10~11月は展望台デッキより雲海をのぞむことができ、5月は近隣「白毫寺」で九尺ふじを見ることができます。
春夏秋冬の移ろいを感じることができると思いますよ。
インタビュアー
周辺にも素敵なスポットがたくさんあるんですね!雲海は見ることができる場所が限られているので、秋に来たらぜひ展望台デッキに登ってみたいと思います。
いつまでの予約が必要でしょうか
北山さん
予約は2ヶ月前から月単位でスタートします。当日でも午前中にご連絡頂けましたら空いている部屋(場所)をご案内できます。
お食事関係は3日前までの予約が必要です。レンタルは当日でも大丈夫です。
インタビュアー
週末にふと「行きたいな」と思う方もいらっしゃると思うので、当日でも空いているお部屋をご案内頂けるのはうれしいですね。
ただ、参加したいイベントや食材の準備など、きちんと計画を立てて楽しみたいという場合はなるべく余裕をもって予約をした方が良さそうですね。
持ち物・レンタル・服装について
キャンプをするにあたって必要な持ち物を教えてください
北山さん
キャンプインスタイルによって違いますが、虫除けや怪我した時の応急セットなど自己防衛グッズをご用意頂ければと思います。
また、キャンプのメインはBBQです。着火剤やトーチなど火起こしの便利グッズ・道具は必須アイテムです!
インタビュアー
自然の中で過ごすので、虫よけやもしもの時の応急グッズは大切ですよね。火起こし道具もスムーズにBBQを楽しむために用意しておくと良さそうですね。
持ち物の中でコレがあると便利!というものがあれば教えてください
北山さん
ファイヤープレイス(焚火台)ですね。最近は小さな物が主流です!焚火を2人で眺め雰囲気と会話を楽しむことができますよ。
インタビュアー
ファイヤープレイスというものがあるんですね。普通に生活をしていると、焚火を囲む機会というのは中々ないので素敵な思い出になりそうです。リラックスしつつ、普段はしないような話をすることができるかもしれませんね。
北山さん
そうですね。ただ、基本は道具じゃなく「知識とマナー」が最強の武器です。キャンプマナーがないと駄目ですね。
インタビュアー
いくら手軽にできるからといって、キャンプはキャンプですもんね。自然の中で過ごす以上、きちんとマナーを守ることは当たり前です。
周りにも迷惑がかからないように、事前に最低限の知識は頭に入れておきたいですね。
キャンプするにあたって必要なものでレンタルできるものはありますか
北山さん
テントや調理器具・快適グッズのハンモック・扇風機・ホットカーペットなどもご用意しておりますので、手ぶらで来ても大丈夫です!
また、売店もありますので薪やお米・紙皿・ドリンク類・調味料関係なども現地調達可能です。
インタビュアー
本当に手ぶらでも大丈夫そうですね。キャンプ初心者で何を揃えたら良いかわからないという場合でも安心ですね。
防寒器具などのレンタルはありますか?
北山さん
ホットカーペットやファンヒーター・毛布・シュラフ(寝袋)をご用意しております。
インタビュアー
テント泊だと特に夜は冷えますし、防寒器具の用意があるのは心強いです。
レンタル品の中で人気の高いものはありますか
北山さん
自立式ハンモック、飯盒(はんごう)、ダッチオーブンなどですね。
インタビュアー
飯盒はキャンプ用の携帯炊飯器のことですよね。BBQをするならご飯は欠かせませんから、人気なのも頷けます。
カップルキャンプでおすすめの服装やNG服装を教えてください
北山さん
服装は自由に!ですが、季節に応じた服装選びが必須ですね。
夏などの虫が多い時期にハーフパンツなど露出の多い服装は虫刺され覚悟です。重ね着がスタンダードですね。
キャンプ場の多くの立地が気候や天候が急に変わりやすい山間や海沿いになるので、重ね着で体温調整しましょう。また、サンダルなどは虫刺されはもちろん怪我しやすいので、使い分けが必要です。
インタビュアー
朝と夜でも結構気温は変わりますよね。備えあれば憂いなし!と考えて、上着などは持って行ったほうが良さそうですね。
怪我をしてしまうとせっかくのキャンプが台無しになってしまうので、安全に楽しめるように服装や靴はしっかりと準備することが大切ですね。
キャンプリゾート森のひとときの安全対策について
入場受付の際に本人確認などはありますか
北山さん
通常は宿泊代表者の方に宿泊者名簿に記入して頂いております。現在は新型コロナウイルス感染症予防対策で、宿泊者全員の検温記録を記入して頂いております。
インタビュアー
トラブルや事故防止のために、独自で行っている安全対策などはありますか?
