横浜市の日枝神社で縁結び&安産祈願!歴史ある神社で叶える神前式

この記事では、横浜市の「お三の宮日枝神社(おさんのみやひえじんじゃ)」での神前式についてご紹介します。

地域の人々に長年愛されるお三の宮日枝神社では、アットホームで厳かな神前式を執り行うことができます。

縁結びや安産のご利益もあると言われているため、まさに二人の門出にぴったりな場所といえます。

神前結婚式を検討中の方も、これからご縁を結びたい方も、ぜひご覧ください。

横浜の歴史を見守る日枝神社:見どころと由来

日枝神社の言い伝え・見どころについて

横浜開拓の守護神であり、盛大なお祭りでも有名なお三の宮日枝神社。

日枝神社は横浜市南区にあり、子授けや縁結びの参拝者が多く訪れています。また、珍しいところでは「咳止めのお守り」もあり、境内に堰(せき)神社が鎮座しています。

ご縁を結ばれたカップルがこちらで神前結婚式を挙げることも少なくありません。

今回はお三の宮日枝神社の権禰宜、本道さんに、神社の由来や縁結びの願掛け、安産祈願などについて伺いました。

横浜開拓の守護神:創建から現代までの歩み

インタビュアー

お三の宮日枝神社にまつわる言い伝えなど教えてください。

権禰宜

港町として発展してきた横浜の礎となった「吉田新田」の鎮守として、寛文13(1673)年、東京赤坂の日枝神社より勧請され、創建されました。大山咋命と、宇迦之御魂命がお祀りされています。

周辺に田畑や砂浜が広がっていた頃の横浜から、徐々に町が栄えて現在の大都市に発展するまでの変遷を、大震災や空襲をくぐり抜けて見守ってきた神社です。

境内には、創建当時の手水舎など、横浜の歴史の一片が数々遺されています。

日枝神社の手水舎

インタビュアー

埋め立てという大工事をなしとげた「吉田新田」の鎮守として、本当に長い歴史がございますね。ぐるりと境内をめぐりながらお参りしたいです。

「お三の宮秋祭り」:神奈川の祭り50選に選ばれた伝統行事

お三の宮日枝神社のお祭り

インタビュアー

神奈川県内でも有名なお三の宮日枝神社の祭事について教えてください。

権禰宜

毎年9月中旬(敬老の日前の金土日)に行われる例祭「お三の宮秋祭り」は、『神奈川の祭り50選』にも選ばれています。

毎年行われる神社大神輿御巡行では、社宝「千貫みこし」が一日かけて氏子地区を御巡行します。横浜随一の大きな神輿で、担げない形状のため、かつては黒い牛が引いていました。

今は黒いトレーラーが牽引します。一年のうち、秋祭りの土日のみご覧いただけます。

インタビュアー

たいへん大きな神輿で迫力満点です。しかもとても華やかです。

権禰宜

隔年で行われる町内神輿連合渡御では、40基程の町内神輿が神社前を順に出発し、列を成して練り歩きます。大勢の神輿好きが集まり、とても盛り上がります。

インタビュアー

お祭の日の賑わいが目に浮かぶようです。ぜひ拝見したいですね。

干拓工事と人柱伝説:ミュージカルの題材となった物語

ミュージカルの題材ともなった「人柱伝説」とはどういった伝説でしょうか?

インタビュアー

ミュージカルの題材になった「人柱伝説」はどういった伝説ですか。

権禰宜

吉田新田の干拓工事の際、海を鎮めるために人柱を立てたという伝説があります。

2016・2017年の横浜市民ミュージカルでも上演されましたが、かつて大正~昭和初期にかけては、新聞に新講談が連載されるなど、地元のあちこちの芝居小屋で上演されたそうです。

そのため、ストーリーは様々に伝えられていますが、おおむね「難工事であった新田開発の成功を祈願して、おさんという女性が自ら海へ身を投じた」というあらすじです。

インタビュアー

横浜開拓のために身を投じた伝説の女性のお話は心に染みます。大変な工事の末に今の横浜の繁栄があるのですね。

神社周辺の魅力:歴史散策と街歩きスポット

日枝神社のお祭り

インタビュアー

お三の宮日枝神社の周囲はどのような環境ですか。

権禰宜

普段は非公開ですが、神社大神輿「千貫みこし」は壮観です。お祭りにお越しの際は是非ご覧ください。歴史散策や、小学校の教科書に掲載されているため社会科見学のコースにもなっています。

神社から伊勢佐木町方面まで、川沿いの桜のほか、商店街や公園で賑やかな街並みが続きますので、街歩きにおすすめのエリアだと思います。

みなとみらいや横浜中華街とはひと味違った横浜の雰囲気を楽しめます。

インタビュアー

全国の皆さんに横浜開拓の守護神であり、今なお地元とともにある、お三の宮日枝神社をもっともっと知っていただきたいです。縁結びや安産など女性の願いを託せる神社です。

ぜひ一度は訪れていただきたいと思いました。

日枝神社の御利益:縁結びと安産の由来

お三の宮日枝神社の縁結び・安産のご利益について

インタビュアー

縁結びの神様としての由来を教えてください。

権禰宜

主祭神「大山咋命(おおやまくひのみこと)」が「矢となって玉依日売命の元を訪れて結ばれた」という神話伝承や、神様のお使い「神猿(まさる)」さんに戴く「ご縁(猿)」から、縁結びにご利益があると言われているともいわれています。

夫婦の神猿さんの彫刻もございます。

インタビュアー

この夫婦の神猿の彫刻がとても可愛らしいですね。見ているだけで、ほんわかと温かい気持ちになります。

ご縁(えん)とご猿(えん)をかけてというのも、昔ながら続く神社らしいエピソードだなと感じました。神猿さまから良縁を授かるようしっかりとお参りしたいと思います。

安産祈願の人気スポット:「おさんのみや」の由来

安産でも有名だそうですが、その由来を教えてください

インタビュアー

安産でも有名だそうですが、その由来を教えてください。

権禰宜

お三の宮日枝神社の俗称「おさんのみや」から転じて、お産の神様として広く崇敬をいただいております。

明治初期の古地図には「お産の宮」と書かれたものもありました。こちらでは神猿(まさる)さんも、安産や子宝の守護として有名です。

インタビュアー

お猿さんは分娩も軽く、子だくさんということもあるそうですね。

権禰宜

ええ、そうですね。ほかにも、境内にある末社の堰神社には、とてもユニークな形をした“一対の石像” があります。“子宝菩薩”と呼ばれ、子宝授かりの信仰があります。

インタビュアー

いまも昔も安産は女性にとって本当に心からの願いです。お三の宮日枝神社で神さまにお参りすることで、心のよりどころとなり、安心して出産を迎えられそうですね。

神様との縁を結ぶ:参拝の心得と祈願方法

縁結び祈願の参拝や祈祷方法を教えてください

インタビュアー

縁結び祈願の参拝や祈祷方法を教えてください。

権禰宜

良縁成就のご祈祷も承っております。ご神前では、日々の感謝、報告、願いごと等、神様にお伝えしたいことはいろいろあるかと思います。

参拝されて、まずはご自身と神様とのご縁を頂いてください。神様のおかげを頂いて曇りのない清々しい気持ちで過ごすうちに、様々なご縁を頂けるのではないかと思います。

インタビュアー

なるほど。最初に男女の縁を願うのではなく、まず神さまとのご縁をいただくことが重要なんですね。これは初めて知りました。神様とのご縁によって、男女の縁にも巡り会えるのですね。

戌の日の賑わい:安産祈願の参拝者で溢れる境内

インタビュアー

縁結びや安産祈願の参拝者はどれ程いらっしゃいますか。

権禰宜

戌の日には多くの方が参拝されます。やはり安産祈願で訪れる方が多いですね。

インタビュアー

妊娠をしたら誰もが安産とお子さんの健やかな成長を願うもの。多くの方が訪れるのもうなずけます。皆さん、こちらでお参りをし安心して出産にのぞまれるのでしょう。

縁結びで得た男女の縁から、子供との縁へと繋がり、こうやって神様との縁が長くつながって行くのですね。

御礼参りの重要性:感謝の気持ちを伝える方法

インタビュアー

もし良縁を授かった場合、お礼参りは行うべきでしょうか。

権禰宜

縁結びに限らず、神様にご祈願をされたら、御礼参りはされたほうがいいと思います。

インタビュアー

人としての礼儀でもありますが、いただいたご縁を大切にするためにも、感謝の気持ちでお参りしたいですね。

日枝神社の神前結婚式:流れと予約方法

お三の宮日枝神社の神前結婚式の流れについて

インタビュアー

お三の宮日枝神社の神前結婚式について、簡単に流れなどを教えてください。

権禰宜

一般的な神前結婚式と同じかと思いますが、修祓(おはらい)や祝詞の奏上があり、三三九度などを行います。時間はおおよそ1時間以内ですね。参列者はご親族など20名程度です。