北山さん
チェックイン時に宿泊者(サイト別)にインフォメーションをお渡ししております。
インタビュアー
慣れていないと、何に気を付ければ良いかさえわからないこともあると思うので、インフォメーションがあるのは心強いです。
現在実施されている新型コロナウイルス感染症予防対策を教えてください
北山さん
宿泊施設の換気、アルコール消毒などはもちろん、共有施設でのマスク着用の徹底をしております。
また、各所に手指消毒用アルコール設置や注意喚起啓発活動をし、スタッフの毎日の検温調査などの感染予防対策を実施しております。
インタビュアー
検温や消毒などに取り組んでいるんですね。
キャンプリゾート森のひとときの利用者について
どのような利用者が多いですか
北山さん
ファミリー層に人気があるキャンプ場です。次いでカップルや夫婦などの利用も多くいらっしゃいます。最近は女性のグルキャンもお見かけしますね。
インタビュアー
子どもから大人まで楽しめるというのが、キャンプの醍醐味でもありますよね。
特にこちらはキャンプだけでなく、アクティビティやイベントも楽しめるのでグループでいらっしゃる方が多いのは納得です。
利用者からよく聞く感想や嬉しかった声などあれば教えてください
北山さん
キャンプファイヤーを含め、イベント満足度で高い評価を頂いております。平日はイベントは開催しておりませんが、その分「ゆっくり森林浴を満喫できました」という声が多いですね。
当キャンプ場は発展中のキャンプ場で、スタッフにて様々な工事をしております。
リピーター様から「毎年様々な変化があり、来るたびに過ごしやすくなった」とお言葉を頂くことがあり、「作ってよかった!」とスタッフ一同で嬉しく思っております。
インタビュアー
イベントに参加したり、森林浴でリラックスしたり、利用者さん一人一人がそれぞれのスタイルでキャンプを楽しんでいることが伝わってきます。
また、リピーターさんの「来るたびに過ごしやすくなった」という声でも分かるように、常に利用者さんのためにさまざまな工夫をされているんですね。
利用者さんにとっても嬉しいことだと思います。
キャンプリゾート森のひとときの料金について
主な料金プラン、料金を教えてください
北山さん
シーズン料金制で一棟貸し(定員有)なので、差が大きいです。
各宿泊施設 | 料金 |
---|---|
オートサイト | 4,500円~ |
デッキハウス | 1万1,500円~ |
トレーラーロッジ | 1万2,500円~ |
コテージ | 1万9,500円~ |
キャビン | 4万9,000円~ |
コンフォート | 1万3,500円~ |
インタビュアー
シーズンによって料金が変わるんですね。予約する際には、公式サイトで宿泊料金をきちんとチェックしておいたほうが安心ですね。
カップルに人気のプランやサービスを教えてください
北山さん
まずは、コテージなどで少しアウトドアを体験してみるのはいかがでしょうか?手ぶらで過ごせる1泊2食などもありますよ。
また、テント泊も道具無しで現地調達できるのでおすすめです。
インタビュアー
アウトドアを楽しみたいけど、本格的なキャンプは大変そう、という方も多いと思うので気軽にアウトドア体験ができるのは良いですね。
そのほかに、カップルにおすすめのプランなどはありますか?
北山さん
そうですね。当キャンプ場の近所にはマンガ「美味しんぼ」でも掲載された西山酒造があるので、地酒を調達し、当施設で地元「高見牧場BBQ」を堪能するなんていかがでしょう。
翌日は近所のパラグライダー(初心者コース)体験というのも良いと思いますよ。
インタビュアー
地酒とBBQの組み合わせは良いですね。翌日はパラグライダーで体を動かして、気分もリフレッシュできそうです!
安く利用できる方法などは何かありますか
北山さん
楽天トラベルやじゃらんなどで「平日の休みを利用してお得にアウトドア満喫、安くてゴメン値」にてご利用頂くと、かなりお得になりますよ!
インタビュアー
これは有難い情報です!土日祝日はキャンプ場自体混みそうですし、平日にお休みが取れるのなら利用した方がお得ですね。
今年キャンプを始めるカップルへメッセージ
北山さん
行くキャンプ場の事前調査はもちろん、マナーとルールを守って気持ちの良いキャンプをしてほしいです。
大切な人と、大切な時間を過ごすためのマナーとルールがございますので、キャンプ場に問い合わせなど出来る準備は万全に!
森のひとときでは結婚式会場として、ご利用されるお客様もございます。キャンプをきっかけにお二人の絆を深めませんか?皆様のご来場をお待ちしております。
インタビュアー
自然に囲まれた環境で、ゆったり過ごせば二人の距離もより近くなりそうですよね。マナーを守れば、怪我もなくキャンプも思い切り楽しめると思います。
本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
キャンプリゾート森のひとときの基本情報
住所 | 〒669-4335 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1 |
---|---|
電話番号 | 0795-78-9111 |
公式サイト | https://mori-hitotoki.com/ |