神前式の予約と見学:電話での問い合わせ方法

インタビュアー

予約などはどのように行えばよいのでしょうか。

権禰宜

見学もできますので、まずは当社にご連絡ください。お電話での受付時間は9:00~16:30です。

お問い合わせいただければ、近隣のブライダルサロンなどもご紹介いたします。そちらでは衣装や撮影、披露宴等もふくめてご相談できるかと思います。

インタビュアー

まずは神社に電話で問い合わせをすればいいのですね。

神前式の特徴:地元愛と厳かな雰囲気が魅力

挙式撮影風景

インタビュアー

日枝神社で神前式を挙げられるのはどのようなご夫婦が多いですか。

権禰宜

日頃から神様に対して真摯に向き合っている方が多いと思います。

「いつもお参りしていたので」「氏神様なので」という地元の方や、ご両親やご親族のすすめで決めましたという方、アットホームな雰囲気で華美にせず厳かな挙式をしたいというご希望が多いです。

インタビュアー

豪華さよりも、気持ちのこもった結婚式を挙げたいという方が多いというわけですね。子授けや安産祈願でも御利益があるとのことですから、まさに家族となるふたりのスタートにふさわしい挙式ができると思います。

世代を超えた絆:結婚式から七五三まで見守る神社

日枝神社の神前結婚式

インタビュアー

ご夫婦または参列者の方からのよくある感想を教えてください。

権禰宜

「いいお式でした、ありがとうございました」とみなさん笑顔でお帰りになります。

その後、安産祈願、お宮参り、七五三でお会いする方や、「数十年前にここで結婚式をした私達の孫のお宮参りです」という方、中には、毎年結婚記念日に参拝される金婚式を過ぎたご夫婦もいらっしゃいます。

インタビュアー

結婚50年をすぎて結婚記念日に参拝なさるなんて、素敵なエピソードですね!

権禰宜

参拝者の方から、お参りやお祭りの貴重な思い出を伺うことが多々あるのですが、神社の思い出の中でも結婚式のお話をされる方は特に嬉しそうなのが印象的です。

インタビュアー

日枝神社での挙式が素晴らしい思い出となって記憶に残っているのでしょう。毎年ご夫婦で結婚記念日にお参りするような、そんな夫婦になれたら幸せですね。

縁結びを求める方へ:権禰宜からのアドバイス

インタビュー回答者

インタビュアー

良縁に巡り合えないと悩む人へ、メッセージをお願いします。

権禰宜

たとえば、幸せを祈願する場合は「良いこととの縁結び」、厄祓は「災厄との縁を遠ざける」ように、神様へのあらゆるご祈願は「縁」にかかわります。

ご縁の不思議・・・とはよく聞く言葉ですが、神社でのご祈願が受け継がれているのは、あらゆるご縁を調整しているのが神様かもしれない・・・ということが根底にあるのではないかと思います。

ご縁の善し悪しは必ずしも一概に判断できませんが、無駄なご縁はそうそうないのではないかと思います。悩む時間は自身のアップデート中のつもりで、あまり思いつめずにお過ごしいただきたいです。

縁結びで有名な神社やお寺がたくさんある中で、ご縁あってこのインタビュー記事を読まれた方々は、さっそく神様とのご縁の第一歩を進まれたのではないかと思います

当神社はもちろん、ご遠方でしたら、ご自身のお近くの神社、いつもの神社へ、改めてお参りしてみてください。

横浜へお越しの際には是非お立ち寄りください。よいお導きがありますように、境内では、夫婦の神猿さんの彫刻や、親子の狛犬さんがお待ちしています。

日枝神社の狛犬さん

インタビュアー

住んでいるところ近くの神社、いつもの神社へ改めてお参りしてくださいという言葉に、神さまとのご縁を大切にしましょうというメッセージを強く感じました。

すべては「ご縁」、これを読んだ皆さんが、お三の宮日枝神社で素晴らしい良縁に恵まれ、神前結婚式で愛を誓い、そして安産祈願にと結びつくように願います。

今日は本当にありがとうございました。

日枝神社へのアクセス:基本情報とマップ

住所 神奈川県横浜市南区山王町5-32
電話番号 045-261-6902
公式サイト http://www.osannomiya-hie.or.jp